VIERA TH-P46G2 [46インチ]
ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(46V)

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月1日 12:44 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2010年9月12日 07:56 |
![]() |
5 | 2 | 2010年8月7日 02:16 |
![]() |
6 | 13 | 2010年8月5日 06:58 |
![]() |
0 | 3 | 2010年7月17日 17:35 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月6日 01:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G2 [46インチ]
以前のプラズマと比べると、
まぶしいほど明るくなり、めちゃキレイです。
これで、プラズマの欠点はなくなったようです。
YouTubeがG2でも、見れるといいんだけど、、。
V2だと、見れるんだけど、値段が、、、。
0点

YouTubeはG2では視聴不可なんですか?
ディーガにネットワーク接続してYouTube見たことはあるのですが知りませんでした((-_-;))
書込番号:12146192
0点

>ディーガにネットワーク接続してYouTube見たことはあるのですが知りませんでした((-_-;))
ディーガがYOUTUBE対応なら見れますが、G2単体でその機能は無いです。
書込番号:12148136
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G2 [46インチ]
来月あたり、購入を考えてるのですが、少し質問させてください。
G2とV2は前面ガラス非採用との事ですが、ノングレアの液晶みたいに画面表面に全然艶とかがないのですか??
以前PZ800を使ってて、フルグラスフェイスの艶々が気に入ってたので、気になりまして…。
0点

こんばんみ(^_^)v
ガラスが1枚減っただけで艶々だすよ(^O^)
反射防止処理された樹脂フィルムが表面に貼られていますが、ツルツル面です。
液晶はザラザラ面の偏光フィルムが表面に貼られていますが、ツルツル感と表面保護のために樹脂カバー付きのものが増えてきました。
書込番号:11894143
0点

回答ありがとうございます。
ガラスが一枚減っただけなんですね。
PX70みたいな感じではないですよね?
書込番号:11894179
0点

>PX70みたいな感じではないですよね?
ご安心を、全く違いますよ。
あの世代はパナソニックプラズマTVにおける黒歴史ですので、あれに近い絵作りは金輪際行わないと思いますよ
書込番号:11894280
1点

>あの世代はパナソニックプラズマTVにおける黒歴史ですので
爆笑(^w^)
まぁ、黒くはなく霞んでますが(あ
書込番号:11894469
1点

こんばんは。
>あの世代はパナソニックプラズマTVにおける黒歴史ですので
ハイ、ルージュさんに続き私も(笑
通称、霧パネル
ネームバリューが強い松下に対し、私が日立を選んだ理由の一つです。
でも、確か応答速度は最速でしたね。
ほんの数年前なのに、いや〜懐かしい。。
あとビエラ竹スピーカーは?
書込番号:11896560
0点

はじめまして(^-^)
ヤマダ電機で、パナソニックのメーカーの人と話をした内容なんですが、前のプラズマテレビは、テレビの重量が重すぎた為、ガラスの量を減らしたそうです。コスト削減と重量を減らしたのだと思います。
参考までに
最近、私は近くのベスト電器で、P46G2とBD BW680を購入しました。P46G2・BW680・パナHDMI 1mと5年保証を付けてもらい、20万円で購入。ネットより高いとは思いますが、予算内での買い物だったので満足しています。
書込番号:11896956
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G2 [46インチ]
現在東芝の36D3000を使っています最近リモコンが使えたり使えなかったりで
電池を入れ替えたりしましたが改善されませんので、
TH-P46G2とDMRBW680を昨夜ヤマダ電機WEBに注文しました。
で、電気代が
36D3000 189W
TH-P46G2 365W
数字だけで判断すると倍近い違いがありますが?。
0点

それは最大消費電力ですから、実際の使用量とは異なります。
特にプラズマは映像の種類やテレビの設定によって大きく変動します。最大消費電力で単純に比較することはできません。
ブラウン管テレビでも画面の明るさを変えるだけで全然違ってきます。
書込番号:11726111
5点

