VIERA TH-P42G2 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

VIERA TH-P42G2 [42インチ]

ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42G2 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

VIERA TH-P42G2 [42インチ] のクチコミ掲示板

(351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42G2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G2 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶とプラズマの画面の違いについて

2010/10/03 21:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:129件

今、SONYのKDL-40W1を使用しています。
私は何とも思わないのですが、妻が長時間見ていると目が疲れるといいます。前に使っていたのは東芝の32型のブラウン管テレビなのですが、そのときは疲れなかったと言っています。そこで、ブラウン管の画質に少しでも近いプラズマの方が目には優しいのかなと思い、この機種に買い換えを検討中です。私と妻のように個人差はあると思いますが、液晶とブラウン管の目への負担の違いについて、皆さんはどう思われますか?
それと、もし買い換えた場合に、ラックシアター(G550)とBDレコーダー(RX100)はソニー製なのですが、HDMIでのリンクは今まで通りできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12007344

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/03 22:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/10/03 22:42(1年以上前)

私の実感では
ブラウン管<プラズマ<液晶 のように液晶のバックライトが一番明るいと思います。
なおかつ、32型から液晶40インチに替えたことで面積が広くなった分
目に光が入りやすく、目への負担になったんじゃないでしょうか。

液晶の映像モードをスーパーからスタンダードに落としたり、
画面詳細設定のバックライトや明るさ設定を落とすことで軽減されるかもしれません。

書込番号:12007768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2010/10/03 23:15(1年以上前)

オギバンさん、Tプードルさん、ありがとうございました。ブラビアの画質はスタンダードにしていたので、シネマにし、バックライトを最小に設定しました。私としてはかなり暗いので不満ですが、一度これで様子を見たいと思います。

書込番号:12008004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/10/04 00:00(1年以上前)

あと、視聴距離や部屋の明るさも注意した方がいいですよ。
極力、明るい部屋で見てください。
バックライトを最小に設定したようなので大丈夫だと思いますが、
暗い部屋ではバックライトの明かりを落とし、
もしくは、明るさセンサーを「入」にすれば良いと思います。

書込番号:12008263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2010/10/04 08:01(1年以上前)

我が家の嫁も同じこと言ってますよ。

コントラストを下げ、
場合によっては色の濃さも落とし、
最後に色温度を好みにしてください。

書込番号:12009050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2010/10/05 00:50(1年以上前)

Tプードルさん、らんにいさん、ありがとうございます。今日、バックライトを暗くしたものを妻に見せたところ、前よりかなり疲れにくいと言っていました。今日一日だけかもしれませんのでもうしばらく様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12013045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/05 22:08(1年以上前)

構造上プラズマテレビとブラウン管テレビは液晶テレビより目が疲れにくくなっています。
プラズマとブラウン管にはダイナミックブライトネスという機能があり、
画面の輝度が一定に保たれるため目が疲れません。
一方液晶テレビにはダイナミックブライトネスが無いため、
白ウィンドウの面積が増えれば画面の輝度も比例して高くなるため目が疲れやすくなります。

下記参照
http://www.advanced-pdp.jp/fpd/index.html#2

書込番号:12016600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2010/10/12 22:53(1年以上前)

ブラウンカンは映りが画素は及ばないものの最高ではなかともおもいます。
見慣れているかもしれませんがね。

でも目が悪くなるのはブラウンカンだと聞いたことがあります。
紫外線が出るとかと聞きました。

プラズマは近くでも大丈夫と聞きましたが、手をかざすと熱いので赤外線が出ているのでしょうね。

そうすると液晶が一番目に優しい気がしますがどうでしょうか?
中身は只の照明に類似するものなので明るさを調整すれば照明と同じではなでしょうか。

なんて思います。

視野角も動画もそんなに違う気がしませんし、テレビに釘付けになるようなじっくり見る番組も無い気がします。

液晶は部屋においても軽い感じで、プラズマは圧迫感や重厚な感じがします。
あとプラズマは嗜好性が強く見るのにお金がかかります。
昔の旅館にお金を入れてみるテレビがあった気がしますのでそんな感じです。

書込番号:12051100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2010/10/12 23:42(1年以上前)

あらゆる所で
何とか丸出しですか(笑)

赤外線については液晶が多いと言うデータも存在するみたいですね(;^_^A

液晶派の方が出されたデータみたいですが(笑)

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11836371&guid=ON

書込番号:12051460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/10/13 00:25(1年以上前)

液晶TVの設定を変更して、状況が改善されるのなら、今回はTVを買い換えるまでは
至らなくて良いのかなと思います。

何か一人トンデモさんがいましたが、画面のサイズが同じなら、圧迫感なんて変わるもの
なのかなーと、感心させていただきました。

プラズマも液晶も所有していますが、自分も家族も、どちらか一方で目が疲れるといった
ことは無いですね。

両方ともコントラストや明るさを抑え気味にしている影響かもしれませんが。

書込番号:12051770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

WoooのXP05と比較しVIERAのG2の選ぶ理由は

2010/08/27 12:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:435件

この2モデルは発売時期も値段も殆ど同じです。
XP05の方が録画機能が付いているだけお得な気がします。
仮に録画機能が必要なくても付いていて困る事は無いと思いますし...

あえてVIERAのG2を購入するとしたらどの様な理由がありますか?

書込番号:11820613

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/27 12:33(1年以上前)

>あえてVIERAのG2を購入するとしたらどの様な理由がありますか?

画質がG2の方が好き
パナブランド、全てパナで統一してる。
スタイル。
必要の無い録画機能での故障頻度。

個人的な意見にはなりますが、これ以外にG2を選ぶ理由は特に無さそうです。。

書込番号:11820661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/27 13:02(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

「敢えて」とのコメントが出る時点でビエラを選択する意味が分からない、と思われているのでしょうね(^_^;)

パネル自体は共通でも、映像エンジンは違いますから、2モデルの画質は全く同じと言う訳ではない筈です。

よって、考えた上で「敢えて」では無く「必然」的にビエラを選択したユーザーも大勢おられることかと思います。

書込番号:11820803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:435件

2010/08/27 19:45(1年以上前)

コメント有難うございます。

テレビ購入と合わせて出来ればダブル録画の体制を整えたく考えます。
そうなるとXP05が気になってくるのですが、録画映像をブルーレイに焼く事を考えれば、ダブル録画機能つきのブルーレイレコーダーを選ぶべきとも考えます。
もし、ダブル録画つきブルーレイレコーダーを購入するのであればXP05の録画機能は無用の長物。
G2に録画機能たついていない分少しでも安ければ決心もつくのですが...
そこで、G2にXP05より優っている点があれば決め手になるかな?と思っています。

書込番号:11822192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/27 20:36(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

内蔵HDD映像はどのみちハイビジョン画質での吸い上げが出来ませんから、見て消し専用と考えるべきでしょうね。

保存予定が無い番組は内蔵に録画との使い分けも有りかと思います。

優っている点は個人の価値観かと思いますよ。

画質、見落としがちな音質、リモコン操作性、デザイン・・・・・・

ご自身が使うものですから、どちらがより光り輝くが美点を探して下さいな。

機械は使い手で変わるモノです。

書込番号:11822447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/28 12:01(1年以上前)

私はHP05と比べていましたが、家電量販店で言われたことを記載しますね。

・HP05は画面が粗い。
⇒近くで見るとわかりますが、HP05の画面は蜂の巣様の粒?があり、確かに見た感じでG2との違いはありました。

・Hdd一体型なので、HDDが先にダメになった場合にテレビごと修理に出すため、しばらくテレビが見られない。

・G2は画面のガラスが反射しにくいので、室内でも写り込みを気にしないでよい。

他にもありましたが、画質の良さでG2に決めました。
ちょっと高かったかな、と思いますが、家で鑑賞していると高画質大画面なので、満足感があります。

ご参考になれば。

書込番号:11825767

ナイスクチコミ!2


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/08/28 12:33(1年以上前)

HP05ではなく、XP05だった場合だと

>・HP05は画面が粗い。
>⇒近くで見るとわかりますが、HP05の画面は蜂の巣様の粒?があり、確かに見た感じでG2との違いはありました。

パネル自体は同じなので、フィルターや映像エンジンが作り出す画質の好みで比較。


>・Hdd一体型なので、HDDが先にダメになった場合にテレビごと修理に出すため、しばらくテレビが見られない。

HDDが故障してもテレビ自体は視聴可能なはず。
ちなみに本体内蔵HDDが故障してもiVDR-Sを挿せば、そちらに録画は出来るはず。


>・G2は画面のガラスが反射しにくいので、室内でも写り込みを気にしないでよい。

XP05も1枚ガラスで、反射しにくいのはG2と同じ。


ということで、やはりXP05と比べた場合
ブランドイメージ、好みの画質、XP05の豊富な機能が必要か
などで、決めることになるかと思います。

書込番号:11825886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/28 12:49(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

HP05はハーフパネルですから、G2との比較は出来ず粗くて当然です。

パナソニックの今年のラインナップにはハーフパネルはありませんから、昨年のX1パネル搭載でしょうか?

普通、ハーフパネルの方が発光効率が高く明るいのですが、ネオPDPフルは昨年のハーフを凌駕する発光効率ってことでこれは素晴らしいかと思います。

書込番号:11825947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/29 13:20(1年以上前)

私はS2ユーザーですがネット価格は別として、量販店価格だとG2とXP05では2〜3万の差があったと思います。

機能に価値を見いだせない人、かつ画質がパナが好みのユーザーはパナを選ぶのかもしれません。
私は、そうでした。^_^;



隊長
パナのハーフパネルは北米向けにまだ生産してる?ってどこかのスレで見た気が…^_^;

書込番号:11830939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/08/29 13:24(1年以上前)

HDDではハイビジョン吸い上げできないとはどのような事でしょうか。
素人質問で吸いません。いやすいません。

書込番号:11830953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/29 13:46(1年以上前)

woooのHDD→BDレコへのダビングはSD画質での実時間ダビングしか出来ない。
って事だと思います。

基本的にはテレビの録画は観て消しと思って下さい。

書込番号:11831032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/29 13:57(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

ディイガさんが言われる通り、HDD映像再生時にモニターアウトのピンケーブル経由でSDアナログコピーしか出来ないって意味です。

スパ〜〜〜ッ

吸うてもうた(あ

ディイガさん
海岸市場向けに、X1パネル製造続行でしたか?
しかしフルより暗いハーフでは(略

書込番号:11831070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/29 14:02(1年以上前)

捕捉
一部、レグザ→レグザBD(新機種)などメーカーを合わせる事で高速ダビング可能なパターンもある様です。


隊長
海岸市場って…^_^;

西海岸ですか?(爆)


(-。-)y-~

書込番号:11831083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/29 14:10(1年以上前)

ディイガさん

北米西海岸向けだそうです(え
象牙海岸にも少数出荷とも(は

書込番号:11831112

ナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2010/08/30 08:28(1年以上前)

>もし、ダブル録画つきブルーレイレコーダーを購入するのであればXP05の録画機能は無用の長物。

私はW録画付きBDレコーダーも持ってますが、無用の長物になるなんてことはないですよ。
W録画付きのWoooとW録画付きのREGZAも持ってますが、
BS,CSの有料放送の契約をしていれば、6チャンネル同時録画ができて重宝してます。(6チャンネルまではめったにないですが・・・)
特に、WoooはDLNAサーバーがあるのでどの部屋でも見れて便利です。
またXP05はネットワークダビングもできるので、新しいDIGAを買えばブルーレイにダビングできるかもしれません。

あえてG2を購入する理由についての問いには、
個人的には、少しくらいの画質の違いならコストパフォーマンス重視なので、
あえてG2を購入する理由は全くわかりません。

G2が8万円台のときでもやはりWoooを選んだと思いますが、なぜこんなに高くなったのでしょうか?

書込番号:11834914

ナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2010/08/30 08:48(1年以上前)

> 一部、レグザ→レグザBD(新機種)などメーカーを合わせる事で高速ダビング可能なパターンもある様です。

レグザ以外にWoooでもXP05→RD-X9,HDW55などのダビングができるようなので、
(まだ発売されてないので、確実な情報ではないですが、)
XP05→レグザBDやDIGA(新機種)のハイビジョンダビングも可能だと思われます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11576503/#11576786

書込番号:11834965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/30 20:29(1年以上前)

隊長
海岸…

他でもみかけました。
^_^;


Curtis210さん
捕捉情報ありがとうございました。
このスレ読んでました。
m(__)m


で、スレ主殿は読んでくれてるのかな?

書込番号:11837412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 エージング中のゲームについて

2010/08/28 17:49(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、いつもここのクチコミ掲示板を拝見させてもらっています。
みなさんのコメントを見てプラズマに興味を持ってお店に足を運んで実際に見てみてプラズマにしようと思いました。(来週、購入しようと思ってます。)

そこでひとつお聞きしたいのですがエーグング中にはゲームはひかえた方がよいと知ったのですが、その期間中はまったくゲームはしてはダメなのでしょうか?
自分は主にストWなど格ゲー中心でRPGなどはやりません。
時間的にも1時間位です。
購入したら、やはり早く大画面で綺麗な画面でPLAYしたいなと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:11827058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/28 18:03(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

スタンダードモードで明るさ控え目(リビングはダイナミックと大差無しなんで危険)、1時間くらいで切り上げプレイ後にフル画面動画表示を10分くらいしてリフレッシュすれば大丈夫かと思います。

個体差がありますから、一応時折固定パターン跡有無をチェックしてみて下さいな。

良きお買い物を(^O^)

書込番号:11827109

ナイスクチコミ!2


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/08/28 18:22(1年以上前)

>マッドライオンさん

エージング自体「やらないよりやった方が」といったようなものですので、エージング中にゲームをやったからと言ってすぐに焼きつくというものではありません(ただし映像メニューはダイナミック以外推奨)。ものによっては残像は残るかもしれませんが、1時間程度であれば固定表示があるゲームでも問題はないでしょう。

私はVT2ユーザーですが、サウンドノベルのようなほとんどが固定表示のゲームを1時間やっても残像はほとんど発生しませんでした。が、PS3で動画再生中に一時停止をし、そのまま30分ほど放っておいたら一時停止マークだけ(1時間で消える程度ですが)残像として残りましたので、心配であればニュースの時刻表示のような、それだけがくっきりと表示される箇所があるものは避けた方がいいかもしれませんね。

書込番号:11827165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/28 18:23(1年以上前)

>時間的にも1時間位です

そのくらいなら問題は無いと思いますよ。。
大事なのは明るさですので、出来るだけ暗めに設定した方がより安全だと思います。。

あとは普通にテレビ番組も見ていれば宜しいと思いますよ。。

プラズマは焼きつきの危険性はありますが、普通にテレビとしてバランス良く使用していればそれほどの心配は無用だと思います。。

書込番号:11827170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2010/08/28 18:27(1年以上前)

こんにちは。

エージング中でもゲームしても大丈夫ですよ。

但し注意点があります。

・静止画で放置しない
・フル画面で

あと、ダイナミックモード(明るい・鮮やかな設定)は悪い・問題ないという意見で分かれますが、念の為控え目な設定をしておけば良いでしょう。目疲れも軽減されますので。

最近のゲームはスクリーンセーバー機能があったり、テレビに優しい作りになっているようですね。

購入・納品が楽しみですね。存分に楽しんじゃって下さい(^^)

書込番号:11827193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/28 18:51(1年以上前)

念の為補足しますと、

エイジングとは?

焼き付きリスクが高い使用初期には、焼き付きリスクが高い表示をなるべく避けましょう!ってことです。

で、焼き付きリスクが高い表示形態とは、

ダイナミックモード等明るい画面で4:3黒帯や朝番組時刻表示、ゲームのスコアやアイコン等の静止画固定パターンを長時間表示することです。


エイジング期間中のゲーム是非を換言すると、

焼き付きリスク低減が望ましい期間にどの程度のリスクならば冒せるか?
と言えます。

それに対する答えが皆さんの書き込みです。

書込番号:11827286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2010/08/28 19:43(1年以上前)

現在、スタンダードモードでエージング中です、やっと、一か月経過しました。

私は焼き付きに敏感になり過ぎていて、32型の液晶を隣に置いて、朝の時刻が表示されるニュースやPS3のゲームは液晶で使用しています。

約1000時間のエージングを考えているので12月までの予定です。

鮮やかなプラズマライフの為、一緒に頑張りましょう!?

書込番号:11827481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/08/28 21:37(1年以上前)

maybexさん クリスタルサイバーさん
IWCドッペルさん strike Rougeさん
たろりんさん

ご回答ありがとうございます。

エイジング中でも明るさ設定と長時間PLAYに注意すればゲームをしても大丈夫みたいですね。
でもやはりエイジング中はなるべくゲームはひかえようと思います。
注意にこした事はないと思いました。
回答をくださった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:11828012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

最新価格

2010/08/14 12:29(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

昨日、購入しようと思い、意気込んで池袋のビックとヤマダに行きました。
以前のこちらのレポートより実質92000円を基準にしていましが、交渉の末、131200の25%とのことでした。

