VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6B のクチコミ掲示板

2010年 2月10日 発売

VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6B

Core i5 650/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/地上・BS・110度CSデジタルWチューナーを搭載した23型ワイド液晶一体型PC(ファインブラック)

VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6B 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 650 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 32bit ビデオチップ:Intel HD Graphics VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6Bの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6Bのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6Bのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6Bのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6Bの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6Bのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6Bのオークション

VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6BNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月10日

  • VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6Bの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6Bのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6Bのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6Bのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6Bの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6Bのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6B

VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6B のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6B」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6Bを新規書き込みVALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています。。。

2010/03/19 17:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6W PC-VW770WG6W

クチコミ投稿数:34件

毎度お世話になりますm(__)m

このサイトで安くレギュラーモデルを買うべきか、
直販サイトでcore i7で21万円で買うべきかを悩んでいます。

テレビの録画・編集と、スカイプ、ミクシィアプリ、サイト観閲をするのがメインです。
テレビを見ながら3・4サイト見たりします。

一体型にはちょっと抵抗があるのですが、CPUをよくしても変わらないでしょうか?

価格が落ちてきているので、すごく悩みどころです…
だいたい17万円くらいになっているので、差額としては4万円くらいですよね。

レギュラーモデルのCPUの乗せ換えなんてしてくれないのは承知していますが…
購入するときにできたら便利ですよね…(>_<)

みなさんの意見をお聞かせください!

書込番号:11109112

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/03/19 17:55(1年以上前)

一体型の抵抗感がCPUの変更で変化するか、どうか?
人による。

書込番号:11109222

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/03/19 20:29(1年以上前)

>一体型にはちょっと抵抗があるのですが、CPUをよくしても変わらないでしょうか?
どの様な抵抗が、あるのですか?
CPUを上の物にしても幸せになれるかわかりません。
その用途ですとレギュラーモデルで、良いと思います。

書込番号:11109811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/03/19 21:54(1年以上前)

>tora32さん
一体型は冷却の問題や、音の問題が気になります。
みなさんのレビューを見ていても、音がうるさいとの書き込みが多いので、正直どの程度なのかが不安です。
レギュラーで十分ですか。そちらのほうが安いですしね☆
ご意見ありがとうございますm(__)m

書込番号:11110268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

価格

2010/03/16 19:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6R PC-VW770WG6R

クチコミ投稿数:3件

まだ値下がりすると思いますか?

いつも買い時を逃してしまいます。 教えてください

書込番号:11095204

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/03/16 19:54(1年以上前)

逆に幾らなら買いたいの?

書込番号:11095247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/16 21:30(1年以上前)

欲しい時が買い時です。

書込番号:11095736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31483件Goodアンサー獲得:3150件

2010/03/16 21:56(1年以上前)

最安値で買おうとするからガッカリさんになる。
最安値前後で買えればいいやと思えれば、最安値店の在庫が切れ始めたら買えば良いことに気がつく。

書込番号:11095951

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ画像について

2010/03/16 14:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6W PC-VW770WG6W

スレ主 Hプライさん
クチコミ投稿数:8件

テレビを観ていると,時々コマ飛び現象が起きますが,みなさんはいかがですか?ちなみに,メーカーが発表している修正ドライバーをダウンロードしてみたところ,若干改善されたようにも思いますが,基本的には直っていないようです。

書込番号:11094060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/03/20 10:07(1年以上前)

私はVW990を使用中ですが同様にコマ落ちします。
さらにひどい時は「受信できません」みたいな感じになります。

受信レベルは高なのにコマ落ちするのと
再起動するとしばらくは改善されることから
ソフトの問題なのかなあと認識していますが。。

今日あたりメーカーに問い合わせてみるつもりです。

書込番号:11112386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/03/21 21:57(1年以上前)

コマ飛びはテレビをリアルタイムで観ている時だけなのでしょうか?
ハードディスクに録画したものの再生では同様の症状は出ないのでしょうか?
購入を検討しているので気になります。

書込番号:11120499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/22 08:43(1年以上前)

NECに問い合わせたところ、smartvisionを
一度アンインストールしてインストールしなおしてください
と、言われました。結果改善していません。
予約録画していたものもコマ落ちが見られました。。。

smartvisionはあきらめて
ほかの方法でTV視聴することを検討しようと思います。

書込番号:11122509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/03/22 21:40(1年以上前)

2台目のブルーレイレコーダーとしてもフル活用出来ると期待していたのですが・・・。
そういうお話を聞くと検討し直しかなあ・・・。

書込番号:11125866

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

外でもVIDEOについて

2010/03/04 20:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6B

スレ主 2期生さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

先日このモデルを購入したのですが、
録画した地デジ番組を携帯電話で観られる「外でもVIDEO」について、
教えていただきたいことがあります。

この機能を使用して変換された番組データをSDカードに落とし、
携帯電話(docomoのF-09A)で観ようとしたのですが、
音声のみ聞こえて映像を観ることが出来ませんでした。
(正確には初めに表示された映像で止まったまま、
 早送りすると静止画のようには切り替わります・・・)

おそらくこの機能によって出来る映像データの形式(MPEG2?)と、
この携帯で使用できる形式(MPEG4)が違うためかと思っております。
(まったく見当違いでしたらすいません・・・)

この場合PC側で、別途携帯で観られるように更に変換する必要があるのでしょうか?
その場合、どのような手順で変換すればよいでしょうか。
また、同じような現象に遭遇されてる方はいらっしゃいますでしょうか?