電気代が「倍になる」とお考えのようですが、家計の管理としては「倍数」ではなく「何円上がる」かを考えるほうが、それが許容できる・できない、あるいは代わりに何を切り詰める、等を判断するのに有意義ではないでしょうか?
で、現在ブラウン管テレビにかかっている電気代はいくらくらいと認識されているでしょうか。
書込番号:11729351
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G2 [46インチ]
いま、42型のV2かG2で悩んでいます。
本当は9月にでる液晶のDシリーズにしようと思っていたのですが、みなさんの意見と、実際に店頭で見ると明るすぎて眩しいかな?と判断してプラズマにすることにしました。
そしてV2かG2の口コミを拝見させてもらっていたのですが、いくつか「46型のほうがいい」という意見がありました。
プラズマは大きければ大きいほど力を発揮すると聞いたことがあります。
確かに大きいにこしたことはありません。迫力が違いますし、なんだか映画館にきた感じになります(たぶん)
しかし、私がいま住んでいるのは8畳のワンルームマンションです。そして、壁側にテレビをおいてソファーに座ると、その距離は1.5mくらい。
友人には、近すぎて画面が全部見れないんじゃない?と言われました。
みなさんは意見を聞きたいです。
どのぐらいの距離で見られていますか?
また、私の環境だとどう思いますか?
よろしくお願いします。
0点

自分は13畳のリビングですが実際は2mで見てますが、近々一人用ソファークッションで1、5m位から見ようと思います。
ですので問題ないと思います。
自分も初めは42買うつもりでしたが46も予算内でしたので大きいかな〜と少し心配してましたが、実際部屋に置くと小さくもなく大きくなく丁度いいと満足しています。
ので46オススメです!
参考までに…m(__)m
書込番号:11712407
0点

こんばんは、初めまして。迷ったら大きいサイズの方をお奨めします。私は、42と46を迷って42を買いましたが46を買った方が良かったなと後悔していますので…。
書込番号:11712499
0点

映画、ドラマ、サッカー等見るなら46のほうがお勧めです!本日購入した46G2の1.5m前でうちの彼女はハゲタカ再放送を見ています!
書込番号:11712748
0点

みなさま、早速のご返信ありがとうございます。
まるたけ.comさん、映画・ドラマ・サッカーを見るなら46型という意見をいただきましたが、なぜなのですか?
私はドラマもサッカーもほとんど見ません(>_<)
映画は少し見ますが、基本的にはバラエティーをよく見ます。
書込番号:11713464
0点

荷物や家具のたくさんある 8畳のワンルームと 少ないワンルームとでは印象が違うと思います。
なにかでシミュレーションされるといいと思いますよ。
プラズマは動画に強いのでスポーツ番組や その奥行のある絵作りは 映画を見るのにぴったりなのです。
明るくメリハリのある液晶テレビはバラエティ番組にぴったりです。
個人的には 荷物や家具のすくないワンルームでしたら 50のプラズマテレビをお勧めします。
でも映画を見られないのでしたら 40インチの液晶テレビでも 満足されるかと思います。
それでは(^o^)/
書込番号:11713598
0点

>映画は少し見ますが、基本的にはバラエティーをよく見ます。
でしたら42の方が良いかもしれませんよ。。
基本的なお勧めは出来るだけ大きなものにした方が良いとは思いますが、1.5以上離すことが出来ない、あるいは購入後に場所を変えたり出来ないのであれば、映画などは良いですが個人的な体質によってはバラエティは結構目が疲れるかもです。。
出来るだけ長時間の店舗視聴などで決められた方が良いでしょう。。
1.5なら42インチでも十分大画面だと思います。
書込番号:11713948
0点

>なぜなのですか?…映画…見ません
などと反論されましても、そもそも42と46とどちらがよいかとここで意見を求めているのですから答えただけですよ(泣)個人的に映画、ドラマなどには46とお勧めしたんですが??反論ならば他所でお願いします。
書込番号:11716496
0点

不快な思いをさせてしまってすみません。
反論をしたわけではなく、純粋になぜおすすめなのか、その理由を知りたかっただけなのです。
なぜ映画・ドラマ・サッカー以外はおすすめでないのか。
素人ですのでみなさんの感想等が知りたかったのです。
質問の仕方が悪く、不愉快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
書込番号:11717764
2点

単に大きい画面の方が映画やサッカーなど迫力が有ると言いたいだけで、それ以外が見れたものでないと言う事では有りませんと思いますが。
人に聞いといて、答えに、いちいち噛みついてるみたいです。
素人だからというのは理由になりません。
書込番号:11717942
1点

スレ主さん 大丈夫ですよ。自分はそういった主旨だと思ってレスしました。
やっぱりスレ主さんには 40〜42インチの液晶テレビがいいと思います。
それでは(^o^)/
書込番号:11717943
0点

みなさま、貴重なご意見ありがとうございます。
ほぼバラエティーですので、42型で充分かなと思ってきました!
もう一度電気屋さんに行って、大きさを最終確認してから決めたいと思います!
なんだかご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:11719499
1点

全部視界に収めたほうがいいのか、視界をはみ出るくらいがいいかの違いだと思います。
映画などは視界から多少はみ出る程度の方が迫力があります。
しかしバラエティなどは視界に収まっていた方が疲れません。
ゲームなんかもそうで、迫力的には大画面ですが、画面全体を把握した方が有利なゲームなどは、大画面よりもある程度小さい画面の方が把握しやすく適しています。
よくテレビのサイズ(視聴距離)は3Hでといいますが、これは画素数に対する適正距離で、疲れなどを含む適正距離は、4H〜7Hが適正という学者もいるそうです。
テレビメーカーはより大画面を売りたいので当然3Hを持ち出します。
適正距離は当然ながら個人差が大きいので、最終的にはご自分で決める問題だとは思いますが。
もちろん使用用途でも適正距離は変わります。
書込番号:11720302
2点

なるほど、視界に収まるか収まらないかの違いですか!
納得しました!
ありがとうございます。
書込番号:11721470
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G2 [46インチ]
昨日、つぃに購入しました!
最後の最後まで悩みました。
G2にするかXP-05にするか・・・
最終的にG2をコジマで¥1,470,000− p14,700に5年保障で購入しました。
届くのが楽しみです。
0点

間違えました。
\147,000- p14,700 の5年保障でした。
高い買い物でしたかねぇ?
書込番号:11639352
0点

5年保証の事を考えたら7月4日付近の価格.com最安値より安いからばっちりでしょう。
私もヤマダのWEBでその条件にポイント1%増しで購入しました。
書込番号:11640224
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G2 [46インチ]
リモコンで電源オンした後、画面が現れて5秒ほどしたら一瞬(1秒ほど)画面がフリーズします。
また、そのフリーズする少し前からリモコンが操作不能になります。その一瞬のフリーズが終わるとあとは全く問題ありません。
パナソニック お客様ご相談センター電話しましたが繋がらなかったため、こちらで相談させて頂きました。この症状についてご存知の方がおられましたら、対処方法等をお教え願います。
ちなみにHDMIでBW870に、D端子でWiiに接続しています。
0点

・・結局、一瞬のフリーズが不審(不愉快?)なだけで、その後は何ら問題なく使えているということでしょうか。
電源直後数秒リモコンが効かないというのは、パナソニックに限らずあったような気がします。全力で初期化を行っているので、他の操作をとりあえず止めているというような話を効いたように思います。
書込番号:11584427
0点

全くその通りですねぇ。
購入した当初はフリーズはなかったと思ってますが、最近気づいたので掲載した次第です。
書込番号:11589602
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)