LaVie L LL870/WG PC-LL870WG
Core i5 430M/4GB メモリー/500GB HDD/地上・BS・110度CSデジタルチューナー/Blu-ray Discドライブを備えた16型ワイドフルHD液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2020年1月19日 12:43 |
![]() |
7 | 6 | 2016年6月19日 13:50 |
![]() |
13 | 4 | 2017年5月9日 16:38 |
![]() |
5 | 6 | 2010年3月6日 17:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL870/WG PC-LL870WG
Windows 7の本機でもChromium ベースの新しい Microsoft Edgeが使えました。
ダウンロードURL
https://www.microsoft.com/en-us/edge?icid=SMC-IA-4501095
4点

>キハ65さん こんにちは
情報ありがとうございます、何でもトライしてやってみることですね。
書込番号:23178026
0点

Windows8用の Edgeも出てました。
(Win10にアップできないノートPCで使えてます。)
書込番号:23178171
1点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL870/WG PC-LL870WG

ヒートシンクに熱が流れていない感じですね。
グリス劣化で浮いた状態かな。
書込番号:19901837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


原因はほぼ分かっています。7年間続けた結果、ゴミファイルが溜まったり、バックで何かが動いているのでしょう。
テレパソ故、増えるファイルに大容量SSD、HDDにクローンした結果でした。
因みに、更に近い状態のmSATA SSDに交換すると、そんなに熱は持ちません。
書込番号:19902094
1点

タスクマネージャでパフォーマンス- リソースモニタをしていて、CPUが熱くなる
バックグラウンドの状況は把握されていますか? (釈迦に説法ですが。)
書込番号:19902223
0点

実はこの後、ファン回りの蓋を外して、ヒートパイプ関係の掃除をした。
ところが、どこかチップを触ったせいか、アップした画像のようになって、自分では対応できない状態となり、修理業者と相談した結果、マザーボードの交換となった。
先週の金曜日に修理品が戻ってきたので、画面は直った。もう少し、検証したところ、
テレビ視聴ソフトが動作できない
初期セットアップが出来ない
の不具合を生じている。調べてみると、交換マザーボードが他のLL870シリーズのものらしい。
元々、自分がやった不注意とは言え、どうもスッキリしない。
書込番号:19967952
1点

不具合の症状の写真をアップしておきます。
書込番号:19969092
2点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL870/WG PC-LL870WG
現在mSATA SSD(500GB) + HDD(1.5TB)で運用していますが、最初に搭載していた500GB HDDを作成したリカバリメディアで64bitに復元し、余っている256GB mSATA SSDへクローニングし、ダウンロードしたUSB メディアでWindows 10へアップグレードに成功しました。
デバイスマネージャーを見ても!も付いているのはありません。当然予想されていたのですが、アプリケーションソフトでブルーレイ再生ソフトWinDVD BDやテレビ視聴ソフトSmart Visionは起動しません。
他のソフトは起動するようですが、この段階で使うのを断念しました。
他のPCもWindoews 10へアップグレードしましたが、現在修理へ出しているASUS X205TAを除き、元のOSへ戻しました。
8点

僕も5台程適用しましたが、メインOSとして常用は1台のみですね。動かないソフトの存在が最大の原因。
思えばwin8はあっという間にメインになったな。win10は、見た目だけ変えてくれれば良かったのに。
書込番号:19063629
1点

こんばんわです。。
m(__)m
僕もようやく10予約しました。。
DOS-V機も必要でいまだに残っています・・・
XP Pro機もいまだに残っています・・・
2000、95、98、ME、VISTAの機械はもうないです・・・
よく以前、マイクロソフト様での懸賞が良く当たりありがとうございます。。
本が2冊、買い物袋、パソコン用のめがねなどなどです・・・
予約してしばらくしたら。なんとおめでとうございますとメールが届きました・・・
わくわくしています。。
1台だけとりあえず・・・
7から10へ・・・・
・・・
書込番号:19080526
1点

>よく以前、マイクロソフト様での懸賞が良く当たりありがとうございます。。
本が2冊、買い物袋、パソコン用のめがねなどなどです・・・
予約してしばらくしたら。なんとおめでとうございますとメールが届きました・・・
句読点くらい、きちんと書けよ。
>1台だけとりあえず・・・
7から10へ・・・・
なんでいつも・・・で文章を終えるんだ。
きちんと「持っているパソコンのうち1台を7から10にアップグレードします」
って、このくらいの文章が書けねえのか?
書込番号:19093784
3点

