VIERA TH-P50G2 [50インチ]
ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V)
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]
某量販店で営業歴6年..買い替え時が来たと思いました(笑)
NEOPDPをさらに高効率化し、徹底的に画質を煮詰めこんだ作品になると思います。
自動画質調整は賛否両論ありますが、出力を細かく分析し、その結果に関して「どうすればよいか」という問いかけを頭脳であるLSIにフィードバックし、常に的確な答えを出力しようとする。いわゆるセンサー技術についてはパナがトップクラスだと聞いたことがあります。
エアコンや冷蔵庫、空気清浄機etc...ただ画像調整に関しては今のレグザのレベルにいきなり追いついてる事はありえません。やはり最低3世代の熟成が必要だと思います。
PDPだの液晶だ有機ELだSEDだの、手段、手法、方式に過ぎませんので、やはり開発努力だと思います。さっきNFLの試合を4年前のPDPで見ましたが、選手の小走りでも上下動のブレがはっきり見てとれます(笑)
メーカー主催の勉強会が楽しみです。
1点
kuro物担当さんの文章って面白(おかし)い
エアコンや冷蔵庫、、って何の話に対しての引き出しでしょうか?
センサーからいきなり画質評価への話題転換て一体、、?。
>今のレグザのレベルにいきなり追いついてる事はありえません。
この新機種の映像見てないうちから断定してますが、その自信はどこから?
確かにPanaの絵作りはディテールを潰す傾向があるけど。
書込番号:10817124
3点
panaさんの勉強会へ行って参りました。予想以上の画質でした。
このご時勢、省エネ、低コストが厳しく問われる中、改めて松下さんの技術力とゆうか、会社力に感服しました。 はっきり言ってとことん映画の画質にこだわりたい方は、KURO、あるいは60万円台に突入まぢかのCELLREGZAの購入をお勧めいたします。
ただ、この低価格でこれだけのTVは無いと思います。 展示してある各社のTVをいじりたおして(笑)見ていますが、LEDローカル、4倍速..液晶TVメーカーの努力はなんだったんだろう?..と思いました。家電アドバイザーながら、消費電力は下がりっこないと2年前、お客に説明してた自分が恥ずかしくなります。
書込番号:10830440
5点
結局、原価は教えてくれないんですね。
書込番号:10830757
4点
原価なんてメーカーのそのまた一部の人しかわかるわけありません。
「卸値」ですよね?
書込番号:10952718
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]
パナソニックセンター東京で観てきた感想です。
映像ソースは映画(ブルーレイ)です。
【第一印象】
・画像がくっきりしている。
(真横のVシリーズから薄皮一枚剥いだ画質でシャープ)
【第二印象】
・黒の締りがかなり違う。
(真横のVが絵画調、G2はしっかりと立体感のある画質)
(上下の黒帯の色がかなり違う)
【第三印象】
・字幕の白色が真っ白。
(これは別格で、G2が白でVはクリーム色)
(電灯用の蛍光灯で例えると、G2は昼白色でVは白色)
【第四印象】
・Vに比べて全体的な輝度アップはあまり感じない。
(真っ白と黒色の違いが顕著)
【第五印象】
・Vに比べてパネルの反射が少ない。
(暗めのショールームでは、全く問題ありませんでした)
【感想】
映画を見ると表現力に脱帽します。
プラズマ(時間積分方式)なので近くに寄るとザワザワ感がありますが、
2mも離れると「おー」と思う映像表現です。
輝度や暗部ノイズについても、
PIONEER目黒ショールームで見たKURO500Aよりも良いです。
明るい室内に限ってKUROの方がパネル自体の黒色がしっかりしているので
黒が締まって見える可能性はあります。
50Vまでしかないのが辛いですが、
液晶でこの立体感(奥行)は絶対に無理です。
(静止画系ならCELLレグザ55X1です。)
書込番号:10813677
14点
レポありがとうございます。
去年P37-X1を購入したのですが、kuroが欲しくてお金を貯めておりました。
G2(46)のクチコミでは、kuroの足元にも
及ばないという情報があったので、やっぱkuroしかないなぁと思ってたので参考になります。オーディオ関連にも興味があるので、G2がkuroに近い表現能力があるのなら、
G2にしてオーディオにお金を回すことも可能になります。
とりあえず量販店に出回るのが楽しみです。
書込番号:10815811
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

