VIERA TH-P50G2 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

VIERA TH-P50G2 [50インチ]

ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P50G2 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50G2 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]

VIERA TH-P50G2 [50インチ] のクチコミ掲示板

(404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P50G2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50G2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50G2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

実機を見てきました。

2010/01/24 20:13(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

本日、大阪のパナソニックセンターにて実機を見てきました。
私はあまり映像関係に強くないのですが、その私が見ても画面の黒さと
色の発色の違いはわかるほどでした。
いよいよ、ブラウン官からの乗り換えを決意しました。
ちなみに、画質などには全く無関心の妻も発色の違いがわかったみたいですよ。

書込番号:10833616

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/24 22:25(1年以上前)

>いよいよ、ブラウン官からの乗り換えを決意しました。

「いよいよ」って響きいいですね。

普及価格帯モデルとしては持って恥ずかしくないスペックですから
前機のV1やG1シリーズを検討していた方も奮闘してこちらを狙って欲しいナぁ。

(ウチの実家のリビング用にV2かG2を検討中)

書込番号:10834436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2010/01/25 11:07(1年以上前)

地方の電器店にはいつお目見えするのか待ち遠しいです。
先週、リビング用に50V1を買う気満々で大型電器店に行ったのですがG2が気になり少し待ってみようと…。
でもV1も在庫が少なくなってますよと、店員さんが…。

書込番号:10836508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/26 07:53(1年以上前)

私も、近くの量販店に実機が来るのを楽しみにしています。
ただ、買うタイミングで悩みそうです。

エコポイントが貰える3月末までに買うべきか、もう少し待ってエコポイント分以上に安くなってから買うべきか…。

さらに難しいことに、そのエコポイントも形を変えて延長されるかも、という噂があるし…。

さらにさらに、今年の冬まで待てば、アナログチューナーを外した新モデルが発売されて、
値段そのものが安くなるかも知れないし…。

などなど、色々と考えてしまいます。
「欲しいときが買いどき」だし、実機を見て良かったら買ってしまおうかなぁ。
みなさんはどうお考えですか?

書込番号:10841012

ナイスクチコミ!1


MCJさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/26 22:02(1年以上前)

おやっさん.さんへ

私も同じ悩みです。

先日、調子に乗って58V1をカードで購入しましたが、未配達なのでキャンセルできる事を販売店に確認しましたので、予算的に新機種のG2やV2にすることで価格が高くなってもサイズダウンして良いかな?と思うくらい気になっています。

ただ、新しい基準のエコポイントになってポイントが付かなくても、10年くらい?使用することを考えると、目先の安さも魅力ですが、その分本体は省エネ対策されているので、知らずに長期でお得と考えることもできるかと・・・

どちらにしても、配達までにキャンセルの手続きをするつもりです!

書込番号:10844158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/28 01:14(1年以上前)

実機を見ましたということでお聞きしたいのですが。
もう既にG2予約したておりますが、当方現在使用中は、日立の2002年のプラズマテレビ新品購入ですが、このテレビ。テレビの淵が真っ黒でガラスパネル。プラズマ画面の黒の映像部分は、プラズマ発光のせいか、どう見てもつや消しで黒光りした感のグレーっぽい色調です。空の映像諧調も昔のパソコンモニターの256を思わせる。段が出ます。G2はそこら編が滑らかと思います。
G2も、テレビ画面の淵が黒いと思いましたが、ほとんど変わらない沈み込む黒さでしょうか?教えてください。

書込番号:10850324

ナイスクチコミ!1


nekolifeさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/30 12:43(1年以上前)

私も有明のパナソニックセンター東京で実機を見てきました。
VIERA展示コーナーはプラズマの黒が引き立つように薄暗くなっており、その中で見るVIERAは非常に美しかったです。
G1とG2が並んで展示されていたので自分なりに比較してみました。

まず黒ですが、G1と比べると確かに黒くなっており、ブラックパネルの効果がわかります。ただ、もともとG1自体もよい製品なので真っ暗な中で見るとかしないと本当の差はわからないかも知れません。

次に発色ですが、こちらも明るさのピークが高くなっており、雪に反射する光が眩しかったのが印象的でした。横から見ると分かりやすいと説明係のお姉さんのアドバイスで横から見ると、なるほど確かにG1とは違う鮮やかな色が見て取れます。こんな角度でテレビを見ることはありえませんが(笑

全体として500万:1というコントラストによる画質向上は感じることができました。パネルの改善は行き着くところまで来てしまった感じです。今のテレビを売ってG2に買い換えようかと本気で思いました。

書込番号:10860705

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

本日展示

2010/01/19 17:04(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]

スレ主 三咲司さん
クチコミ投稿数:65件

有明のパナソニックセンター東京に
本日、新機種が展示されました。

http://panasonic.co.jp/center/tokyo/product/news/

書込番号:10808251

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 三咲司さん
クチコミ投稿数:65件

2010/01/20 19:32(1年以上前)

パナソニックセンター東京で観てきた感想です。
映像ソースは映画(ブルーレイ)です。

【第一印象】
・画像がくっきりしている。
 (真横のVシリーズから薄皮一枚剥いだ画質でシャープ)

【第二印象】
・黒の締りがかなり違う。
 (真横のVが絵画調、G2はしっかりと立体感のある画質)
 (上下の黒帯の色がかなり違う)

【第三印象】
・字幕の白色が真っ白。
 (これは別格で、G2が白でVはクリーム色)
 (電灯用の蛍光灯で例えると、G2は昼白色でVは白色)

【第四印象】
・Vに比べて全体的な輝度アップはあまり感じない。
 (真っ白と黒色の違いが顕著)

【第五印象】
・Vに比べてパネルの反射が少ない。
 (暗めのショールームでは、全く問題ありませんでした)

【感想】
映画を見ると表現力に脱帽します。
プラズマ(時間積分方式)なので近くに寄るとザワザワ感がありますが、
2mも離れると「おー」と思う映像表現です。
輝度や暗部ノイズについても、
PIONEER目黒ショールームで見たKURO500Aよりも良いです。
明るい室内に限ってKUROの方がパネル自体の黒色がしっかりしているので
黒が締まって見える可能性はあります。
50Vまでしかないのが辛いですが、
液晶でこの立体感(奥行)は絶対に無理です。
(静止画系ならCELLレグザ55X1です。)

書込番号:10813677

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/21 01:46(1年以上前)

レポありがとうございます。
去年P37-X1を購入したのですが、kuroが欲しくてお金を貯めておりました。
G2(46)のクチコミでは、kuroの足元にも
及ばないという情報があったので、やっぱkuroしかないなぁと思ってたので参考になります。オーディオ関連にも興味があるので、G2がkuroに近い表現能力があるのなら、
G2にしてオーディオにお金を回すことも可能になります。
とりあえず量販店に出回るのが楽しみです。

書込番号:10815811

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P50G2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50G2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50G2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50G2 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50G2 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

VIERA TH-P50G2 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)