VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B のクチコミ掲示板

2010年 1月21日 発売

VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B

Core i5 430M/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/地上デジタルチューナーを搭載した20型ワイド液晶一体型ボードPC(ファインブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 430M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 32bit ビデオチップ:Intel HD Graphics VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bの価格比較
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのスペック・仕様
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのレビュー
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのクチコミ
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bの画像・動画
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのピックアップリスト
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのオークション

VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6BNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月21日

  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bの価格比較
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのスペック・仕様
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのレビュー
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのクチコミ
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bの画像・動画
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのピックアップリスト
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B

VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B のクチコミ掲示板

(254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bを新規書き込みVALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

リカバリ方法について

2015/11/11 23:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6R PC-VN770WG6R

クチコミ投稿数:491件

このPCをWIN10にアップデートしようとしたのですが、時間がかかりそうなので放置していたらPCの電源が落ちていました。
電源を入れたところ、ロゴ画面までは正常ですが、その後は画面が波打って(黒と青)白い丸がくるくる回っているだけの状態で先に進めません。
HDDランプは点滅しています。
他のパソコンでHDDを読み込んだところ、特にエラーはなく、クリスタルディスク〜でも正常でした。
ただ、パーティションが4つに分かれており、構成が変化したようでF11を押してもNEC RESTOREが起動しません。
RESTOREのパーティションは正常に認識しています。

中身自体は無事だと思うのですが、このRESTOREを起動させる方法、もしくは強引にここからリカバリディスクを作成する方法はないでしょうか。

ノートンゴースト、ネロ等のソフトは揃っています。

よろしくお願いします。

書込番号:19309346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/11/12 00:20(1年以上前)

リカバリディスクを購入する。
http://nx-media.ssnet.co.jp/

書込番号:19309470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件

2015/11/12 07:50(1年以上前)

すいませんが、質問に対する回答をお願いします。

書込番号:19309881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件

2015/11/15 22:31(1年以上前)

追記します

NEC RESTOREパーティションについてはドライブレターが割り振られておらず、ディスク管理からレターを付与しようとしても領域不足で弾かれます。
EaseUS Partition Master というソフトで強引にレターを付与しましたが、マイコン上に表示されず、前期したソフトを再起動したら付与したはずのレターも消えてしまっています。

パーティションを閲覧というコマンドから中身は確認できるのですが、抽出はできない状況です。

最初の質問と趣旨はずれますが、ドライブレターが割り振れないパーティションを強引に表示する方法、もしくは中身を吸い出す方法はないでしょうか。

違うHDDにパーティションを丸ごとコピー、クローンと試してみましたが、オリジナル同様にドライブレターは付与されませんでした。

書込番号:19321405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リカバリ後のスマートビジョンについて

2012/03/16 18:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B

クチコミ投稿数:3件

中古にて購入 マザーボード不良のため同型の機種から移植しこの製品から作ったリカバリDVDでリカバリしましたがスマートビジョンがインストールされていません NECのソフトナビの追加でもスマートビジョンがありません ドライバもマルチメディアコントローラにビックリマークがついています

この機種をリカバリした方に質問なのですがソフトナビにてスマートビジョンは追加できますか教えて下さい またCドライブのAPSETUPのフォルダにSVISIONのフォルダがあるかも教えて下さい 当方にはありませんでした

もしあるようでしたらNECからリカバリディスクを購入したいと思います
よろしくお願いします

書込番号:14297946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/03/16 19:05(1年以上前)

> マザーボード不良のため同型の機種から移植し
まったく同じ型番の機種(MB)でない場合デバイスが変更されているかも。
AIDA64(旧EVEREST)30日トライアル版でデバイス名を取得して足りないドライバを検索する。

書込番号:14298170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/16 21:39(1年以上前)

ドライバーはネットで調べたところvixs puretv-u isdb-t tuner
これなんですがHDDにはありませんでした
ネットでもダウンロードできるところがありませんでした

