VIERA TH-P50G2 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

VIERA TH-P50G2 [50インチ]

ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P50G2 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50G2 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]

VIERA TH-P50G2 [50インチ] のクチコミ掲示板

(404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P50G2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50G2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50G2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

店頭での展示は?

2010/01/26 21:27(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]

スレ主 yas1122さん
クチコミ投稿数:28件

50G2は2/5の発売のようですが、量販店の事前展示はいつからなのでしょうか?

池袋LABIでは今週にも並ぶと先週に店員さんがおっしゃっていましたが、

詳細が分かる方がいらっしゃったら教えて頂けますか?

関係者含めて情報をお願いします。

書込番号:10843927

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/28 00:51(1年以上前)

私の地元は福岡なので、東京や大阪よりは遅くなるでしょうね。
メーカーにカタログ請求したところ、2月にメーカーに届いて送りますと返事がありました。
東京、大阪はショールームがあって既に見れるらしくいいですね。
G2買おうと福岡市内見て回りましたが、ブルーレイレコーダー予約のみで
まだ、ディスプレー上G2が発売されることを伏せて、大々的にG1等を目玉商品にB○○カメラ、ヨ○○シカメラ、ベ○ト電気等も売りまくってます。店員さんにどうしてもとG2、42型の予約価格を聞いたら25万でしたから、高過ぎ。
先週末42型を先出の電気店ネット予約で、安くに5日に届く予定です。

書込番号:10850232

ナイスクチコミ!0


スレ主 yas1122さん
クチコミ投稿数:28件

2010/01/31 09:48(1年以上前)

スレ主です。


昨日閉店前に池袋ヤマダ日本総本店へ足を運んでみましたが、展示は無く、

原寸大の写真パネル(2月上旬発売と記載)があるだけでした。

V1の展示品を売り切るまでは展示しないのでしょうね。

発売日に見に行くしかなさそうです。

書込番号:10865058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/01 03:04(1年以上前)

根拠はありませんが、そろそろ、来そうな予感がします。

明日、池袋のLABIに見に行ってきます。

書込番号:10870058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/02 00:33(1年以上前)

今晩行ったのですが、まだでした。

書込番号:10874365

ナイスクチコミ!1


スレ主 yas1122さん
クチコミ投稿数:28件

2010/02/02 08:32(1年以上前)

木下まさこさん


ご連絡ありがとうございます。


今週末を楽しみにしておきます!

書込番号:10875215

ナイスクチコミ!0


sbcfhさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/02 19:02(1年以上前)

今日2月2日の夕方にコジマに行ってみたら、G2とS2が展示してました。
V1とG2とS2が並んで展示してたので、見比べた感想は、画質は、かなり良くなってる
と思いました。G2は、V1に比べて白色が綺麗に白って感じで、V1は、少し黄色っぽい
白にみえた。S2は、V1より写り込みがひどくなってる感じでした。
画質は、かなり良くなってるけど、スタンドがかなりチープな感じで残念かな〜

書込番号:10877304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/03 00:34(1年以上前)

今日、たまたま立川のビックに行ったら、店員さんがVIERAの置いてある一角を片付けていて、床の掃除などもしていたので、「もしかしてもうすぐ来るの?」と聞きましたら、今晩入荷で、明日見られるということです。

立川は明日、ということは、他のところも・・・ですね。

書込番号:10879351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/04 03:40(1年以上前)

池袋LABIで見てきましたよ。

白と黒のコントラストがハッキリしていて、旧V1.G1と比較すれば誰でもその違いが分かると思います。G1購入者としても、負けを認めざるを得ません(笑)

特に、もう指摘がありますが、白(文字でも可)を比べれば一発ですね。

画質的にはG2>S2>V1
廉価版のS2でも200万対1のコントラストですから、旧型をこの点で凌いでいます。

新型は明確に進歩しました。

プラズマの良さ・・・ナチュラルさは保たれていると思います。こういう、正攻法でのレベルアップをベースにしたモデルチェンジは非常に好感が持てますね。

G2はG1の後継というより、一つ上のグレードの新型という感じがします。

メーカーも価格破壊に歯止めをかけたいでしょうから、時間がたってもG1のような価格になるかどうかは分かりませんよ。

V2も当然V1よりかなり高級機種になると思います。
プレミアムバージョンでしょう。お金がある程度かかっても仕方ないという商品に仕上がると思います。
旧Z1は訴求力に欠け、存在感が薄かったのですが、今回は3DのVTがフラッグシップになるのでしょうね。

そして、今までより少しだけ良ければいい、安く欲しい、という人には、S2がちゃんと受け皿になるという大手らしい構成すね。


DIGAの970の後継もV2やVTの発売に合わせて出て来るようで、ここまで、パナ劇場はファンの目を引き付けるのに成功しているんじゃないでしょうか?



書込番号:10884690

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZAと。。

2010/01/21 23:59(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]

スレ主 VIVIO999さん
クチコミ投稿数:5件

REGZA ZXシリーズとどちらが良いでしょうか。。

書込番号:10820125

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2010/01/22 00:02(1年以上前)

ご自分にとって、比較する上でのポイントとか無いのでしょうか?

書込番号:10820141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VIVIO999さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/22 00:58(1年以上前)

とにかく画質にこだわります。

書込番号:10820477

ナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2010/01/22 01:11(1年以上前)

>>REGZA ZXシリーズとどちらが良いでしょうか。。
>>とにかく画質にこだわります。

実物見ないとわかりません^^;

書込番号:10820531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/22 01:25(1年以上前)

画質の好みは人それぞれですから、他人に聞いても意味なのでは…

G2が店頭に並んだらじっくり比較なさるのがいいですよ。

書込番号:10820587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/22 01:33(1年以上前)

REGZAZXシリーズよりは高画質になるはずです。スペック通りにいくと
が、絵作りの差があります。これは好み。
とにかく画質にこだわるなら出てからでないと誰にもわかりません。
で、画質にこだわるとZXよりCellREGZA
プラズマ・液晶より有機ELとなっていきます。

ですので、サイズ・使用目的など明確にポイントを教えてください。

書込番号:10820613

ナイスクチコミ!1


com太さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/22 03:11(1年以上前)

LED ZXはキレイですよね☆

でもG2シリーズはもっとキレイかも知れません☆

楽しみに待ちましょう☆

書込番号:10820811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/22 06:13(1年以上前)

たとえば
GT‐RとフェアレディZどちらが良いでしょうか?
とにかくかっこ良さにこだわります。と聞かれたら、人により答えがいろいろでしょ?
あなたはみなさんが、Zがかっこ良いと言ったら試乗もせずにZを買うんですか?


自分で見比べて判断して下さい。

書込番号:10820958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/22 08:09(1年以上前)

皆さんが言われるように、ご自身で画像を確認されるのが良いと思います。
ただ、店頭で両機を並べて比較できたとしても、
自宅のリビングで見るときとは違う印象になるので、そこだけ注意された方が良いと思います。

店頭は明るいので、プラズマは暗く見えて物足りなく感じます。
逆に、液晶は明るいので、パッと見はキレイに見えます。
また、天井に照明が多い店の場合、液晶はキレイに見えますが、映り込みのあるプラズマは見にくくなります。

そういった意味で、店頭ではプラズマの方が圧倒的に不利なんですが、
リビングでは、プラズマの輝度や映り込みはそれほど問題ありません。
そこだけ頭に置かれて、実機を比較されてはいかがでしょうか。

書込番号:10821117

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/01/22 10:59(1年以上前)

個人的な感覚もありますが、この二機種はスペック上では液晶、プラズマそれぞれの現状最上位のテレビになると思います。(CELLは別)

ですので単純にプラズマと液晶のどちらが好みか・・・という事になりますね。

画質の中でも動画にこだわるならプラズマ。
精細性やエコにこだわるなら液晶。

お好きな方を・・・・

書込番号:10821534

ナイスクチコミ!1


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/22 15:53(1年以上前)

こんにちは(゚-゚)

もしや、REGZAが良いという人とVIERAが良いという人で多く支持された方を選ぶおつもりですか?

まずは、液晶テレビとプラズマテレビの長所、短所を把握し、自分の目で決める事をオススメします。

あなたが観るわけで、アドバイスする人はあなたの目にはなれないし、どっちが綺麗とだけ言われても、あなたの好みや求める画がわからないので、アドバイスしづらいと思います。

みんなの好みより、あなたの好みにどちらが相応しいか?がポイントですよね?

書込番号:10822402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/23 17:42(1年以上前)

スレ主さんにとって
みんなのコメントはどこかに冷たいなぁと感じるかもしれませんが
それが実情というものですね。

カタログ上のスペックでは図れないのが
見た目の画質。

たとえばコントラスト比だって
大きい方がいいはずだけど
見た目では、どうみても、
コントラスト比の小さい方が自分にはしっくり来る、という人もいる。

なので、こればかりは、御自分の目で判断した方がいいと思います。

色弱の学習をしたときに
同じ赤でも、Aさんが見ている赤と
Bさんが見ている赤とでは
赤具合が違うんだそうで。
同じ人の目で見た場合は、赤は赤で同じなんだそうで。

なので、自分はこの見栄具合がいい、と思うものに出会えたときが一番いいものだ、ということになります。

いい1台にめぐり合えますように。

書込番号:10827780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/23 19:46(1年以上前)

>とにかく画質にこだわります。

どちらの機種でも満足出来ない可能性もあります。

例えKUROでも、こだわり心を満たせないかも知れません。

有機ELが大画面化される迄、待った方が良いかもしれませんね。

書込番号:10828277

ナイスクチコミ!1


スレ主 VIVIO999さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/24 08:33(1年以上前)

みなさんの貴重なご意見ありがとうございました。
発売後、実際に見比べてみようと思います。その時に疑問等あった場合
再度質問したいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:10830863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件

2010/01/28 01:24(1年以上前)

店頭で見る限り(梅田のヨドバシ比較的暗めな場所に設置)
矢張り分割駆動は違和感を感じます、レグザであればZシリーズがベストだと言う印象です。

この機種は見ていませんが、効率が二倍ですが、定格消費電力も2/3になっていますので、
従来のプラズマが苦手な場面の描写が向上しているか、見てみないと分かりませんが、少し
心配です。

(画質に拘る方への僕の意見です、一般的には良くなっていると想像します)

書込番号:10850359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマだから、

2010/01/26 17:59(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]

スレ主 nicikazeさん
クチコミ投稿数:84件

これも、おなじみのエージングが必要なのかな?
というより、エージングした方が焼きつきにくくなるのかな?

書込番号:10842900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/01/26 18:39(1年以上前)

こんばんみ

エイジングの勧めなら過去に山ほど書かれている筈です。

で、エイジングにより焼き付きにくくなるのか?
ですが、正確には「ノー」です。

仮に、帯や時刻、局ロゴ等の静止画固定パターンが一切無いフル画面動画があるとして、これを初期千時間程度「ダイナミック」モードで表示した後には焼き付きリスクは低減します。

要は、蛍光体特性バラつきが大きい初期期間はリスクが高い表示法を避けて逃げ切るのがエイジングです。

生活習慣病と同じで、複数要因合わせ技で発症するのが焼き付きですね。

書込番号:10843062

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 nicikazeさん
クチコミ投稿数:84件

2010/01/26 19:01(1年以上前)

Strike Rougeさん、有難うございます。

>要は、蛍光体特性バラつきが大きい初期期間はリスクが高い表示法を避けて逃げ切るのがエイジングです。

正式に理解できました。

誤認識していました(汗)

書込番号:10843143

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P50G2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50G2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50G2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50G2 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50G2 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

VIERA TH-P50G2 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)