VIERA TH-P42G2 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

VIERA TH-P42G2 [42インチ]

ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42G2 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

VIERA TH-P42G2 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42G2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G2 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のサイド黒帯

2010/07/31 14:27(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:51件

ブルーレイレコーダー(ソニーBDZ-X100)にて、BS1,2などの16:9情報のSD画質を観ると画質モードがフルでも両サイドに若干ですが、表示されてない(黒帯!?)部分が左右1〜2cm強位あります。
現在、エージング中である為、気にしています。
サイドカットのズームや、ジャストでなく、解決方法がありましたら、何方か、教えてください。

書込番号:11701241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/07/31 14:33(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

サイドマスクの色をグレーに変更する方法があったように記憶していますがうろ覚え(^_^;)

ビエラ取説は本体内のため非ユーザーに分からないので、一度ご確認下さい。

書込番号:11701263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/07/31 15:11(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。
余ったサイドの色を変えるのでなくSD (525i)16:9をフルに表示させることはできないのでしょうか?
まぁ、近い将来、BS1,2もなくなるんですけど、昼間は見れないのでメジャーリーグを録画して帰宅後の楽しみにしてるもので・・・
録画後のBS1,2(SD画質)以外を見てる時間は多大ですので、焼き付きはそんなに気にしなくてもいいんですけどね^^;
その他、PS3のトルネでは画面表示100%にしても、サイドは余ってますね。
SONYブルレコとG2の相性もあるかな?それとも、SONYとの相性ですかね!?

書込番号:11701387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/07/31 16:40(1年以上前)

メニュー→設定する→画面の設定の「水平表示領域」あるいは「HD表示領域」の切換で変わりませんか?

念のためですが、BDZ-X100とテレビとはHDMIケーブル接続ですね?

たぶんNHK-BS1の受信でも、BDZ-X100が全部1080pに変換してHDMI出力していると思うので、関係するのは「HD表示領域」のほうのはずですが。

書込番号:11701670

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/07/31 17:11(1年以上前)

拙宅はレコ無し、ディスプレイはクロ6010なんですが・・・・・

内蔵チューナー映像では、BS1、2のサイドが欠けることはありませんでした。

ビエラ内蔵チューナーでは如何ですか?

レコだけの問題ですか?

書込番号:11701783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/07/31 23:44(1年以上前)

「HD表示領域」の切換が「フルサイズ」になっており、「標準」に設定したところ、欠ける部分はなくなり解決しました。

しえらざーどさん、Strike Rougeさん、本当にありがとうございました。

書込番号:11703498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

録画機の質問

2010/07/29 09:57(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 ymnsunさん
クチコミ投稿数:7件

現在VIERA TH-46PZ800を持っています。離れた別室にTH-P42G2を設置しようと思っています。
DIGA DMR-BW680をいずれ購入してたまに録画再生をして楽しみたいのですが、録画したいTVにBW680
を持って行って録画し、片方のTVで見ることができるのでしょうか?
ビエラリンクでADSL回線でつなげば可能とは思いますが線を這わすのが大変で、たまの操作ですので抜いたり刺したりして持ち運ぶ方法で使いたいのですが。よろしくお教えください。

書込番号:11691592

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/29 10:06(1年以上前)

レコーダーで録画して、別室にレコーダーを移動して他のテレビに繋ぎ変えて再生することは可能ですよ。

書込番号:11691609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/29 10:21(1年以上前)

あまりお勧めは出来ませんがレコ録画とテレビは無関係ですので、レコを移動させればどのテレビ(外部入力のあるもの)でも見ることは出来ますよ。

書込番号:11691657

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymnsunさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/29 12:22(1年以上前)

ご返事有難うございます。
誰に聞いたかはっきりしませんが、機種メーカーによってできないものがあるやに聞いたものですからお尋ねしました。有難うございました。

書込番号:11691976

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/29 12:44(1年以上前)

念のためですが、レコの録画自体はテレビが無くてアンテナ線が接続されていれば可能ですよ。
録画内容を見るためにはテレビやモニターが必要になります。

>録画したいTVにBW680を持って行って録画し、片方のTVで見ることができるのでしょうか?

ですので、録画したいテレビの場所に持っていかなくても、地デジのアンテナ線のある場所であればレコ単体でも録画は可能ですし(テレビが無いと予約画面などは見れませんが)、それを別の場所にあるお好きなテレビと接続してみる事も可能です。
また、録画した番組をテレビで見るだけならアンテナ線が無くてもAVケーブルで接続出来れば可能です。

書込番号:11692061

ナイスクチコミ!0


遠い空さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/03 12:59(1年以上前)

現実的な方法として、DNLA(お部屋ジャンプ機能)を使うのが良いのではないでしょうか。

BW680はDNLA対応で大丈夫ですが、42G2は対応してないので42V2にする必要があります。ホームネットワークの知識とある程度の予算があるのでしたら大変便利です。

BW680はPZ800に繋ぎ、別室から42G2で視聴、消去等ができます。無線ルーターを使えば配線無しでも出来ます。(有線が確実ですが)

レコを移動配線繋ぎ換えなんて非現実的だし、いずれやらなく成りますよ。

書込番号:11714131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ymnsunさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/03 16:07(1年以上前)

遠い空さんへ
>BW680はDNLA対応で大丈夫ですが、42G2は対応してないので42V2にする必要があります。
とのことですが、42G2は、LANでつなぎビエラリンク機能は使えないのでしょうか?
今はLANはコードを這わすのが目ざわりなので繋がずに機器を抜き差しして使うので問題はないようなのですが、将来的にLANで繋いだ場合ビエラリンク機能は使えないので42V2にしたほうが良いのではということでしょうか。

書込番号:11714573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/03 16:15(1年以上前)

>将来的にLANで繋いだ場合ビエラリンク機能は使えないので42V2にしたほうが良いのではということでしょうか。

G2はDLNA対応ではありませんので、ディーガの映像をLAN経由で見ること(お部屋ジャンプ)は出来ません。
V2なら可能ですよ。。

書込番号:11714591

ナイスクチコミ!1


スレ主 ymnsunさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/03 19:00(1年以上前)

貴重なご意見有難うございます。
慎重に機種を選びたいと思います。
有難うございました。

書込番号:11715076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 G2とXP05

2010/07/28 22:47(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

G2(42)かXP05(42)を買おうかで悩んでいます。


そこで質問なのですが、G2とXP05はどちらが黒がより黒いですか?


ヤマダ電気の店員はXP05のほうが黒いと言っていましたが、店頭でみても違いが分かりませんでした。

書込番号:11690128

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/28 22:59(1年以上前)

>店頭でみても違いが分かりませんでした。

でしたら気にしなくても良いのではないでしょうか?
パネル自体も同じのようですし・・・
色合いもそうですが、大事なのはご自身の印象ですよ。。

画質が同じ様に感じたなら機能で決めてもよろしいと思いますよ。。

書込番号:11690202

ナイスクチコミ!0


RXの78さん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/28 23:44(1年以上前)

こんばんは、初めまして。
クリスタルサイバーさんも初めましてo(^-^)o
私も今日家電量販店に行って来ました。私は、パナのV2とXP05を比べて見ていた所、店員さんはウーの方が黒いと言っていました。でも、私の好みはパナの方でした。もしかしたら、V1を使用してるからかもしれませんがクリスタルサイバーさんのおっしゃっている通りに自分の好みで決めた方が良いと思います。自分で使うんだから。

書込番号:11690466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2010/07/29 00:01(1年以上前)

回答ありがとうごさいます。


なるほど。
確かにそうですよね...

録画ができるXP05を買おうと思います。


あまり録画機能は使いませんがG2と1万円しか変わらないので迷ってました..

書込番号:11690573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 設置について

2010/07/28 16:23(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

以前こちらで質問させて頂いた者です。また、素人的な質問で申し訳無いのですが…宜しくお願いします。
近くの店舗で買うより、ネットの通販で買う方が安いのですが、設置などはしてくれない様なので、とても心配です。
設置は素人の僕なんかにも出来るくらい簡単なのでしょうか…?
忙しい中、大変申し訳ありませんが ご教授お願い致します。

書込番号:11688452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2010/07/28 16:47(1年以上前)

おそらく設置は簡単に出来ると思います。

もちろん一人ではなく二人でですが(;^_^A
一人でも出来ますがお薦めしません...

あと通販ですがトラブルが多いので、安さだけじゃなく信頼出来る店を探すのも忘れないで下さいね。

書込番号:11688513

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/28 17:06(1年以上前)

これは簡単に出来たという人もいるようなので何とも言えませんが、基本的に大変なのはスタンド取り付けやラック等に乗せる作業だと思います。
ある程度の体格を持つ成人男性なら一人でも可能だとは思いますが、出来れば二人以上は欲しいですし、倒したり傷つければ自腹になりますので、安心安全な有料設置が出来る店舗での購入をお勧めします。

接続や設定は特にトラブルが無ければそれ程難しくはありませんが・・・
すでにご心配になられてるようなので、自分でするのはお勧めしませんよ。。

あと量販店でもポイント還元で実質金額がネット店並になる場合も多いです。
多少の差額であればネット店は避けた方が良いかもしれませんね。

どちらの場合でも長期保証はお忘れなく・・・

書込番号:11688571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/07/28 18:34(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

素人は皆同じですが、まぁ組み立て家具よりは簡単ってところです。

多少重いワレモノを如何に慎重に扱うかだけです。

最近の価格破壊の弊害で故障率増加傾向にある薄型テレビのネット購入は基本的にお勧めしません。

何かと不安を抱える方にはリアル店舗は強い味方かと思います。

書込番号:11688909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2010/07/28 19:10(1年以上前)

はじめまして。

私は今だアナログのデカデカTVのド素人です。

私もそろそろ購入を考えこちらのサイトなどで価格の動向や皆さんの意見、感想などを考慮し
(もちろん家電量販店の店員さんの話なども聞いてます)
毎日、こちらのサイト、各家電量販店のHPなど見ています。

初めは私もこちらのサイトなどで出ている激安物に目が行っていました。
が、いろいろと見ているうちに、大手家電量販店などではポイントと言うものがあるので
(こちらの激安店などにも有る所はありますが)
物に寄っては逆に安くなるものもあったり、遜色ない程度の価格になるのではと思います。
後、上記の人達も述べている通りの事なども考慮しますと、
私的には、実際に自分の目で見て感じて購入する方が楽しみ、安心感があるのではないかなと
思います。
それに、私の様に初めてのド素人ですもの。
何か会った場合の事(アフターなど)考えるとやはり。。。

だからと言ってここに掲載されている所がどーのって事はありませんので。。。

あくまでも私的観点からです。

お互いに良き買い物が出来たと思えるようにねw

書込番号:11689042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G2 [42インチ]の満足度5

2010/07/29 01:08(1年以上前)

少し前にこの製品を「デジライフ」で購入し、一人で設置したものです。

重さはそれほどでもないのですが、あまり持ちやすくないので、TVラックの高さによっては少し苦労する可能性があります。かくいう私も持ち上げた瞬間、「持ちにくさ×重さ」が予想を超えていたので、バランスを崩して万が一...の恐怖感から、ちらっと後悔しました(笑)。
危険なのは、持ち上げた本体をスタンドに差し込むときだけですが..

本体をスタンドに差し込んだ後、転倒防止のためTVラックと壁面への固定も自分でする必要があります。とはいえ、TVラックへの固定は、電気ドリルで下穴あけてネジで止めるだけで簡単です。壁面への固定は賃貸マンションなのでやっていません。大型電気店での設置サービスだと、いろいろこのあたりも(代替案など含め)配慮してもらえるのかもしれませんね。

私は携帯からババっと注文してしまい、設置サービスについて調べるのも面倒だったので、一人で自力設置の流れになりましたが、一般的にはみなさんが書かれているように店舗に任せたほうが安心かもしれません。
初期不良その他のリスクについては、海外通販のリスクに比べれば微々たるものだと思いますが...。ではでは。

書込番号:11690807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/07/29 01:18(1年以上前)

返答を書いてくれた皆さん(名前を全員分書けなくて申し訳ありません)
本当にありがとうございます。
ご自分で設置された方も、かなり苦労された様なので…
まずは、店舗で買う方で考えてみます。 あまりにも店頭価格とネット価格が違えば、ネットで買って 友達に助けてもらおうかなって思ってます。
こんなド素人な僕の返事を、沢山の方にして頂き 心から感謝します。
本当に、ありがとうございました。

書込番号:11690833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIの音声出力について

2010/07/25 12:55(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 磁器さん
クチコミ投稿数:23件

HDMIで接続した機器を光デジタルケーブルでオーディオ機器に繋いで外部スピーカーから音声を出力したいのですが音声がでません。
地デジの音声であれば問題なく出力されています。

具体的な構成はPS3→テレビ→KENWOOD製アンプK1000です。

説明書の38ページは読んでも解決できませんでした。

PS3→三菱製PCモニタ→K1000
で同様に接続した場合は問題なく音声出力されています。

皆さんは問題なく音声出力されていますか?

書込番号:11675495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/25 13:34(1年以上前)

PS3の音声はP42G2のスピーカーで再生できているのでしょうか?
P46G2の板で似た症状の方がスレッド立てていましたね、今回の事例に該当するかはまだ不明ですけど。

[11524887]

書込番号:11675611

ナイスクチコミ!2


スレ主 磁器さん
クチコミ投稿数:23件

2010/07/26 23:50(1年以上前)

返信ありがとうございます!テレビからは音声はでます。同じ事例みたいなのでパナソニックに連絡してみます。

書込番号:11682155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

42inプラズマ+録画機能

2010/07/24 02:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 automataさん
クチコミ投稿数:2件

42インチ程度のプラズマと、見て消す程度の録画機能を求めています。
実際に店頭で見てWoooよりもVieraが良いと感じ、予算の面からV2は諦めました。

そこでG2+レコーダとR2という選択肢で迷っています。R2とG2では5万弱とそれなり
の差があり、この際どちらを選ぶのがよいでしょうか?
又、適当なレコーダがあれば紹介していただけるとありがたいです。

ちなみにR2を購入した場合はDVDはPCからの出力で見るつもりす。(VGA確認済み

書込番号:11669613

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/24 02:45(1年以上前)

>そこでG2+レコーダとR2という選択肢で迷っています。

見て消し限定ならR2で十分だと思いますが、W録が必要ならレコですね。。(WOOOーXP05はW録可ですが)

あとはHDDは消耗品で故障もあるものですので、個人的にはレコ購入で早めのBDダビングなどした方が良いとは思います。

レコ購入ならディーガのBW680以上をお勧めします。。

書込番号:11669657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42G2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G2 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42G2 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42G2 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

VIERA TH-P42G2 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)