VIERA TH-P50G2 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

VIERA TH-P50G2 [50インチ]

ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P50G2 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50G2 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50G2 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]

VIERA TH-P50G2 [50インチ] のクチコミ掲示板

(130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P50G2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50G2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50G2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]

12月からエコポイントが減額になるということで、50インチプラズマを購入しよと思っています。候補はパナ50G2、50V2、日立50XP05、の3機種です。

私は映画やハードロックのライブをDVDで視聴することをメインとしています。また、映画を録画して観ることも多いです。予算が潤沢にあればV2がいいのですが、@他の低価格機種にすればその分をDVDソフト購入に充てることができること、Aデジタル家電は製品ライフサイクルが短いので低価格製品で買い替えサイクルを短くしたほうが良いのではないかと思うこと、を理由にXP05を購入しようと考えておりました。
しかし、XP05はエコポイント半額の報道以降、価格が上昇傾向にあります。他方、G2を格安でご購入されたとの最近の書き込みを拝見して、かなりG2に心が傾いております。

家電量販店で上記3機種を見比べると私の感じ方では画質は、V2>G2>XP05のように感じました。ただし、V2とG2はXP05に比べて画面が暗いように思い、XP05も悪くないと思います。そこで、上記3機種で悩んでおり、皆様のご意見を頂戴できればと思っている次第です。なお音質に関してはヘッドフォンを利用することが殆どですので気にしません。、

特に悩ましいのは、@G音をはじめ、故障の報告がG2は多いように感じること、AXP05はHDD内臓でより故障の危険が高いのではないかと思われること、BG2は冷却ファンが無いと伺っており、この点が故障発生に大きく影響するのはないかと思われること、です。特に、Bの冷却ファンの件は気になっています。しかし、故障リスクが事前的な情報収集段階でV2やXP05と変わらないのならG2にしようと思います。

そこで、実際のG2ユーザーの皆様にご意見・アドバイスを頂戴できると幸いです。また、V2やXP05を積極的にお奨め頂いても結構です。色々なご意見・アドバイスを参考にさせて頂きたく思います。また、予算は15万以内で延長保証をつけて家電量販店での購入を希望しています。ただし、V2やXP05により積極的な魅力があれば予算を増額しての購入を考えています。

書込番号:12082687

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/19 12:20(1年以上前)

>@G音をはじめ、故障の報告がG2は多いように感じること、

XP05もパネル自体は同じ様ですが、もしかするとメーカー毎での違いはあるのかもしれませんね。。
ですが、個体差的な問題もあり、またジー音が気になる方は購入者の中でも少数派だと思いますよ。。

ご自宅周辺の環境が静かで、音量もかなり絞って使用する感じだと気になるのかもしれませんが・・・

>AXP05はHDD内臓でより故障の危険が高いのではないかと思われること、

これは別にHDDが壊れてもテレビ機能とは関係ない事が多いので、気になさらなくても良いでしょう。。

>BG2は冷却ファンが無いと伺っており、この点が故障発生に大きく影響するのはないかと思われること

確かに影響はあるかもしれませんが、一応商品化されたテレビでメーカーでも十分検査はしてるはずです。。
故障に関しては構造的な問題より、使用環境と運次第だと思います。
それに、どちらにしろ長期保障は必須だと思いますので、故障を気にしたら家電なんて買えませんよ。。

総合的に考えると画質差と機能差、金額差のバランスが、ご自身の希望と折り合いがつくものがベストになると思いますので、必要な機能を省いて僅かな画質差を取るのか?・・特に必要ではない機能の為に画質が少し落ちると思う物を買うのか?・・って事ではないでしょうか・

どれを購入してもプラズマの映像美はそれ程大きく変わりませんし、全ての購入者が掲示板に書き込んでる訳では無いので、この辺の情報は参考程度にして、気にいった物を選ばれた方が宜しいと思いますよ。。。

書込番号:12083372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/10/19 20:01(1年以上前)

バランス型 XP05
画質型 V2
安さ G2

のはずがXP05とG2って値段変わらないんですね

@でいくとXP05

ライフサイクル? 寿命は長いよおっかさん!

G2よりXP05が綺麗に感じる者でした

書込番号:12085005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2010/10/19 20:58(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

丁寧なご回答ありがとうございます。
画質に関しては、店頭で見比べる限り大差ないかな、というのが正直な感想です。
ただ、じっくり見比べると、先入観もあるでしょうがV2に艶と奥ゆきを感じます。
しかし、コストパフォーマンスからはXP05だと思い、家電量販店の方と交渉して11月下旬から12月中旬ごろが大きく値引きできるかもしれないということで待っていたのですが、エコポイント減額の一報で買い時を逸してしまった感じです。
G2はどうしても冷却ファンが引っかかっており、もう少し検討して決めたいと思っています。


GokuraKUROさん

コメントありがとうございます。
正直なところ、画質にはわずかな差しか感じないです。
ただ、ロック系のライブは激しいので、液晶ではなくプラズマだとは思っています。
液晶の平面的(?)な画質もちょっと苦手です。
製品寿命は最低でも5年は使いたいと思っています。

書込番号:12085317

ナイスクチコミ!0


適当S13さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/20 00:14(1年以上前)

地デジだよおっかさんさん、はじめまして。
自分は先月42G2を購入したものです。

自分は地方に住んでまして、家電量販店ではXP05とG2で約3万円程度の差がありました。
確かに機能はXP05が断然良いのですが、レコーダーを一緒に買うこともあり
少しでも安いG2を選んだ経緯があります。
自分が感じたのはXP05の画質はやや白く感じた(明るいせいかも?)
G2はやや赤っぽく感じた(パナソニックは全体的にそう感じる)
V2は他の2機種に比べ、黒さがはっきりしてる
というところでした。地デジだよおっかさんさんが何処を重視されるかにもよりますが
気にされているジー音は、自分のG2は消音で見ればかすかに聞こえる程度で特に気になりません。
また画質も単体で見る分には十分満足出来ています。
ただ音声で一部不具合があり、メーカーに対応してもらったことがありますが、すぐ解決しております。

みなさんもおっしゃられているように、故障は個体差があると思いますので予算と重視される項目で
バランスが一番良いものを買われたら良いと思います。

書込番号:12086632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2010/10/21 11:05(1年以上前)

適当S13 さん

コメントありがとうございます。
実際のユーザーの方の意見はとても参考になります。
故障ばかりは運ですよね。

書込番号:12092598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2010/10/26 00:41(1年以上前)

ご相談に乗っていただいた皆様、ありがとうございました。
その後、ネットや店頭での検討を重ねた結果、今回は画面サイズとコストを重視して46型液晶にします。
正直、液晶の画質はちょっと苦手ですが、G音や発熱を考えると多少画質は落ちても液晶にします。やはりプラズマには後ろ髪を引かれますが(笑)。

ただ、日曜の天皇賞の結果次第では、50V2にします。ですので運を天に任せて、@外れた場合は
KDL-46EX700 、的中した場合は金額次第でA KDL-52EX700 →BTH-P50V2 にアップグレードします。あ、馬券を買わなければ最初からAにできるじゃん、っていうつっこみはなしで(笑)。

なんか、こんな結論になって申し訳ありません。悩むのに疲れました。あとは、V2が買えるようにお祈りするだけです(笑)。結果は、購入した製品のスレッドに書き込みます。

書込番号:12115896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/26 02:00(1年以上前)

地デジだよおっかさんさん、こんばんは。(^^)

馬券が当たる様、お祈り致します(^人^)

さて、もう既に結論をお出しになっており、悩むのに疲れたとの事ですので
レスするかどうか悩みましたが(^^;;どうしても気になりましたので、1点。。。

エコポイントの呪縛から解放されてみませんか?

ご予算15万以内との事ですが、ひと月分の給料を上乗せして50V(V2,G2,XP05)にされた方が
絶対後悔しないと思いますが如何でしょうか?
#この先、何年か毎日?ご覧になるTVですので、妥協して欲しくないのです。。。

ライヴや映画をご覧になるのであれば、なおの事、プラズマの方が・・・です。

エコポイント(減額)を気にして、12月までに購入できるものから選択・・・という事で
苦手な映像との認識のあるTVを毎日見る選択をするのは、ちょっと切ないです。。。

文面から50V2が一番手に入れたい機種とお見受けしましたので、ひと月程ぐっと我慢
して頂いて「エコポイントなんぼのもんじゃ〜い♪」と本命をゲットして頂きたいなぁ〜と(^^;;;
#勿論、馬券が当たった暁には、即日、50V2ゲットです(^^;;;;

書込番号:12116172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2010/10/26 17:14(1年以上前)

双頭の竜さん

暖かいコメント、本当にありがとうございます。
実は双頭の竜さんのコメントの通りだと自分でも思います。

今月22日(?)の日経新聞ではエコポイント減額に伴うテレビ売行き増加の記事が出ていました。
この記事の最後にあったビックカメラの社長のコメントでは、12月はエコポイント減額を上回る値引きもあり得る、というコメントが出ていて。。。双頭の竜さんのご指摘はかなり的を得ていると思います。

私は現在、東芝29インチ4:3を使用しています。今年で12年使っており、DVDレコーダーで地デジを視聴していますが画像は素晴らしいです。ブラウン管の色合いに慣れているので液晶の絵作りに違和感を持ってしまうのでしょうね。

双頭の竜さんのコメントを拝見して、本日改めて近所のヤマダ電機で見比べてきました。やはりV2本命の気持ちが強くなりましたが、一方でKDL-46EX700 もかなりアリだと思いました。価格は生き物ですので明日のことはわかりませんが、価格コムのクチコミではエコポイントと電気店のポイントを合わせると6万を切る勢いですし、かなり心が揺れています(笑)。

ただ、改めて思ったのはV2の42インチもいいかな、と思っています。と、いうのは、そもそも私の部屋は6畳でセミダブルのベッドや本棚・机等でかなり狭いので、本来42で十分かもしれないと思うからです。ただ、置き場所は165×120×50の出窓に置こうと思っており、52や50も何とか収まるので大画面にこだわっていました。最初のご相談で特に発熱や故障に神経質になっていたのはこの置き場所にあります。場所が場所だけに結露や埃の危険が大きいので。

まあ、来週には購入しようと思っていますが、思い切って12月に購入することも視野に入れて今週の天皇賞を観戦します。ちなみに、東芝ブラウン管は12年前にステイゴールドが勝った日経新春杯で買いました。確か10万弱だったと思います(笑)。特に故障もなく、今でも素晴らしい画像です。このテレビともうすぐお別れするかと思うと、ちょっとホロリときてしまいますね。大した手入れもせずにほこりまみれにしていましたが、感謝の気持ちでいっぱいです。最後はピカピカに磨いて送り出そうと思う、今日この頃です。

書込番号:12118170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/27 02:08(1年以上前)

地デジだよおっかさんさん、こんばんは。(^^)

いろいろご検討をされて、結論を出されている方に対して、差し出がましいカキコ
をしてしまい、申し訳ありませんでした。orz

KDL-46EX700がコミコミで6万を切ろうかという事であれば、心揺れてしまうのも
致し方ないかと(^^;;;

42Vでも良いかもとの事ですが、視聴距離が十分取れる(1.7〜2m位?)のであれば
46Vまたは50Vをお奨め致します。シネスコサイズ映画での迫力不足回避の為に(^^;;;
#お部屋に置いた際のバランスも重要ですので上記の限りではありませんが、、、

「最後にピカピカに磨いて送り出そう」との気持ち、私も同様の思いで、知り合いに
前のTVをドナドナした事を思い出しました。。。

この次は、どのTV板にスレ立てされるか楽しみにお待ちしております。(^^)/
#第2のステイゴールドが現れると良いですね(^^)v

書込番号:12120868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2010/11/01 16:33(1年以上前)

双頭の竜さん

こんにちは。
天皇賞は当たりましたが、堅い決着だったため損しました。(笑)

結局、本日、ビエラV2の46インチを購入しました。
サイズは50からダウンしましたが非常に満足しております。
来週の月曜に納品です。

ありがとうございました。

書込番号:12148896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2010/11/02 12:54(1年以上前)

地デジだよおっかさんさん、こんにちは。(^^)

天皇賞&P46V2ゲットん、おめでとうございます!!
#ブエナはコケタ方が良かったでしょうか(^^;;

何はともあれ(^^;;、良きプラズマライフを!!
#続きは、P46V2スレで(ぉぃ;;

書込番号:12153055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

G2とV1で迷っています!

2010/05/27 11:49(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]

スレ主 haruttinさん
クチコミ投稿数:6件

近々買い換えを考えていますが、
50インチのG2とV1で迷っています。

皆さんの意見を伺いたいです。

できれば理由もお願いいたします。

書込番号:11414326

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/27 11:58(1年以上前)

映り込みが少ない、画質オート、消費電力でG2
YOUTUBEが見れる、画面強度、ハリカラでV1

どちらも高画質プラズマなのでお好きな方を・・・

私なら・・・画質でも機能でもWOOOかな〜
ビエラならG2にします。

書込番号:11414347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/27 12:09(1年以上前)

ちなみに同じ質問を複数の板でするマルチは違反なので、どちらかは削除しましょうね。。

書込番号:11414374

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruttinさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/27 12:32(1年以上前)

初めてなのですいませんでした。

早速の回答ありがとうございます。

良く参考にさせていただき、
もう少し悩んでみます。

書込番号:11414444

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/05/27 13:05(1年以上前)

こんにちは。


私もG2を(^O^)



と、言いつつ、

同じ価格帯でG2に機能をたっぷり付けたWOOOXP05が良いかと(笑)


レコがディィガならリンクもバッチグゥ(古いな…笑)


良い買い物を〜

書込番号:11414578

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruttinさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/27 14:26(1年以上前)

花神さんコメントありがとうございます。

皆さんWoooをおされますね。
今までビエラでしか考えてなくて、
勉強不足でした。

今度、量販店に見に行ってみます。

ちなみにV2とXP05ではどうでしょうか?
 

書込番号:11414786

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/05/27 14:29(1年以上前)

黒の綺麗さはV2

輝度の高さはXP(G2)


機能はWOOOが盛り沢山ですがねf^_^;

書込番号:11414799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/27 14:42(1年以上前)

>ちなみにV2とXP05ではどうでしょうか?

機能的には間違いなくXP05ですね。
W録、DLNAサーバー、IVDR-Sカセットなどなど・・・

画質はどちらも綺麗で良いのですが、個人的な好みでいうとV2でもビエラ特有のノイジーさは無くなってない感じなので、画質もWOOOの方が良いと思います。

良く比べてみてください。。

書込番号:11414830

ナイスクチコミ!1


スレ主 haruttinさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/27 14:53(1年以上前)

花神さんコメントありがとうございます。 

>黒はV2
という事は映画を観るならビエラですかね?
週1程度ぐらいしかみませんが、
映画鑑賞は大好きです!



 


書込番号:11414863

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruttinさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/27 15:03(1年以上前)

クリスタルサイバーさんコメントありがとうございます。

まさかのWoooだったので、
やはり店頭で見比べてみます。

しかし、DLNAは魅力的ですね!
 

書込番号:11414890

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/27 15:04(1年以上前)

>黒はV2
という事は映画を観るならビエラですかね?

プラズマ中では・・・ですので、どちらも黒表現は素晴らしいですよ。。
確かにV2の方が黒く見えますが・・G2やWOOOと並べたらわかる程度ですよ。
その代償?なのか比べると全体的にV2は画面暗めですね。(視聴には問題は無いです)

映画でもそうですが画質自体は甲乙つけがたい(というか乙は無)ほどですので、機能豊富なWOOOをお勧めしてる感じです。

私も映画好きで毎日のように見ていますが、WOOO(XP03)でも、素晴らしいですよ!!
黒の見え方はどの程度違うのか実際に見比べた方が良いですよ〜

書込番号:11414891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 haruttinさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/27 15:26(1年以上前)

クリスタルサイバーさんコメントありがとうございます。

とても勉強になるコメントを頂いて助かりました。

今後店頭で見比べる際、
参考にさせていただきます。

花神さんもたくさんコメントを頂き、
ありがとうございました。

書込番号:11414977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/05/30 08:08(1年以上前)

横からすいません

花神さーん 教えて下さい!

WoooとDIGAはリンク、バチリなんですか?

ビエラリンクと変わらないのでしょうか?

初心者なので宜しくお願いします!

書込番号:11427263

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/05/30 20:25(1年以上前)

薄型テレビ欲しいさん

こんばんは(^O^)

「番組キープ゚」「こまめにoff」「エコスタンバイ」

この辺りは微妙ですが



TV側の番組表からDIGAへ予約連動以外ならほぼLink可能かと思います。



基本HDMICEC対応なら他社とある程度までイケる筈だすよ(^O^)

書込番号:11429850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/05/31 13:09(1年以上前)

花神さん

遅くなりましたが、返信ありがとうございます!

テレビは、Woooが気になっていたのですが、日立はレコが弱そうだったので、DIGAが良いかなぁーと思っていたので。

Woooの番組表から連動予約出来ないのは、不便ですね…。

また、Woooは9月頃に、また新型が発売されるのでしょうか?

書込番号:11432862

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/31 13:13(1年以上前)

>Woooの番組表から連動予約出来ないのは、不便ですね…。

WOOOで録画が出来るので、連動される方が不便ですよ。。

書込番号:11432876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/05/31 13:16(1年以上前)

G2のスレで失礼しました…。

花神さん、クリスタルバイザーさん、ありがとうございました。

書込番号:11432882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音量レベルについて

2010/04/25 19:23(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]

スレ主 凜リンさん
クチコミ投稿数:27件

本日、商品の不具合からTH-P50G1からTH-P50G2 に交換になりましたが、
以前のG1に比べて音量レベルを大きくしないと同じ音量になりません。
具体的には以前は音量20〜22もあれば十分でしたが、今回のG2は28〜32
位で使っています。
商品の不具合なのか、特性なのか分からずココで質問させてもらいました。
皆さんのはどうですか?

書込番号:11280229

ナイスクチコミ!2


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/04/25 19:35(1年以上前)

こんばんは。

こちらV2ですが

感覚的には 前20 と同じレベルは 倍の40といった感じですよ。

ボリューム上げていくと60を軽々オーバーしませんか?

近所迷惑になるので それ以上やってませんけど・・・・

とういことで 今まで の数値の「倍」で「同じ」ではないでしょうか?

では。

書込番号:11280287

ナイスクチコミ!4


スレ主 凜リンさん
クチコミ投稿数:27件

2010/04/25 19:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今のTVでパナソニック製のTVは3台目なのですが、

いずれの機種も音量レベル(ボリューム)は30以上は使った事がなく、

今回のG2で平均30の音量レベルで使っており大変不安に思っておりました。

86ですさんは平均音量はどの位で視聴していますか?

書込番号:11280362

ナイスクチコミ!0


r_modeさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/25 21:49(1年以上前)

G2ユーザーです。

音量は好みもあるでしょうね。
私は”小さめ”好きですが、
通常20〜28程度で、夜など静かな時は15〜20です。

このTVはスピーカーが背面にありますが、TV背面の環境は関係ありますかね?
我が家はTVボードなので木材で囲まれています。反響の影響があるかもしれませんね。

書込番号:11280874

ナイスクチコミ!2


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/04/25 22:25(1年以上前)

*凜リンさん 

観る番組によりますが、

30〜38辺りです。

2.5M離れて ニュースで 20以下にすると 何言ってるか分かりませんね。

常時使用してる2つ前のPZ800なら 13でも ちゃんと分かります。

逆に24ぐらいにすると 同居人から「うるさい」って言われます。

ですので 音量レベルの仕様が変わったのでしょう。

故障とかではないと思います。

60でまだ右にバーがかなりいきそうだったので、「仕様変更」と勝手に解釈してましたが、

気になるようでしたら サポセンに聞いてみて下さい。


*r_modeさん 

こんばんは。

>>このTVはスピーカーが背面にありますが、TV背面の環境は関係ありますかね?

あると思います。 コーナー置き 壁平行置き、

TVの下部から 下向きに音が出てる感じなので ラックの形状(大きさ)とかで響き方も変わると思いますよ。

あと 部屋の大きさも少なからず影響あるかと・・・・。

では。

書込番号:11281107

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]

スレ主 kajukajuさん
クチコミ投稿数:27件

リモコンにて電源ONした時、本体のランプは緑になっているのですが、なかなか映像が出ない時があります。
映像が出るまで、2〜3分位待たされ画面には「再起動しました」というメッセージが表示されます。

毎回出るのではなく、3〜4日に1回の頻度です。
一度映像が出ればリモコンのON/OFFを繰り返しても問題はありません。

映像が出ない時に本体の集電源を一度切ってから再度オンにした場合、すぐに映像が出る場合と出ない場合がありまちまちです。
(コンセントを抜いて1日放置しましたが翌日に再発しました。)

パナに問い合わせる前にホームページの「よくあるご質問一覧」(G2がなかったのでG1)には以下の物がありました。

> Q15. 映像が出るまでに時間がかかる。
>
> A15. 本機は美しい映像を再現させるため各種信号をデジタル処理しておりますので、電源を入れたときやチャンネルを切り換えたとき、映像が出るまでに少し時間がかかる場合があります。

「少し時間がかかる場合があります」という表現が曖昧で2〜3分を表しているのでしょうか?
気になる点が先にも書かせて頂いた「再起動しました」という点になります。

同様の方はおられますでしょうか?

書込番号:11199394

ナイスクチコミ!2


返信する
hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/04/07 09:18(1年以上前)

メーカー保証があるうちに修理に出すべきだと思います。
起動に2〜3分待たせるテレビはあり得ません。
1回だけ出て、その後全く出ないなら難しいところですが、3〜4日に1回の頻度であれば要修理です。

書込番号:11199455

ナイスクチコミ!1


スレ主 kajukajuさん
クチコミ投稿数:27件

2010/04/07 11:30(1年以上前)

hiro7216 さま

コメント頂きましてありがとうございます。

> 1回だけ出て、その後全く出ないなら難しいところですが、3〜4日に1回の頻
> 度であれば要修理です。

1つ情報が不足していましたので追加させて頂きます。

購入したのが2月26日で、3月の連休明けまでは上記症状は1度もありませんでした。
最近この手の電化製品(BDレコーダしか知りませんが・・・)は、ネットーワーク経由または電波受信?でシステムのアップデートがあったりします。(当方はネットワークにも接続しております。)

「再起動しました」というメッセージが出たので何かがアップデートされたのかな?位でしか思っていませんでした。
連休明けからこの症状は4回発生しており、そんなに更新が多いのかと思いこちらに投稿させて頂きました。
(そもそも、このテレビにアップデート機能があるのかどうか不明です。)


やはり、修理依頼すべきでしょうか?

書込番号:11199793

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/04/07 11:58(1年以上前)

>購入したのが2月26日で、3月の連休明けまでは上記症状は1度もありませんでした。
>最近この手の電化製品(BDレコーダしか知りませんが・・・)は、ネットーワーク経由または>電波受信?でシステムのアップデートがあったりします。(当方はネットワークにも接続しております。)

最近のテレビには殆どアップデート機能は付いていますね。

>「再起動しました」というメッセージが出たので何かがアップデートされたのかな?位でしか思っていませんでした。
>連休明けからこの症状は4回発生しており、そんなに更新が多いのかと思いこちらに投稿させて頂きました。

そんなに頻繁にアップデートする事はありません。
ネットに繋がない方もいるので、ネットアップデート対応だったとしても、同時に放送波も対応します。
放送波によるアップデートは、受信しなければならないので、ある程度の期間でスケジュールされて対応します。
一度アップデートすれば、同じバージョンのアップデートは行いませんので、短期間に何度もアップデートするような事はありません。
ちなみにVIERAの更新情報を見てみましたが、G2のアップデート情報を見つける事は出来ませんでした。
不具合の可能性が高いと思いますので、一度メーカーのサポートに連絡を取られた方が良いと思います。

書込番号:11199873

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/04/07 12:03(1年以上前)

補足ですが、一度メーカーに連絡すれば記録に残りますので、仮にサービスの方が来た時に症状が出なくても、同じ原因に起因するものであれば、保証が切れても保証してもらえる事が殆どです。
症状が時々しか出ず、サービスマン立会いのもとでの際限が難しくても、連絡しておくことは後々の為になります。

kajukajuさんは購入されてそれ程経っていないので、この辺りはあまり問題ないかもしれませんが。

書込番号:11199894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kajukajuさん
クチコミ投稿数:27件

2010/04/07 12:19(1年以上前)

hiro7216 さま

度々のご返信、誠にありがとうございます。

> そんなに頻繁にアップデートする事はありません。
> ネットに繋がない方もいるので、ネットアップデート対応だったとしても、同時に放送波も対応します。
> 放送波によるアップデートは、受信しなければならないので、ある程度の期間でスケジュールされて対応します。
> 一度アップデートすれば、同じバージョンのアップデートは行いませんので、短期間に何度もアップデートするような事はありません。
ですよね。
もし、仮にこの短期間でリビジョン違いのバージョンアップがあったら、パナソニックの品質管理を疑ってしまいます。

> ちなみにVIERAの更新情報を見てみましたが、G2のアップデート情報を見つける事は出来ませんでした。
お手数をお掛け致しました。
私も幾度となく見に行きましたが、アナウンスはありませんでした。

> 不具合の可能性が高いと思いますので、一度メーカーのサポートに連絡を取られた方が良いと思います。
ご助言通り、早速サポートに連絡をしてみたいと思います。


> 補足ですが、一度メーカーに連絡すれば記録に残りますので、仮にサービスの方が来た時に症状が出なくても、同じ原因に起因するものであれば、保証が切れても保証してもらえる事が殆どです。
> 症状が時々しか出ず、サービスマン立会いのもとでの際限が難しくても、連絡しておくことは後々の為になります。
>
> kajukajuさんは購入されてそれ程経っていないので、この辺りはあまり問題ないかもしれませんが。
お気遣いまで頂きまして、誠に恐縮いたします。


パナソニックに連絡後の経緯も当該スレッドに書き残したいと思いますので、このままオープンにさせて頂きたいと思います。

書込番号:11199942

ナイスクチコミ!1


スレ主 kajukajuさん
クチコミ投稿数:27件

2010/04/08 10:56(1年以上前)

本日、パナソニックテクニカルサービスに電話連絡致しました。

結果的には「初期不良と思われますが的確な判断が出来ない」との事で、サービスマンに来て頂ける事になりました。

同様の事象の問い合わせはありますか?と聞いてみた所、画面が映るまで極稀に多少の時間がかかる場合がある(3〜5秒)はあったそうですが、「再起動しました」が画面表示される件については今の処はないそうです。

来て頂いた時に再現してくれれば良いのですが、問題なく動作した場合はサービスマンの判断となりそうですね。
(10日に来るとの事で追ってご報告したいと思います。)

書込番号:11204433

ナイスクチコミ!1


スレ主 kajukajuさん
クチコミ投稿数:27件

2010/04/12 11:42(1年以上前)

先日、パナソニックのサービスマンが来宅し再現はしなかったものの、事前にビデオに撮っていた物を見せました。
明らかにおかしいという事で、テレビの背面を外して基盤入れ替えを行って頂き、滅多に見る事が出来ないので裏を覗くと結構スカスカなんですね。技術の進歩には驚かされました。
交換して頂いた基盤の名前は「Aモジュール」と書いてあり、このテレビのコントーロールとなる部分だそうです。

サービスマンも恐らく改善するだろうと思われるが、不具合がこの基盤にあるのか確定できないそうで再発したらまた連絡を下さいと言う事だそうです。

現在の処は、問題ありませんが不定期に出る現象なので安心はできません(悲)。
ただ、hiro7216 さんが仰った通り、パナには記録が当然残るのでまた問題が発生したとしても対応がスムーズとなりそうなので精神上は気が楽になりました。(初期不良に当たらないのが一番なんですけどね)

以上でこのスレッドは解決済みとさせていただきます。

hiro7216 さま、ありがとうございました。

書込番号:11222335

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/04/12 11:52(1年以上前)

とりあえず不具合というのがはっきりして良かったですね。
(良かったと言っていいのか??)
今後問題が発生せず、楽しいテレビライフが送れると良いですね。

書込番号:11222370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ここでの値段が下がらないのは何故?

2010/03/20 08:34(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]

スレ主 家持さん
クチコミ投稿数:3件

2月の初頭に最安値が一度来ましたが、その後、値段は上昇の一途

他の価格比較サイトで見てみると今日現在、20万円台まで降りてきているようですが・・・

同じ機種の46型なども値段が下がっているのに、この50型だけ、高値で推移しているのはどういうわけか?

ここの値段が一番安いと思っていた自分としてはちょっとした驚きでした。

書込番号:11112075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/20 21:55(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

単に日本一の激安ネットショップがここに登録されていないだけかと思います。

他製品も含めて他サイトとショップ名を比較しては如何ですか?

一般的に、価格とサービス等は反比例する気もしますが・・・・・・

既に十分安いと思いますがね・・・・

書込番号:11115282

ナイスクチコミ!0


r_modeさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/20 22:26(1年以上前)

購入報告です。

VIERA TH-P50G2
DIGA DMR BW780
HDMIケーブルなど数点、合計約1万円分
5年保証付き

合計 29万6000円

愛知県のコジマです。

ただ、P50G2は 納期約1ヶ月らしいです。

書込番号:11115476

ナイスクチコミ!0


スレ主 家持さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/21 02:23(1年以上前)

>単に日本一の激安ネットショップがここに登録されていないだけかと思います。

そうとも考えられますし、それならそちらで買えばいいだけの話かとも思います

基本的に価格は売る側でなく、買う側が“この値段なら・・・”という事で決まるものと思いますし

ですが、ここは価格比較サイトとしては最もポピュラーな存在です
日本一の激安ネットショップがここに出店しているか、その値段を気にした値付けがされてもいいように思うのです

買い物をする際にこのサイトを参考にされる方は多いと思いますから

最大手だけに、安全性、信頼性、サービスなど総合して登録しているだろうことは、想像に難くはありませんが・・・


>既に十分安いと思いますがね・・・・

商品に絶対的な値段はないとは思います

過去の値段の付け方や同型46インチ商品の価格比較、他サイトの価格比較など考え合わせてみると

十分に安いとは言えないように思えます

書込番号:11116701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/21 02:35(1年以上前)

まぁ、人それぞれ希望もそれぞれ。
叶うかどうかは別の話ですが。
商品には原価と適切な利益を付加した絶対的価格が存在すると思いますよ。


>価格は売る側でなく、買う側が“この値段なら・・・"という事で決まるものと思いますし

スレ主さんが勤め人で、報酬が社長の気分次第、賃上げ要求をしないなら、上記でもよいかもしれませんが・・・・

私は既に超ウルトラ激安と考えています。

書込番号:11116721

ナイスクチコミ!3


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/03/21 02:37(1年以上前)

価格コム以外の店やサイトと比較して値付けされるようでは、
価格コム自体は困るでしょうね。
登録料とっているはずですし。
なるべく、価格コム内だけで競争して欲しいでしょうね。

価格コムが常に一番安いわけではありません。
こんなの常識だと思ってました。
価格コムが人気なのは、価格だけではない、色んな機能が要因かと思います。


>基本的に価格は売る側でなく、買う側が“この値段なら・・・”という事で決まるものと思いますし

売り買いの両者の思惑で決まります。
片方だけで値付けは成立しません。


>商品に絶対的な値段はないとは思います

コスト以下の値段は、値段とは言いませんね。
モノはゼロからできるわけではありませんので。

安い高いは、比較対象により変わります。
過去の46インチのテレビと比べれば、十分安いとも言えます。
高いと思えば、もっとグレードの低いテレビを買えばよいだけです。

書込番号:11116725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/21 02:56(1年以上前)

>価格は売る側でなく、買う側が“この値段なら・・・"という事で決まるものと思いますし

ある意味正しいです。

但し、
「○○万円以下でないと買わん!」
といくら店頭で主張しても、
「××万円からびた一文まからん!」
と売り手が主張したら交渉決裂。

○○万円以下で売ってくれる店舗を探し回るしかありませんね。

価格に掲載されようがされまいが、他サイトにあるならそこで買えばよいだけかと思います。

書込番号:11116760

ナイスクチコミ!1


スレ主 家持さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/21 02:58(1年以上前)


r modeさん、 Strike Rougeさん、 guongさん

貴重なご意見をありがとうございました

疑問に思ったことがあったので質問させてもらいましたが

今はクリアです

ありがとうございました

書込番号:11116765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]

スレ主 haya-dogさん
クチコミ投稿数:28件

息子夫婦が初めてのマンション購入をすることになり、親バカですが購入祝いにテレビをプレゼントすることにしました。希望を聞くと特に拘わりはないが広い15畳のリビングなので家族そろって見る50インチの大画面が欲しいとのこと。(因みに我が家は液晶32インチのREGZA2台と液晶20インチAQUOS、過去ブラウン管と液晶しか経験なし)
ここでクチコミなど色々調べて、プラズマは大画面で有利で黒がキレイだが消費電力が高め、液晶は相対的に安価で消費電力も低く店頭では画面明るい印象だが動きに弱く残像が出る、とか色々と勉強しました。気持ちはプラズマに傾いていますが、あと一押しのアドバイスなり御意見なり頂けませんでしょうか。

プラズマなら手堅くパナソニックでP50G2か、いやいや最近は液晶も大画面で頑張っているからシャープか評判よい東芝REGZAか、と迷っています。
息子はテレビ選択に淡白で「何でもイイよ」と言います。「テレビのSpecに凝っている人(オヤジである私のコト!)の気持ちが分からん」とか言いながら「絶対50インチ」と言い張るのも矛盾していますが。
ヨチヨチ歩きの孫娘が画面たたいたりするだろうから「プラズマは画面が丈夫で固いとの噂(?)」が聞こえるのも、プラズマに傾く要因です。
最近は値ごろ感でてきましたが液晶と比較して高価ですし、消費電力が2−3倍もあるのは長期的には不利では、と戸惑いもあります。
実際に使用している方の感想や意見などいただけたら幸いです。
(孫が可愛いくて仕方ないジージ)

書込番号:11062845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/03/10 09:27(1年以上前)

液晶の画面サイズ展開は、47・52・55インチとなりますが、
その点は宜しいでしょうか?

プラズマが良いか液晶が良いかは好みの問題になりますが、
当のご本人が無頓着では、選び甲斐がないような(笑)

まあ「映れば良い」のであれば、画質云々は二の次にして、お子様対策重視で
プラズマの選択で宜しいのではないでしょうか?

両者の消費電力の差は、実際の値は定格値ほどではなく、二倍は差が出ない筈です。
電気代の差も、1日10時間視聴したとしても、月額で千円ちょっと位の
差に収まると思います。

書込番号:11062924

ナイスクチコミ!1


スレ主 haya-dogさん
クチコミ投稿数:28件

2010/03/10 09:44(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、
早速の返信ありがとう御座います。

「液晶の画面サイズ」
上まれば52とか近いサイズでOKです。

「当のご本人が無頓着では、選び甲斐がない」
まったくその通りで、親の心・子知らず、かと思いつつ。
しかし実はオヤジが買い物を楽しんでいるのが実態なのかも(笑)。

「1日10時間視聴したとしても、月額で千円ちょっと位の差」
有難うございます。そんな感じの情報が欲しかったのです。参考にします。

書込番号:11062976

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/03/10 11:11(1年以上前)

50インチオーバーなら間違いなくプラズマをお勧めしますが・・・

スレ主さんの所有液晶のサイズなどから考えると気になるのが、
まず明るさですね・・
液晶で特に明るいモードでご覧になられてる場合、プラズマが暗く感じるかもしれません。決して暗いわけではないのですが・・そう感じるだけです。
サイズ的にも結構大きいので、液晶にも言えますが32インチより精細性は損なわれます。

悪く感じる可能性は以上ですね。

ですが、動画ブレ等の観点からみると、50インチオーバーだと液晶では倍速の有無にかかわらずノイズ感が出ると思います。
その点、プラズマではそのような事は感じられないと思いますので、プラズマお勧めしますね。

画面の強度的な話だとビエラG2はガラスパネルではありませんので、以前のプラズマのような強度はないと思います。
それでも液晶よりは強いですけどね。

>最近は値ごろ感でてきましたが液晶と比較して高価ですし

そうですか?
同サイズ比較でいうとむしろ安いのでは?
G2はまだ発売したばかりですので安くはありませんが、特にスペックで考えれば液晶の上位機種と同じかそれ以上なので、液晶より高くはないと思いますよ。
液晶の場合はローコストモデルもあり機種性能に幅があるので、そんなイメージなのかもしれませんが・・・

画質自体はお好みですので何とも言えませんが、プラズマは本当に良いですよ〜

特にそれほどの画質差にこだわりが無ければ、WOOOのXP03とかはどうでしょうか?
録画も出来てガラスパネル、地デジ×2の二画面表示、その他機能性、発展性もビエラよりは良いですよ。。
個人的には画質もWOOOの方が良いと感じています。。

書込番号:11063279

Goodアンサーナイスクチコミ!3


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2010/03/10 12:54(1年以上前)

 うちはプラズマ(42型)と液晶(32型)を使っています。
 直射日光が直に入るとプラズマは映り込みがありますので(かなり気になる場合も)、部屋によっては向かない場合もあります。
 発熱は同型の液晶に比べ大きいので、夏場はクーラーが必要になる場合も(数インチ上の液晶と同等では)液晶も大型になると熱いですが。

 これはあまり言われていませんが、お子様が長くアニメなど見る場合は、液晶のほうが色鮮やかですがプラズマの方が目に優しいです。(ホワイトピークの関係とバックライトのせい?)1時間見て比較すれば誰でも判ります。

 うちでは液晶はドキュメンタリーやスタジオ番組に使います。見流している分には、観光地など(現実にありえないくらいの)綺麗な色ですしスタジオ収録の歌番組なども綺麗です。
 (液晶を賞賛する人はこの辺を言っているのだと思います)
 残像に関しては、最近の4倍速液晶などありますのであまり気にしなくても。

 ご利用の用途なら、(お子様がいらっしゃるのなら)プラズマの方が向いているのでは。

 外光の入る部屋などで(プラズマが向かないので)、液晶を使うならこんな前面保護パネルをつけたほうがいいですが。
(この場合、調整で輝度やコントラストも下げたほうが、お子さん向き(アニメ、幼児番組)です)
http://www.dinos.co.jp/p/1110412563/

書込番号:11063729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/10 13:32(1年以上前)

はっきりいって見え見えの質問でたいていの人はプラズマ板で聞いた人はプラズマを買い液晶板で聞いた方は液晶を買います。

はじめからプラズマを買えばいいんじゃないでしょうか。
わざわざ質問する必要はありません。
ご自由にどうぞ。

書込番号:11063893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/10 13:40(1年以上前)

憂鬱さん

だからスレ主さんはもう一押しが欲しいって言ってるじゃん(^o^)
理解できないなら絡まないであげてね。

書込番号:11063925

ナイスクチコミ!16


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2010/03/10 13:47(1年以上前)

雨の日と月曜日は憂鬱さんへ
 スレ主さんが質問されているのですから、意味の無い捨てゼリフを言われるのはどうかと思います。
 質問した方が不愉快になるようなレスは避けるべきでは無いでしょうか。
(たぶんプラズマ板で何か不愉快なことがあったのかと思いますが)

 貴方の、いつも歯切れの良いコメントは好きですので残念でたまりません。

書込番号:11063959

ナイスクチコミ!16


スレ主 haya-dogさん
クチコミ投稿数:28件

2010/03/10 14:53(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、撮る造さん、
御意見ありがとう御座います。解かり易いコメントで、とても参考になります。
なるほどと、使っている人ならではの実感が伝わってきます。

雨の日と月曜日は憂鬱さん、
おっしゃる通り、自分でも「ウジウジした質問だなー」と思いながら投稿しています。不愉快な気分にさせたら謝ります。50インチが初体験だし「一押しして欲しい」気持ちでした。

TJZSさん、撮る造さん、
お気遣いに感謝いたします。お人柄が偲ばれます。
TVをプレゼントする息子夫婦の新居は3月末入居なので、それまで楽しく悩んでみます。

書込番号:11064144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/10 15:14(1年以上前)

haya-dogさん

今月中旬に日立からも同じパナのパネル使ったプラズマも出ますので一緒に検討してみて下さい(^o^)
録画もできますよ(^_^)v

書込番号:11064206

ナイスクチコミ!1


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2010/03/10 15:39(1年以上前)

こんにちは!

息子さんが、テレビに無頓着とのことで、焼き付き対策が気になります。

焼き付く可能性があるから、エージングをきちっとやるんだよととか、画面左上にでる時刻表示に注意だよとか言ったら、息子さんは、めんどくさいとか、言わないですかねf^_^;

そこが心配です。。。

書込番号:11064269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2010/03/10 15:39(1年以上前)

スレ主さまはじめましてm(__)m

私もTJZSさんと同じ意見で急がれないなら、新型Wooも良いと思います。

Wooかビエラどちらか好みの画を選ぶのはどうですか?

プラズマをプッシュプッシュ(^m^)

お孫さんもテレビを見られる機会が増えると思います。アンパンマンにうーたんとワンワンなど(*^_^*)

書込番号:11064270

ナイスクチコミ!2


1727さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/10 16:06(1年以上前)

haya-dogさん、こんにちは♪

(^^)

私は撮る造さんの言われた液晶の

(有り得ない鮮やかな色)

のところ、お店で観て感じていた部分です。

お孫さんにキレイな画像を見せてあげたいでしょうね。

でも自然界に無い色を現実とお孫さんに思って欲しくないですよね。

(^^;

プラズマはナチュラルに描き出しますので、私もこちらがお勧めです。

かわいいお孫さんとプラズマでたのしい時間をお過ごしください。

(^^)

書込番号:11064354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/10 16:58(1年以上前)

現在、スレ主さんは液晶テレビを3台使われているのに
「液晶は自然界にない色」「液晶はノイズ」とはトホホ
スレ主さん、結局のところ、液晶を批判してプラズマを持ち上げるレスになりますし
他人の意見より、ご自身で店頭で好みのものを選ばれるのが一番ですよ
プレゼントでしてもらえるんですから、お子さんもお孫さんも、どのテレビでも喜ばれますよ、きっと

書込番号:11064512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/03/10 17:17(1年以上前)

こういう質問の度に、初心者スレを思い出す今日この頃…(泣

書込番号:11064585

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/03/10 20:12(1年以上前)

こんばんは。

優しいパパさんですね。

私も大型ならプラズマがいいと思いますよ。


G2は二画面表示出来ないのでV2が好きです。



後、購入時期次第では日立も検討下さい(^O^)


良い買い物を!

書込番号:11065316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/03/10 20:20(1年以上前)

テレビを使うのが主さん自身ではないという点が、話を余計難しくしているような・・・。

やはり、息子さんファミリーを家電店に連れて行って、品定めしてもらうのが
一番良いのではないでしょうか?

息子さんが無頓着でも、奥さんと子供さんは好みがはっきりしているかも知れませんよ。

プラズマのジー音でノイローゼになっちゃう人とか、
液晶の残像感で酔っ払っちゃう人も中にはいるので、
「ハイ、これプレゼント!」で満足してくれるかというと、
そう行かない場合もf(^_^)

書込番号:11065355

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 haya-dogさん
クチコミ投稿数:28件

2010/03/10 21:36(1年以上前)

皆さん、短時間にこんなにも多くのコメント有り難う御座います。
個別にご挨拶すべきところですが、以下まとめてお返事とさせてください。

「日立Wooも検討しては」との複数の御意見は参考になります、現品を見てきます。

「焼付け」の話は、昔(約16年前)シャープ液晶プロジェクターとキクチ100インチスクリーン導入の時に学習しましたが、参考になります。(因みに今はプロジェクターの低解像度や住宅事情も絡んで100インチスクリーン投影は諦めており、液晶32インチで見ています)

孫娘はアンパンマンに異様に反応しますので、プラズマ推薦の御気持は十分に伝わりました。
「液晶は有り得ない鮮やかさ」は、傾向的には知ってはいましたが、「そうなのか」と勉強になります。 が、「液晶はトホホ」までの感想には至っていませんので御安心ください。

「息子さんが無頓着でも、奥さんと子供さんは好みがはっきりしているかも」は、けだし御明察。その匂いは感じていますが、そこ勇んで解説し出すと当版とかけ離れますので割愛ご容赦。
息子夫婦を電器屋に連れて行くのはホボ不可能にて、断固「ハイ、これプレゼント」で終わらせて見せます。父親(おジイチャン)の威厳が通るか見ものです。
でも「文句あるならテレビ等ねだるなっ!」って言えるかなー・・

皆さん、技術的な専門知識の豊富な方々が、こんな初心者固有のくだらない質問に誠意もって対応いただいて感謝いたします。息子夫婦にプレゼントを届けるのは3月末か4月初頭なので、いただいたアドバイスを参考に検討いたします。

(アンパンマンとJBLが大好きな、おじいちゃん)

書込番号:11065785

ナイスクチコミ!1


RRRNさん
クチコミ投稿数:83件

2010/03/11 00:25(1年以上前)

>雨の日と月曜日は憂鬱さん
はっきりいって見え見えの質問でたいていの人はプラズマ板で聞いた人はプラズマを買い液晶板で聞いた方は液晶を買います。
はじめからプラズマを買えばいいんじゃないでしょうか。
わざわざ質問する必要はありません。
ご自由にどうぞ。


そんなこと わざわざ書き込みする必要はありません。

書込番号:11066975

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/11 04:19(1年以上前)

haya-dogさん

私もテレビ買ってくれるお父様欲しいです(笑)
私の20代前半のときの目標が50インチプラズマにソファーはマッサージチェアでホームシアター構築でした(^o^)
が今や…

あら、JBLでしたか(^o^)
私もJBL使ってますよ(^_^)v

書込番号:11067532

ナイスクチコミ!0


スレ主 haya-dogさん
クチコミ投稿数:28件

2010/03/11 10:44(1年以上前)

TJZSさん、
私も20台のころ大型JBL(4321)が叶わぬ夢でした。やっとの思いで購入した中型(LE8T)を長く愛用し、コーン破れて廃棄した33年前、生まれ変わりのように息子が誕生しました。
お父様でなくてスミマセンが、息子(誕生時のJBL話を鼻で笑います)がJBLを分かるのだったら、と一瞬夢想してしまいました。

返信いただいた皆様へ、
色々とアドバイスや情報ありがとう御座いました。
孫娘のこともあり「目に優しい・画面強度が高い・自然な発色」の、プラズマ50インチにします。後は日立Wooも検討候補ですが楽しみながら3月末くらいまでに決めます。なお、どちらにせよ「ハイ、これプレゼント」で済ませます(キッパリ)。
たまに新居に押し掛けて孫とアンパンマンを見るのが楽しみになるかと。
ハナシが面倒な「質問者本人でない人が使うテレビ」の相談に反応いただき感謝いたします。

書込番号:11068268

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P50G2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50G2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50G2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50G2 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50G2 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

VIERA TH-P50G2 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)