VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B のクチコミ掲示板

2010年 1月21日 発売

VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B

Core i5 430M/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/地上デジタルチューナーを搭載した20型ワイド液晶一体型ボードPC(ファインブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 430M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 32bit ビデオチップ:Intel HD Graphics VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bの価格比較
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのスペック・仕様
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのレビュー
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのクチコミ
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bの画像・動画
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのピックアップリスト
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのオークション

VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6BNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月21日

  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bの価格比較
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのスペック・仕様
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのレビュー
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのクチコミ
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bの画像・動画
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのピックアップリスト
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B

VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B のクチコミ掲示板

(254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bを新規書き込みVALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

購入3週間でのDVD取り出しは有償?

2010/05/11 21:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B

クチコミ投稿数:5件

知人が量販店でこの機種を3週間前に購入しました。
バックアップを取るようにメッセージで促されるので、DVDにて最初のバックアップは正常終了。
ところが、2回目のメッセージが出たのでまたDVDを入れたところ、認識しないのでドライブを開けてみたところ、
DVD自体が消えていたそうです。
PC内部に消えたとしか思えないため、サポートに電話し取り出し依頼をしたところ、DVDのはめ方が悪かったのではと言われ、
7500円かかる有償となってしまいました。
DVDはドライブとシャーシの間に挟まっていたそうです。
PC初心者ではないし、買ったばかりで通常使用だと主張しても、有償だとひかないそうです。
知人は今回は仕方なく払ったにしても、今後も何度も起きそうで、
せっかっくのブルーレイドライブを怖くて使いたくないと言っています。
NECはサポートは他メーカより良いそうですが、このような対応は普通のことなんでしょうか?
私も30年近くPCを使い、現在は他メーカの一体型の縦型ブルーレイ付きのPCを使っていますが、
メディアがPC本体に挟まって消えることは聞いたことがありませんでした。
よくメディアがひっかかってドライブが開かなくなることは聞きますが。。。
ドライブに不良があるか、本体の造りに問題があるのではと疑ってしまいますが、よくあることなんでしょうか?

書込番号:11348674

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/05/11 22:22(1年以上前)

スリムドライブなんで爪がしっかり掛かってないと抜ける可能性高いですね・・・

7500円だと修理見積もり+人件費(5分位でもw)かな?
爪に留意してでも同じ現象が起きるならドライブの初期不良と言えますが・・・

書込番号:11348852

Goodアンサーナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/05/11 22:40(1年以上前)

正常使用で抜けるなら不良ですね。
はめ方が悪かっただけではないかと思いますが。
本当にPC初心者じゃなければ、そもそもこんな性能のしょぼい機種は買わないでしょ。

書込番号:11348979

ナイスクチコミ!2


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2010/05/11 23:03(1年以上前)

金額だけで見たら高い気もしますが、既に言われてるとおり人件費とかでそのくらいになるんでしょうね。
>メディアがPC本体に挟まって消えることは聞いたことがありませんでした。
俺も初めて聞いたかも、こんなトラブル。
しっかりはめてれば、中で抜けるとかは考えにくいんですけどね。
はめ方が悪かったら、途中で引っかかりそうな気もしますがどうなんだろう。

で、例によって数式の野郎が酷いことを言ってるな。
>本当にPC初心者じゃなければ、そもそもこんな性能のしょぼい機種は買わないでしょ。
このスレには全く関係ないことだよな、このPCの性能がどうとかお前には関係ないだろ。
人様のPCを貶すのがそんなに楽しいか?

書込番号:11349127

ナイスクチコミ!9


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40539件Goodアンサー獲得:5706件

2010/05/11 23:08(1年以上前)

いやいやいやいやいや。
仮にユーザーがどういう使い方をしたとしても。
ディスクが外れてPCの内部に落ちるなんて、どう考えても構造欠陥でしょう。
いったいどういう設計をしたら、そんなことが起きるのやら。

ディスクの嵌め方が良かろうが悪かろうが、ユーザーの責任とか言うレベルの話ではありません。
メーカーに強く苦情するとともに、消費者センターなりに相談した方がよろしいかと。

書込番号:11349173

ナイスクチコミ!4


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/05/11 23:09(1年以上前)

貶してるわけじゃないですよ。
中級者や上級者が買うような機種ではないと言っただけです。
「私は数学が得意だ」と言いながら単位が取れる本を買ってる人がいたら突っ込みたくなるでしょ?

書込番号:11349182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/05/11 23:51(1年以上前)

スリムドライブはこうなっている

どっちが悪いとは言い切れないな…
写真を見て欲しい(写真はノート用スリムドライブ。基本的な構造は同じだ)
写真の中央の、ディスクの穴にはまりこむ3本のツメ(もしくはボールジョイント)に欠陥があったならNECの責。
逆にはめ込みがしっかりしていなければ使用者の責。
あと本体内部に入り込んだという現象だが、写真のドライブは左手側に「屋根」がある。
この屋根が付いていればディスクが外れてもドライブ内に留まり、パソコン内部に入ることはない。
だが軽量化や他のパーツとの干渉などの理由で屋根を取り払って取り付けている場合、外れたディスクが内部に落ちる可能性はあるね。
現にジャンク屋にあったVAIO TYPE−Tの残骸を見たことがあるが、「屋根」が無くドライブの中身が剥き出しで驚いたことがある。
レッツノートみたくトップオープンじゃ無いのにね。

>本当にPC初心者じゃなければ、そもそもこんな性能のしょぼい機種は買わないでしょ。
予算と置き場所さえあればバリュースターWかL買うでしょ。

書込番号:11349458

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/05/11 23:52(1年以上前)

そんな故障の仕方があるのね。
代金としてはまあ普通じゃないかな?

>貶してるわけじゃないですよ。
中級者や上級者が買うような機種ではないと言っただけです。

中級者や上級者が使うような機種を持っていない君がいうことじゃないよ。

書込番号:11349462

ナイスクチコミ!7


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2010/05/11 23:59(1年以上前)

>貶してるわけじゃないですよ。
>中級者や上級者が買うような機種ではないと言っただけです。
「性能がしょぼい機種」とか言うてるくせに貶してませんと来たか。
十分貶してるだろ、お前の価値観であれこれ決めつけるなっての。
>「私は数学が得意だ」と言いながら単位が取れる本を買ってる人がいたら突っ込みたくなるでしょ?
何?そのわけの解らん例えは?
むしろお前の意味不明な例えに突っ込みたいわw

書込番号:11349496

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2010/05/12 00:09(1年以上前)

うんうん、初心者はVAIOは買わないな。中上級者も買わない。

SONYで主に売れてるもの・・・デジタルフォトフレーム
http://www.asahi.com/digital/cnet/CNT201001140101.html

書込番号:11349570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/05/12 02:52(1年以上前)

スリムドライブとはいえユニットなのですから
正しくセットすればドライブとシャーシの間に行く事は物理的にあり得ないと
思います。(トレイがむき出しじゃない限り)
考えられるのはトレイにじゃ無くドライブユニットの外側に差し込まないと
起こりえませんね。
入れたつもりでトレイと一緒に外側に押し込んだ結果でしょうね。

>中級者や上級者が買うような機種ではないと言っただけです。
貴方が決める事じゃないでしょ。
上級者がどんな機種を選択してもその人の自由。

>本当にPC初心者じゃなければ、そもそもこんな性能のしょぼい機種は買わないでしょ。
歪んだり塗装が直ぐ剥げたりする
しょぼいVAIOなら解るけどねw

書込番号:11350092

Goodアンサーナイスクチコミ!5


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/05/12 03:30(1年以上前)

3週間なら何でサポートじゃなく、購入店に行かなかったんだろ?

書込番号:11350132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/05/12 06:22(1年以上前)

皆様、いろいろご意見ありがとうございます。
知人は最初に購入した量販店に相談しましたが、今回はメーカーに依頼したほうがよいということでした。
量販店側も多分無償修理だと話していたそうです。
やはりメーカー側が言うように、はめ方が悪かったのが一番の原因でしょうか。
私も最初にきちんと爪にはめ込んだかを尋ねましたが、いつも通りで特に意識してはめなかったと話してました。
今後ドライブ使用時にはめ込みを意識して使っても頻繁に起こるようなら、構造設計に問題がありますね。
ただサポートは、正常に使用しても今後も起こることがあると答えていたそうで、気になります。
私自身他メーカーに長年勤めていましたが、ユーザ=初心者と考え、使い方に関わらず問題の発生しない構造に
最初からしておくべきだと思います。
PCは昔と比べ格段に安くなったとはいえ、同スペックで半額近い台湾や中国メーカーのPCではなく、
(中身はOEM品が多いとは考えずに?)日本のメーカーを選ぶのはサポートなどの安心料を含んでのことだと思います。
最近のサポートはどこのメーカーも素人のアルバイトや外国人が多くて、本当に質が落ちていると実感しています。
ネットで情報をしらべたり、このような場で相談したほうがずっと解決が速いことがしばしばですね。

書込番号:11350247

ナイスクチコミ!3


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2010/05/12 07:07(1年以上前)

>ただサポートは、正常に使用しても今後も起こることがあると答えていたそうで、気になります。
今後も起こることがあると答えられたんですか、それもなんだか嫌な話だなぁ。
でもそれってPC本体の構造に問題があると言うことを、サポートが認めてるような口ぶりに感じますね。

書込番号:11350307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2010/05/13 02:02(1年以上前)

>本当にPC初心者じゃなければ、そもそもこんな性能のしょぼい機種は買わないでしょ。

E=mc^2さんに忠告します

他人様の買物にとやかく口を出すものではありませんよ

ましてや他機種のスレはあなたの布教活動は迷惑なはずです

現にあなたが薦めて購入に至ったケースありますか?(笑)

書込番号:11354058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2010/05/15 17:50(1年以上前)

>現にあなたが薦めて購入に至ったケースありますか?

萬屋さんはよくお買い求めになってるようです。

書込番号:11363823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2010/05/16 00:17(1年以上前)

朝焼けの仮面ライダーさん

あわわ…(苦笑)

そうなんですか?
それじゃあE=mc^2はみなさんに嫌われながらも
多少は愛するSONYの売り上げには貢献しておられるのですねぇ

書込番号:11365517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/05/16 00:23(1年以上前)

萬屋さんも数式さんに負けず劣らずの同類ですよ。
朝焼けの仮面ライダーさんはそれを皮肉ってるだけかとw

それに萬屋さんはE=mc^2さんの別IDという同一人物説があります

書込番号:11365541

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件

2010/05/21 09:49(1年以上前)

だいたい他メーカーの機種のスレッドに堂々とVAIOのことを勧める
神経がどうかしている…

それに所有しているのはSONY製品ばかりで
レビューはいつも満点
嘘はつくしそれを指摘されると削除依頼
挙句にあちこちで自分の型落ちパソコン(中古しか買えない)を褒めまくり
こんな奴の意見は聞くだけ無駄だと思います

そもそも消費者が(評判の)良い商品を安く買う手助けをするのが
目的のこのサイトなのに
メーカーを擁護するようなレスばかりするE=mc^2は
このサイトで他の人と交流する資格がないと思います







書込番号:11387765

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6R PC-VN770WG6R

スレ主 yuucさん
クチコミ投稿数:3件

VALUESTAR N を購入しようと思っています。
それでこの機種は
ワイヤレスを有線にして使用できますか?

ワイヤレスキーボードとマウスのデバイスを無効に設定して
現在使用しているNEC mateJのPS2キーボードとマウスを
USB/PS2変換コネクタで接続しようと考えています。
不具合出ますでしょうか?
(win7x64の一体型で有線キーボードがsonyにあるのは知ってますが。)

どなたかおわかりになる方いらしたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:11323237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2010/05/05 20:45(1年以上前)

大丈夫だと思います。
キーボード、マウス共にHIDと呼ばれるデバイスで、そのドライバはOS標準のもので動くので。

書込番号:11323296

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/05/05 21:49(1年以上前)

無効にしなくても電池を抜けばいいような気もします。

書込番号:11323640

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yuucさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/06 15:03(1年以上前)

購入前にどうしても確認したかったので、
教えて頂き助かりました。ありがとうございました。

書込番号:11326053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に起動

2010/05/05 17:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6W

クチコミ投稿数:25件

テレビ予約をしているためか勝手に起動してしまいます。スリープモードになっているのはいいのですが、電源スイッチを押せば、パスワードを入力せずにPCが立ち上がってしまうため、困っています。どうすれば解決できるでしょうか。ご教示願います。

書込番号:11322344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/05 17:26(1年以上前)

なんか家族に見られて困るものでも入れてるの?

ファイルごとにパスワード設定とか出来るんじゃないっけ?


うちなんかiPhoneのパスワードすら嫁に知られてますけど、、、(^^;

書込番号:11322377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/05 17:44(1年以上前)

もしかしたらの域をでませんが、ウイルス、かも。

取り合えずタスクスケジューラでも確認してはどうでしょう?
以前俺の環境ではグーグルクロームが勝手に起動させやがったので、即アンインストールしましたが

書込番号:11322450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/05/05 18:41(1年以上前)

>電源スイッチを押せば、パスワードを入力せずにPCが立ち上がってしまう
パスワード入力するようにしたらテレビ予約が起動しませんけど。

デバイスマネージャでマウスとかキーボードとかで電源の復帰を実行できる
ように設定してあるならチェックを外してみては?

書込番号:11322695

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/05 19:05(1年以上前)

 ガチャピン36さん、こんにちは。
 
 番組情報更新のためにそうなってしまうのかもしれません。
 設定を確認されてはどうでしょうか。

書込番号:11322812

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/05/15 18:11(1年以上前)

ありがとうございました。
番組情報取得が原因だったようです。

書込番号:11363891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の回転

2010/05/05 14:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B

スレ主 zomi0206さん
クチコミ投稿数:4件

先週、この商品のヤマダ電機モデルを購入しました。
(抽選販売:79800円/Core-i3変更モデル/PCVN770WG1YB)

使っているノートパソコン(LenovoG550)ではできた
画面の回転(左に90度回転など)がデフォルトではできない様なのですが、
VAKUESTAR Nで行う方法を
どなたかご存知ではないでしょうか?

フリーウェアで「RotateDisp」は試してみたのですが、
このパソコンでは利用できませんでした。。

書込番号:11321765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/05 16:44(1年以上前)

画面の回転ってのは、具体的にどういう意味?

モニタそのものがハード的に回転すること?
それともソフト的に回転?

ソフト的になら、グラフィックの設定で出来るんじゃないのかな?

書込番号:11322185

ナイスクチコミ!1


スレ主 zomi0206さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/06 09:53(1年以上前)

鳥坂先輩さん、

ご回答いただきありがとうございます。
イメージ的にはモニタに表示される画像を添付画像の様にしたいのです。
(ソフト的ということになるのでしょうか。。)

以前のPC(Lenovo)では、画面プロパティから回転が選べたのですが、
グラフィック設定からも選べず、ご質問させていただきました。

書込番号:11325268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B

クチコミ投稿数:2060件

「メーカー製品情報ページへ 」から入って探したが、PC-VN770WG6Bが見つからなかった。
探し方が悪かったのでしょうか。申し訳ありませんが、お教え下さい。

書込番号:11301449

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/04/30 21:32(1年以上前)


クチコミ投稿数:2060件

2010/04/30 22:36(1年以上前)

E=mc^2さん、早速、的確な情報を有難うございました。印刷と保存をしました。
深謝します。

書込番号:11301820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SmartVisionが起動しない

2010/04/28 02:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B

スレ主 masato.hさん
クチコミ投稿数:1件

テレビの視聴はできるのですが、10秒位するとリモコン等が
利かなくなります。(チャンネルが変えられなくなります)

この症状が出て、1回アンインストールして入れなおしたら回復した
というスレをがあったので、以下の手順で実行しました。

1.ソフトナビゲーターを起動。
2.ソフトの追加と削除から、ソフトインストーラを起動
3.SmartVisionを選択し、アンインストールを実施。

うまく削除できなかったのか、PCを再起動し、ソフトナビゲーターを起動しても
表示はインストール済みとなっています。
再度、アンインストールの手順を実施すると、「すでにアンインストール済みです」となり、
アンインストールもインストールもできない状況です。

ここから先、どうしたらいいでしょうか?
何かいい方法をご存知の方が居られましたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:11290111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bを新規書き込みVALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B
NEC

VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月21日

VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング