VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6B
Core i5 650/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/地上・BS・110度CSデジタルWチューナーを搭載した23型ワイド液晶一体型PC(ファインブラック)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2010年4月26日 17:03 | |
| 0 | 0 | 2010年4月26日 14:02 | |
| 7 | 5 | 2010年4月25日 23:41 | |
| 7 | 5 | 2010年4月21日 09:23 | |
| 6 | 6 | 2010年4月6日 12:22 | |
| 2 | 4 | 2010年3月22日 21:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6W PC-VW770WG6W
最近パソコンを購入しました。パソコン初心者です。 パソコンの接続とセットアップとテレビの初期設定は 済ませてあります。 リモコンのテレビボタンを押しても テレビが見れないんです。パソコンをたちあげれば テレビは見れます。 パソコンをたちあげなければ テレビは 見れないのでしょうか? 分かる方いましたらよろしくお願いします。
0点
パソコンの機能を使ってTVを視聴しますので、パソコンは起動する必要があります。
書込番号:11281976
3点
シャットダウン(電源OFF)では見れないようです。
スリープからならリモコンですぐに視聴できるみたいです。
書込番号:11282027
![]()
2点
E=mc^2さん ラスト・エンペラーさん 深夜にもかかわらず返信ありがとうございます。 テレビは単独で 見れると思ってました。 スリープ機能使ってみようと思います。
書込番号:11283580
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6B
今年大学生で新しいパソコンが欲しいのですが、価格.comで
画面22インチ以上、容量は1TB以上、メモリーは4GB以上、地デジがついて、corei5でoffice2007つき
で検索したらこれといろいろ出てきて、CPUの周波数も高いほうがいいと聞いたので
このパソコンがいいかなーと思っているのですが、このパソコンでゲームはできますか?
普段するのはWiiかPS2で、たぶんこのままではできないと思うんですけど
調べたらアップスキャンコンバータというのでパソコンに繋げられるらしいですが
それをつなげたらできるようになりますか?
このシリーズで970のほうはD端子がついてるのでWiiはできそうですが
値段がけっこう上がるのでそのためだけにそっちは...という感じです。
まだアップスキャンの方が後から買ってもそこまでの値段しないのでいいかなと思うのですが...。
どなたか詳しい方教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
1点
Windows用ゲームが出来るか?という質問に答えるのなら。
グラフィック機能がオンボードなので。重たい3Dゲームには向きません。
モニター部分に、外部のゲーム機が繋げられますか?ということなら、
HDMI端子とD端子が付いていますので。これら端子を持っているゲーム機なら可能です。
PS2も、D端子への変換ケーブルが売っています。
アップスキャンコンバータについては。機能について誤解しているようです。
書込番号:11279238
2点
早速の返信ありがとうございます。
VW970/WGの方はHDMI端子とD端子がついてるので外部からのゲームはできるとのことですが、
VW770/WGの方は端子がついてないのでできないですか?
書込番号:11279311
1点
普通にゲーム機を使う場合テレビを購入した方が良いと思います。
書込番号:11279467
1点
>VW770/WGの方は端子がついてないのでできないですか?
付いてないですね。
あるのは、VW970/WG
書込番号:11279600
2点
tora32さん、パーシモン1wさん
返信ありがとうございます。
>普通にゲーム機を使う場合テレビを購入した方が良いと思います。
というのはもしVW970/WGを買ってゲームができても
画質が悪くなったり遅くなったりしてしまうんですか?
書込番号:11281533
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6R PC-VW770WG6R
書き込みを見る限りでは、あまりよいソフトではなさそうなのですが・・・。
富士通が搭載しているDigitalTVboxやソニーが搭載しているGiga Pocket Digital
の方がテレビ視聴・録画ソフトとしてはよいのでしょうか?
比較できる環境にある方は少ないと思いますが、誰か教えてもらえませんか?
0点
店頭で触った感じだと、
SONY>NEC>富士通
SONYはキーワード検索の精度がよく、チャプター編集もサクサクです。
NECは編集は一応できるものの、精度が悪く動作も遅いです。
一切の編集すらできない富士通は論外でしょう。
書込番号:11251449
1点
早速の返信ありがとうございます。
ブルーレイレコーダーはソニーのBDZ-A750を所有してまして、録画したブルーレイディスク
を家電量販店に持ち込んで再生させてもらった時にはソニーのL129が一番迫力ある音でした。
編集もソニーのブルーレイレコーダーに慣れているので、その点ではいいと思います。
ただ、CPUが未だにCore2Duoというのが不満です。
前モデルが売れたので、冬春モデルでは手を抜いた感があります。
ソニーがCore iシリーズのCPUを搭載するであろう次期モデルまで待とうかなとも思い始めました。
書込番号:11251781
0点
レコーダーとPCが同じような事出来るとは思わない方がいいかも。
本当に店頭で編集まで可能なのであれば
実際にやってみてから買う事をお勧めしますよ。
地デジPCって結構がっかりする人多いようですから
御自身で操作してみられることが良いでしょう。
私は買うならPCとレコーダ別で買いますね。
PCが外部入力可能ならレコーダ繋げればいいですしね。
最後に、数式さんは何でもソニー最高ですから
話半分以下で聞いておかないといけないと思います。
書込番号:11252655
5点
睡 蓮さん
返信ありがとうございます。
地デジPCにこだわらない方がよいですかね。
ブルーレイドライブだけは絶対欲しいのですが、
コストパフォーマンスの良いオススメのPCありますか?