>キハ65さん
お疲れさまです。
Smart Visionを永く使いながらも、かなり頑張ってスペックアップされていらしたのですね。
マザーボード交換となったその後は無事復活されたのでしょうか?
私も新品購入後しばらくはSmart Visionを使っていました。
当初は素晴らしい画質で感動していましたが、いつの間にか無線LAN切断、アプリ強制終了、録画はほぼ失敗…と散々で
早々にTV録画や視聴用途は諦めてしまいました。
その後、Microsoftからの誘惑に負け、あまり準備もせずに適当にリリース直後のwindows10にアップグレードしたところ、
最初は良かったのですが、Windows10 Version1511への更新がどうしてもできず、
(「対応していないアプリがあります」と出るが既にアンインストール済み)
止むなく今年3月にリカバリー領域からクリーンインストールとなりました。
現在はwindows7 64bitで少し様子を見ながら、再び10へのアップグレード待ちの状態です。
TV付きの機種なのに本末転倒ではありますが、前回更新時に問題となったTV関連・ホームネットワーク関連のソフトはトラブルを恐れて最初からインストールしていません。
どうしてもTVが見たくなれば、windows10に対応したひかりTV+ホームネットワーク視聴ソフトなどで対応するつもりです。
本機が発売された頃と違い、現在のスマホやタブレットは動画を見るのにスペックが足りないということはありませんので、
「どうしてもこれでTVを」ということはなくなっていますね。
ストレージはmSATASSD 240GBシステムドライブ+データ保管用HDD1TBです。
元々付いていた500GBは元に戻せるようにそのまま保管中です。
キハ65さんの構成と良く似ていますね(笑)
coreシリーズ第一世代ということで陳腐化は隠せませんが、前述のTV関係以外は不具合もなく、
SSDで高速化、ノートには十分すぎる1TBのHDD、
綺麗なフルHDディスプレイ、しっかりとストロークするキーボードなど、
今の普及機には無いメリットもあり、少なくともあと2〜3年、壊れるまではサブ機として活躍してもらおうと思っています。
この度懲りずにメモリ増設を画策しておりまして、新しいクチコミを作成いたしました。
先達の知見がございましたらお伺いさせて頂きたく、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:20879448
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL870/WG PC-LL870WG
昨日、コジマにて購入。
DoCoMoデータ通信加入にて特価にて購入できました。
最初に対応してくれた店員さんが、
「今当店には在庫が無く、取り寄せになるので1週間程お待ちください」との説明を受け、「いいですよ」と回答。
データ通信新規加入の手続き中に、別の店員さんが来て
「申し訳ありませんが、別店舗の展示品を取り寄せリカバリーしてお渡しいたしますので2,3日お時間をください。」との申し入れ。
ん?なんで展示品と思い質問。
「時間は掛かっても構わないので新品取り寄せてくださいと」申し入れし、カウンターへ戻っていかれ、しばらくして
「他店にも新品の在庫が無く展示品のみ。メーカに問い合わせてみたが、生産完了」との回答を得たとのことで、お互いにビックリ!!
1月末に発売した商品が、2月末で生産完了?? 何か問題でもあったのでしょうか?
店員さんは、「今のパソコンは周期が早く、上位モデルは生産も少なく早く生産終了してしまう傾向があると」
まだ、メーカーには確認してませんが、購入をお考えの方は早めのご決断をと思われます。
私は仕方なく他店展示品を取り寄せていただきリカバ後、3日後に引き取りになります。
0点

>1月末に発売した商品が、2月末で生産完了??
そんなこともあるんですね・・・
書込番号:11042486
0点

ゴン&ジンさんへ、
クチコミ拝見。驚きの内容でした。失礼ながら、パソコン購入方法にあまり慣れておられないようですので、以下、お節介ですが、愚見を申し上げます。
>DoCoMoデータ通信加入にて特価にて購入できました。
とのことですが、結論的には、早急に注文をキャンセルされて、少々高くなっても、NEC DIRECTへ注文された方が、いいと思います。NECはまだ注文を受け付けるはずです。電話は、0120-944-500です。
サイトは、
http://www.necdirect.jp/note/lavie/l/
以下、ご説明します。この機種は、最高スペックのもので、この種のスペックの品は、主にメーカーの直売サイトで売られます。店頭モデルはあまり作らず、販売のコジマなどでは、そもそもほとんど売れず、在庫はもともとおいていない。
製品として何の問題もなく、今春のモデルとして、高く評価されています。
たまたま、他店に展示品があったということですが、高い品物であり、今後長く使うおつもりなら、こうした得体の知れないものは、お買いにならない方がいいです。
コジマの店員は素人だから、どんな再セットアップをするかもわからず、どこで、微妙な問題が発生するかわかりませんよ。よほど機器に習熟した人で、しかも店頭でその品物を直にチェックできた場合を除き、展示品のご購入は絶対におやめになった方がいいと思います。
直販なら、メーカーと使用者が直結しやすく、懇切丁寧な最高度の無料サポートが3年間続きます。
書込番号:11042708
2点

daytodayさん、ご教授有難うございます。
私も色々考えたのですが、やはり止めたほうが良いですようね。
駄目もとで連絡してみます。
書込番号:11042852
0点

ゴン&ジンさん
その方がいいです。キャンセルはできます。駄目もとではありません。ここに書かれている状況では、法律的にも大丈夫です。
今後なにかあれば、また書き込んでください。できるだけひんぱんに見て、なんなりとアドバイスをさせていただきます。
書込番号:11042881
2点

Hey you!
展示品=中古品
さらに3割引位なら買うてもいいかな。
いつも思うが販売店が新品と言う根拠が判らん、少なくとも車の様に新古品として販売すべきだろう。
だまされるユーザーがいる限りこのような販売は続くだろうな。
CrystalDiskInfoはPCに標準にしてもらいたいくらい。
書込番号:11043229
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

