Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ VPCS11AFJ
昨日、ソニースタイルからメールが届き・・・・本日届く(購入時の予定は27日)との事でした。
今日は仕事なので、何度も何度も宅急便の配送状況をチェックし、先ほど自宅に届いたみたいです!!
今晩&明日はセッティングに追われそうです。(これも又楽しいひと時かも・・・)
因みにスペックは
Windows 7 Professional 64ビット
Core i7-620M
8GB(4GB×2)
NVIDIA GeForce 310M(専用ビデオメモリー512MB)
HDD 約500GB(7200回転/分)
DVDスーパーマルチドライブ
Office Personal 2007
3年ワイド
刻印あり
で・・・ワイド無料と5%割引&elio決済(3%引き)にて購入しました。
帰宅するのが楽しみです(嫁さんといるひと時より楽しいかも???)
2点

メモリ8G積みましたか、凄いですね。
CPUもi7、ともに私にとっては未知数のスペックです。
使用感など気づいたことがあればレビューをお願いしたいです。
書込番号:10828705
1点

そうかもさん>
自分に取っても未知数なので・・・楽しみです。
気付いた事がありましたら、報告いたしますね^^
書込番号:10832707
0点

こんばんわ。
私はSないしはZを検討中です。(SONYでは)
是非とも使用感などのレビューお願いします。
>で・・・ワイド無料と5%割引&elio決済(3%引き)にて購入しました。
ワイド無料と5%割引とはどうしたら適用可能なのでしょう?
elio決済とはSONYカードを作れば良いのでしょうか?
SONYは初めて検討なので判りません。
よろしければ教えてください。
書込番号:10834128
0点

SIFI2さん>
ご返事遅くなり申し訳ありません。
ワイド&5%・・・共にソニースタイルのクーポン券です。
ソニースタイルのメンバーに入っておりますと、ポイントによって貰えます
http://www.jp.sonystyle.com/Customer/Member/index.html
また、elio決済については購入時にカードの申し込みができ、その時にelio決済も可能です
http://www.jp.sonystyle.com/Shopping/Payment/elio.html
上記のアドレスに詳細等が載っておりますので、宜しければ御参照下さい^^
因みに、ワイドとは長期保険のワイド保証のことです。
購入して、満足頂けると良いですね^^
書込番号:10836656
0点

凄いスペックですね。
使用後のレス期待してます。
書込番号:10837130
0点

ご返事が遅くなり申し訳ありません。
参考にさせて頂きますが5%の方はダメなようですね。
ありがとうございました。
レビューは楽しみにしておきます。
書込番号:10849697
0点

一応、ご参考までにレビューの方に使用感を書かせて頂きました。
品物の評価が、どうのこうの書くのは苦手なのでご勘弁ください。
下記のアドレスにちょっとした比較等が載ってましたのでご参考に下さい^^
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1001/20/news030_3.html
書込番号:10851199
1点

S-MAXさん
私もソニスタで購入しました。1月25日のオーダーで、予定納品日が
2月19日だったのに、あっさり一週間後の2月2日に届きました。が、
windows7 Professional をチョイスしたのに
マイクロソフトからXPモードをちゃんとダウンロードしたのに
なんと、これが使えない。
BIOS設定の変更を要するのに、その項目がこの製品にはない!
あとで、販売サイトの仕様欄の一番下の注意に「XPモード」は使えません
とちゃんと書いてある。
それにしても、XPソフトを使いがためにわざわざProfessionalを高い金
出して買ったのに、これはおかしい。絶対におかしい。
小さな注意書を見落としたとしても、Prpfessional選択時に再度大きく
注意を表示すべき販売上の「瑕疵」としか思えません。
徹底糾弾しましょう
書込番号:10886053
0点

BIOSの設定にありましたよ。。。。
自分はXPモードで仕事関係のソフトを利用しております。
但し、無線LANによるプリンターの設定がわかりづらく苦労しました。
ご参考までに・・・・XPモード時、上部のツールと言う項目で設定を押し、
ネットワークを選択し、アダプター1をIntel Centrinoを選んで・・・
ネットワークによりプリンターを追加して可能になりました。
ハベルさん・・・もう一度 BIOSを見て頂けますか?
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/011087.html
を自分は参考にさせて頂きました。
書込番号:10886110
0点

S.MAX様
あれれ、昨夜のBIOSでは選択肢がなかったはず???
なんですがねぇ
大変失礼いたしました。
只今BIOSしましたらありましてエナブルにしましたら
XPモード立ち上がりました。
お騒がせ致しました。
書込番号:10887722
0点

ハベルさん
良かったですね^^
XPモードは・・・まだまだ・・・色々解らない所がありますね。
自分も試行錯誤しながら、利用しております。
書込番号:10887829
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