実質98400円でしたので、もう一度出直すことにし、今日か明日に再挑戦しようと思います。

今は、一時期よりも高くなってしまっていて、この価格が限度なのでしょうか?
みなさんの情報も教えて頂き購入金額を決めたいと思いますので、価格情報を教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:11760910

ナイスクチコミ!0


返信する
SASA1472さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/14 15:04(1年以上前)

池袋ヤマダ総本店 117000円 ポイント23%ヤマダ会員+3% 長期無料保証付き

ビックカメラ池袋本店 117000円 ポイント26% 長期無料保証付き

書込番号:11761385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/08/14 20:04(1年以上前)

SASA1472さん
情報ありがとうございました。

残念ながら117000円は、引き出せませんでした。
結果的には、12600円25%でした。(ビックカメラ池袋本店)
実質94000円位になったので、昨日買わずにいて良かっなと思い、納得することにしました。


書込番号:11762416

ナイスクチコミ!1


SASA1472さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/14 20:17(1年以上前)

少しでも役に立てたようで良かったです。

わざわざお礼まで、恐縮です。

良きプラズマライフを!

交渉のアルバイトでもはじめようかと・・・笑

書込番号:11762461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/08/15 07:50(1年以上前)

池袋も結構、厳しいですね。
100%のポイント還元を貰っても結果は半額ですよね。
(例:現金1万円支払い、1万円分ポイントな訳で)
25%が実質、単純計算で12.5%offではないですが・・・
ポイントマジックですね^^;

書込番号:11764569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

おすすめの画質設定は?

2010/08/12 17:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 kendows7さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。こちらのテレビを購入しました。パナのプラズマは37PX500に次いで二台目になります。
エージング期間は「スタンダード」の視聴で良いと思うのですが、こなれた頃に色々設定を弄るのが楽しみです。
前のTVの時は設定次第で随分雰囲気が変わって感動しました。ここで皆さんのお薦めの設定を教えてください。よろしくお願いします!

書込番号:11753208

ナイスクチコミ!1


返信する
rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/12 20:55(1年以上前)

実家の母の為に設定しました。設置して2日目ですが、次の年末帰省まではこの設定で楽しんでもらえればと思ってます。


スタンダードより派手さを抑えつつ、少しだけスッキリ明るく、にしたツモリです。


映像メニュー:ユーザー
ピクチャー:9
黒レベル:3
色の濃さ:0
色あい:0
シャープネス:-1
色温度:中
ビビッド:オフ
色域自動切換:オフ
NR:中
HDオプティマイザー:弱
エコナビ:オフ
明るさオート:オン(表示なし)
テクニカル:入
輝度設定:低
輪郭強調:オフ
ガンマ補正:2.2
黒伸長:1
Rドライブ:0
Gドライブ:0
Bドライブ:0
Rカットオフ:0
Gカットオフ:0
Bカットオフ:0
明るさ補正:0

にしました。

書込番号:11754051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/13 19:28(1年以上前)

kendows7さん

プラズマテレビはエージングを行う事で視聴500時間を越えた頃から、しっとりとした艶のある画質に変わって来ます。

私個人の考えですが、この位まではダイナミック等の派手な設定を控えて輝度を抑え、過ぎた頃にお好みで設定しては、と思います。

参考に少々お高めですがsuper Hivi casv と言う設定のアシストをしてくれるBDソフトもありますのでご参考に!

詳細はググってくださいね。m(__)m


良きプラズマライフを
(^o^)/

書込番号:11758008

ナイスクチコミ!1


スレ主 kendows7さん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/14 08:57(1年以上前)

お二人様、貴重なご意見ありがとうございました。エージングをしっかり行い色々試してみたいと思います。

書込番号:11760185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 設置について

2010/07/28 16:23(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

以前こちらで質問させて頂いた者です。また、素人的な質問で申し訳無いのですが…宜しくお願いします。
近くの店舗で買うより、ネットの通販で買う方が安いのですが、設置などはしてくれない様なので、とても心配です。
設置は素人の僕なんかにも出来るくらい簡単なのでしょうか…?
忙しい中、大変申し訳ありませんが ご教授お願い致します。

書込番号:11688452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2010/07/28 16:47(1年以上前)

おそらく設置は簡単に出来ると思います。

もちろん一人ではなく二人でですが(;^_^A
一人でも出来ますがお薦めしません...

あと通販ですがトラブルが多いので、安さだけじゃなく信頼出来る店を探すのも忘れないで下さいね。

書込番号:11688513

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/28 17:06(1年以上前)

これは簡単に出来たという人もいるようなので何とも言えませんが、基本的に大変なのはスタンド取り付けやラック等に乗せる作業だと思います。
ある程度の体格を持つ成人男性なら一人でも可能だとは思いますが、出来れば二人以上は欲しいですし、倒したり傷つければ自腹になりますので、安心安全な有料設置が出来る店舗での購入をお勧めします。

接続や設定は特にトラブルが無ければそれ程難しくはありませんが・・・
すでにご心配になられてるようなので、自分でするのはお勧めしませんよ。。

あと量販店でもポイント還元で実質金額がネット店並になる場合も多いです。
多少の差額であればネット店は避けた方が良いかもしれませんね。

どちらの場合でも長期保証はお忘れなく・・・

書込番号:11688571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/07/28 18:34(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

素人は皆同じですが、まぁ組み立て家具よりは簡単ってところです。

多少重いワレモノを如何に慎重に扱うかだけです。

最近の価格破壊の弊害で故障率増加傾向にある薄型テレビのネット購入は基本的にお勧めしません。

何かと不安を抱える方にはリアル店舗は強い味方かと思います。

書込番号:11688909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2010/07/28 19:10(1年以上前)

はじめまして。

私は今だアナログのデカデカTVのド素人です。

私もそろそろ購入を考えこちらのサイトなどで価格の動向や皆さんの意見、感想などを考慮し
(もちろん家電量販店の店員さんの話なども聞いてます)
毎日、こちらのサイト、各家電量販店のHPなど見ています。

初めは私もこちらのサイトなどで出ている激安物に目が行っていました。
が、いろいろと見ているうちに、大手家電量販店などではポイントと言うものがあるので
(こちらの激安店などにも有る所はありますが)
物に寄っては逆に安くなるものもあったり、遜色ない程度の価格になるのではと思います。
後、上記の人達も述べている通りの事なども考慮しますと、
私的には、実際に自分の目で見て感じて購入する方が楽しみ、安心感があるのではないかなと
思います。
それに、私の様に初めてのド素人ですもの。
何か会った場合の事(アフターなど)考えるとやはり。。。

だからと言ってここに掲載されている所がどーのって事はありませんので。。。

あくまでも私的観点からです。

お互いに良き買い物が出来たと思えるようにねw

書込番号:11689042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G2 [42インチ]の満足度5

2010/07/29 01:08(1年以上前)

少し前にこの製品を「デジライフ」で購入し、一人で設置したものです。

重さはそれほどでもないのですが、あまり持ちやすくないので、TVラックの高さによっては少し苦労する可能性があります。かくいう私も持ち上げた瞬間、「持ちにくさ×重さ」が予想を超えていたので、バランスを崩して万が一...の恐怖感から、ちらっと後悔しました(笑)。
危険なのは、持ち上げた本体をスタンドに差し込むときだけですが..

本体をスタンドに差し込んだ後、転倒防止のためTVラックと壁面への固定も自分でする必要があります。とはいえ、TVラックへの固定は、電気ドリルで下穴あけてネジで止めるだけで簡単です。壁面への固定は賃貸マンションなのでやっていません。大型電気店での設置サービスだと、いろいろこのあたりも(代替案など含め)配慮してもらえるのかもしれませんね。

私は携帯からババっと注文してしまい、設置サービスについて調べるのも面倒だったので、一人で自力設置の流れになりましたが、一般的にはみなさんが書かれているように店舗に任せたほうが安心かもしれません。
初期不良その他のリスクについては、海外通販のリスクに比べれば微々たるものだと思いますが...。ではでは。

書込番号:11690807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/07/29 01:18(1年以上前)

返答を書いてくれた皆さん(名前を全員分書けなくて申し訳ありません)
本当にありがとうございます。
ご自分で設置された方も、かなり苦労された様なので…
まずは、店舗で買う方で考えてみます。 あまりにも店頭価格とネット価格が違えば、ネットで買って 友達に助けてもらおうかなって思ってます。
こんなド素人な僕の返事を、沢山の方にして頂き 心から感謝します。
本当に、ありがとうございました。

書込番号:11690833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42G2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G2 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42G2 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42G2 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

VIERA TH-P42G2 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)