書込番号:11259561
0点
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn511aa2x4-sp-bde_main.php
↑のPC工房など、BTOのがいいと思います。
で、ディスプレイ(FullHD)・マウス・キーボードなどは別で選ぶ
って感じがいいかと思います。
一体型のメーカー品がいいということであれば
問題外ですけどね(^^;
書込番号:11261556
1点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6W PC-VW770WG6W
現在使っているSO●ECが初期不良のため?スキャナーを認識しないので
デスクトップを購入するつもりです。
今まで大手の国内メーカーを使った事がなく
よく判らないので初歩的な質問ですが教えてください。
NECのデスクトップを買うつもりですが
W770(または670)とVN770で迷っています。
・地上デジタルTVを(サブとして)見る
・ペンタブレットで絵を描く
・ネット(たまにユーチューブ)やメール
が主な用途です。
タワー型は場所を取るので出来れば今回はやめたいです。
皆さんでしたらどちらかといえばどちらを選びますか?
パソコン素人なので簡単に説明して頂けると助かります。
ちなみに今まで使っていたのは
pc station PX9514Pでハードディスクを1T増設した事があります。
プリンターはEPSONのPX−A640でこのパソコンにしてから
1回もスキャナーは使えませんでした。(サポもイマイチ)
なので今回は確実なサポートのメーカーさんにしたく思いNECに決めています。
私がこの2機種が気になるのは
W→音が良い点。
N→小さく収納できる点。触ってみたらTV機能起動ががWより早く感じた点。
なのでこの辺りを特に知りたいです。決定的な違いがよく判らないので皆様の
参考意見をぜひ聞かせて下さい。両者に大きな違いがある・ない等 情報をよろしくお願いします。
0点
>現在使っているSO●ECが初期不良のため?スキャナーを認識しない
初期不良の意味わかってる?購入後1週間程度のことを指すよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00103019390/
この商品だよね?2年以上前の製品のどこをどう考えたら、「初期」不良になるの?
100歩譲ってスキャナ?のことかとも思ったが、コレも2年前の製品。
どこが「初期」なんだ?
「初期」って言葉、辞書で調べてごらんよw
さらになんのために伏字にするのか意味不明。
伏字は禁止っていう価格コムのルールは知ってる?
書き込む前に利用規約は読んだ?
現在のPCでそのスキャナが使えない理由をちゃんと確かめてから、購入したほうがいいと思うね。ドライバはちゃんとあててるのかな?繋ぐだけじゃ動かないことはよくあるよ。
そのOSにあったドライバを入れて試しましょう。
SOTECのサポートがいいとは思わないが、価格コムの利用規約すら読んでない人だから、マニュアルもよく読んでない可能性あるしね。まずは動かない理由を確認することが先決。
現在のPCの性能も決して低くないので、あなたのやりたいことはほとんど出来る。
地デジチューナー付きモニタでも買うか、地デジチューナーカード+対応モニタを買えばいいだけ。
書込番号:11193645
![]()
3点
携帯からなんで機種の詳細スペックは分からないですが、利点が早いor音がいいなら早い方を選びます。
速度はほぼ改造の余地がありませんが、音は良くしたいならスピーカー増設やUSBサウンドプロセッサでなんとでもなりますから。
書込番号:11193659
0点
伏字は、やめましょう。電気屋さんかパソコンショップで、実物を見て選んだら良いと思います。
書込番号:11193701
0点
鳥坂先輩さん、フランカー#7711さん、tora32さん、
早速のレスありがとうございました。助かります。
利用規約、正直飛ばしていました。日本語も変でした。すみません。
(今 書き込み時の注意5か条読みました。遅くて本当にすみません。)
説明書も私なりに読んで、家族にドライバを何度も入れなおしてもらい、
ソーテックに電話しましたが『修理しても直らない可能性が高い』
といわれてしまった事があったので意見を聞いてみました。
PCデポで今日触った感じではまだ決められなかったので
後は地元のお店のキャンペーンなどとも照らし合わせて熟考します。
貴重なご意見、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:11194171
0点
一番違うところが液晶パネルだけに…
W 670=タッチパネル
W 770=画質のいいIPSパネル。タッチ機能は無い
N=どちらでもないが安い
どれに魅力を感じるか、の差でもあります。
書込番号:11194883
2点
炎えろ金欠さん、レスありがとうございます。
Wの最新機種がタッチパネルではない事、知りませんでした。
タッチパネルは使わないけど面白そうです。
3機種の違いがほぼはっきり認識出来た気がします。
詳しい点を教えて頂き ありがとうございました。
書込番号:11195454
1点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6W PC-VW770WG6W
テレビを観ていると,時々コマ飛び現象が起きますが,みなさんはいかがですか?ちなみに,メーカーが発表している修正ドライバーをダウンロードしてみたところ,若干改善されたようにも思いますが,基本的には直っていないようです。
0点
私はVW990を使用中ですが同様にコマ落ちします。
さらにひどい時は「受信できません」みたいな感じになります。
受信レベルは高なのにコマ落ちするのと
再起動するとしばらくは改善されることから
ソフトの問題なのかなあと認識していますが。。
今日あたりメーカーに問い合わせてみるつもりです。
書込番号:11112386
0点
コマ飛びはテレビをリアルタイムで観ている時だけなのでしょうか?
ハードディスクに録画したものの再生では同様の症状は出ないのでしょうか?
購入を検討しているので気になります。
書込番号:11120499
0点
NECに問い合わせたところ、smartvisionを
一度アンインストールしてインストールしなおしてください
と、言われました。結果改善していません。
予約録画していたものもコマ落ちが見られました。。。
smartvisionはあきらめて
ほかの方法でTV視聴することを検討しようと思います。
書込番号:11122509
1点
2台目のブルーレイレコーダーとしてもフル活用出来ると期待していたのですが・・・。
そういうお話を聞くと検討し直しかなあ・・・。
書込番号:11125866
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