NEC、docomo双方に電話確認するも、
両者とも相手側に確認してくださいとのつれない返事・・・。

どなたか解決方法をご存じの方、アドバイス頂ける方、
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:11033227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/04 21:52(1年以上前)

※録画番組を転送できる携帯電話は、ワンセグ放送をmicroSDカード(microSDHCカード)に録画できるもののみです。

公式にこのような注意書きがありますが
(貴方の携帯は対応してますか?動作確認済み機種一覧にはないようですね)

書込番号:11033756

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/03/05 00:14(1年以上前)

一度、ダイレクトモードでの録画で携帯電話用データを同時作成して試してみてはどうでしょうか。

http://121ware.com/navigate/products/pc/101q/01/valuestar/vsw/strongpoint/index03.html

書込番号:11034802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDビデオ作成ソフト

2010/03/04 12:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6B

クチコミ投稿数:120件 GANREF MYポートフォリオ 

はじめまして。
発売と同時にこのパソコンを購入しました。
パソコンは初心者なので、皆様に是非アドバイスをいただきたいのですが、地デジを録画して、それをDVDにダビングして楽しんでいるのですが、今は簡易編集でCMなどをカットしているのですが、他にオススメなソフトはありますでしょうか?
用途は、主に地デジで録画したドラマなどをDVDに焼きたいのですが、さらにDVDのタイトルやチャプターも作成したいのですが。
わかりづらい説明になってしまい申し訳ございませんが、どなたかお教え頂ければ幸いです。

書込番号:11031254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/03/04 19:15(1年以上前)

地デジは著作権があるのでダビング10や簡易編集までしか出来ません。
それ以上の事は違法となります。

書込番号:11032799

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件 GANREF MYポートフォリオ 

2010/03/04 22:11(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん、ご教授ありがとうございます!!
なるほどです!!!
そうだったのですね(°д°;;)
何も知らずお恥ずかしい限りです(汗)

お教え下さりありがとうございます♪

書込番号:11033908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6B

クチコミ投稿数:5件

VALUESTAR W の購入を考えています。
使用の用途としては、ネット閲覧の他、テレビ(録画含む)、HDMI入力によるPS3などのゲーム、簡単な動画の編集(フルHDのカメラで撮ったもの)、この動画をブルーレイディスクにすること等を考えています。
このような動作を快適に行うには、どんなスペックを搭載すべきでしょうか?
(特にCPU:corei5 or i7 ??、グラフィックアクセレーターは必要かなど?)
また、この機種はすべて32bitのものですが、64bitの製品とどちらがいいのか?
私は、パソコン初心者ですので、わけのわからない文章を書いていましたらご容赦ください。
是非みなさんのアドバイスをください。よろしくお願いします。

書込番号:11025126

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/03/03 01:30(1年以上前)

当然ですけど、HDMI入力が装備されたモデルを選んでくださいね。
フルHD動画の編集というのはかなり重い作業ですので、できる限りハイスペックが望ましいです。
特にCPUは4コア必須と考えた方がいいでしょう。Core i7やCore 2 Quadなどですね。
GPUも独立タイプのものを選んで、OSに関してもできれば大容量メモリーが使える64Bitが望ましいです。
なのでVALUESTAR WをNEC Directでカスタマイズするか、もしくはソニースタイルでVAIO Lシリーズをカスタマイズですね。

書込番号:11025331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/03/03 08:09(1年以上前)

3Dゲームでもやらない限りグラフィックアクセラレータはいらないかな…
ビデオチップによって動画圧縮などに有効なものもあるようですが
対応ソフトが限られるようです。
対応ソフトといえば
(また性懲りもなくVAIOを押し売りするうつけものがいるようですが)
64ビットネイティブのソフトがまだまだ限られる現状では
32ビットの汎用性が有利ですね。
バリュースターWならIPS液晶という、絵を観るにはイチオシの武器もある。

書込番号:11025856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/03 15:36(1年以上前)

フルHD動画を頻繁に編集するのでしたらi7搭載されている方かな。

フルHD動画やCGテンコ盛りの動画を鑑賞するのでしたらグラフィックボードっがあると
ストレス少なく鑑賞できると思いますが、3Dゲームをしないのであれば高価なボードは
必要無いです。
ですが、この機種は後から追加出来ない(?)みたいなので必要と思うならカスタマイズで追加
されても良いと思います。

劇的に変化するかは解りませんが、こんな方法もありますよ(一つの提案として)。
32bitOSにしてメモリは4G(3.2G程しか認識しないですが)にして8〜16G以上
のSDカードを使いレディーブートで高速化。
認識されない700MB分はフリーソフト又はIOデータのラムファントムでRAMディ
スクとして高速化。なんて手法もあります。

64bitOSは4G以上のメモリを搭載出来ないPCには恩恵が薄いですね。

書込番号:11027167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/04 14:14(1年以上前)

ビデオキャプチャ的な用途、動画編集の用途ぐらいならGPUはさほど高価なものはなくても良いと思います。1万切るぐらいのグラフィックカードを積んでおけば問題ないと思います。(さすがにオンボは厳しい)
どちらかというとCPUにこだわるべきですが、うちのathlonx2 5000+&geforce8600ごときでもフルHDの編集はできてます。
あとは予算と相談じゃないですか?

タワー型とかでもいいなら、デルやドスパラ、マウスコンピュータ、パソコン工房とかのBTOの方が安くて高性能にできると思いますよ。

書込番号:11031663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/06 03:49(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

なんとなくですが、CPUはcorei7を、グラフィックアクセラレータは予算に余裕があるなら、32bitOSでいいんじゃないかという感じですかね。

みなさんのアドバイスを参考にしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11040327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6B」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6Bを新規書き込みVALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6B
NEC

VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月10日

VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6Bをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング