VIERA TH-P42G2 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

VIERA TH-P42G2 [42インチ]

ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42G2 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

VIERA TH-P42G2 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42G2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G2 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信29

お気に入りに追加

標準

液晶とプラズマで悩んでます

2010/05/14 16:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:113件

こんにちは。表題の様に液晶かプラズマか決め兼ねてます。

対抗馬となる液晶は東芝の
RE1の42インチモデルです
画質はプラズマ派の私でも、あの機種は特に文句はありません。
強いて言えばリモコンの使い難さでしょうか。

プラズマは予算の関係もあり
等機種が一番有力になってます。
深みのある映像、残像の無さ、あとオマケに使いやすいパナのリモコン。
これ欲しいです(^p^)

でも


店頭で実際視聴&触れた感想ですが
これ冗談抜きで、暖房器具に近い熱を放っていないですか?

画面上部に触れると熱いと感じる程のパネル。
2m離れて視聴しても眉間に感じる熱。

冬はいいんでしょうが
プラズマで夏を過す場合はそれなりの暑さを覚悟するしかないですか?
はたまた、店頭にあった機種が異常だったのでしょうか。

普段から実際に使用されている方々の御意見をいただきたいと思い、書き込みさせていただきました。

駄文お許しください。

書込番号:11359467

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/14 23:23(1年以上前)

補足ですが・・・・

本ビエラとREGZAは単独1台だけの展示状態でしたか?
単独1台だけでビエラは眉間に熱を感じましたか?

我が家には定格500W超の60型プラズマがありますが、眉間に熱波を感じたことはありません。

書込番号:11361060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2010/05/14 23:46(1年以上前)

皆様こんにちは! 沢山の回答ありがとうございます!

ご指摘のとおり、私はかなり暑がりです^^; (別に太ってはないですが)
なので暖房器具とまでいかなくても、熱の放射を感じ取れるプラズマの使用感がとても気になりました。

定格電力が倍近く違うんだから熱が出るのも当然ですよね。


>>入したら画質はどうにも変えられませんが、室温は変えられますよ〜

  このアドバイスはものすごくグッときました
  その通りだと思います。買いなおせる懐事情でもないですしね。。。w


ちなみに展示状況は
RE1 :37と42の横並びで展示。
本機:上下2列でV2・G2・S2全グレード全サイズ展示

でした。プラズマの一画に近づくと眉間に熱を感じますw
やっぱりただの暑がりなのでしょうか^^;

書込番号:11361199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/15 13:22(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

>RE1 :37と42の横並びで展示。
本機:上下2列でV2・G2・S2全グレード全サイズ展示

この情報が正確ならば、REGZAは2台。

ビエラは42、46、50の3サイズがあるから合計9台。

プラズマコーナーが暑くて当然かと思いますが・・・・・


書込番号:11363029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2010/05/15 15:26(1年以上前)

9台ですか(;^_^A

ルージュさん
9台でもKUROブースみたいにブース的な所じゃないと私は感じないかも...

それに量販店なので広いし、しかも暖かい空気は天井付近に行くとおもいますが(;^_^A
でも量販店の天井って高く作ってありますから暖まるまえに冷めるでしょうね。

書込番号:11363396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/15 15:30(1年以上前)

>プラズマの一画に近づくと眉間に熱を感じますw
やっぱりただの暑がりなのでしょうか^^;

ルージュさんの話との総合になりますが、
プラズマの展示近辺がもともと暑い・・・それと空調の向き・・かもしれません。

プラズマの展示場所に上方から空調の風が・・・それがテレビの熱で暖められご自身に降り注いだのかもしれませんよ。。

ただの想像ですけどね。。

とにかく気にする必要は無いと思いますよ〜

書込番号:11363406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/15 22:16(1年以上前)

改めて拙宅のKURO600Mで発熱を確かめてみましたが、「眉間に熱を感じる」には、
1m以下まで画面に顔を近付ける必要がありました。
普段の2.5mからの視聴では、近赤外線放射?は全く感知出来ず・・・。

ちなみに、設置場所は12畳のリビングですが、約2時間の視聴で室温は20℃から
20.5℃に僅かに上昇しました。
まあ、目くじらを立てる程の室温変化でもないですね(笑)。

書込番号:11364856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/16 02:52(1年以上前)

スレ主さんはかなり暑がりのようですね。
液晶テレビでも本体から発する熱はけっこう熱いです。
ただ少しでも温度上昇が少ない液晶テレビを選ばれてもよろしいかと思います。

液晶テレビ使用時の個人の感想ですが、部屋の状況や造りにもよりますが、使用する部屋がそれなりに広ければ風通しが多少悪くてもそんなに暑くはならないかと思います。
ただ部屋の広さが10畳未満の狭めの部屋(6〜8畳とか)ですと、液晶テレビでもかなり部屋が暑くなります。

2時間程度使用で3〜4度上がります。
プラズマテレビならもっと。

風通しが良い部屋ならあまり問題は無いのかと思いますが、そうでなければ夏場は大変です。窓を開けても風が入らなければ意味がありません。
クーラーをつければ涼しくはなりますが、消せば直ぐにまた暑くなります。電気代もかかります。


プラズマテレビは熱量が高くブラウン管テレビに比べ、遥かに熱いです。
暖房器具と言われても一理あります。


スレ主さんのテレビを置く部屋の状況にもよりますが、熱に嫌悪感があるなら少しでも熱量が低く温度上昇が少ない液晶テレビも検討してみてはいかかでしょうか?

書込番号:11366016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/05/16 03:38(1年以上前)

こんばんは、失礼します。

>2時間程度使用で3〜4度上がります。プラズマテレビならもっと。

んな、アホな。。


>プラズマテレビは熱量が高くブラウン管テレビに比べ、遥かに熱いです。暖房器具と言われても一理あります。

んな、アホな。。


あなたは本当に液晶orプラズマのユーザーですか?
ちょっと疑問を感じます。

因みに、ウチは一昔前のプラズマ(現行機より多分熱い)を6畳で使用してまして、
今、もう5〜6時間つけてますが今夜は寒いです。

書込番号:11366079

ナイスクチコミ!6


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/05/16 03:41(1年以上前)


さんちゃん
おきてる〜`

書込番号:11366084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/05/16 04:20(1年以上前)

プラズマテレビが暖房器具と言われてるのは聞いた事ないです。恐らく実際に所有した事が無い人の妄想です。

暖房器具になるなら、北国でもっと売れるのでは?
私は、新潟県ですがプラズマテレビで暖房している家はありません。

書込番号:11366122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/16 04:33(1年以上前)

>もう、5〜6時間つけてますが今夜は寒いです。

へー。

この時期の夜ですからね、今年は気温が低いみたいですし、まだ寒いですよねw


ただ液晶テレビの方が発熱が低いのは事実ですよ。

書込番号:11366134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/05/16 04:55(1年以上前)

この時期とか言うんでしたら、プラズマテレビ単体の温度上昇よりも、外気温の方が室温の上昇に関係が有るみたいな言い方ですね。

書込番号:11366151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/16 07:25(1年以上前)

>2時間程度使用で3〜4度上がります。

LGの100型液晶をお使いか、もしくは北朝鮮製の温度計をお使いなのでしょうね。

書込番号:11366288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2010/05/16 09:05(1年以上前)

テレビ選びは画質でするもんですよね(笑)

まぁ温度がどうしても気になる
適当にバラエティー番組視聴
音などに拘りなく映画鑑賞等なら液晶でも良いと思います(^O^)

AVアンプは更に熱いですからプラズマの熱がどうのと言うレベルなら耐えられないでしょう(笑)

あ!照明も....

書込番号:11366522

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/16 09:47(1年以上前)

>2時間程度使用で3〜4度上がります。プラズマテレビならもっと。

温度計で測った、と言うわけではなさそうですね。
人間の感覚と言うのはいい加減で、1度でも上がれば、非常に暑く感じることもあります。
適当なことを書くのはやめましょう。

書込番号:11366657

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/16 10:31(1年以上前)

>2時間程度使用で3〜4度上がります。プラズマテレビならもっと。

私も一言・・・

テレビではなくご自身の体温での上昇では?

テレビがプラズマだろうが、液晶だろうが、人間がいるだけで部屋の温度は上がります。
人数が増えればもっと上がりますよ〜

テレビの発熱はワット数を暖房機やドライヤーと比べてください。。
しかもテレビの場合は電力を全て熱に変えてるわけではないので、さらに差が大きくなりますよ。。

部屋の温度上昇はテレビだけのせいでは無いでしょう。
少し影響があってもテレビがあるか無いかの差ならともかく、テレビの種類の問題では無いと思います。。

書込番号:11366807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/16 10:46(1年以上前)

アダルトな映像見てて興奮して体温で室温を上げてしまったんでしょう(*^_^*)
おせんべいさんはたまたま普通の映像を見てたので…
小野真弓を観てたら…

書込番号:11366860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/16 11:52(1年以上前)

Tさん

小野真弓、大塚愛(土砂降りになる前まで)のBD鑑賞で検証しましたが、何か?

書込番号:11367105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/16 17:37(1年以上前)

おせんべいさん

それはおかしい。
600Mが故障しているかもしれません(笑)

もしくはおせんべいさんクラスになると水着なんざ眼中に…


浅はかです…。

書込番号:11368303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2010/05/16 17:40(1年以上前)

お〜激しい( ^ω^)

なんですかこの流れorz

書込番号:11368318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

基礎のような質問ですが・・・・

2010/05/12 22:57(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件 VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G2 [42インチ]の満足度5

朝の情報番組を毎朝見ているが為に、CMなどで白い場面になると
左上に時計表示の残像が焼きついてしまいました。
こうなるともう、この残像は取れないですよね?
白い場面でなければ、気づかない程度の残像なのですが・・・・

もう1点ありまして
主電源を切らずにリモコンで電源を落としたときに
しばらくすると、「パシュッ」とか「プシュッ」みたいな
電源を入れた時のような音が時々鳴るのですが
みなさんもこのような音が鳴りますか?
主電源を切っていると鳴らないのですが
2点の質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:11353283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/12 23:10(1年以上前)

こんばんみ

軽い焼き付き・残像なら、一定期間動画表示を継続することで消える可能性が高いです。

但し、同じ場所に時刻表示を続けるのは避けて下さい。

日により局や画面サイズを変更することで回避可能です。

購入初期の慣らし期間は、時刻表示と4:3黒帯が一番の鬼門です。

スタンダードかリビングモードで明るさ控えめにして下さい。

電源オフ後に、カチッと言うリレー音ならする可能性がありますが・・・・・

書込番号:11353370

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/13 00:48(1年以上前)

ルージュさんもおっしゃってますが白い画面でしか分からないのであれば、焼きつきではなく軽い残像だと思われるので、通常の全画面動画を表示していれば直る可能性が高いです。

購入初期の時刻表示などは焼きつきの危険がありますので、明るさを下げてエージングをされた方が良いですね。
ある程度エージングで画面の慣らしが終われば、それほど気を付けなくても良いと思いますが、個体差で焼きつきやすいものはあるようなので、短時間表示でも残像が出るようならメーカーに相談しましょう。

とりあえず設定に全白画面表示があるので、そこで残像が確認出来なくなるまで同じ時間表示は避けた方が良いでしょう。。

書込番号:11353859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G2 [42インチ]の満足度5

2010/05/13 13:38(1年以上前)

色々と回答ありがとうございます。
3月末に購入してエージングという存在を4月中旬にこのサイトで知りました。
それまでマニュアルで画面を明るくしていたので、慌ててスタンダードの暗めに変更したのですが、後の祭り状態でした・・・・

まだ、白画面以外では見ないのでしばらく時計表示がある番組は控えています。
いつもフジのめ○ましテレビなんですけどね・・・・

書込番号:11355311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビエラ新旧モデル

2010/05/09 07:14(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

ビエラ購入で迷っています

S2とG1、G2とV1‥
現行の下位機種と旧モデルの1ランク上の機種
どちらがオススメですか?

書込番号:11338137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/05/09 08:26(1年以上前)

価格だとエコポイントの付くG2>V1、V2もVT発売後は狙い目ですよ?

書込番号:11338309

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/05/09 20:41(1年以上前)

こんばんは。


S2

家庭で普通用途で使うならオススメです(^O^)

書込番号:11340622

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/09 22:33(1年以上前)

>S2とG1、G2とV1‥

画質の違いはそれなりにありますが、はっきりと万人が違うと言えるのは機能だけではないでしょうか?

YOUTOBEが見たければV1になりますし・・・
映り込みが少ないのはG2になると思います。。
明るさオート機能ならS2、G2ですね。。

画質の違いにこだわりがなければ、価格と機能差だけの判断だと思いますよ。。

画質は好み以外はどれを選んでも、綺麗なプラズマには違いないです。。

書込番号:11341206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2010/05/09 23:15(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました(^o^)

『上位機種』って響きに惑わされずにS2にします


販売価格が同じくらいでもエコポイントの分、実質的に安いですしね

書込番号:11341434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:20件 VIERA TH-P42G2 [42インチ]の満足度5

いつもみなさまの書き込みを参考にさせて頂いております。そこでお聞きしたいのですが以前ここでの書き込みでコンデンサの破裂とありましたが、実際に購入された方で同様の被害などが出ている方はどのくらいおられるのでしょうか?

 連休明けにこの商品を購入しようと思っていたのですが、ここの書き込み見て不安になりました。できれば購入後にどのくらいの期間で発生したかも教えて頂けるとうれしいです。

 よろしくお願い致します。

書込番号:11299144

ナイスクチコミ!0


返信する
大の介さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/30 19:56(1年以上前)

はじめまして。
コンデンサの破裂の件ですが
メーカーが発表、リコール等になれば話が早いんですが
メーカーは公表してませんので何とも言えないですね。
書き込みはありますが、購入された方のごく一部ですし
発生頻度が高ければ、メーカーも黙っていないでしょう。
コスト削減のシワ寄せの結果だとは思うのですが、こればっかりは
買ってみないとわからないですね。
消費者としては、最近は保障制度もしっかりしているので
欲しければ購入するしかないんではないでしょうか?
さすがにテレビが原因で火災とかは勘弁ですが・・・

書込番号:11301023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G2 [42インチ]の満足度5

2010/04/30 23:33(1年以上前)

すたーざんさんはじめまして。
私も先月にG2を購入した者ですが、今のところ快適に使用しています。
先日購入店舗に確認しましたが、特にそのような事例は報告されていません、
とのことでした。

コンデンサの破裂が実際どのくらいの確率で起きているのか、
知る由もないのですが、あまり気になさらない方がいいのではないでしょうか。
でもそれでも気なるようでしたら、(買われる場所がショップならば)
店員さんに確かめられた方がいいかもしれません。

パナソニックは、他の事例で危機管理は十分できているメーカーだと思うのですが、
今はパナソニックを信頼するしかありませんね。

書込番号:11302141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/05/01 20:43(1年以上前)

ヤマダ電機(HAT神戸店)の担当者もコンデンサのことは聞いた事が無いと言っていました。
もし本当ならメーカーが対応するでしょう!とも。
パナソニックはファンヒーターの件で素晴らしい対応をしたメーカーですので、個人的には信頼したいところですが。

書込番号:11305411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/05/01 22:18(1年以上前)

広く世に問うてみよう、ということでgoogleで「G2 コンデンサ 破裂」と検索すると、
価格com掲示板の「以前ここでの書き込みでコンデンサの破裂とありました」その書き込み1件と、
すたーざんさんの書いたこの質問文。
それしか該当するものはありませんでしたね。

書込番号:11305880

ナイスクチコミ!2


柴馬さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/02 00:58(1年以上前)

自分は購入してませんが、知り合いのとこのG2もコンデンサ破裂したそうです。
購入後三週間ぐらいだったようです。

書込番号:11306689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/02 12:41(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

現在情報収集中だす。

関西では耳にしないとも。

関東、及び他地域情報が得られたら又書き込みます。

書込番号:11308185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 VIERA TH-P42G2 [42インチ]の満足度5

2010/05/02 22:38(1年以上前)

みなさま投稿ありがとうございました。私も昨日電気店にて店員に聞いてみたのですが、そのようなことは聞いたことがないと言われました。

 そんなに破裂された方が多くないようなので、連休が明けましたら購入しようと思います。もしも症状が出ましたらここで報告させて頂きます。

 みなさまどうもありがとうございました。

書込番号:11310166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/03 00:06(1年以上前)

こんばんみ

関西以外の一部地域でも、特に破裂事例は聞かないとの情報を得ました。
一部情報では、パナソニックは温風ヒーター?対応を未だひっそりと継続中とも聞きます。

破裂が傾向不良ならばとっくに何らかのアクションを起こしていると推定します。

書込番号:11310636

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/03 13:18(1年以上前)

私の場合、2/14に買いに行って、在庫品有りとの回答で、2/17に納品でしたので、
初期ロット品に該当している可能性が高いですが、今のところ問題ありません。

天下のPanasonic社のことですので、もしこの問題が事実ならば、発覚した時点で
ありとあらゆる手段を講じて対処したでしょう。1台ずつコンデンサを交換する
作業をしていたかもしれません。

PS
話が変わって恐縮ですが、エコポイントを散々迷い、3月のはじめに申請したのに
未だに連絡がなく、個人的には、こっちの方が気になってしょうがありません。

書込番号:11312374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/03 16:26(1年以上前)

被害者の方も音沙汰なしですし、一連の騒動はアンチの仕業だったんでしょう。

書込番号:11312928

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/05/10 17:50(1年以上前)

向こうのスレッドに結果を書き込まずに申し訳なかったのですが、
私は実際に黒帯が発生して、交換となりましたよ。

「パナソニック修理ご相談窓口」に電話し、翌日にパナソニックの修理担当の方に来てもらいました。
テレビの横をいじって内部情報みたいのを画面に表示したりしてましたが
解体などはしませんでした。
すぐに交換という話になりましたが、迅速な対応をお願いしたところ、
在庫があるのが関西?らしく、その担当の方が新しい商品を届けてくれるまで4日くらいでした。
テレビはもちろん交換、リモコンまで新しいのを渡されました。

V2の以下のスレッドや
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089568/SortID=11197143/

S2の以下のスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081190/SortID=11076448/

でも同様な被害が報告されています。

私はパナソニックの製品はわりと好きですし、以前のブラウン管もパナソニックで10年以上愛用していました。
それを「アンチの仕業だった」と言われてしまうのはちょっと心外ですね。
報告を怠った私にも責任はありますが、少数とはいえ実際にこういう被害がおきている
ということはご承知ください。

書込番号:11343761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/10 20:38(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

バンビーノバンビーナさん

貴方の症例のように、黒帯等ライン欠陥?や電源ダウン等は頻繁に耳にしますし特に疑念対象ではないと思います。

今ここで取り上げられているのは、派手なコンデンサ破裂であり、それが全数傾向的に発生すると思わせる書き込み内容真偽に関する具体的裏付け情報です。

私が調べた限り、コンデンサ破裂が頻発する事実は見当たりませんでした。

書込番号:11344353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/05/10 23:31(1年以上前)

悪質な悪戯ならパナソニックも訴えてやれば良いのに
度が過ぎる

書込番号:11345259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 VIERA TH-P42G2 [42インチ]の満足度5

2010/05/28 11:22(1年以上前)

投稿して頂いた方々どうもありがとうございました。

来週中に我家に配達して頂けるそうですのでコンデンサ異常がありましたらここに投稿させて頂きます。

レビューは使用後の1ヶ月後くらいに書きます。

みなさま本当にどうもありがとうございました。

書込番号:11418752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/28 20:53(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

最近はピタッと破裂の書き込みを目にしなくなりました・・・・・

不思議ですね・・・・

良きプラズマライフをお送り下さいな(^O^)

書込番号:11420559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/29 19:59(1年以上前)

投稿したひとりとして気になっていましたので、ウオッチしておりました。
その後、大きな問題になっていない様なので何よりです。

PS
エコポイントの件、その後無事届きました。
さすがにお役所業務なのか、2ヶ月以上かかりました。

PS
さらにまた余計な件で恐縮です。
最近また年老いてきたので、50代以上の顔アイコンで、ランクアップ
しようとしたら、タイプDやEのような、逆に若いタイプしかない。

書込番号:11425094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 誰かいませんか?教えてください。

2010/04/29 21:44(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

大阪のヨドバシで買おうと、思ってるんですが
買った方いませんか?近所の電気屋さんは、158.000が限界でポイントなし。
ヨドバシは、ポイントつくんでしょうか?
お願いします。

書込番号:11297472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/29 23:10(1年以上前)

参考になるか分かりませんが、4/30まで都内(見たのは新宿・秋葉原)のヨドバシは
159,700円の20%ポイント還元、配送無料、設置2,100円、
ポイント5%を使って5年長期保証付加です。

ちなみに新宿ヤマダは159,700円の20%ポイント還元は同じで、
配送・設置・5年長期保証が全て無料でした。
ヤマダの方がさらに値下げ交渉にも応じてくれたので、
大阪なら難波のヤマダの方が安く買えるかもしれませんよ。

個人的には5/1〜GW商戦が本格化して、
もう少し安くならないか期待してるので
今日は店員さんの名刺だけもらいまだ買ってはいませんが。

書込番号:11297989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/04/30 18:35(1年以上前)

ありがとうございます。たいへん参考になりました。GW中に行ってきます!

書込番号:11300737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/01 12:06(1年以上前)

TWのパパさん
たぶん自分と同じところと同じですね
○ーズさんですか?
ちなみに梅田ヨドバシ帰りにチェックしてみたところ
162000円(たぶんですが・・
の20%ポイント還元でした
GW中はほかの家電も安く、大きな家電製品をこれをきっかけに
買い替えを検討しています

書込番号:11303790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/05/01 17:13(1年以上前)

ありがとうございます。家からヨドバシまで遠いので、行くのをためらっていたので
非常にありがたいです。GW中に行く価値ありそうですね。ありがとうござました。

書込番号:11304663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SONY NX800と迷っています

2010/04/27 10:06(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:80件

皆さん、こんにちわ。
全くテレビには詳しくないので、単純な質問で申し訳ありませんが、4倍速かプラズマかで、NX800と迷っています。
価格はKで同額でした。
プラズマの場合、太い縦縞の不具合が多いと聞いたので、その後、どうなのかと悩んでいます。
ちなみに併せてBDレコーダーを同メーカーで購入するつもりでもいます。
その為、レグザは外しています。
レグザについては、グレアのパネルはきれいですが、画質は良いと感じませんでした。
皆さんでしたら、この2機種でしたら、どちらを選びますか?
感想を含め、意見を頂ければ幸いですので、よろしくお願いを致します。

書込番号:11286426

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/27 11:19(1年以上前)

画質だけで決めるならやはりプラズマG2が良いと思います。。
NX800はまだ見てませんので、W5との印象になりますが・・・

個人的に液晶の動画ブレを4倍速で補うのは無理があると思います。
プラズマよりは"なめらか"になりますが、元のリアル映像では無くなりますし、
以前の4倍速よりはノイズも押さえてるとは思いますが、それでも不自然なノイズ感は無くならないでしょう。

動画ブレや奥行き感(高コントラスト)での比較ですが、プラズマG2より良いとは考えづらいです。。
もし液晶の倍速機能が気になるならプラズマにした方がよろしいと思います。

書込番号:11286613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/04/27 11:23(1年以上前)

NX800は実物出てないので何とも言えませんが?
クリアブラックパネルですが?基本的にLED
バックライトはEX700に近い物を採用している様ですね。
LEDだと基本的にザラザラ感が減り色もはっきり
した感じで良いですね。但し、スポーツやレース
の動きの速い映像は、プラズマの方が残像感の少なさで
で良いでしょう。後、小さいお子さんが居る場合
プラズマの方が触ってもガラスなので安全だと思います。
画面は液晶と比べて暗めで原色が濃くはっきりした感じで
コントラスト比も高いですし、黒の再現がLED液晶も良いですが
プラズマも良いです。
NX800はショールームに先行展示有る様なので
近くにあるのであれば見に行かれるのも良いでしょう。
後は、日立もPanasonicより濃い目の色作りですが?
プラズマはよいでしょう。
日立ならP-42XP05が良いでしょう。BDも別リンク機能に拘らなければ
メーカーが違っていても問題ないでしょう。どちらかと言えば
あらいかつおさんのBDでどういう機能求めているか?と
各メーカーで2番組録画で制限あるとかメーカーによっても
仕様も若干違うのでそこら辺はよく調べられて選んだ方が良いでしょう。



http://www.sony.jp/showroom/products/201003/100309a/index.html


http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/xp05/index.html

書込番号:11286631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2010/04/27 11:58(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、参ったなーさん、ご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

更に質問をさせて下さい。
プラズマにする場合の、悩みの点の太い縦筋の不具合ですが、いかが思いますでしょうか?
修理にしても、交換にしても、高価な買い物なので、気分はブルーになります。
購入前から、その不具合が多いと聞かされると、やはり引いてしまいます。

BDレコーダーについては、特別どうこうないのですが、操作の簡素化で、同メーカーと考えているだけです。

ありがとうございます。

書込番号:11286737

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/27 12:31(1年以上前)

>プラズマにする場合の、悩みの点の太い縦筋の不具合ですが、いかが思いますでしょうか?

どの事を言ってるのかちょっとわかりませんが・・・
不具合はどのテレビでもあり得ますよ。。

交換修理で直る物であれば、逆に不具合で初期に交換してもらった方が気分的に良い・・・ともいえます。
基盤交換なら大体が訪問修理ですぐに直りますしね。。

最悪、それを気にしてブラビアを買っても初期不良が起こらないとも限りませんし、
その場合気にいったものを買っての事であれば、気分も幾分楽だと思います。。

不具合や初期不良はどのメーカーでも何とも言えないので、気にせずお好きな物を購入された方が良いと思いますよ。

書込番号:11286843

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2010/04/27 13:04(1年以上前)

クリスタルサイバーさんへ
確かにその通りですね。
人に言われると自分でうっかりしていたことに気付かせてもらえます。
ありがとうございます。
参考にさせて頂いて、自分が欲しいと思う物を購入します。
ありがとうございました。

書込番号:11286961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/05/01 06:44(1年以上前)

ソニーは、4倍速でも、早い動き 字幕等で残像がでますよ!

書込番号:11302937

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42G2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G2 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42G2 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42G2 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

VIERA TH-P42G2 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)