LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6P のクチコミ掲示板

2010年 1月21日 発売

LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6P

Core i5 430M/4GBメモリー/500GB HDD/Blu-ray Discドライブを備えた16型ワイド液晶搭載ノートPC(スパークリングリッチピンク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16型(インチ) CPU:Core i5 430M/2.26GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:3.1kg LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pの価格比較
  • LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pのレビュー
  • LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pのクチコミ
  • LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pの画像・動画
  • LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pのオークション

LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6PNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月21日

  • LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pの価格比較
  • LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pのレビュー
  • LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pのクチコミ
  • LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pの画像・動画
  • LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6P

LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6P のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6P」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pを新規書き込みLaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アンインストール

2010/04/28 13:50(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/WG6R PC-LL750WG6R

クチコミ投稿数:20件

パソコン初心者です。62ビットにきりかえたいのですが アンインストールとインストールのやり方を教えてください。ハードディスクは買いました。よろしくお願いします

書込番号:11291266

ナイスクチコミ!0


返信する
daytodayさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/28 14:04(1年以上前)

質問者さん

新品でこの機種を買ったのでしたら、添付の別冊の中に、『トラブルの予防と解決』という冊子が入っているでしょう。

その第4章が、再セットアップする、となっており、ここをていねいに読んで、自分で行ってください。今後、このパソコンを使うにおいて、ここは一度はかならず読まねばならないところです。

>ハードディスクは買いました。よろしくお願いします

これはどういう意味ですか? ハードディスクは関係ありません。

書込番号:11291300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/28 14:21(1年以上前)

>ハードディスクは買いました。よろしくお願いします

バックアップ用またはデータ保存用の外付けHDDの事かな?



daytodayさんの仰るように先ずはマニュアルを一読しましょう。
再セットアップはドライブにディスクをセットすれば出来る
ハズ...

書込番号:11291334

ナイスクチコミ!1


daytodayさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/28 14:45(1年以上前)

いえ、再セットアップ領域が、パソコン本体の中に入っています。

説明書にあるとおり、パソコンをいったんシャットダウンして、電源を入れ、NECのロゴマークが表示されたら、F11を何度も押し続けます。

そうすれば、「ファイルを読み込んでいます」と表示され、その後で、「Windows 7 再セットアップ」の画面が表示されます。ここで、「再セットアップ」をクリックします。

すると、32ビット/64ビット選択の画面がでますので、64の方を選んでください。

あとはもうわかるでしょう。

こういうことは、今後のためにも、他人に尋ねないで、自力でやった方がいいですよ。

書込番号:11291388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/04/28 14:56(1年以上前)

そもそも何故に64bitにしたいの?
一部のプリンタとかソフトウェアは動かないのもあるぞ。
「何となく」とか「ただやってみたい」ならお勧めしない。

書込番号:11291423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/28 14:58(1年以上前)

申し訳ないです。
「HDDリカバリ以外では」を書き忘れていました...(笑;

書込番号:11291429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/04/28 21:57(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ハードディスクはリカバリー用で購入しました。再セットアップ時のインストール時に必要だと勘違いしてました。
すみません。
説明書を隅々まで読んでみます。
62ビットにきりかえるのは 再セットアップの手順を覚えるのと 機能をフルにして使用したら どのような変化があるか知りたかったからです。
使えなくなる周辺機器があるのは知らなかったです。
てっきり スペックがあがる=使える機能 能力があがると思ってました。
勉強不足ですみませんでした。

書込番号:11292822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/28 22:30(1年以上前)

> 機能をフルにして使用したら どのような変化があるか知りたかったからです

メモリを8Gにするのに予算大丈夫でしょうか?

http://kakaku.com/specsearch/0520/

書込番号:11293050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/04/28 23:39(1年以上前)

みやたくさん 64ビットを活用するにはメモリー増設も必要なのでしょうか?

書込番号:11293448

ナイスクチコミ!0


daytodayさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/29 00:05(1年以上前)

スレ主さん

下に、64ビットについて、のスレがあり、そこでも私がこたえていますので、参照してください。

まず、毎回間違って書いていますが、62ではなく、64ビットですよ。気をつけてください。

64ビットにすると、搭載済みの4ビットがすべて使えます。通常の用途では、4ギガ以上にメモリーを増やす必要はないでしょう。8ギガ以上を頻繁に必要とするのは、特殊な作業に限られます。

私も、かなりヘビーな仕事をしていますが、4ギガのままで、特にメモリー不足を感じることはありませんから、そのままです。

書込番号:11293594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/12/11 19:29(1年以上前)

ありがとうございました。
いろいろ勉強になりました。

書込番号:12352435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスクの交換方法

2010/11/15 10:56(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/WG6B PC-LL750WG6B

クチコミ投稿数:1件

購入して半年、Windowsが起動できませんというメッセージが出て、
完全に立ち上がらなくなってしまいました。
データのバックアップを取っていなかったので、リカバリーディスクの前に
HDDを取り外して外部ディスクにデータを退避させていのですが、
どうやって外したらいいものか??
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか。

日本で購入して海外で使用しているので、修理に出すわけにも行かず
大変困っています。

書込番号:12219326

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/15 11:17(1年以上前)

たっかやんさん こんにちは
Windows 7の起動時にF8キーを押して詳細ブートオプションや
システム回復オプションの画面は出ますか?

表示されるのでしたらスタートアップ修復を試されてはいかがでしょうか?
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/features/startup-repair

書込番号:12219397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2010/11/15 11:23(1年以上前)

たっかやんさん こんにちわ。

>HDDを取り外して外部ディスクにデータを退避させていのですが、

1.下記Webサイトからubuntuをダウンロードして、DVDに焼きます
2.そして、そのDVDディスクから起動します
3.退避させたいデータを他のドライブにコピー&移動します

http://www.ubuntulinux.jp/

書込番号:12219413

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音質

2010/09/04 06:44(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6P

クチコミ投稿数:10件

昨日 購入いたしました。
が、音質の悪さに頭をかかえております。
今まで東芝dynabookCを使っておりましたが、音質が良すぎたのでしょうか?
あまりの違いにショック状態です。
どうしたら少しでも音質良く聞けるようになるのでしょうか?
毎日、ネットで音楽を聞いているので切実な悩みです。

書込番号:11857684

ナイスクチコミ!3


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/04 07:00(1年以上前)

何で聞いているんですか?
内蔵スピーカー?外部スピーカー?ヘッドホン?

ノートに付いているスピーカーなんて基本そんなにいいものではないです。

こだわるなら、USB接続などのアンプを買って、外部接続すればいいと思います。

書込番号:11857710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/09/04 08:00(1年以上前)

昔は「Sound Vu」等という物が搭載されていたと思ったのですが、なくなったんですかね。

電源不要なUSB接続のスピーカーとか試してみるとか。

●Olasonic TW-S7
http://www.twa.co.jp/store/olasonic/tws7.html

書込番号:11857859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/04 09:07(1年以上前)

 こんにちは
>音質の悪さに頭をかかえております。あまりの違いにショック状態です。
 家族や友達も同じ意見なら不具合の可能性もあります
聞いてもらってから判断しましょう

 普通はちゃんと聞き取れる 人が話している感覚くらいはあると思いますが

書込番号:11858023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件 LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6PのオーナーLaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pの満足度4

2010/09/05 10:12(1年以上前)

確かにオーディオとして…と考えると
全くお話になりませんね、この機種。
ノートとはいえ
NECは音にこだわりが無さ過ぎると思います。
一体型のデスクトップもね。

書込番号:11863413

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/09/05 10:35(1年以上前)

最近のNECの商品は魅力を感じないですね
以前はNECのLCシリーズを使ってましたが、高級機は廃止、今は売れ筋のLLシリーズだけでは魅力を感じない

デスクトップも水冷式パソコンを出していましたが、今は一体型とスリムタイプのみでは触手が伸びないですね、NECらしい商品を出してくれ!!

書込番号:11863514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/11/02 15:27(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました。
迷いに迷いましたが、東芝ダイナブックQOSMIO V65を購入いたしました。
並べて聞き比べをしてみても内蔵スピーカーのレベルがやはり全然、ダンチで違います。
PCで動画サイト、DVDなどを楽しまれるなら音にこだわっているPCを購入するのがおすすめです。
変えて良かった〜〜〜!!
NECは姉に引き取ってもらいました。

書込番号:12153494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/02 16:35(1年以上前)

>東芝ダイナブックQOSMIO V65を購入いたしました。
>並べて聞き比べをしてみても内蔵スピーカーのレベルがやはり全然、ダンチで違います。

ノートPCの内蔵スピーカーは、(以前よりはマシになっているけど)あんまり当てになりませんが、
harman/kardonスピーカーを搭載しているQosmioは格が違います。
NECのノートPCの内蔵スピーカーと比較することは酷ですよ。
ただ、内蔵スピーカーの音質の善し悪しだけで買い替えるのだったら、
別途PC用のスピーカーを買うという手も有りました。
BOSEのMonitorとかね。

書込番号:12153695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/11/02 23:03(1年以上前)

返信ありがとうございました!
これは本当に満足です!
PC用のスピーカーを買うときはそれにしますね!!

書込番号:12155706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

天板のふくらみ

2010/04/20 01:23(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/WG6B PC-LL750WG6B

クチコミ投稿数:20件

10年ぶりのパソコン購入で非常に大事にしてます。
液晶は保護シートつけて キーボードも別のつかってカバーつけて本体のは使ってません。
こないだ天板のシートをつけてみました。
その製品の説明には 剥ぐ時はきれいに剥げるとあったのですが あまりにも変だったので剥いでみると 糊はのこるし なかなか剥げないしで最悪な結果になりました。
そしてよく見てみると 天板の中央が膨らんでました。
これは元からでしょうか?それともシートの粘着力がすごかったので剥いだ結果 膨らんだのでしょうか?
天板が水平か膨らんでるか知りたいです

書込番号:11256486

ナイスクチコミ!0


返信する
daytodayさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/20 03:01(1年以上前)

のりっささん

久しぶりに買ったので、宝物のように大事にしたい気持ちは、よくわかりますよ。しかし、それも程度問題です。

>液晶は保護シートつけて キーボードも別のつかってカバーつけて本体のは使ってません。

液晶は、多少ほこりがしたり汚れたりしたら、やわらかい布か紙で丁寧にふけばいい。保護シートは、かえって液晶を痛めます。せっかくの液晶は、そのままを見るのがいちばんきれいに見えるのです。

キーボードも、ノートのものへ、保護カバーを付けるだけで、それ自体を使ってください。キーボードは、長持ちするので、別なものを使ってる間に、ノートパソコンの、内部など、他の方が先に壊れますよ。

>こないだ天板のシートをつけてみました。
>その製品の説明には 剥ぐ時はきれいに剥げるとあったのですが あまりにも変だったので剥いでみると 糊はのこるし なかなか剥げないしで最悪な結果になりました。
>そしてよく見てみると 天板の中央が膨らんでました。
>これは元からでしょうか?それともシートの粘着力がすごかったので剥いだ結果 膨らんだの>でしょうか?

膨らんだのは、シートなんてあやしいものを張った結果に決まっているでしょう。もう遅いかもしれませんが、こんな付属品を買うのはいっさい止めましょう。

そして、どんどん、がちゃがちゃ、キーボードをたたいて、使い続けてみてください。今のパソコンは、よほど製造にむらがあったもの(NECは特につくりがていねい)を除き、何年でも、平気で使えますよ。

書込番号:11256656

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2010/04/20 11:34(1年以上前)

ありがとうございます。
大事にしすぎました。修理にだした後は そう使います。
あー なんか悔しいです。

書込番号:11257519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/06 11:55(1年以上前)

こんにちは
 NECのパソコンはみんなが言っているほど良いものではありません
現にこの件もそうだし他にもいろんな不具合が出ていますからね

書込番号:11868624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI端子について

2010/07/23 20:30(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/WG6R PC-LL750WG6R

クチコミ投稿数:9件

質問させていただきます。
本機の左側にHDMIのジャックがありますがこのジャックは出力限定でしょうか?
入力にはならないのでしょうか?できればゲームなどをしたいのですが可能でしょうか?

アホな質問かもしれませんがどなたか回答お願い致します。

書込番号:11668086

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/23 20:37(1年以上前)

 キララトラさん、こんにちは。

「仕様」
 http://121ware.com/navigate/products/pc/101q/01/lavie/lvl/spec/index02.html

 には

>ディスプレイ ミニD-sub15ピン×1、HDMI出力端子×1*17

 と記されているので、残念ながら入力は不可です。

書込番号:11668123

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/07/23 20:39(1年以上前)

出力端子ですので無理ですね。
HDMI端子つきのディスプレイも安くなってきたのであわせて買うといいかもしれません。

書込番号:11668129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/07/23 21:00(1年以上前)

カーディナルさん、Let'snote大好きさん
迅速なレスありがとうございます。

無理ですか・・・残念です><
あきらめてほかの方法を探します^^

書込番号:11668208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートについて。

2010/06/11 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/WG6B PC-LL750WG6B

クチコミ投稿数:5件

このパソコンを買って間もないうちに、毎回更新のマークがあり毎回失敗します。表示はMicrosoft .NET Framework 1.1 Service Pack 1 用セキュリティ更新プログラム、Windows 2000、Windows XP、Windows Vista、Windows Server 2008、Windows 7、Windows Server 2008 R2 向け (KB953297)です。どうしたらインストール出来るのか分かるかた教えてください。

書込番号:11482657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/06/11 21:41(1年以上前)

第17の使徒さん、こんばんは。

もしかしたら下記の事象に当るかも知れません。

.NET Framework 1.0、1.1、2.0、3.0 または 3.5 用の更新プログラムをインストールするときに、Windows Update エラー コード "0x643" または Windows インストーラ エラー コード "1603" が表示されることがある

http://support.microsoft.com/kb/923100

おそらく.Net Frameworkが破損しているのではないかと思いますので、再インストールを試された後、再度KB953297の適用を試されてはいかがでしょう?

外してたらゴメンナサイ。

書込番号:11482747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/13 21:00(1年以上前)

フォア乗りさんありがとうございます。
素人ながら試してみたら、OKでした。
助かりました。

書込番号:11491971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6P」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pを新規書き込みLaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6P
NEC

LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月21日

LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6Pをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング