VALUESTAR N VN550/WG6W PC-VN550WG6W
Core i3 330M/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブを搭載した20型ワイド液晶一体型ボードPC(パールホワイト)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN550/WG6W PC-VN550WG6W
「購入ひと月、不思議な動作」の投稿にてお騒がせしましたが
あれから、このパソコンに最初から入ってる「ウイルスバスター2010(体験版)」を
アンインストールしたところ、10回起動に1回は起こっていた
立ち上がり直後に固まるなどの不具合は一切なくなり
つつがなく一ヶ月が過ぎました。
付属ソフトとの相性が悪くて致命的なエラー、なんてあるんでしょうかね〜。
なおこの機械には他にマカフィーのセキュリティソフト体験版も入ってます。
ちなみに私は現在セキュリティソフトにフリーのAVGを使わせてもらっています。
書込番号:11695265
1点

>なおこの機械には他にマカフィーのセキュリティソフト体験版も入ってます
同時に複数のセキュリティーソフトをインストール?
片方を停止とかではなくて、同時に動かしていたのでしょうか。
仮にそうでしたら、二つのソフトが競合しておかしなことになっていたのだと。
過去スレッドも拝読しましたけど、同時に二つが原因ではないでしょうか。
書込番号:11695294
1点

>なおこの機械には他にマカフィーのセキュリティソフト体験版も入ってます。
ピンクモンキーさんも書いてますが、それが原因の元かと。
セキュリティソフトは、常時監視をしています。それが、いくつもあると相手同士でウイルスが働いているように勘違いして牽制しあったり消しあったりしてしまい支障がでますy
書込番号:11695380
0点

ウイルスバスターを“採用”して、マカフィーをアンインストールしても異常無く動く筈です。
それから、AVGもアンインストールしたほうがいいです。
そのうちまた不具合が発生するかもです。
要するにセキュリティーソフトは一つに。
書込番号:11695839
0点

アンチウイルスソフトの競合・インストールとアンインストールの繰り返しで
なんだかレジストリーがすごい事になっていそうな気がしますが…
いちどリカバリーを掛けて工場出荷時に戻し、そして不要ソフトをごっそりアンインストールで
レジストリークリーナーにてクリーンアップしたほうがいいです。
書込番号:11696033
0点


>皆さん
いいえ、動かしているセキュリティソフトは常に一つだけです。
ウイルスバスターが動いてる間はそれのみ、今はAVGのみ。
その前提で、ウイルスバスターが動いてる間だけ、立ち上がり不具合が起きたという報告になります。
書込番号:11699192
0点

キノミヤさん、こんにちは。
ウイルスバスター2010のユーザーですが、そういう不具合が起こっても不思議はないかなと思います。
ただ最初から入っていたのに発生したという点はひっかかりますね…
書込番号:11699232
1点

>動かしているセキュリティソフトは常に一つだけです
すみません、念のためにもう一度お伺いしますけど。
同時に起動させていなくても、複数をインストールしてあれば不具合は起こる可能性があります。
書込番号:11699375
0点

>同時に起動させていなくても、複数をインストールしてあれば不具合は起こる可能性があります。
はい、複数のセキュリティソフトをインストールしたことはありません。
このPCのオーナーさんはご存知でしょうが、それ以外の方に説明すると…
ソフトウェア一覧http://121ware.com/navigate/products/pc/102q/06/valuestar/vsn/software/index.html
ウイルスバスター2010は最初からこのPCにインストールされていて、対してマカフィーはユーザーが改めてインストールしない限りはハードディスクに格納されたままです。また親切にも、付属プログラムの「ソフトインストーラ」を使った時、片方のセキュリティソフトがインストールされてる場合もう片方はインストール出来ない様にもなってるのです!…ただ、この、「HDDに格納されてる」状態でも、「複数をインストールしている、競合の原因になっている」に相当するのかどうかは…?まさかそんな事はないと思うのですが、どうでしょうね!?
改めて
購入して素直にウイルスバスターを使っていた最初の一ヶ月は起動不良に悩まされ、
ある日AVGに乗り換え(もちろんWVはアンインスト(でもHDDには格納されている))たら
起動不良はピタリと起こらなくなった…
という報告になります。
それじゃあこのPCにはいきなり使えるセキュリティソフトがないのか!と思われないで下さい、他にもマカフィーのソフトがあります!なんならAVGっていうフリーのソフトもあるよ!
…というつもりで発した言葉が度重なる誤解を産みまして、お騒がせしました。
書込番号:11712991
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





