VIERA TH-P46G2 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

VIERA TH-P46G2 [46インチ]

ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(46V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P46G2 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P46G2 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46G2 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46G2 [46インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P46G2 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46G2 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46G2 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46G2 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46G2 [46インチ]のオークション

VIERA TH-P46G2 [46インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • VIERA TH-P46G2 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46G2 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46G2 [46インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P46G2 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46G2 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46G2 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46G2 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46G2 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G2 [46インチ]

VIERA TH-P46G2 [46インチ] のクチコミ掲示板

(413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P46G2 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46G2 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46G2 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

TH-P46G2とDMR-BW780を同時に購入

2010/09/13 12:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G2 [46インチ]

クチコミ投稿数:7件

TH-P46G2とDMR-BW780、ヤマダオリジナルのテレビ台と3点合わせて
ヤマダ電機LABI1日本総本店池袋にて購入。


今までSONYのブラウン管テレビKV-28DRX7(2000年製)と
東芝HDD/DVDレコーダーRD-XS34を使用してましたが
テレビは時々画面がまっ黒になりレコーダーはHDDが故障。

そこで先週、東芝BDレコーダーVARDIAのD-B1005Kを購入。
HDDの容量1TBと価格(53,000円)のバランスが良かったので決めました。
しかし、初期不良が発生したのでメーカーコールセンターへ連絡したのですが
その対応が最悪だったので販売店(ヤマダ電機)へ相談したところ即答で
違うメーカーへ交換していただけることになりました。

レコーダーの交換で行ったのに嫁がその気になり勢いでテレビも購入。
テレビは年末に買い換える予定でしたがどうせ買うのだからってことで
まとめて買ってきました。

購入金額は

@テレビTH-P46G2

 158,000円のポイント21%(33,180相当) = 124,820円

ABDレコーダーDMR-BW780

 87,000円のポイント23%(20,010相当) = 66,990円

Bテレビ台 ヤマダ電機オリジナルFT1000L

 17,800円を3,000円値引きで14,800円


テレビは46型なのでエコポイントが36,000円相当付くので
実質88,820円相当でした。

3点セットで実質17,610円と意外と安く購入できたので良かったです。

書込番号:11903251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/09/16 20:11(1年以上前)

私も8月はじめにヤマダWEBで購入しました。
テレビは同じ金額
BDレコーダーDMR-BW680 72800円 17472ポイントで購入しました。
同時に音響の5,1chホームシアターHTX-22HDXを増設しました。

感想ですが絶対に液晶テレビには5,1chホームシアターが必要です、
ニュースドラマ等は感じませんが,音楽,映画,BSテレビでは違いがわかります。

(3点セットで実質17,610円と意外と安く購入できたので良かったです。)
 170610円ですね。

書込番号:11920167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/09/18 23:31(1年以上前)

合計金額を間違えていました。
ご指摘ありがとうございます。

ホームシアターに興味がありのですが
HTX-22HDXはHDMIで接続されているんですか。

書込番号:11931241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 検討中

2010/09/11 19:01(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G2 [46インチ]

クチコミ投稿数:6件

来月あたり、購入を考えてるのですが、少し質問させてください。
G2とV2は前面ガラス非採用との事ですが、ノングレアの液晶みたいに画面表面に全然艶とかがないのですか??
以前PZ800を使ってて、フルグラスフェイスの艶々が気に入ってたので、気になりまして…。

書込番号:11894109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/09/11 19:08(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

ガラスが1枚減っただけで艶々だすよ(^O^)

反射防止処理された樹脂フィルムが表面に貼られていますが、ツルツル面です。

液晶はザラザラ面の偏光フィルムが表面に貼られていますが、ツルツル感と表面保護のために樹脂カバー付きのものが増えてきました。

書込番号:11894143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/09/11 19:16(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ガラスが一枚減っただけなんですね。

PX70みたいな感じではないですよね?

書込番号:11894179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/09/11 19:39(1年以上前)

>PX70みたいな感じではないですよね?

ご安心を、全く違いますよ。

あの世代はパナソニックプラズマTVにおける黒歴史ですので、あれに近い絵作りは金輪際行わないと思いますよ

書込番号:11894280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/09/11 20:20(1年以上前)

>あの世代はパナソニックプラズマTVにおける黒歴史ですので

爆笑(^w^)

まぁ、黒くはなく霞んでますが(あ

書込番号:11894469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/09/12 03:32(1年以上前)

こんばんは。

>あの世代はパナソニックプラズマTVにおける黒歴史ですので

ハイ、ルージュさんに続き私も(笑

通称、霧パネル
ネームバリューが強い松下に対し、私が日立を選んだ理由の一つです。
でも、確か応答速度は最速でしたね。

ほんの数年前なのに、いや〜懐かしい。。


あとビエラ竹スピーカーは?

書込番号:11896560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/12 07:56(1年以上前)

はじめまして(^-^)
ヤマダ電機で、パナソニックのメーカーの人と話をした内容なんですが、前のプラズマテレビは、テレビの重量が重すぎた為、ガラスの量を減らしたそうです。コスト削減と重量を減らしたのだと思います。
参考までに
最近、私は近くのベスト電器で、P46G2とBD BW680を購入しました。P46G2・BW680・パナHDMI 1mと5年保証を付けてもらい、20万円で購入。ネットより高いとは思いますが、予算内での買い物だったので満足しています。

書込番号:11896956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G2 [46インチ]

スレ主 ルミアさん
クチコミ投稿数:32件

こんにちはです。
そろそろテレビを買い換えようと思っていまして、決算時期ということもあり、機種選定を悩んでいます。
レコーダーとAVアンプも同時に購入しようかと思っていまして、
レコーダーはDMR−BR580、AVアンプはRX−V467と機種を絞りました。
テレビについてもほぼTH−P46G2で決まりかけたのですが、価格が日立のXP05と
ほとんど変わりません。
プラズマパネルは同じとはいえ、当然画像処理エンジンやパネルフィルターなどは違うのは分ります。
HDMIのリンクも問題なく出来ると思うのですが、パナに統一したいという気持ちも捨てられないのです。
店頭でも見比べたのですが、パナのほうが質感的にも良いように感じました。
おそらく、質を取るか、機能を取るかの違いになるのかと思うのですが、皆さんならどちらにしますか?

書込番号:11882406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/09/09 09:45(1年以上前)

どっちを取るかなら機能より質感だと思いますよ。
個人個人で合う合わないがありますから自分の目で観て合ったものが正解です。

書込番号:11882585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/09 11:32(1年以上前)

多機能でも必要が無ければ意味は無いですからね。。
まあ、あっても良い・・・という事なら別ですが・・・

ご自身の重要視する所によるのではないでしょうか?
ディーガとのリンクについてはWOOOでもある程度はされますが、レコとのリンクはそれ程便利な事はないと思いますよ。。
アンプ側はどちらでもリンク対応なので問題ないですね。。

購入目的のレコがシングルチューナーなのでWOOOにしといた方が、何かと便利かもです。。

書込番号:11882901

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルミアさん
クチコミ投稿数:32件

2010/09/09 16:28(1年以上前)

黒蜜飴玉さん、クリスタルサイバーさん、早速の回答ありがとうございます。

実際のところ、私はどちらかというと多少面倒でも質が良ければよいと思うのですが、
妻のほうが、機械音痴なもので、せっかく一気に買うのであればリンクしたほうがよいと思った次第です。
今までは、テレビ、デッキ、アンプと3つのリモコンを使用しており、これが妻に不評だったので・・・

ところでリンクについてなのですが、AVアンプは主電源の連動と音量の調節だけ出来れば、
通常使用に問題ないと思うのですが、XP05とディーガのリンクだと連動する機能の制限があるのでしょうか。
(P46G2のクチコミに書くべきではないと思いましたが・・・)

クリスタルサイバーさんの回答を見て、デッキを580から680にするのもアリなのかと、
さらに混乱してきてしまいました・・・

書込番号:11883895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/09 17:47(1年以上前)

>XP05とディーガのリンクだと連動する機能の制限があるのでしょうか。

基本的にはアンプ経由でも同じくリンクはされますが、下記WOOOの対応表の機能だけだと思います。
WOOOは録画も出来ますので、ビエラの様に番組表の連動はされないでしょう。。
特に必要もないとおもいますが・・・

ビエラとディーガ 
http://panasonic.jp/diga/link/guide/index.html
WOOOとディーガ
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/wooolink_01_a.html

アンプは基本的にテレビ側のリンク機能に左右されますので、
電源、音量、テレビ⇔HDMI機器(最後に使用していたHDMI機器)の入力切り替えが自動で連動されます。

>デッキを580から680にするのもアリなのかと、

これは使用状況により変わるとは思いますが、録画した番組をダビングすることが多いなら、レコをW録機にした方が良いでしょう。。
基本は見て消しで、たまにダビングすることもある・・・程度ならWOOOでの録画をメインにしても良いかもです。。
それなりに録画が多ければ、同時録画数は多いに越したことはないと思いますので、予算の都合が付くならレコはW録機にしておいた方が良いと思います。

テレビはパナG2でも良いと思いますが、私の感覚で言うとHDD録画は故障なども可能性もあるので、録画機は多い方が何かと安心だと思います。。

書込番号:11884163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ルミアさん
クチコミ投稿数:32件

2010/09/09 18:34(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

度々ありがとうございます。
Woooとディーガでも主に使う機能は連動できそうですね。

録画機能は確かに多いに越したことは無いですよね。

今度ショップに行ってもう一度画質や機能、リモコンなどをしっかり見てきたいと思います。

書込番号:11884312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ視聴時の音

2010/08/10 21:27(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G2 [46インチ]

クチコミ投稿数:26件

皆様こんばんは。
私は先月この機種を購入したのですが、プラズマテレビ独特の「ジー・ウ゛ー音」が結構大きく、テレビ視聴中も聞こえる程なんです。チャンネルを変えたりして画面が変わると音も変化したりします。
画質は気に入ってるだけに残念です。
他のユーザー様の中には「無音状態でテレビに近付くと聞こえる程度」とありました。
その程度なら良かったのですが、私の購入したテレビはもっと大きな音に思えます。

そこでユーザーの皆様に質問したいのですが、同じ様な音に悩まされた方は、居られますか?
又、修理して直ったと言う方も居られましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:11744773

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/11 10:56(1年以上前)

通常視聴で気になる程大きいのであればメーカーか販売店に相談したほうが良いです。

交換対応で改善されたケースも多いですよ。。

書込番号:11747127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


佐原Sさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/12 01:43(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089566/SortID=11612262
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089566/SortID=11643125
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096711/SortID=11520649

機種は違いますがこのような例がいくつか書き込まれています。
パナソニックの相談窓口か販売店に話をすればいいでしょう。

書込番号:11750758

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/08/12 14:22(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん・佐原Sさん

有難うございます。
販売店に連絡したところ、すぐにパナソニックのサービスマンが来てくれ販売店と連絡を取って新品交換になりました。
次のテレビが来たら音の状態を書き込みます。

書込番号:11752496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/08/20 11:00(1年以上前)

本体を交換してもらいました。
気になる音はほとんど聞こえなくなりました。
今まで悩んでたのがウソのようです。
これからは、プラズマライフを満喫したいです。

同じように悩んでる方が居られましたら、販売店やメーカーに相談してみるといいと思いました。

書込番号:11786899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良い買い物が出来ました

2010/08/09 23:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G2 [46インチ]

クチコミ投稿数:8件

8月8日にLABI三宮で購入しました。
価格相談の結果、157,000円のポイント21%、実質124,030円でした。
一緒にTH-L26X2Kも購入しましたがそちらは58,300円のポイント22%で実質45,474円でした。
洗剤2つとビクターのHDMIケーブルも戴きました。
いずれも送料、組み立て設置料、5年保証込みです。
あとはラックも購入し、現在配達待ちです。
私はLABIカード会員だったのですが、8月の土日はケイタイdeクレジット永久不滅ポイント5倍キャンペーンをやってます。
自分の場合ですと今回の買い物で上記ヤマダポイントの他に、後日7,000ヤマダポイントをもらえるそうです。

客足の引いた夜8時頃に店に行ったのですが、店員の対応もよく、気持ちよく買い物することが出来ました。
価格ドットコムの値段は調べずに交渉したのですが、価格面でも大変満足できました。
池袋や関東系の店が値段では強い印象がありましたが関西も頑張ってくれますね。

書込番号:11741204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 VIERA TH-P46G2 [46インチ]のオーナーVIERA TH-P46G2 [46インチ]の満足度5

2010/08/24 00:08(1年以上前)


このクチコミを見て8月22日にLABI三宮に行って来ました。

すると本日限定5台で\158,000のポイント20%(実質\126,400)で売っていました。

ポイントを1%でも上げてもらおうと交渉しましたが負けてしまいました(T_T)

もう少し粘れたかなと思いますが、価格.comの最安値より下まわっていたので購入しました。

まさかプラズマの46インチが、エコポイントを合わせると\87400で買えるとは…

良い買い物ができたと思います。


書込番号:11804074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G2 [46インチ]

クチコミ投稿数:33件

先週購入しまして、本日届きました。
液晶のように妙に明るくなく、気に入っております。
そこで、よく見かけるエージングというものについて質問です。
この機種のエージングってどうすればいいのでしょうか?
またエージングをしないとどういう症状になるのでしょうか?
プラズマ初心者なもので、申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

書込番号:11740699

ナイスクチコミ!0


返信する
TRKZさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/09 22:44(1年以上前)

過去に同じような質問は多数出ているはずです。
この機種固有の物というのはないはずですし。
現行品のプラズマTVのスレッドをいくつか見れば必ず出てきます。
せっかくですからそれを探す手間を惜しまないようにしてみてはいかかですか?

書込番号:11740906

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/10 11:13(1年以上前)

このページの右にあるキーワード検索でエージングと入れて、カテゴリを家電にすれば結構出てきますよ。。

まあ、一応大まかにですが・・・(TRKZさんのご指摘はもっともですが・・)

エージングはパネルの慣らし運転の様なもので、初期の500〜1000時間が目安です。
基本設定は初期でもされてると思いますので、明るさをスタンダードなどご自身が楽しく視聴可能な範囲で下げるだけ下げた方が効果的です。
静止画(ゲームやレコのメニューなど)の長時間表示を出来るだけ避けて下さい。

これくらいですね。。
明るさだけ下げておけば、普通にテレビ番組を見ている分には特に気にしなくてもよろしいと思います。。
基本は輝度を抑えてパネル全体をバランスよく表示させる・・・ってことです。

書込番号:11742655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/08/10 14:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
過去記事を読んでみて、スタンダードかリビングで少し明るさを下げて使ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11743258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P46G2 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46G2 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46G2 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P46G2 [46インチ]
パナソニック

VIERA TH-P46G2 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

VIERA TH-P46G2 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)