VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6B
Core i5 650/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/地上・BS・110度CSデジタルWチューナーを搭載した23型ワイド液晶一体型PC(ファインブラック)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6W PC-VW770WG6W
パンフを見る分に内容的には大差ないように思えますが、両機種に画面の大きさ以外で決定的な違い/差というものはありますか?デザインはSONYにやや軍配があがりますが。よろしくお願いします。
1点
CPU。
VALUESTAR Wの方が上です。
書込番号:10975367
3点
OSのビット数の違いがありますね。
VALUESTAR W VW770 32ビット
VAIO L VPCL128    64ビット
VAIOだけを褒めて、VALUESTARのことは無視あるいは軽視する男が書き込むかも知れませんが、軽く聞き流して結構です。
書込番号:10975384
3点
CPUの差が戦力の決定的な違いにならないことを教えてくれるおっさんは‥‥‥どこかにいますか?w
「ザクとは違うのだよ」とか言う割に、な人で(^_^;
書込番号:10975394
3点
液晶がVALUESTARはIPS方式という高品質なものを採用していて、斜めから見ても色が変わりにくいのが特長です。
CPUもVALUESTARが良いです。
VAIOは64Bitで大容量メモリをフルに使えますし、グラフィック性能も良いです。
ソフトに関しても非常に高機能なものが付属していて、自分で凝った作品を作って楽しむことができますね。
テレビ機能はVAIOは自動解析機能があったり、レスポンスが優秀でチャプター編集が快適。
NECはHDD内でのカット編集に対応していますが操作感はもっさり。
結局はスレ主さんの用途次第ですが、PCらしさという点ではVAIOの方が上だと思います。
市販で買えば1万円以上するようなソフトの機能が惜しげもなく満載されているのがVAIO。
そういった機能を利用して楽しめる人にとってはこれ以上ないお買い得なマシンです。
書込番号:10975447
![]()
2点
皆さん詳しいご回答ありがとうございます。特にE=mc^2さん、大変参考になりました。同じような内容の機種で各社しのぎを削っているので、端的に地デジDVD鑑賞録画可能の複合PC、といわれたら皆同じにみえますが、やはり細かい優劣や差異はあるようで。じっくり考えてみようと思います。ありがとうございました。m(__)m
書込番号:10975499
1点
VAIOの64ビットOSは一見優位点に見えますが、汎用性の面ではアキレス腱です。
VAIOに乗り換えたら今まで使っていた周辺機器、ソフト、すべて使えるでしょうか?
編集の面でもVAIOのは実質「チャプターを打てる」だけ。
プリインストールソフトが多い点も裏返せば常にマシンに負荷がかかっており、実際思うようなパフォーマンスを出せていなあという指摘もありますね。
パフォーマンスの点では廃熱効率も悪く、熱が籠もって能力を落とさざるを得ないという側面もあるようです。
書込番号:10976131
7点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081169.K0000081000
>両機種に画面の大きさ以外で決定的な違い/差というものはありますか?
サポート面。
相変わらず数式サギが横行してますね。
Adobeのソフトを入れないと、セールスポイントがないから売れないんだろうね。
パソコンとしてはVALUESTARの方が上にしか見えないんだけど。
書込番号:10976251
4点
解決済みを出した後ですが、当機種やバイオLシリーズのような複合的機種は、要するに、詳しく分かりませんが、様々な面で折衷的な感は否めず、あえて隙やアラを探せば切りがない。ということでしょうか?
別に、購入対象にハイスペックを求めてはいませんし、そんな目的や知識は当方にありません。
しかし、気になるのは、こういったタイプの複合機種は、例えばバイオL128のレヴューにありましたが、立ち上がりが悪く、フリーズが頻発し、様々なソフトを搭載しているせいか動作が遅く、セキュリティソフトを入れると(「奨励のマカフィにも関わらず」、とありましたが)動作スピードが悪くなり、特に録画ソフトのバイオGATEとの兼ね合いが最悪、だそうで、つまり、いわゆるサクサクした快適性はあまり求められない、のでしょうか? 
長くなりましたがよろしく。
書込番号:10978332
0点
もう買っちゃったかな?
テレビ機能を優先するのであればVALUESTARです。
スマートビジョンというソフトが快適なTV生活を与えてくれます。
とにかくオンラインゲームをやって様がシャットダウンして様が、完璧に録画してくれます。
書込番号:10998680
2点
スカッとさん、ご助言ありがとうございます。しかし、お察しの通り、既にバイオLを購入してしまいました(笑)。まあ、もともとテクノロジー関係にミーハーだし、NECより画面が一つ大きいし、ということで、納得しておきます。では。 
書込番号:10999395
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







