LaVie L LL750/WG6P PC-LL750WG6P
Core i5 430M/4GBメモリー/500GB HDD/Blu-ray Discドライブを備えた16型ワイド液晶搭載ノートPC(スパークリングリッチピンク)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/WG6R PC-LL750WG6R
何個か同様の書き込みを拝見しましたが、お聞かせください。
やはりどうしようもなく、キーのレスポンスが悪いです。
(我慢できないレベルで、使用に支障をきたしています)
以下は実行済みなのです。
・MicrosoftIMEにかえる
・キーボードのプロパティを早くする
もしかしたら、64ビットにして使っていたのですが、
もうどうしようもないので、一度32ビットにもどしてみたら、
改善されたような気が若干しました。
同じような悩みをお持ちのかたはいますでしょうか?
(仮に32ビットなら大丈夫だとしても、だったら64ビット対応を買った意味がない!!)
書込番号:11761804
1点

そもそもキーの反応とビットは関係あるんでしょうか?
メカニカルな問題ではないのですか。
書込番号:11761838
0点

>そもそもキーの反応とビットは関係あるんでしょうか?
本人が、64bitと32bitで差を感じているようなので、OSの作り
OSのDriver、
Driverからのキー入力判定(判断)
にも影響があると思われます。
書込番号:11761870
0点

junjuncoldさん、こんにちは。
32bit版への再セットアップをしても解決しなかったとなると、ハードウェアの方の問題かもしれませんね…
NECサポートへ問い合わせされてみてはどうでしょうか。
なお、(まだであれば)ATOK2010試用版とGoogle日本語入力を試されてもと思います。
「無償試用版ダウンロード」
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_teigaku/download_02.html
「Google日本語入力 - ダウンロード -」
http://www.google.com/intl/ja/ime/
書込番号:11761898
0点

みなさんこんばんは。
早速のご回答ありがとうございます。
専門的なことはわからないのでアレなんですが、
やはり32ビットにしたほうが若干ながら反応はマシな気がします。
とはいえ、もたつく感はまだぜんぜんあるので、
やはり一度NECに問い合わせてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11767375
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/WG6R PC-LL750WG6R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/11/15 11:23:21 |
![]() ![]() |
8 | 2010/11/02 23:03:47 |
![]() ![]() |
8 | 2010/12/08 22:04:54 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/15 21:18:00 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/23 21:00:27 |
![]() ![]() |
6 | 2010/06/30 18:50:21 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/20 0:25:24 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/13 21:00:29 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/09 10:19:30 |
![]() ![]() |
10 | 2010/06/08 0:12:10 |