VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WG のクチコミ掲示板

2010年 1月21日 発売

VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WG

Core i3 530/2GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブを搭載したセパレートPC(19型ワイド液晶付属)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i3 530 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows 7 Home Premium 32bit ビデオチップ:Intel HD Graphics VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGの価格比較
  • VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGのレビュー
  • VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGのクチコミ
  • VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGの画像・動画
  • VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGのオークション

VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月21日

  • VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGの価格比較
  • VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGのレビュー
  • VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGのクチコミ
  • VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGの画像・動画
  • VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WG

VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WG のクチコミ掲示板

(77件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGを新規書き込みVALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボ増設して電源を新調したいです。

2014/04/14 23:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WG

クチコミ投稿数:1378件 VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGのオーナーVALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGの満足度2

グラボはgtx650lpかgtx750lpを搭載して電源もそれに合わせて80plusのものを付けたいです。

グラボでおすすめのメーカーや型番、電源はそもそも何規格でどの容量のどの商品を搭載するといいか教えていただけると助かります。

グラボは個人的にはMSI製が気に入っています。

書込番号:17414576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2014/04/15 02:25(1年以上前)

省スペースだと、
電源規格はたぶんSFXとかだし、
グラボもロープロファイルだから
厳しいかもしれませんね〜。

電源付ケースや、電源とケース個別購入移植するとか?

書込番号:17414909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/15 05:34(1年以上前)

VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGでは完全に無理。

Alienware X51みたいな特殊な設計でないかぎり、スリムタワーでは無理。

書込番号:17415003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/04/15 08:09(1年以上前)

グラボは↓仕様がこういう物が対応可能ですね。電源が足りるかはまだわからないけど、、、
PCI Express x16スロット*25(ロープロファイル)×1[空き:1]、

電源はまず無理かと思うけど、サイズを確認してみたら? それによって考える。 

どういう目的でそのクラスのグラボをつけるのでしょうか?

書込番号:17415270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件 VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGのオーナーVALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGの満足度2

2014/04/15 10:56(1年以上前)

>>AMDシュウさん
中身を見たところ、電源が長細いのでTFX電源だと思います。

頭の硬い両親のPCで外装を変えたくはないとのことです。

>>むあっかーさん
PCIスロットの空きはあるのですが無理でしょうか?

>>1981sinichirouさん
VGA PCI-Express x16 PCI (空き) 2(2)
PCI-Express x1 (空き) 1(1) PCI-Express x4 (空き)  
PCI-Express x8 (空き)   PCI-X (空き)
とスペックに有りますが足りますかね?
電源は2500時間ほど稼働させていて尚且つhddが50度ぐらいになるので変換効率のいい400w以上のものに置き換えようと思っているのですが、いいものは有りますか?

長細い電源なのでTFXと考えて間違いはないですか?

用途はブラウザやエクスプローラーの表示が遅いのを解消したいそうです。

クリーンインストールすれば64bitにもできるのでそれを薦めたのですが、頭の硬い両親はその庵を拒否しました。

メモリは8gbささっていますが、今のosは32bitです。

書込番号:17415653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/15 14:04(1年以上前)

ソレって、グラボ換装しても意味ないと思う。


1に回線速度、2にメモリ不足(32bit的な意味)


回線速度は契約によるのでPC本体うんぬんではない。
OSは64bit化して、3GB以上をちゃんと使えるようにする(スワップ発生している場合)

ご両親にはちゃんと調べて説明する

書込番号:17416147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/04/15 18:42(1年以上前)

電源は最大消費約176Wとあるので200W位なのかな?

でハードの仕様からメモリは4GBまで利用可能になりますね。
余ったメモリは、RamDiskやマッハドライブなどに利用すれば良いですね。
32bitではリソースの問題で、すべて使えるかというとだめだと思います。
私のがだめです(リソース不足になる)

>用途はブラウザやエクスプローラーの表示が遅いのを解消したいそうです。

それくらいだとグラボは必要ないでしょう。
64bitにして、ブラウザのキャッシュと一時ファイルをRamDisk上に置くのも良いです(注意点がありますが)
あとはSSDに換装すれば、起動や操作時やシャットダウン時もすごく早く感じますよ、

使い勝手は32bitも64bitも変わりません。(周辺機器のドライバーもあるはずですが?)

書込番号:17416716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2014/04/16 07:28(1年以上前)

頭が固いと書いてありますが。
ご両親はあなたにネットやゲームをしてほしくないから。
拡張性が無くて32bitOSで遅いネットなのかなと思いました。
実はあなたよりコンピューターの事を知っているかも。
考えすぎかもしれませんが。

書込番号:17418739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1378件 VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGのオーナーVALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGの満足度2

2014/10/19 03:11(1年以上前)

>>くろぱんさん
もともとこのPCにはp4bitのインストールディスクが付いているので、何かの折に試します。
>>1981sinichirouさん
電源はそのままでは容量不足っぽいですね、この規格の電源ユニットを探してみます。
>>Toshi1967さん
説明が足りなかったようですが、私にはi5-2500kや32GBのメモリ、GeForce GTX 660を搭載した専用PCがあるので、貴方の見解は杞憂だと思います。

書込番号:18067471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

このPCと新規購入について

2010/11/20 16:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WG

クチコミ投稿数:17件

1・此方の機種はレビューの方も¥79800(新品)購入、アウトレットでも安く出ていますが、なにか訳アリ(過剰生産、人気無し)?とかあるのでしょうか?

2・2ヶ月以内にPCを購入しようかと思っていますが、PCに相性はあるのでしょうか?
 最初に使ったのがNEC(ノート)PCで、次にVAIOを使っています。

思った以上にVAIOが使いにくく、起動や終了がスムースに行かなくなりかけていますので購入しようかと。
自分は主に、メール、ヤフオクのマイピクチャー、CD,DVD作成などしています。
エクセルは使いません。
最初からいろんなプログラムが付属していると後々立ち上がりにくくなるので少ない物が希望です。

この商品は不向きなのでしょうか?お返事宜しくお願いいたします。

書込番号:12245018

ナイスクチコミ!2


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/11/20 16:38(1年以上前)

1.ゴミみたいなスペックだから。(モニタの解像度低すぎ、ドライブがブルーレイに対応していない)

2.特にありません。

NECはプリインストールされているプログラム多いですよ。
少ないのは海外メーカーやEpsonなどですね。
SONYは結構入っていますが、それによって立ち上がりが遅くなると言うことはないように考えられています。

書込番号:12245124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2010/11/20 16:45(1年以上前)

>なにか訳アリ(過剰生産、人気無し)?
発売日を見れば解ると思うけど、単に型落ちだからでしょ。さっさと売り切らないとお店に新しいの置けないからね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000118079.K0000105704.K0000081184
http://kakaku.com/item/K0000150952/

>PCに相性はあるのでしょうか?
特に無いと思うよ。用途的には大概のPCで対応できるんじゃないかな。

>最初からいろんなプログラムが付属していると後々立ち上がりにくくなるので少ない物が希望です。
NECの直販で「ミニマムソフトウェアパック」をセレクトすればよいんじゃなかろうか。

http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_DPC_CUS_1009_VGL&catalogid=N1K_Z_DPC_CUS_1009_VGL

書込番号:12245146

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/11/20 16:49(1年以上前)

不人気、なのは否定しない。
今国内メーカーは見た目、コンパクトさ重視でたいていのモデルが一体型だからね。
けど、タワー型も後々運用にツブシが効くし
(ディスプレイが壊れたら安いディスプレイに買い替えるだけでいい。一体型だとまるごと買い替え、あるいは修理になるから割高)
本体側もある程度拡張性があるから、いろいろ楽しめる。
ゲームがしたくなったらグラフィックボードを付けて、なんて一体型には出来ない芸当だ。
置き場所をちゃんと確保出来るなら、流行の一体型よりもこちらがオススメ。

書込番号:12245158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/11/20 16:52(1年以上前)

その用途であれば、この機種で問題ないですよ。
私なんぞ、もっと古い機種ですが、バリバリ動いてます。

相性というのは、「人と機械の間」の話でしょうか?
一概には言えないですけど、ワタシはあると思っています。
スキになれないモノは使い続けないですしね。

書込番号:12245175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2010/11/20 17:20(1年以上前)

数式さん

>1.ゴミみたいなスペックだから。(モニタの解像度低すぎ、ドライブがブルーレイに対応していない)

かなり利用者に失礼ですね。このパソコンも高解像度とブルーレイいらない人から見れば十分ですよ。

あなたがゴミ扱いする商品を使っている人の気持ちも考えて書いて下さい。

私からみればこの機種はスレ主さんや私などの用途では十分です。

書込番号:12245283

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:83件

2010/11/20 17:26(1年以上前)

こんにちは

>起動や終了がスムースに行かなくなりかけていますので

リカバリかけたら かなり元に近くなるはずです。

>最初からいろんなプログラムが付属していると後々立ち上がりにくくなるので少ない物が希望です。

不要なものは アンインストールしましょう。

書込番号:12245303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/11/20 17:35(1年以上前)

こんちゃ

メーカー製のPCは、春夏秋冬とモデルチェンジします。
夏モデルが出れば、春モデルが売れなくなるので、在庫を抱えたくない販売店は、セールの目玉商品にするなどして、安値で叩売りします。
他にも、倒産した代理店の在庫品で・・・等ありますが性能に影響はないでしょう。

プレインストールソフトで遅くなる件ですが、メーカー製PCはバンドルソフトを多くしているには理由があります。
簡単に言うと、例えば・・・
ソフトメーカーから体験版をプレインストールしてくれるように頼まれ、その見返りをPCメーカーは受けとっている訳です。
プレインストールしてもらったソフトメーカーは、体験期間が終わったら、ユーザーが正規ライセンス料を払って買ってくれる可能性があるわけです。

不要なソフトがあれば、購入後、コントロールパネル−プログラムの追加と削除から消してしまえばいいだけです。
起動直後から常駐するようなソフトを削除すると、PC起動がかなり速くなることがあります。

>この商品は不向きなのでしょうか?
用途からすると、満足する性能があると思います。
外観、大きさ、キーボードの仕上がり等細かい部分は、量販店などの展示品で見て、触って確かめて下さい。

書込番号:12245349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/11/20 21:31(1年以上前)

皆さんとても解りやすい回答ありがとう御座いました。
VAIOは何度もリカバリーしましたが、ソニーの方からも返答に困り(駄目になるかも知れないのでメモリーにとって欲しい)購入しようと思っていて。

とても参考になりましたので、早速電気屋さん回りしようと思います。
本当に(´ω`●)ありがとう御座いました。

書込番号:12246425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGを新規書き込みVALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WG
NEC

VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月21日

VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WGをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング