VALUESTAR W VW670/WG6R PC-VW670WG6R
Core i3 530/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/地上デジタルチューナーを搭載した21.5型ワイドタッチパネル液晶一体型PC(クランベリーレッド)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2010年6月19日 21:02 | |
| 1 | 4 | 2010年6月11日 18:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW670/WG6R PC-VW670WG6R
renrensoさん、こんにちは。
こういう一体型のデスクトップだと、一般的には難しいかと思います>HDDの交換
書込番号:11516811
0点
HDD交換する必要があるのですか?
VALUESTAR N VN770は使用していますが、まだ分解していません。(調子悪くなったら分解しますけど)
SONY PCV-W101A/Wを以前分解したことありますけど、ネジが隠れていたりカバーを外すコツがあったり・・・・
簡単じゃないかもしれませんが、壊す覚悟でやれば出来るかも?
保障もなくなるかもですが。
書込番号:11516895
1点
そうなんですね〜。ありがとうございます。
まだ買ってすらいないんですが、HDDの交換は劣化と共に必要になってくると思うので聞いてみました。
書込番号:11517778
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW670/WG6B PC-VW670WG6B
拝啓、この機種を買って1カ月になありますが、CDを再生すると低音がくもったようなよく聞こえない音になります。121のコンタクトセンターに問い合わせさせたところ、松下のブルーレイのソフトのヴァージョンアップをいたしましたが、おんなじです。また、ブルーレイのTDKのクリーニングディスクを挿入しましたが、読み込みません。どなたか解決方法を教えてください。
0点
当たり前だけど物理的に音が悪いと思われますから外部DAC、外部アンプ、外部スピーカーで好みの音にするしかないです。
書込番号:11478203
1点
うーん
やはり音にこだわるのであれば、ご自分でアンプとスピーカを選ぶしかないですよ。
低音のくぐもった感じ、高音の伸びない感じ…
みな個人差ありますしね。
書込番号:11478391
0点
この機種は背面にウーファがあるみたいですが、ウーファが効きすぎているために低音が濁って聞こえるのかもしれません。
もしウーファ出力を、単独で切ったりレベルを下げることが出来るのであれば試してみてはどうでしょうか。
書込番号:11479171
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








