VIERA TH-P42G2 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

VIERA TH-P42G2 [42インチ]

ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42G2 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

VIERA TH-P42G2 [42インチ] のクチコミ掲示板

(823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42G2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G2 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
82

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えています

2010/09/10 00:38(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

このテレビの購入を考えていますが、今まで32型のブラウン管テレビでしたので今時のテレビについてよく理解できていません。このテレビの他にシャープのLC-40SE1液晶テレビも候補に入れています。このテレビをお使いの方に独自のレビューなどをお聞きしたいです。また同時購入でBlu-rayレコーダーのBD-HDS53も一緒買うのですが15万は安いでしょうか?ビックカメラやLAVIに行けばもっと安くなりますかね?購入者だけでなく情報通の方からもコメントお待ちしております。ちなみ実家には東芝REGZAのZ9000の42型があり、たまに見ますが目が荒いというか液晶でいうロットがキツイように感じました。REGZAの評判は良いようですが私には不向きと思い、今回は除外しましたが他に同グレード辺りで何かあれば教えて下さい。ちなみに八畳のリビングです。

書込番号:11886289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/09/10 01:03(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

>目が荒いというか液晶でいうロットがキツイように感じました

ロット?
ドットでしょうか?

液晶は粗さよりギラギラ感が顕著にも思いますが・・・・

さて、プラズマに関し知りたいことは何でしょうか?

取り敢えずよく挙げられる美点は、

・立体感豊かでブラウン管ライクな映像。
・動画ボケが比較的少なく、コントラスト感に優れる。

あたりです。

短所は、

・焼き付きにある程度注意する必要がある。
・電気代は総じて液晶より不利。

あたりです。

因みに、現行AQUOSは、絵作りがのっぺりし過ぎてて個人的にはお勧めしたくないですね(^_^;)

書込番号:11886391

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2010/09/10 01:27(1年以上前)

ご回答有り難う御座います。

ロットじゃなくてドットでした(笑)

使用状況は主に地デジ放送やケーブルテレビ放送、DVD鑑賞、おまけでWillやプレステ2でのゲーム位ですが、コジマの店員に話したら「今更プラズマですか?」みたいなことを言われ、液晶と天秤に掛けてる感じです。
「今更プラズマですか?」と言われたのが頭にあり、これから液晶の時代になって行くならいっそうプラズマは止めて液晶に行けば後悔しない気もするのですが、プラズマだから悪いテレビになるのかどうか?使用目的に合っているのかが気になります。
あとメーカーに寄って言い方が変わりますが、2倍速の液晶やプラズマ(プラズマにもあるのかなぁ)で綺麗な動作を見せるのはどちらなのか?等、液晶の良さを否定せずにプラズマの良さをアピールして頂けたらと思います。
東芝のREGZAでしかもZシリーズで不満があるようならパナソニックでも同じ様な気がしますが吟味したいです。

書込番号:11886463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/09/10 07:44(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

今更プラズマ(苦笑

まぁ、店員のコメントは当てになりませんから(^_^;)

それでは店員に対抗してプラズマのアピールをしてみます(笑

動画表示特性ならば圧倒的にプラズマです。
液晶も改善策として黒挿入や倍速駆動等を導入してきましたが、前者は映像明るさが低下しますし後者は人工的な中間映像を生成して表示しますので、時折合成に失敗して違和感ある映像になります。
将来展望を考えた場合、3D対応の観点からは、応答速度が遅い液晶ではクロストークが発生し、2重映りになります。
3Dを視野に入れるなら次世代テレビは有機ELでしょう。
数多く市場に出回っているものが必ずしも優れているとは限りません。
今更静止画用に作られた液晶ですか?

書込番号:11886927

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/10 11:13(1年以上前)

>コジマの店員に話したら「今更プラズマですか?」みたいなことを言われ、液晶と天秤に掛けてる感じです。

笑わずにはいられない・・

店員の言う事はあてにしないようにしましょう。。時期によって売りたい機種があることが多いですからね。。

プラズマと液晶の違いについては下に記しますが、構造上の基本性能が違うのでどちらも一長一短あります。

ただ、全てはご自身の見えかた・・印象になります。。
それで決められればよろしいと思いますよ。。

私は人工的な倍速機能ではない自然な動きと奥行き感、映画などの表現力が好きですのでプラズマを使用しています。。
液晶は倍速によるなめらかさと絶対的な明るさ、豊富な機種やサイズと省エネ性が売りのテレビだと思います。

プラズマ→ 自発光の各素子の集まりで見ためブラウン管に近いテレビ。
      構造上動画に強く、ブレも少ない。
      黒の表現が良く、コントラスト比が高いので奥行きのある映像。
      白の発色があまり良くない。
      液晶に比べ消費電力が高く、最大の明るさが低いので、自宅はともかく会議室や店舗などには向かない
      焼き付く可能性がある(主に長時間ゲームや静止画表示をした場合)
      プラズマ特有のジー音(起動音)が個体差で大きめの物もあり、気になる人もいる。
            
      
液晶 →  液晶パネルを後部から蛍光灯、LEDで照らして映すテレビ。
      構造上動画に弱く、ブレが発生するため各社倍速、4倍速などの技術でそれを補っているので、プラズマより"なめらか"。
      明るめの映像に強く、白の発色が良いがコントラストが低めで暗部表現が苦手。(LEDはコントラスト比は高い)
      精細感はプラズマより良いが、奥行き感が薄めでやや平面的。
      消費電力が低くエコ(特にLED)で、明るさも強い。
      殆ど焼きつかないので、ゲームやPC表示に最適。
      動画ブレなどの影響で映像に酔う人がいる。

書込番号:11887519

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2010/09/11 12:35(1年以上前)

私もプラズマ画質が好みなので、このG2薦めます!!!

個人的にアクオスの倍速は他メーカーに比べ見劣りする気がします。
店頭で見比べると液晶なら、レグザ、ブラビア(4倍速)がよく見えますね。クアトロンも見ましたが残像が気になりました。
なので、自分はシャープ(アクオス)は論外となってしまいます。

書込番号:11892642

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2010/09/11 21:26(1年以上前)

ご回答有り難う御座いました。
やはりプラズマに決まりそうです。
焼き付きを懸念して迷いに迷いましたが、ブラウン管からの買い換えだったら液晶よりプラズマの方が自然に見れそうな感じがしました。
あとは最安値の時期を見て買い換えたいと思います。

書込番号:11894830

ナイスクチコミ!0


白秋さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/11 23:20(1年以上前)

解決済みのようですが両機種買った者の感想です



40SE1を他社の液晶と比べて
長所
40SE1は他の液晶から見たら白も黒もキレイです
あと残像も比較すれば別でしょうが普通に見る分には感じません

短所
斜めから見ると白っぽくなります
白がキレイな反面赤味がキレイに出なくて赤を出そうとすると白がキレイに出ません



42G2を40SE1と比べた場合
長所
細かい設定をしなくてもリビングとかにすれば不満の無い色合いと明るさが出る
奥行き感がSE1に限らず液晶より遙かに凄い
残像で悩む必要が無い
横から見ようが色が変わらない

短所
SE1はスピーカーが前面部にあるがG2は下部にあり音が悪い
↑薄型全てが音が悪く僅かな差ですし私は最初から光でAVアンプと繋げて外部出力ですので不満はありませんが
初期は慣らしとも劣化とも言えますがエージングが必要ですし、この先もずっとでしょうが焼き付きに気を配らないといけない



私の部屋には映画をよく見る事や平日昼間は仕事の為夜に視聴する事が多い点やゲームは24型フル液晶モニタでやるので絵作りから42G2を入れました
しかし40型を希望してた祖母(80歳越え)には音の面やエージングや朝の時刻表示の焼き付きの可能性から40SE1を買いましたが不満は言いませんしキレイだし見易いと言っています


環境や使用目的に応じて意見はわかれると思うのでどちらが良いとか悪いとかは言いません
上記した私の意見が少しでも参考の足しになってくれたらありがたいです

書込番号:11895608

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2010/09/12 00:21(1年以上前)

解決済みですが、参考になりました。
特に朝のテレビで表示されるような時間表示も焼き付きの原因になり兼ねない可能性があるのには気が付きませんでした。
購入までよく考えてみます。
有り難う御座いました。

書込番号:11895999

ナイスクチコミ!0


HRVVさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/23 16:44(1年以上前)

東芝のZシリーズと パナソニックのTH-Pシリーズ プラズマモデルの液晶モデルの違いはなんといってもコントラストの問題でしょう。 
液晶より プラズマの方がコントラストが良いです。 黒つぶれを抑えてありますので液晶よりプラズマも良いでしょう。

同じく東芝もコントラストの問題でプラズマを選びたいところですね。 まあなれてしまえばプラズマも液晶も分かりませんが 長年作っている界もありプラズマも選べるでしょう。

プラズマの弱点は大きなサイズしか作れないこと、 液晶も最初小さいサイズしか作れない弱点がありましたが大きなサイズも作れるようになったのです。

書込番号:11957131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:73件

年間電気代がおそらく公示されている内容よりも3〜4倍かかるのではないですかね?

書込番号:11863511

ナイスクチコミ!1


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/09/05 10:55(1年以上前)

こんにちは。

まず視聴時間は4.5Hr/日です。
モードは スタンダード
(測定はスタンダードの 明るさオート ON/OFF併用)

ですので 観る時間・映像モードにより 変動します。

>>3〜4倍かかるのではないですかね?

ということで 一概にそうは言えませんね。

では。

書込番号:11863602

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件

2010/09/05 11:24(1年以上前)

こんな記事がありましたので疑問に思いました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-06-12/2009061201_02_1.html
内容は実際の使用にそぐわない測定を表示しているとの内容です。

書込番号:11863703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/09/05 12:14(1年以上前)

ワットチェッカーか何かで調べれば分かると思いますよ。

書込番号:11863915

ナイスクチコミ!3


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/05 12:37(1年以上前)

S2のスレでも話題になってましたが、
「絶対にならない」と言うことはありません。
環境・設定を整えれば、公示値は再現可能です。
ただし、その環境・設定でテレビを見る人は、おそらく非常に少ないのでは無いか、
と思います。
つまり、何を持って「標準(=スタンダードモード)」としているか、
非常に疑問ですね。

出所が赤旗ってのが気になりますが。。。^^;

書込番号:11863990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/09/05 13:06(1年以上前)

ある条件下では成り立ちますよ。
実用的な条件かどうかはさておいてね。

で、エゴポイントのために表示を低めにしてる風潮は否定出来ないのですが、そのエゴポイントに群がるユーザーが存在する以上、過大?表記の傾向は継続することでしょう。

消費電力が下がったから購入するユーザーと、エゴポイントで実質安くなったから購入するユーザー。

世間ではどちらが果たして多数派なんでしょうね?

書込番号:11864091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/09/05 13:23(1年以上前)

赤旗は基本、国と大メーカーがやることには批判的ですからね。

自分たちが行った測定方法を公表してないのも疑問です。

書込番号:11864154

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5699件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/09/05 13:41(1年以上前)

ジョニーポストさんは液晶テレビんにもスレを立てておられる。

数字なんてどうにでも表記できます。

往往にして、技術に自信のないメーカー程過大表示したがるものです。

気に入ったテレビを買って、好きな番組(ソフト)を楽しむのが一番幸せですよ。

書込番号:11864206

ナイスクチコミ!13


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/09/05 13:51(1年以上前)


TWINBIRD H.264さん


に一票。

書込番号:11864231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/09/05 14:40(1年以上前)

星の数が少ないのと、エコポイントがサイズで割られていることが問題ですね。

書込番号:11864371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2010/09/05 14:46(1年以上前)

エコにならないものにエコポイントとはおかしなことです。
特定企業贔屓のエコ贔屓ですね。
エコポイントで消費電力アップと温室効果大幅アップですね。
ついでにブレーカーもアップですよ!

書込番号:11864391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/09/05 15:23(1年以上前)

エゴポイントにエゴ贔屓ね(^w^)

で、一番得?をしてるのは消費電力二の次で、激安投げ売りに更にポイントをせしめてニンマリしてる消費者でしょうね。

エゴ贔屓と言うならば、新規購入者のみが恩恵を受けるのも又エゴ贔屓。

財源大元が税収である限り、既購入者の血税の上に成り立つエゴポイント。

ろくなもんじゃねぇ〜〜〜

書込番号:11864528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/09/05 17:24(1年以上前)

まあ、誰が見ても思ったより普及が進まなかった地デジ受信機の普及を促進されるための方便が薄型TVの「エコ」ポイントですからね。

普及率は上がる、メーカーと販売店はウハウハ、財源が税金であることを忘れてますよね。

書込番号:11864973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/09/05 18:14(1年以上前)

エゴポイント基準 → クリア可能な条件下での年間消費電力記載 → エゴポイント込み格安ゲット〜♪


本42Gのカタログ記載年間消費電力は160KWh。

3〜4倍は言い過ぎかと思いますから、仮に実際は2倍強とでもしましょう。
実質年間消費電力が、200KWhアップの360KWh(2.25倍)とでもしておきます。

1KWhあたり22円として、年間4400円の支出増。

エゴポイントが23000ポイントですから、約5年強分の電気代相当でしょうか?

エゴポイント付きでゲットした方は5年間は文句言えないのかな?

1日4.5時間以上見る方は関知せず。

ポイントや自己の財布では無く地球環境を真剣に考えておられる方が居るならば、お怒りはごもっともですが・・・・・

書込番号:11865189

ナイスクチコミ!3


ohana555さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/06 18:13(1年以上前)

同クラスのブラウン管よりは消費電力は少なくなるのでエコになるのけど、絶対的にはエコじゃないように思えます。

絶対的なエコがしたければ小型サイズのテレビにした方が地球にはやさしいですね。
車も燃費10kmちょっとの4000cc越え乗用車でエコカー認定って納得いかないです。
でも補助も出て、安くプラズマテレビが買えたので良かったです。

書込番号:11869811

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

3Dと購入時期

2010/08/12 07:45(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 k's worksさん
クチコミ投稿数:26件

近々、こちらの機種を池袋で購入したいと思っています。購入前にお聞きしたいことがあります。

1. 42型の3Dモデルもありますが、どちらを買うべきでしょうか。
  現状、3Dそのものは見る必要はないです。
  しかしながらテレビは10年は買い変えないと思いますので、将来的に3Dがテレビの標準搭載機能となり
  放送事態も標準で3D対応になるということになると買い替えが難しいです。

2. 購入時期に関してですが、
a.今週末(お盆の土日)
b.平日
c.来週の土日(通常の土日)
でしたら、どの日が価格交渉では有利でしょうか?
やはりお客さんが多い日が良いのでしょうか?

直接的には、こちらの機種に関係ない質問で申し訳ありませんが、返信お願いします。

書込番号:11751199

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/12 09:29(1年以上前)

地上波が3D対応になることは10年先でもないでしょう。見れない人の方が多いですし、すべてのコンテンツを3D化する意味もありません。今の3Dテレビは初期モデルですから、まだまだ課題は多いです。仮に10年後に見れたとしても、その時出ているテレビよりはるかに見にくいはずです。
いずれにしてもサイド・バイ・サイドまででしょうから、画質は落ちます。
有料放送やBDの映画、ゲームをどれだけ見たいかで決めて下さい。

どの曜日が有利かは諸説あり、定説はありません。
週末の方が最初から値札を下げていることが多いですが、その価格を知っていれば平日でも交渉次第ではそれ以下も可能でしょう。人が多ければ最初からそこそこまで下げてくれますが、それ以上は面倒がって相手にされないかも知れません。

書込番号:11751450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2010/08/12 09:33(1年以上前)

こんにちは
42VT2と迷われてるなら、私なら42G2ですかね(^o^;
3D変換機能は付きましたがオマケみたいなものですし、代償として2D画質が50VT2に比べ低下してるからです。

3D標準化はどうですかね?健康被害までは無いかもしれませんが子供の視聴には注意が必要など言われてますし...

今3Dが必要無いと思われるなら無理して買わなくて良いと思います(;^_^A

買う時期ですが平日が良いと思いますよ(^-^)
土日は次から次にお客は来ますし
下手な鉄砲 数打ちや当たる(^ω^)
みたいな感じですが平日は、それに比べ少ない
しかし売上は上げないと...
で思わぬビッグプライスが出るかも(^-^)

書込番号:11751466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2010/08/12 11:20(1年以上前)

3Dは流行らないに一票です。
私なら2D画質メインに商品選びですね。

3Dのあとは4K2Kテレビの実現を望んでいます。

書込番号:11751849

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/12 11:41(1年以上前)

私も3Dはあまり・・・なんだかハードだけ先行してますが、ソフトの方はどうなってんでしょう?
私の感じ方では3Dはゲームのようになると思います。。
どのご家庭にも普及するものではなく、必要な人だけ買うもの・・・って事ですね。。

現状はまだまだ改善の余地がありそうなので、普通の2D画質の比較で決めた方が良いと思います。。
G2とかの方が良いかな。。

書込番号:11751934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/08/12 13:06(1年以上前)

現在の3Dは未だ発展途上の1つのステップでしかないと思いまするこの先年を追って改良され進化する可能性が大かと・・。コンテンツ的にもまだまだの様な気がしまする映画館の大画面なら何となくうなずけますがたかだか5〜60インチ程度の3Dは最初は珍しさもありますが結構疲れるしあまり長続きしそうに無いような気もします。大体、あの眼鏡を掛けての視聴が煩わしいと思うのは私だけでしょうか。

書込番号:11752258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G2 [42インチ]の満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/08/12 21:05(1年以上前)

はじめまして!^^
3Dは基本的に現在の地上波デジタルでは放送出来ないデータ量なんです。。。
可能なのは衛星放送ですので、主流になるのはその圧縮方法等が確立しないと難しい。。
というのが現状ですので、
DVDソフトなどで楽しむことが目的の方以外にはお勧めできません。。。

今は2Dの高画質モニターを廉価で手に入れられることをお勧めします!

書込番号:11754107

ナイスクチコミ!0


SASA1472さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/12 21:44(1年以上前)

購入時期ですが平日がお得だという人がいますが、量販店業務経験者から言わせれば平日は休日ほど値引きしません。

購入商品(50以上の大型商品や最新の大型商品)によっては、平日でもある程度の値引きは可能でしょう。

土日の方が、お得に購入できると思います。交渉次第ですが。

satoswii パパさんのコメント
買う時期ですが平日が良いと思いますよ(^-^)
土日は次から次にお客は来ますし
下手な鉄砲 数打ちや当たる(^ω^)
みたいな感じですが平日は、それに比べ少ない
しかし売上は上げないと...で思わぬビッグプライスが出るかも(^-^)

とありますが、平日に売り上げが上がらないから休日に売り上げようとするのです。
ポイントだけでも、休日には25%とついているポイントが平日になると10%なんてことはざらにあります。

まず、休日後の最初の平日の購入は絶対に勧めません。

何故なら、休日で安くなった価格を一回リセットするからです。

私の知る限り、ビックとヨドバシは価格(ポイント)をリセットします。

P577Ph2mさんのコメント
週末の方が最初から値札を下げていることが多いですが、その価格を知っていれば平日でも交渉次第ではそれ以下も可能でしょう。
とありますが、
休日の価格を平日に言って交渉しても、「過去の価格です。値段は日々変わります。本日出せる値段は○○円です」と言われると思います。

実際に、そう回答するように上司に言われます。(経験者です)

土日、購入のメリットとしては量販店によりますがメーカのキャンペーンが入っていれば、なんらかしらの恩恵に与れるでしょう。(HDMIケーブルや、抽選会、ポイント増額キャンペーンなど)

デメリットとしては、人が多く平日より多少時間が必要になること。

判断は、k's worksさんに任せます。

※自分がこの条件なら買うと決めたほうが良いかもしれません。
平日でも、休日でも自分が納得した値段(ポイント)で購入するのが一番です。

私の意見としては、安く買うなら土日の方が確率としては、高いことを申し上げます。

交渉も、同じ店舗で思った価格が出なければ人を変えて交渉してみましょう。
私はそれで、最初にその値段は出ないと言われたにも関わらず、人を変えたら提示した値段より安く値段を出して頂いたこともあります。

長々と申し訳ございません。

書込番号:11754315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k's worksさん
クチコミ投稿数:26件

2010/08/12 21:45(1年以上前)


皆様、ご意見ありがとうございました。

まだ、少しだけ迷いはありますが、
やはり3Dは必要ないので見送ろうと思います。

購入は平日が良いようなので、
無理に混んでいる今週末は避けて、来週の平日に行こうと思います。

ご返信ありがとうございました。

書込番号:11754322

ナイスクチコミ!0


スレ主 k's worksさん
クチコミ投稿数:26件

2010/08/12 21:53(1年以上前)

SASA1472さん

すいません。コメントが入れ違いになってしまいました。
説得力があるお話しで、気持ちが揺れ動いています。

次の土日は池袋近くに行く予定があるのでとりあえず、
寄ってみようかと思います。

コメントありがとうございました。

書込番号:11754383

ナイスクチコミ!0


SASA1472さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/12 21:59(1年以上前)

私も、土曜日に池袋に行く予定があるので交渉をしてみます。

価格がわかれば、このスレに価格情報を記載しましょう。

良い買い物ができると良いですね。

書込番号:11754421

ナイスクチコミ!0


SASA1472さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/14 15:03(1年以上前)

池袋ヤマダ総本店 117000円 ポイント23%ヤマダ会員+3% 長期無料保証付き

ビックカメラ池袋本店 117000円 ポイント26% 長期無料保証付き

5分ほどの交渉値段です。

交渉次第で、もっと可能かもしれませんね。

書込番号:11761382

ナイスクチコミ!0


スレ主 k's worksさん
クチコミ投稿数:26件

2010/08/14 19:41(1年以上前)

本日、購入しました。
池袋ヤマダ総本店 127000円 ポイント22%ヤマダ会員+3% 長期無料保証付き
でした。(値札は130000円の20%)

予算的に、実質95000円くらいならいいかなと思っていたので
エコポイントもありますし、まずまず満足です。

SASA1472さんの情報を見せたのですが、上手くはぐらかされてしまいました。
家電量販店で値下げ交渉すること自体始めてでしたので、慣れてないせいもあるのでしょうが、少し悔しいです。

届くのが楽しみです。
簡単ですがご報告になります。

返信いただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:11762334

ナイスクチコミ!0


SASA1472さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/14 20:04(1年以上前)

購入おめでとうございます。

何はともあれ、納得した価格で購入できたのであれば良かったです。

良きプラズマライフを過ごしてください!

書込番号:11762414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

焼き付きについて

2010/08/04 23:31(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 meeee!さん
クチコミ投稿数:74件

この商品を買ってしまいました。
明日届きます。
過去のスレッドを読んでいて、焼き付きについて心配になったのですが、
朝や夕方に表示される時刻表示だけでも、焼きついてしまうのでしょうか?
また、地デジやBSは16:9のHDですので問題はないのかもしれませんが、
ケーブルテレビの4:3のSD映像は表示にはよくないのでしょうか?
長く大切に使いたいので、焼き付きは心配です。
購入してから焼き付いた経験のある方は、どのようにして焼き付きが発生したのか教えてください。

ちょっと心配になってきました。

書込番号:11720688

ナイスクチコミ!0


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2010/08/04 23:57(1年以上前)

初めまして。
自分は2週間前にG2購入しましたが、気をつけている点はまずスタンダード画質で見ています。
そして左右の黒枠の時は仕方ないと思い、その後フル画面のソフトを見るなどして対処してます。
今のところ焼き付きなど問題ありません。

実際焼き付きの経験者でないのでコメ失礼しましたが。

参考までに。失礼しましたm(__)m

書込番号:11720832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/05 10:15(1年以上前)

>朝や夕方に表示される時刻表示だけでも、焼きついてしまうのでしょうか?

毎日の1〜2時間程度なら問題ないでしょう。。
他の時間帯の番組でバランスが取れますので・・・

>ケーブルテレビの4:3のSD映像は表示にはよくないのでしょうか?

これも焼き付き軽減の機能が働きますので気にせずでも良いです。(左右がグレーになります)
映画などの上下黒帯はそれ程気にしなくても良いです。

私はプラズマ7年目で3台目になりますが、特に気にせずニュースも映画もゲームもバランスよくしていたためか、焼き付いた事は一度もありません。

大事なのは購入初期ですのでエージングはしっかりしたほうが良いでしょう。
また、エージング終了後でも焼き付きやすいのは、画面明るさが高い状態での使用が多いので、楽しめる範囲で明るさを下げて使用していれば、特に気にしなくても良いですよ。。。

エージングについては過去レスが沢山ありますので見てみてください。
ゲームや時刻表示を長時間表示させる事があるなら、特にエージング中は気にした方が安全だとは思います。。

どのような使い方でも偏りが危険ですので、全てをバランスよくしていれば何も気にすることはないでしょう。。

書込番号:11721927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/08/05 13:26(1年以上前)

50V2ですが、時刻表示が焼き付いてしまいました…orz
機種も違うし個体差もあると思いますが、ご参考までに具体例を書きます。

視聴モード:リビング
視聴期間:約2ヶ月(気が付いた時期です。もっと早い時期に焼き付いていたはずです)
番組:フジテレビ「とくダネ!」 ⇒ 毎日8時〜9時前まで(1時間弱、この状態で電源オフしていました)
焼き付いた文字:「8:」 ⇒ 「時」の部分です(番組では白文字表示)。「分」は刻々と変わるので焼きつかなかったと思われます。

実は、テレビは7時過ぎにつけて1時間弱フジの「めざましテレビ」も見ていましたが、「7:」の「残像」が出るのは確認しました。(2週間ほど前です)
そして、この「7:」の残像が、その後の「とくダネ!」が始まってから10〜20分程で消えるのも確認ました。(残像が出るのを確認したときに、消えるのも確認しました)

「とくダネ!」の「8:」が焼き付いたのは、「8:」が残像として残っている時(9時前)に電源オフを繰り返したことが原因と言っていいと思います。

個体差があるとは思いますが、結果としては、
1.リビング等(シネマ・ダイナミック含む)の明るいモードでは、時刻表示等の固定表示は1時間以内に「残像」になる可能性がある。
2.「残像」が残っている状態で電源オフを繰り返すと、2ヶ月以内に焼き付く。
ということになります。

エイジングについてはいろいろ書き込みがありますが、
「固定表示がある映像を見た後は、できるだけ固定表示のない映像をしばらく(余裕を持って20〜30分程度?)見る」
ことをおすすめします。
(これも既出ですが、特に重要なポイントとして挙げておきます)
 

書込番号:11722553

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/05 13:43(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワクさん こんにちは。。

以前の書き込みの内容で出てましたが、その後メーカーで交換はしてもらえたのでしょうか?
ワクワクさんの様な通常使用での初期の焼き付きに関しては、メーカー交換してくれるケースが多いです。。

ただ同じ静止画を含む映像を、時間的には少しでも毎日映して、それ以外の映像を見ていなければ焼き付く危険性は高くなりますね。。
毎朝時刻表示が出ていますが、他の時間もテレビを見ていれば画面が慣らされますので、そんなに危険性はないですが・・・

確かに個体差もあるので静止画については多少気を使う方が良いとは思います。。
大事なのは静止画やゲームをしたあとは、その時間以上の通常の全画面表示動画を見る事です。

購入後の使い方に関しては、3年ぶりの自作ワクワクさんの事例も参考にした方が良いですね。。。

書込番号:11722598

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/08/05 13:55(1年以上前)

こんにちは。

時計表示は静止画像なので 確かにリスクは高くなりますが、

民放のニュースなら 合間合間で CMが入りますから 常時表示ではないですね〜。

視認できるくらいの状態なら 3年ぶりの自作ワクワクさん のは 個体差(運悪く)なのかもしれませんね。

なるべく早く メーカーさんに症状をみてもらって下さい(*'ー')

では。

書込番号:11722632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/08/05 14:53(1年以上前)

50V1使用ですが 時刻表示はやっかいです。(特にフジテレビ)

30分も見てると しっかりと残像が今でものこります。
暫くするとなくなりますが 正直イラつきます。


プラズマの画質はとても大好きで このテレビでほんと良かったと思っているのですが 知り合いに奨めるかと考えると ちと迷ってしまいます。


それだけ この焼き付きとG音(自分は 聞いたことありませんが)は 厄介だと思ってます。個体差はあるでしょうが 個体差があるというのも 問題で…。

プラズマテレビ大好きなのに(∋_∈)

それでは(^o^)/

書込番号:11722785

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/08/05 18:15(1年以上前)

すずめ丸さん、こんばんわ。
明るさを下げても、たった30分で残る様なら早期にメーカへ相談されるべきだったと思います。(;^^)
初期不良交換の期間は過ぎているかもしれませんが、一応サポートセンターへ相談されてみては如何でしょうか。

書込番号:11723388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/08/05 19:10(1年以上前)

ヤス緒さん いやあご心配ありがとうございますm(_ _)m

もう一年以上使ってるし 気をつければ大丈夫ですから(^o^)/

ただ5年ぐらいして こいつがイカれた時 その時のプラズマテレビには この問題をクリアしてほしい
と 強く思います。

今のエージングが必要なプラズマテレビだと 家電に疎い知人に安心して 奨められないですから…。


5年後だと 違うテレビが出てますか?

それでは(^o^)/

書込番号:11723587

ナイスクチコミ!2


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/08/05 19:46(1年以上前)

ゲーム等の長時間固定表示ではなく、通常利用の焼きつきだと
メーカー保障で交換してもらった人もいるとか聞いたことが。

通常利用で焼きついた人は、一度メーカーに相談してみるといいかも?

書込番号:11723714

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/08/05 19:51(1年以上前)

気を付けて大丈夫なら問題ないと思いますが、、、
長時間ならともかく短時間であとが残る場合は不良パネルの可能性がありますので
一般的には妥協しないで早めにメーカーや販売店に相談することをお勧めします。
また、酷いG音も同じと考えて良いと思います。

書込番号:11723738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/08/05 20:18(1年以上前)

す すいませんお騒がせして(∋_∈)

自分の場合 焼き付き手前の 残像の状態です。(ただ 気にしないでほっといたら 焼き付くでしょう)


G音も 自分はプラズマ二代目ですが きいたことありません。

ただ こちらでG音の苦情があまりにも多いので 次に買った時それに当たったら嫌だなと 取り越し苦労しただけでして…。

37の液晶テレビもあるんですが 映画を見たときの差は呆れるほど プラズマテレビが圧倒してるもんで
このマイナス部分さえなければ と思っただけでして…。


スレ主さんも ちょっとだけ気をつけて プラズマテレビ楽しんで下さい。

それでは(^o^)/

書込番号:11723838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/08/05 20:46(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、86ですさん

こんばんは。

メーカーには、今週の土曜日に見てもらうことになっています。
結果は後ほど報告します。
そういえば思い出したのですが、電話したときに、サポートの人が
「え?毎日1時間の表示で焼き付いたんですか!?」
と絶句していたので、個体差(ハズレ)の可能性がありますね。

>民放のニュースなら 合間合間で CMが入りますから 常時表示ではないですね〜。
つっ込まれてしまいました、確かにそのとおりです。
まあ、焼き付いてしまったのは事実ですし、ここはご容赦を^^;



すずめ丸さん

以前の書き込みではスルーしてしまい、失礼しました。
自分と同じ境遇の人がいて、ある意味安心しました。 ^^;
以前のテレビ(Wooo H8000 ⇒ 不具合で半年後にH9000に交換)では時刻表示は全く焼き付かなかったので、正直驚いています。

>30分も見てると しっかりと残像が今でものこります。
上に書いたように1時間でもメーカーの人が絶句するくらいですから、余計なお世話とは思いつつパナに見てもらってもいいのでは、と思います。
でも、忍耐のエイジングをリスタートするのも辛いですね…

おっしゃるとおり、5年後には焼き付きの心配をしなくてもいいプラズマになっていてほしいです。

あと、テレビ局も表示を薄くするとか、週ごとに表示位置を変えるとか、何か対策してくれないだろうか?と勝手なことを考えたりしています。
 

書込番号:11723958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/08/08 09:44(1年以上前)

おはようございます。

昨日サービスマンに見てもらった結果、パネル不良とのことで新品交換になりました。

86ですさんはじめ皆さんのアドバイスのおかげです、どうもありがとうございました。
 

書込番号:11734125

ナイスクチコミ!4


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/08/08 12:33(1年以上前)

*3年ぶりの自作ワクワクさん 

こんにちは。

交換になりましたか!よかったっすね。

今度のはバッチシ!! を願ってますぅ(~_~)

では。

書込番号:11734682

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/08 13:00(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワクさん こんにちは〜

良かったですね。。

今回は問題が出ない事を祈ってます。。
楽しんでくださいね。。

書込番号:11734765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/08/08 14:02(1年以上前)

