VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B のクチコミ掲示板

2010年 1月21日 発売

VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B

Core i5 430M/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/地上デジタルチューナーを搭載した20型ワイド液晶一体型ボードPC(ファインブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 430M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 32bit ビデオチップ:Intel HD Graphics VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bの価格比較
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのスペック・仕様
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのレビュー
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのクチコミ
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bの画像・動画
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのピックアップリスト
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのオークション

VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6BNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月21日

  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bの価格比較
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのスペック・仕様
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのレビュー
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのクチコミ
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bの画像・動画
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのピックアップリスト
  • VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B

VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B のクチコミ掲示板

(254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bを新規書き込みVALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラフィック性能について

2010/05/15 18:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B

スレ主 早瀬333さん
クチコミ投稿数:6件

NECのGPUついて質問なのですが、どの機種もIntel HD Graphicsが多いようですが、NVIDIAに置き換えると、どのくらいのランクに相当するのでしょうか?イラストを描きたいと思っているので、グラフィック性能が高いVAIOがいいかとも思うのですが、壊れやすいという不評が多いので迷っています。NECの場合、CPU,メモリなど全く問題ないのですが、GPUだけ大丈夫か気になります。

書込番号:11363963

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/05/15 18:58(1年以上前)

Intel HDは相当低いですよ。GeForce9300くらいですかね。
ちなみに、VAIOが壊れやすいというのは全くのデタラメなので心配無用です。
液晶の解像度もVAIOの方が高いですし、VAIOの方が良いと思いますね。

書込番号:11364037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/05/15 19:08(1年以上前)

イラストならIntel HD Graphicsで十分だと思いますよ。
VAIOが搭載してるのはノートブック用GPUなので思うほど高性能では無いですよ。

更に上の性能を目指したいならモニター一体型は避けるべきでしょう。
NECならVALUESTAR L
そのうち直ぐにイラスト向けの高品位モニターも必要になるんじゃないかな。

書込番号:11364060

ナイスクチコミ!6


スレ主 早瀬333さん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/15 19:45(1年以上前)

せっかく返信もらって申し訳ないのですが、VAIOが壊れやすいというのはデマではないと思います。店頭の販売員さんにも確かめましたし、夏に熱くなりすぎて壊れやすいというのは本当だと思います。ただグラフィック性能は良いのではと思います。

NECはタワー型もあるんですね。先々拡張する事を考えると、やはりタワー型のほうがいいかもしれないですね。VAIOのGPUが、ノートパソコン向けで性能低いとは初めて聞きましたが、本当でしょうか…?

書込番号:11364179

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/05/15 19:56(1年以上前)

性能低い、って言ってもそれなりに高性能ではある。
ただ、デスクトップ向けのHD5970やらGTX480やらと比較したら、あって無いようなグラフィック性能にはなる。

で、3Dゲームをバリバリするにはノート用のチップじゃ力不足だし、普通に使うにはそこまで性能要らないし、ってな感じで統合されたグラフィックで十分、と思う場合が多いかと。

書込番号:11364219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/05/15 20:01(1年以上前)

例えばVAIO Lに搭載されてるNVIDIA GeForce G210Mですが
型番の”M”はモバイルのMです。

モニター一体型PCには設置スペースが無いので自ずとノート用の
グラフィックチップをマザーボードにチップとして搭載するだけです。
直販で選べるNVIDIA GeForce GT 240Mも同様。

Mの付かないデスクトップ用ビデオカードとは性能が違います。

>VAIOが壊れやすいというのはデマではないと思います。
自分もそう思いますよ。
彼は信者ですからデマと言うだけですから(笑)

書込番号:11364238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2010/05/15 20:03(1年以上前)

イラストを描くとは、2Dですよね?
使用ソフトは何をお使いになるのでしょうか?
3Dでなければ、グラフィックにさほどこだわらずも良いですy

書込番号:11364245

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/15 20:03(1年以上前)

 早瀬333さん、こんにちは。

 GPUの性能に関しては、下記のページが参考になるでしょう。
「GPUの性能比較」
 http://hardware-navi.com/gpu.php

・Intel HD Graphics i5-661:性能スコア2084
・Intel HD Graphics i3及びi5:性能スコア:1785

 E=mc^2さんが書かれたようにほぼGeForce 9300相当といったところでしょうか。

書込番号:11364247

ナイスクチコミ!0


スレ主 早瀬333さん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/15 21:09(1年以上前)

みなさん、たくさん返信をいただきありがとうございます。

MってモバイルのMだったんですね〜。初めて知りました。モニター一体型を選択しなくてよかったです。タワー型パソコンを購入することに決めました!

2Dだとグラフィック性能はあまり気にしなくて良いとの事ですが、どのくらいのランクだと十分なのでしょうか?メモリは2GBだとちょっと少ないかなと思っていますが…。
あと、ソフトについてはまだ検討中です。Photoshopかイラストレーター辺りになるかと思います。

書込番号:11364516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2010/05/15 21:46(1年以上前)

>2Dだとグラフィック性能はあまり気にしなくて良いとの事ですが、どのくらいのランクだと十分なのでしょうか?
極端な言い方をすれば、現行モデルならどれでも大丈夫です。
今は、グラフィック機能の性能差は、3D処理と動画支援が主で2Dに関してはどれも大差無しといったところです。
それより、ディスプレイにこだわったり、キャリブレーションをしっかり行う方が大事ですね。

書込番号:11364694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/15 22:39(1年以上前)

2Dだとグラボの性能より、モニタの性能を気にしたいところだが、メーカー製PCの付属品じゃ、まず無理だろうな。

可能なら本体だけメーカー製を買って、モニタはナナオや三菱やNECなどの国産一流メーカーのVAまたはIPSパネル製品を買うといいだろう。そこそこ値は張るが長く快適に使えるはず。
かつてはSONYのモニタもあったが、PCモニタ市場は儲からないためか技術が無いためか、早々に撤退したね。SONYは独自規格にこだわるが、売れなきゃとっとと引っ込めて、購入してくれた客を見捨てる傾向があるので、SONYという会社は信用できないな。

まぁ、等身大フィギアご愛用の数式さんがSONY好きというのも理由だがw
数式さん、いいかげん等身大フィギアの写真削除したがいいと思うよ。
かなり怖いんだが、、、、
http://engawa.kakaku.com/userbbs/56/picture/detail/ThreadID=56-15/ImageID=56-2/

書込番号:11364991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2010/05/16 00:25(1年以上前)

ソフトも検討中と言うことですが、SAIというソフトも検討に加えてはどうでしょう?
周りの友人には好評です。

って、質問には関係ないですね(^_^;)

書込番号:11365552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/16 05:13(1年以上前)

Photoshopを使われるのでしたら、グラフィック性能がそれなりに
あるものでないと駄目だと思います。
CS4からグラフィックチップによる描画支援が搭載されていますが、
カンバスの回転やパン移動時に違いが現れます。
これから発売されるCS5ではさらにグラフィック性能が要求されるようですし。

MacBookProにVistaを入れてPhotoshopCS4を使ってみたところ、けっこうもたつきました。
9400MGTというチップですが。
Pentium4-640、8800GTSというマシンの方が操作が全然滑らかです。

やはりGTS250か、Radeon5750あたりを搭載したPCの方がいいと思いますよ。
そうなるとマウスコンピュータなどのショップブランドのPCしか選択肢は
ありませんが。

書込番号:11366168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/16 05:22(1年以上前)

書き忘れましたが、自分もVaioはお勧めしません。
会社で社長がプレゼン用に使ってましたが、1度壊れて修理に出したところ、
1ヶ月も経たないうちにキーボードが反応しなくなったのです。

Vaioシリーズは今デスクトップもボードPCしかなく、この手のものは薄くて排熱が貧弱な
感じですので、いいと思いません。
少なくともアドビ系のソフトで仕事するマシンではありません。
なんとなくコンセプトがiMacを真似ている気がします。

書込番号:11366174

ナイスクチコミ!0


スレ主 早瀬333さん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/16 08:56(1年以上前)

みなさん、いろんなご意見をいただきありがとうございます。全く反対の意見もあって、ちょっと混乱していますが…。

まず、SAIについて調べてみました。ですが、このソフトは紙媒体を使ったり、印刷したりする機能が含まれていないようですので、印刷して利用したい私には向かないようです。でも、教えてくださってありがとうございました。

また、Photoshopを使うにはGTS250あたりがよいのではという事ですが、NTIDIA Geforce GT220はどうでしょうか?メモリは2GBで足りるのでしょうか?

VAIOについては、無理に薄くしている分、排熱がうまくいかないというのは調べた通りでしたので、他のタワー型にしようと思っています。

書込番号:11366495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に起動

2010/05/05 17:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6W PC-VN770WG6W

クチコミ投稿数:25件

テレビ予約をしているためか勝手に起動してしまいます。スリープモードになっているのはいいのですが、電源スイッチを押せば、パスワードを入力せずにPCが立ち上がってしまうため、困っています。どうすれば解決できるでしょうか。ご教示願います。

書込番号:11322344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/05 17:26(1年以上前)

なんか家族に見られて困るものでも入れてるの?

ファイルごとにパスワード設定とか出来るんじゃないっけ?


うちなんかiPhoneのパスワードすら嫁に知られてますけど、、、(^^;

書込番号:11322377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/05 17:44(1年以上前)

もしかしたらの域をでませんが、ウイルス、かも。

取り合えずタスクスケジューラでも確認してはどうでしょう?
以前俺の環境ではグーグルクロームが勝手に起動させやがったので、即アンインストールしましたが

書込番号:11322450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/05/05 18:41(1年以上前)

>電源スイッチを押せば、パスワードを入力せずにPCが立ち上がってしまう
パスワード入力するようにしたらテレビ予約が起動しませんけど。

デバイスマネージャでマウスとかキーボードとかで電源の復帰を実行できる
ように設定してあるならチェックを外してみては?

書込番号:11322695

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/05 19:05(1年以上前)

 ガチャピン36さん、こんにちは。
 
 番組情報更新のためにそうなってしまうのかもしれません。
 設定を確認されてはどうでしょうか。

書込番号:11322812

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/05/15 18:11(1年以上前)

ありがとうございました。
番組情報取得が原因だったようです。

書込番号:11363891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6R PC-VN770WG6R

スレ主 yuucさん
クチコミ投稿数:3件

VALUESTAR N を購入しようと思っています。
それでこの機種は
ワイヤレスを有線にして使用できますか?

ワイヤレスキーボードとマウスのデバイスを無効に設定して
現在使用しているNEC mateJのPS2キーボードとマウスを
USB/PS2変換コネクタで接続しようと考えています。
不具合出ますでしょうか?
(win7x64の一体型で有線キーボードがsonyにあるのは知ってますが。)

どなたかおわかりになる方いらしたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:11323237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2010/05/05 20:45(1年以上前)

大丈夫だと思います。
キーボード、マウス共にHIDと呼ばれるデバイスで、そのドライバはOS標準のもので動くので。

書込番号:11323296

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/05/05 21:49(1年以上前)

無効にしなくても電池を抜けばいいような気もします。

書込番号:11323640

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yuucさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/06 15:03(1年以上前)

購入前にどうしても確認したかったので、
教えて頂き助かりました。ありがとうございました。

書込番号:11326053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の回転

2010/05/05 14:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B

スレ主 zomi0206さん
クチコミ投稿数:4件

先週、この商品のヤマダ電機モデルを購入しました。
(抽選販売:79800円/Core-i3変更モデル/PCVN770WG1YB)

使っているノートパソコン(LenovoG550)ではできた
画面の回転(左に90度回転など)がデフォルトではできない様なのですが、
VAKUESTAR Nで行う方法を
どなたかご存知ではないでしょうか?

フリーウェアで「RotateDisp」は試してみたのですが、
このパソコンでは利用できませんでした。。

書込番号:11321765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/05 16:44(1年以上前)

画面の回転ってのは、具体的にどういう意味?

モニタそのものがハード的に回転すること?
それともソフト的に回転?

ソフト的になら、グラフィックの設定で出来るんじゃないのかな?

書込番号:11322185

ナイスクチコミ!1


スレ主 zomi0206さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/06 09:53(1年以上前)

鳥坂先輩さん、

ご回答いただきありがとうございます。
イメージ的にはモニタに表示される画像を添付画像の様にしたいのです。
(ソフト的ということになるのでしょうか。。)

以前のPC(Lenovo)では、画面プロパティから回転が選べたのですが、
グラフィック設定からも選べず、ご質問させていただきました。

書込番号:11325268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B

クチコミ投稿数:2060件

「メーカー製品情報ページへ 」から入って探したが、PC-VN770WG6Bが見つからなかった。
探し方が悪かったのでしょうか。申し訳ありませんが、お教え下さい。

書込番号:11301449

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/04/30 21:32(1年以上前)


クチコミ投稿数:2060件

2010/04/30 22:36(1年以上前)

E=mc^2さん、早速、的確な情報を有難うございました。印刷と保存をしました。
深謝します。

書込番号:11301820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SmartVisionが起動しない

2010/04/28 02:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B

スレ主 masato.hさん
クチコミ投稿数:1件

テレビの視聴はできるのですが、10秒位するとリモコン等が
利かなくなります。(チャンネルが変えられなくなります)

この症状が出て、1回アンインストールして入れなおしたら回復した
というスレをがあったので、以下の手順で実行しました。

1.ソフトナビゲーターを起動。
2.ソフトの追加と削除から、ソフトインストーラを起動
3.SmartVisionを選択し、アンインストールを実施。

うまく削除できなかったのか、PCを再起動し、ソフトナビゲーターを起動しても
表示はインストール済みとなっています。
再度、アンインストールの手順を実施すると、「すでにアンインストール済みです」となり、
アンインストールもインストールもできない状況です。

ここから先、どうしたらいいでしょうか?
何かいい方法をご存知の方が居られましたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:11290111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bを新規書き込みVALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B
NEC

VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月21日

VALUESTAR N VN770/WG6B PC-VN770WG6Bをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング