VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6B
Core i5 650/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/地上・BS・110度CSデジタルWチューナーを搭載した23型ワイド液晶一体型PC(ファインブラック)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 13 | 2011年8月13日 08:51 | |
| 6 | 6 | 2010年4月6日 12:22 | |
| 6 | 2 | 2010年3月21日 22:09 | |
| 0 | 3 | 2010年3月19日 21:54 | |
| 3 | 3 | 2010年3月16日 21:56 | |
| 3 | 2 | 2010年3月4日 22:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6R PC-VW770WG6R
テレビ番組を録画していたものを光ディスクに保存しようと思い
maxellのDVDを買いフォーマットしましたがサポートしていないディスクが
挿入されていますとなり書き込みできません。
121コンタクトセンターに問い合わせると
SmartVisionとの相性が悪いと言われ相性の良いディスクは
自分で探してください的な事を言われました。
たくさんのメーカーの中から相性の良いディスクを探すのは難しいので
このメーカーのDVDディスクなら書き込み可能だったというのがあれば教えてください。
よろしくお願いしますm(__)m
2点
酷いサポートですね。
他のユーザーさんへ役立てるためにも、ご使用になられたmaxellのDVDの具体的な型番名を教えていただけますか?
この機種はBD対応なので、可能ならBDを使われたほうが良いかと思いますが。
書込番号:11218627
3点
>maxellのDVDを買いフォーマットしましたがサポートしていないディス>クが挿入されていますとなり書き込みできません。
CPRM対応のDVDですか?
書込番号:11218800
1点
E=mc^2さん PcCanさん返信ありがとうございます。
電気店の店員さんに相談するとPCで録画したものは
PC用の記録ディスクを使うと言われ
Maxell データ用4.7G DVD-R デジタル放送録画可能 CPRM対応
こちらを購入しました。
説明書にはDVD-R CPRM対応なら使用できると記載があったので大丈夫だろうと思ったのですが
SmartVisionとの相性を考えるならDVD-RAMかBDディスクが良いのかもしれません。
サポートセンターではCPRM対応と記載があれば大丈夫だと言っていました。
書込番号:11218945
2点
フォーマット時のファイルシステムが間違っているということはないですか?
DVD-VRならUDF2.xにしないといけないと思いますが、それがUDF1.02になってしまってるとか。
書込番号:11219309
3点
甜さん ありがとうございます。
フォーマット形式はUDF2.01でしました。
サポートセンターの方が言うのには購入したディスクのメーカーとの
相性が悪いということでした。
国産メーカーの方が相性が合いやすいというのですが
Maxellも国産メーカーですし
どこのメーカーなら良いのかと質問しても把握していないので
自分で探してくださいというような感じでした。
書込番号:11219858
0点
現状、多くのメディアメーカーではいろんなディスクメーカーに委託して製造しているのが実情。
同じメーカー、グレードの製品でもロットなどにより製造元が違うこともあります。
サポートがひどい、というよりもその組み合わせがあまりにも多すぎで試せない、というのが本当でしょうね。
結局別メーカーの製品で試してみるしか無いでしょうね…
メディアの相性問題というやつは、パソコン、ドライブのメーカーと同じブランドのディスクですら起こることもあり得ます。
書込番号:11220243
3点
推奨品くらい調べておいてもいいと思いますが。
SONYでは実際に推奨ディスクを公表していますし。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/info/2006/032.html
とりあえずBDでSONYかPanasonicあたりを試してみればいいんじゃないでしょうかね。
せっかくブルーレイ搭載PCなのだから積極的に利用しないともったいないです。
書込番号:11220515
0点
DVDディスクは数枚試して全てだめだったのでしょうか。
1枚だけしか試していないのなら、たまたまそのディスクのみ不良だったという事も考えられます。
書込番号:11221071
0点
炎えろ金欠さん、E=mc^2さん、ilka さんありがとうございます。
ディスクは何枚か試しましたが結果は同じでした(>_<)
以前のPCで使っていたDVD-RAMが使用出来なかった為
maxellを買ってきたのですがまた使えず
使えないDVDばかり増えてしまうので
確実なメーカーがあればと思い書き込みさせていただきました。
BDも調べていただきありがとうございましたm(__)m
結局いろんなメーカーを試してみるしかないみたいですね。
書込番号:11222966
0点
DVDは何枚か試されたんですね。失礼しました。
ところでmaxellのDVD-Rは通常のデータ書込みが出来るのでしょうか。
書込み出来れば、ディスクの相性ではないと思うのですが・・・
また、メーカーのHPの製品特長の後半に、"「ダイレクトモード」で録画した番組をDVD-R/RAMにコピーまたはムーブする場合は、「ファインモード」「ファインロングモード」または「ロングモード」のいずれかに変換が必要です。"との注意書があるのですが、これで引っかかっているということはないですか。
http://121ware.com/navigate/products/pc/101q/01/valuestar/vsw/strongpoint/index03.html
maxell以外のメディアとしては、メジャーなところでThat's(太陽誘電)の製品を試されてはと思います。
製品の一例として
http://kakaku.com/pc/dvd-media/ma_532/s1=1/s4=1/shop=5/
書込番号:11226370
0点
私はいつも太陽誘電かTDKをつかってますねぇ。
この2社で相性出たことは今までないです。
マクセルはたまーにダメだったことがありますねぇ。
それでももう10年近く前ですが。
あと、相性とか、不良ディスクでダメだったときは、
ディスクメーカーに言うと返金してくれることもあった気がしますよ。
書込番号:11227040
2点
ilka さんありがとうございます。
maxellのDVD-Rは書き込み可能でWindoes7でフォーマットもできましたが
SmartVisionではフォーマットもできずディスクを認識できないようでした。
録画はファインモードでしていたのですがダイレクトモードで録画した場合
変換が必要というのは知らなかったので参考になりました。
くろ。。さんありがとうございます。
相性とか不良ディスクでダメだったときは、
ディスクメーカーに言うと返金してくれるとうのは知らなかったです。親切ですね。
昨日ネットでDVDを1枚バラ売りしている所があったので
PanasonicとTDKを頼んでみました。
TDKが使えるなら届くのが楽しみになりました。
太陽誘電の商品も試してみようと思います。
お二人ともありがとうございましたm(__)m
書込番号:11228663
0点
今私も本件で困惑しております。
参考までに、VictorJVC DVD-Rは、たまたまダビングできました。(近くのカインズで、50枚入りの安売りしていたものです。包装紙を捨ててしまい、型番等わかりません。) しかし同店で買った同メーカーのDVD-RWが「サポートしていない」と認識されません。こちらの型番はVD-W120PQ5 (原産地「台湾」がいけない?) どちらもCPRM対応とあるのですが。「CPRM対応なら大丈夫」って、本当なのでしょうか。もしお分かりの人がおられましたら、便乗ですみませんが、情報共有させてください。
書込番号:13368081
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6W PC-VW770WG6W
現在使っているSO●ECが初期不良のため?スキャナーを認識しないので
デスクトップを購入するつもりです。
今まで大手の国内メーカーを使った事がなく
よく判らないので初歩的な質問ですが教えてください。
NECのデスクトップを買うつもりですが
W770(または670)とVN770で迷っています。
・地上デジタルTVを(サブとして)見る
・ペンタブレットで絵を描く
・ネット(たまにユーチューブ)やメール
が主な用途です。
タワー型は場所を取るので出来れば今回はやめたいです。
皆さんでしたらどちらかといえばどちらを選びますか?
パソコン素人なので簡単に説明して頂けると助かります。
ちなみに今まで使っていたのは
pc station PX9514Pでハードディスクを1T増設した事があります。
プリンターはEPSONのPX−A640でこのパソコンにしてから
1回もスキャナーは使えませんでした。(サポもイマイチ)
なので今回は確実なサポートのメーカーさんにしたく思いNECに決めています。
私がこの2機種が気になるのは
W→音が良い点。
N→小さく収納できる点。触ってみたらTV機能起動ががWより早く感じた点。
なのでこの辺りを特に知りたいです。決定的な違いがよく判らないので皆様の
参考意見をぜひ聞かせて下さい。両者に大きな違いがある・ない等 情報をよろしくお願いします。
0点
>現在使っているSO●ECが初期不良のため?スキャナーを認識しない
初期不良の意味わかってる?購入後1週間程度のことを指すよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00103019390/
この商品だよね?2年以上前の製品のどこをどう考えたら、「初期」不良になるの?
100歩譲ってスキャナ?のことかとも思ったが、コレも2年前の製品。
どこが「初期」なんだ?
「初期」って言葉、辞書で調べてごらんよw
さらになんのために伏字にするのか意味不明。
伏字は禁止っていう価格コムのルールは知ってる?
書き込む前に利用規約は読んだ?
現在のPCでそのスキャナが使えない理由をちゃんと確かめてから、購入したほうがいいと思うね。ドライバはちゃんとあててるのかな?繋ぐだけじゃ動かないことはよくあるよ。
そのOSにあったドライバを入れて試しましょう。
SOTECのサポートがいいとは思わないが、価格コムの利用規約すら読んでない人だから、マニュアルもよく読んでない可能性あるしね。まずは動かない理由を確認することが先決。
現在のPCの性能も決して低くないので、あなたのやりたいことはほとんど出来る。
地デジチューナー付きモニタでも買うか、地デジチューナーカード+対応モニタを買えばいいだけ。
書込番号:11193645
![]()
3点
携帯からなんで機種の詳細スペックは分からないですが、利点が早いor音がいいなら早い方を選びます。
速度はほぼ改造の余地がありませんが、音は良くしたいならスピーカー増設やUSBサウンドプロセッサでなんとでもなりますから。
書込番号:11193659
0点
伏字は、やめましょう。電気屋さんかパソコンショップで、実物を見て選んだら良いと思います。
書込番号:11193701
0点
鳥坂先輩さん、フランカー#7711さん、tora32さん、
早速のレスありがとうございました。助かります。
利用規約、正直飛ばしていました。日本語も変でした。すみません。
(今 書き込み時の注意5か条読みました。遅くて本当にすみません。)
説明書も私なりに読んで、家族にドライバを何度も入れなおしてもらい、
ソーテックに電話しましたが『修理しても直らない可能性が高い』
といわれてしまった事があったので意見を聞いてみました。
PCデポで今日触った感じではまだ決められなかったので
後は地元のお店のキャンペーンなどとも照らし合わせて熟考します。
貴重なご意見、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:11194171
0点
一番違うところが液晶パネルだけに…
W 670=タッチパネル
W 770=画質のいいIPSパネル。タッチ機能は無い
N=どちらでもないが安い
どれに魅力を感じるか、の差でもあります。
書込番号:11194883
2点
炎えろ金欠さん、レスありがとうございます。
Wの最新機種がタッチパネルではない事、知りませんでした。
タッチパネルは使わないけど面白そうです。
3機種の違いがほぼはっきり認識出来た気がします。
詳しい点を教えて頂き ありがとうございました。
書込番号:11195454
1点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6B
ご存知の方がいましたら教えて下さい。このPCを買って
ワイヤレスLANを有効にしようとすると「デバイス設定を行うことができません」
と出てしまいます。何故有効にできないのでしょうか?
6点
NECより ホーム > サービス&サポート > トラブル・故障診断ナビ
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECD_CC.ISCRIPT1.FieldFormula.IScript_Contents_Chain?UniqueID=01VA001H0002
先ずはメーカサポートページの手順で確認してみましょう。
書込番号:11115589
![]()
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6W PC-VW770WG6W
毎度お世話になりますm(__)m
このサイトで安くレギュラーモデルを買うべきか、
直販サイトでcore i7で21万円で買うべきかを悩んでいます。
テレビの録画・編集と、スカイプ、ミクシィアプリ、サイト観閲をするのがメインです。
テレビを見ながら3・4サイト見たりします。
一体型にはちょっと抵抗があるのですが、CPUをよくしても変わらないでしょうか?
価格が落ちてきているので、すごく悩みどころです…
だいたい17万円くらいになっているので、差額としては4万円くらいですよね。
レギュラーモデルのCPUの乗せ換えなんてしてくれないのは承知していますが…
購入するときにできたら便利ですよね…(>_<)
みなさんの意見をお聞かせください!
0点
一体型の抵抗感がCPUの変更で変化するか、どうか?
人による。
書込番号:11109222
0点
>一体型にはちょっと抵抗があるのですが、CPUをよくしても変わらないでしょうか?
どの様な抵抗が、あるのですか?
CPUを上の物にしても幸せになれるかわかりません。
その用途ですとレギュラーモデルで、良いと思います。
書込番号:11109811
0点
>tora32さん
一体型は冷却の問題や、音の問題が気になります。
みなさんのレビューを見ていても、音がうるさいとの書き込みが多いので、正直どの程度なのかが不安です。
レギュラーで十分ですか。そちらのほうが安いですしね☆
ご意見ありがとうございますm(__)m
書込番号:11110268
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6R PC-VW770WG6R
最安値で買おうとするからガッカリさんになる。
最安値前後で買えればいいやと思えれば、最安値店の在庫が切れ始めたら買えば良いことに気がつく。
書込番号:11095951
![]()
1点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6B
はじめまして。
発売と同時にこのパソコンを購入しました。
パソコンは初心者なので、皆様に是非アドバイスをいただきたいのですが、地デジを録画して、それをDVDにダビングして楽しんでいるのですが、今は簡易編集でCMなどをカットしているのですが、他にオススメなソフトはありますでしょうか?
用途は、主に地デジで録画したドラマなどをDVDに焼きたいのですが、さらにDVDのタイトルやチャプターも作成したいのですが。
わかりづらい説明になってしまい申し訳ございませんが、どなたかお教え頂ければ幸いです。
0点
地デジは著作権があるのでダビング10や簡易編集までしか出来ません。
それ以上の事は違法となります。
書込番号:11032799
![]()
3点
ラスト・エンペラーさん、ご教授ありがとうございます!!
なるほどです!!!
そうだったのですね(°д°;;)
何も知らずお恥ずかしい限りです(汗)
お教え下さりありがとうございます♪
書込番号:11033908
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