86ですさん、クリスタルサイバーさん

こんにちは。

今回の教訓を生かして、大切に使っていきたいと思います。
あらためて、ありがとうございました。

※最後に、スレ主さん、板を借りてしまってすみませんでした。
 

書込番号:11734927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

はじめて コメントいたします 宜しくお願い致します この度 パナソニック プラズマテレビ TH-P42G2 と ブルーレイ DW680ーK シャープ LC-19K3 を二台 HDMIケーブル1個 ハヤミテレビ台 定価52500←展示品の為 サービス 計25万でした テレビとブルーレイレコーダは五年保証付き でした 東京などの価格と比べると 高いような気がするのですが…みなさんの お考えは いかがでしょうか? やはり 田舎だと この値段でぎりぎり なのでしょうか? ケーズデンキ と ヤマダ電機との 競争で ケーズデンキにしました ご返答の程宜しくお願い致します。

書込番号:11715958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/03 22:39(1年以上前)

ネットの価格と比べたのでしょうか?
だとしたら、都会や田舎問わずネットの価格が一番安いです。 なぜなら、人件費もなく、保証もメーカー保証のみというところが少なくないからです。
それに家電量販店の価格は全国でもあまりばらつきはありませんよ。

ですからその内容で(TV3台とレコーダー)で25万なら、家電量販店では殆ど利益がないかもしれないというぐらい、頑張ってると思います。
ちゃんとサポートもしてくれて、何より5年も独自保証してくれるのですから。

なのでネットの最安値と比較して3万円ほど高くても、これだけサポートがあるならば十分に安いと思います。

書込番号:11716076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/08/03 22:52(1年以上前)

ありがとうございます ネットでの価格帯で比較しておりました。 明日 設置してもらう事になってます 大切に使います 返答 心より 感謝申し上げます。

書込番号:11716165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/03 23:18(1年以上前)

inner-thoughtsさん ありがとうございました。また質問等ありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:11716348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 meeee!さん
クチコミ投稿数:74件

消費電力について質問です。

このVIERAの消費電力は335Wで、他の液晶テレビ(たとえばREGZA)に比べて消費電力が高いと思います。
しかし、年間消費電力量で比べると、他の液晶テレビ(たとえばREGZA)より少ないか、変わらない程度です。
なぜ、このような結果になるのでしょうか?
VIERAは電気代が高くなるのでしょうか?
どちらの値で比較したらいいのでしょうか?
プラズマテレビは電気代が高いと聞いたので。

以上、お願いします。

<VIERA TH-P42G2>
年間消費電力量 154 kWh
消費電力    335 W

<REGZA 42Z1>
年間消費電力量 161 kWh
消費電力    175 W

書込番号:11707435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2010/08/01 21:41(1年以上前)

meeee!さん こんばんわ

  プラズマと液晶を比べても意味が無いと思いますよ・・

書込番号:11707464

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/01 21:56(1年以上前)

プラズマは映像の内容によって消費電力が大きく変動します。
消費電力はもっとも明るいときに使う電力です。
年間消費電力量は輝度を落とすなどして計測しますから、低めに出ます。ただしかなり暗めのモードにして測定していることが多く、明るい部屋で輝度をあげて見るとそれよりはるかに電気代はかかることになります。逆に暗めの部屋で映画を見るような使い方なら低く抑えられます。
液晶テレビでも事情はおなじですが、変動の幅は一般にプラズマの方が大きくなります。
年間消費電力量は一日4時間程度視聴した場合。カタログ通りなら月300円弱。かりに倍かかったとしたら月600円。後はご自分の視聴スタイルや視聴時間から判断してください。

書込番号:11707535

Goodアンサーナイスクチコミ!2


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/08/01 22:36(1年以上前)

こんばんは。

消費電力は MAX値です。 太宗 ダイナミックやスーパー といった 店頭で展示されているモードです。

年間消費電力量は スタンダードモードで 決められた基準で測定した値です。
(1日4.5時間視聴、19.5時間の待機電力を合わせた数値)

エコポイントも年間消費電力量を基準に決められます。

プラズマは自発光のため映像ソースや 映像モードの明るさにより大きく変動します。

液晶は 消費電力の太宗が バックライトの電力に使われます。

スタンダードを基準とすると、

<VIERA TH-P42G2>
年間消費電力量 154 kWh /365/4.5 = 94W
消費電力    335 W

<REGZA 42Z1>
年間消費電力量 161 kWh/365/4.5 = 98W
消費電力    175 W

単純計算では 両機ともスタンダードモードでの 消費電力は 「同じ」です。

ただ「一定基準環境下」の話しなので 単純比較はできません。

こうしてみると プラズマも随分省エネになってきましたね。

では。

書込番号:11707804

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 meeee!さん
クチコミ投稿数:74件

2010/08/01 23:18(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
これで安心してプラズマを買うことが出来ます。
プラズマは電気代が高いのは昔の話なんですね。
ありがとうございました。

書込番号:11708059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/08/04 12:44(1年以上前)

すみません横から
REGZAも省エネ設定できますし。省エネ設定2にすればもっと数値が下がります。
参考までに。

書込番号:11718255

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42G2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G2 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42G2 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42G2 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

VIERA TH-P42G2 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)