VIERA TH-P50G2 [50インチ]
ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V)
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年11月27日 22:49 | |
| 0 | 2 | 2010年10月20日 00:38 | |
| 0 | 0 | 2010年8月14日 18:05 | |
| 0 | 2 | 2010年7月14日 08:48 | |
| 0 | 1 | 2010年6月20日 09:48 | |
| 5 | 1 | 2010年5月2日 22:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]
今まで頑張っていましたが、G1,Z1はもう安くなるどころか、在庫もないようで、春に買っておけばよかったと後悔。。。
で、3月まで様子を見てG2,Z2を買おうと思っていましたが、また後悔するのはいやなので、188000円で購入しました。
エコポイントが36000点、5年保障です。
0点
こんばんは、初めまして。
ビエラ購入おめでとうございます。
これから良いプラズマライフを堪能下さい。
エージングもちゃんとやりましょうね。
書込番号:12286103
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]
先日、ヤマダ電機(地方)で46G2を¥140,000(0ポイント・5年保障)で注文をしました。
家に帰って価格.COMの情報を検索しているうちに、どうしても50G2が欲しくなり翌日ヤマダ電機に再度行きました。
ところが、現在50G2は生産終了して在庫も無いとの回答...予算的に上位モデルは無理...
購入予定の方がいらっしゃいましたら、在庫確認してから訪店した方が良いですよ。
0点
老婆心ながら
生産中止と終了はまったく意味が違うので使い分けてくださいね。
書込番号:12083206
0点
そろそろ発売が開始されて1年に近くになるしメーカーにはエコポイントの
変更連絡が速い段階で政府からメーカーに連絡が行っているだろうからG3に
型番が変更されてそろそろ出るんじゃないでしょうか?
当然、新型番に変更されれば値段が幾らか上がる可能性があるから今が買い時
かもしれませんね。
書込番号:12086772
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]
予算20万!!上新電機へ行きました。
嫁と二人で候補を絞りました。
@46インチ+シアターラック
A50インチのみ
シアターラックは、贅沢品と思いましたが、嫁の反対を押し切り候補に上げました。
@orAで検討。
見積もり結果、@=22万 A=20万。
予算内は、Aでしたが、シアターラックがやっぱり欲しい!!
50インチ+シアターラックで再見積もり。
結果、26万でした。
予算を大きく超える事になりましたが、思い切って購入しました。
・50インチ=19万8000円
・シアターラック=6万2000円
特典は、5年間保証付き、ポイント5000、エコポイント39000点。
今まで使っていたブラウン管テレビ28インチは、引き取りを依頼。3350円
今から、納品が楽しみです。
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]
以前、下記のスレを立てた者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081186/SortID=11199394
購入後2ヵ月で電源投入後に画面が映らない事があり基盤交換をして貰いましたが、交換後2ヵ月でまた同症状に陥りました。
すぐにサービスセンターに連絡(7月1日)して3日に修理担当者が来宅してくれたのはいいのですが、有無を言わず同基板を交換しようとした為、「原因はこの基盤ですか?」と問いました。
その返答が「たぶん交換すれば改善すると思います」に、「前回も同基板の交換ですが同症状が発生しましたよね・・。
本当に大丈夫ですか?」の返答に「たぶん・・・」と・・・・。
曖昧な返答に少しキレてしまって、「その基盤が原因じゃないんじゃないじゃないんですか?」の追い討ちに「私にもわかりません」って・・・
プロの技術者の回答に絶句してしまいました。
確かに100%ここが問題だと言い切れる訳は無い事が分かっていますが、同症状がでてるのだから他に問題があるのか疑うのが普通だと思います。
それとも、その基盤が故障しやすく交換すれば運よく壊れにくい基盤に当たると思っているのでしょうかね?
当然、私は素人ですが、この対応に納得いかず「交換して頂いても、また2ヶ月後に呼ぶ事になりそうですね〜」と皮肉を言った所、「本体交換します」と作業を止めそそくさと帰り支度という始末。
帰り間際に「月曜日(5日)には手配します」と帰ってしまいました。
手配という言葉に、月曜日に交換だろうと勝手に解釈していたのですが11日まで全くの連絡なし・・・
テレビが見たくてもすぐに見れないと言う不憫さに苛立ちもつのり相当なストレスを伴っています。
昨日(12日)に交換手配が整ったので14日に伺いますと連絡があり、落胆して「・・・そうですか」という返答一言で終わりました。
交換して貰えるのはありがたいですけど、また同症状が出ないか不安です。
0点
災難でしたね。
購入してわずか数ヶ月というのは、
ふつう誰も納得いきません。
再発時に、部品交換で済まそうとするなんて、
許しがたいです。
テレビがまともに見れない間、
貸出機などの対応はありましたか?
そのあたりのフォローも気になります。
はじめに症状が出たときに『A基板』を
交換されたようですが、
たしか、映像処理等を行う中枢基板と記憶しています。
(違っていたらすみません)
症状が、再起動を繰り返すというのは、
ハード的にメモリか何かのエラーのような気がします。
再発したことを考えると、交換した部品以外が
疑わしいのでは?
この手の基板は外来ノイズに弱いと聞いた事があります。
A基板に電源を供給している電源基板の不良だったのかも
しれません…。
商品を交換で今後故障なきことを祈ります…
書込番号:11622413
0点
ここっぽさま
ご返信、ありがとうございます。
>テレビがまともに見れない間、
>貸出機などの対応はありましたか?
いいえ・・・
貸出はありませんでした。
なので、本日交換される予定なのですが、テレビを見るのに未だ不便です(悲)。
>たしか、映像処理等を行う中枢基板と記憶しています。
>(違っていたらすみません)
はい。
確か最初に修理に来た時に技術者の方もその様に仰っていた記憶があります。
この機種かどうか失念してしまいましたが、メモリの不具合報告も見た気がしました。
家電が高性能(高機能)になるに従い、不具合も多くなるのは仕方がないんでしょうかね?
この機種は自分なりに満足がいく製品だったのに、今回のパナの対応(技術者)にはがっかりさせられました。
本当は技術者の対応がもっと醜いものもあったのですが、敢えて伏せさせて頂きましたが・・・
(最初に修理依頼の為に電話したパナのサポートセンターは、とても対応が良く好印象でした)
何はともあれ、好きな時にすぐ見られるテレビライフを満喫したいです(笑)
書込番号:11625293
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]
この機種の2010年モデルで、メモリがオーバーワークとなり画面がフリーズするとか突然切れるなどの不具合が多発しており、6月18日より放送ダウンロードでソフトを更新する予定らしいです。
0点
そのせいなのでしょうか?
起動時間が遅くなったように感じています。
(一度落としてすぐに電源投入ではそうでもない)
メモリ初期化(?)でしょうか・・・
書込番号:11519972
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]
本日、上○電機 日本橋○番館にて、店頭価格258000円から値段交渉して230000円(税込み)でポイント無で購入しました。他の家電量販店を回ってポイントの有無で多少の高い安いの差は有りましたが、在庫が有ったのはこの量販店のみで、他の量販店は4週間から6週間待ちだったので購入を決断しました。
明日の納品が凄く楽しみです。
0点
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
>◆無意味な伏せ字はご遠慮ください
>伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますので、なるべくご遠慮ください。
規約に逆らってまでして、自分の書き込みの価値を低くする行為は
たいへんもったいないことですので
今後は止めましょう。
書込番号:11310193
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