そもそもスマートビジョンがないので困っています

NECから取り寄せるしかないですかね
取り寄せても同じだと困るので質問しました

購入時に付いてきたDVDは前所有者がこのPCから作った物だと言っていましたしTV機能も問題なかったとのこと

リビジョンこそ少し違いますが同じマザーボードでした

書込番号:14298943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/21 13:54(1年以上前)

交換したマザーボードが地デジ搭載されていない物 N550/W
だったためリカバリで認識しないようでした
マザーボード的には同じでしたが機種判定でN550と認識されたようです
も対応のしようがない(; ;)ホロホロ

ドライバとソフトがあれば動きそうだけど・・・

書込番号:14323476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 詳しい方教えて下さい!!

2011/09/21 19:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6R PC-VN770WG6R

クチコミ投稿数:5件

このパソコンはモンスターハンターフロンティア等のオンラインゲームを重くならずにプレイすることはできますか?

書込番号:13529984

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/09/21 20:08(1年以上前)

MHFは無理だと思いますよ
第一世代Coreiですので、グラフィック性能もあまり高くありません
液晶一体型ですので、グラボの増設もできませんので、MHFなどのゲームをするならば、買い換えるしかないですね

書込番号:13530093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動でプロファイルが初期化

2011/03/05 10:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6R PC-VN770WG6R

クチコミ投稿数:3件

PC−VN770WG6R ディスプレイ一体型(OS:Windows7)を家族ともども約1年間使用しております。購入当初からどのユーザでログインいても、いったん再起動してしまうとあたかも初期化されてしまって困っています。例えばインターネットの履歴もブックマークで登録した内容も自分なりに設定したものもいっさいがっさいが元通りになってしまうのです。(保存した文書ファイルは残っています。)家族もインターネットのお気に入り登録等がが再起動の度に消えてしまうので再登録するのに四苦八苦しております。どうすればこのような状態から脱却できるのでしょうか?なお、この症状にあたり画面表示ではプロファイルが原因らしいのですが、対応策がわかりません。どのように対応したらよいかご教唆願います。参考までに画面表示を添付します。

書込番号:12742651

ナイスクチコミ!0


返信する
u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2011/03/05 15:54(1年以上前)

おそらく、システムドライブにアクセス権が無いのが原因かと思います。
管理者権限でログオンして、ユーザーを作成してみてください。

メーカー製であれば、NECのサポートに問い合わせるのが一番かと思います。

書込番号:12743858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2011/03/05 17:13(1年以上前)

@新しいユーザーを作成して、そのユーザーでも同じ現象が生じるか、確かめましょう。

ANEC のサポートはまともだそうですから、保証期間内なら、相談しましょう。

B別のメーカーのノート PC で、特定のユーザーだけに似た状態が生じていました。
Windows Update ができなくなってMicrosoft に問い合わせたら、システムが壊れているかもしれない、と言っていました。※ Windows Update については無償でサポートしてくれます。
システムの「崩壊」と考え、ハードディスクからリカバリーして購入時の状態に戻したら、問題が消えました。当たり前かw。

C万策尽きたら、急がば回れで、リカバリーを試しましょう。
データーのバックアップは必須です。
ハードディスクリカバリーの失敗に備えて、リカバリー用 DVD の作成もしておきましょう。

書込番号:12744143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2011/03/05 17:40(1年以上前)

「ANEC のサポートはまともだそうですから、保証期間内なら、相談しましょう。」と書いたのですが、

価格.com - NEC VALUESTAR N VN770/WG6R PC-VN770WG6R のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081174/#12092525

を読むと必ずしもそうとも言えないようですw。

書込番号:12744255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/26 09:28(1年以上前)

返事がかなり遅れ申し訳ありません。
ご丁寧な回答に感謝いたします。

書込番号:14606194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスキーボードの反応について

2010/08/03 08:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6R PC-VN770WG6R

クチコミ投稿数:10件

こちらの機種をお使いの方に質問です。

前のパソコン(ノート)では普通にタイプで来ていたのですが
このパソコンにしてから、脱字が多くなりました。

「か」と打とうとして「あ」になったり、
何文字かに1文字くらい抜けてしまいます。

これはキーボードのタッチが弱いまたは反応が鈍いのか
自分が比較的タイピング速度が速いので反応できないのか?

ワイヤレスでその辺の反応が鈍いのかしら???と
感じています。

最初は「慣れだろう」と思って我慢してきたのですが
もう使い始めて3カ月ほどたつので…



こちらの機種をお使いの方で
同じようなお悩みを感じている方はいらっしゃいますか?

また、何か解決方法はありますでしょうか?

書込番号:11713365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/08/03 08:27(1年以上前)

ワイヤレスは距離が近くても障害物(無線LANや鉄板机など)によって電波が届きにくくなることもある。
一度キーボードの登録をやり直してみては。

書込番号:11713411

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/03 10:47(1年以上前)

 へーめんさん、こんにちは。

 可能性の1つとしてですが、「Microsoft Office 2007 IME」が原因かもしれません。
 一度切り替えて様子を見られてはと思います。
「キー入力のレスポンスが遅い/反応が悪い」
 http://engawa.kakaku.com/userbbs/49/Page=3/SortType=ThreadID/#49-293

書込番号:11713770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/08/03 22:01(1年以上前)

Hippo-cratesさん

コメントありがとうございます。
電波がどこから出ているのかいまいちわかりませんが
ディスプレイとキーボードはほぼ密着しています。

とりあえず、IMEに変えてみます。


カーディナルさん

こんばんは、コメントありがとうございます。

IME2007怪しいですね。

とりあえず、IMEに設定し直してみました。

心なしか・・若干調子がいいような・・??
しばらく試してみます。

ありがとうございます。

書込番号:11715837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/08/05 06:41(1年以上前)

数日IMEを使用していますが、やはり問題が解決したようです。

どうもありがとうございました。


しかしながら、IME2007よりもかなり学習機能が低いのか
少々変換に不便を感じています。

ともあれ、無事解決しましたので
感謝いたします。

書込番号:11721449

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/05 10:29(1年以上前)

 へーめんさん、こんにちは。

 個人的には、下記のATOK2010の試用版(30日間)を一度使われてみてはと思います。 
「無償試用版ダウンロード」
 http://www.justsystems.com/jp/products/atok_teigaku/download_02.html

 また、こちらの無料のIMEを試されてみてもいいでしょう。
「Google日本語入力 - ダウンロード」
 http://www.google.com/intl/ja/ime/

書込番号:11721993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/08/06 06:56(1年以上前)

カーディナルさん

再度のアドバイスありがとうございます。

ATOK懐かしい・・・
日本語変換としてはとても優れていますよね。

ちょっぴり不安なのですがいわゆるMicrosoftの標準以外の
日本語入力システムを使うというのは
例えば、使用するソフトとの相性が悪くなるとか・・
なにか問題は発生しないのでしょうか?
素人考えですがなんとなく不安です。

書込番号:11725690

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/06 14:00(1年以上前)

 へーめんさん、こんにちは。

 ATOKの相性問題?というのは、価格.comでは(私の知る限り)下記の2つがあります。
「GuardedIDを入れると日本語入力がヘン?」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055893/SortID=10894866/
「OS標準の「TabletPC入力パネル」機能との相性」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000073839/#11391924

 前者は新しいATOKであれば大丈夫でしょう。
 後者は該当の機能を使われるのであれば問題かもしれません。
 個人的にATOKを使ってきた範囲では、特に困った事はありません。

書込番号:11726785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/06 14:54(1年以上前)

>なにか問題は発生しないのでしょうか?
==>
一度 ATOKを使うともう IMEには戻る気がしなくなるという深刻な問題があると思うよ。
沢山 PCがある場合はコストが大変...

書込番号:11726957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/08/09 06:00(1年以上前)

>>カーディナルさん

丁寧なアドバイスありがとうございます。

ATOK…そうですよね、一太郎以来ずっとWindowsでやってきているし
問題はなさそうですね。

そしてIMEに変えてもやっぱりヌケが起こるみたいです。
と言うことは、もしかしたら私の筆圧?とキーボードの相性かもしれない…

と思い始めています。

他の方から「そうだよね!なんかキーボード重いよね!」と
いう話が出ていないところを見ると…
わたしの問題?

前のメビウスのノートはほとんどなかったのですが・・・




>>ヨンタバルさん

ATOK!そんなにいいですか?
真剣に考えてみようかしら…

パソコンは1台しかないので、料金的には大丈夫そうですね。
どうもありがとうございます。

書込番号:11737812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6R PC-VN770WG6R

クチコミ投稿数:2件 VALUESTAR N VN770/WG6R PC-VN770WG6RのオーナーVALUESTAR N VN770/WG6R PC-VN770WG6Rの満足度2

こんにちは
この機種を6月末に購入してセットアップをしていたところ
突然の不具合でNEC121に連絡したところ引取り調査・マザボの故障で
修理、でやっと自宅に戻ってきました。

それからすぐに。。。
ネットに繋ぎ、2週間ぐらいしてからTVを繋いで使用していたところ
画面の半分より下に突然画面のチラツキが発生するようになりました。
それから突然ちらつき発生・修まるを繰り返すようになり、
徐々に頻度が高くなってきました。

仕方ないので再度、NEC121にかけたところ
ディスプレイアダプターの再インストール・BIOSの設定を行いましたが
解消されませんでした。
それでだめなら引取り調査をするとのことで様子を見ると伝えて
切りましたが、そのすぐ後には更にチラツキが悪化して、
電源を入れてNECロゴが表示された時点でチラツキ始め、OSが立ち上がる際は
通常のWINDOWS7の表示ではなく真っ白くなりグレーになり
立ち上がるという状態になってしまいました。

翌日、NEC121にかけたところシステムの復元を試して
だめだったら引取り修理とのことになりましたが、
やはり状態は変わりません。

このような症状が出られた方は、いらっしゃいませんでしょうか?
また、対処方法を教えてください。


書込番号:11708109

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/08/01 23:48(1年以上前)

せめて外部出力端子が有れば・・・

メーカー修理しか手は無いと思いますのでご健闘いのります。
購入店はメーカー直販?
店頭なら購入店で初期不良交換可能だったかも・・・(既に1月経過してるので難しいかな?)

書込番号:11708239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 VALUESTAR N VN770/WG6R PC-VN770WG6RのオーナーVALUESTAR N VN770/WG6R PC-VN770WG6Rの満足度2

2010/08/03 16:11(1年以上前)

返信、ありがとうございました。
量販店で購入です。
1ヶ月経っているので、返品は不可だそうです。。。

とりあえず、メーカー修理に出す事にしました。

ただ、購入して約1ヶ月でマザボ交換やらなんやらと続いていると
信用して使っていいのかと思ってしまいます。

書込番号:11714584

ナイスクチコミ!0


鉄拳7さん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/12 05:42(1年以上前)

元N@Cに勤めていた者です
一度故障してしまうと、そのパソコンは今後何度も修理が必要な状況となる可能性が高いです
過去に、何度も修理に出されているお客さんが数多くいます。
1年後ちょっとの修理でも最低54000円以上は取られます。
1年経過して故障する可能性が高いパソコンだと思います。
製品購入から60日以内であれば、12000円を払いPC3年間安心保障サービスパックに加入した方が
無難です。製品購入後60日を過ぎてしまうと加入できません。
また購入して1年以内であれば、PC3年間メーカー保証サービスパックもあります(過失保障無し)
通常修理の場合は何回でも無料です。過失の場合は購入金額の6割くらいまで保障。

書込番号:11751021

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bを新規書き込みVALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B
NEC

VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月21日

VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング