VIERA TH-P42G2 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

VIERA TH-P42G2 [42インチ]

ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42G2 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

VIERA TH-P42G2 [42インチ] のクチコミ掲示板

(351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42G2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G2 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

搬入後の移動

2010/02/23 22:08(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 cyanthiさん
クチコミ投稿数:111件

搬入後の設置は製品重量重いので一人できるか心配です。量販店などの低料金での基本設置
サービスが通販会社購入では存在せず、どこで購入するか迷っています。開梱後の移動設置の
困難度はどの程度でしょうか。

書込番号:10988379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/02/23 22:22(1年以上前)

こんばんみ(^O^)

1人での設置難易度は貴方のリーチと腕っ節次第です。

基本的には2人での作業をお勧めします。

探せば有料設置サービスがあるネットショップがありますよ。

書込番号:10988478

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/02/24 02:00(1年以上前)

やはり最低二人はほしいところですね〜

一人でも不可能ではありませんが・・・

毛布などの養生するもの、スタンド取り付け時に有効なソファーなど・・・出来るだけ準備して臨みましょう。
服装も気をつけないと傷つきますよ・・・ベルトのバックルとかジップとか。

ご心配なら設置販売店を・・

書込番号:10989827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/02/24 08:44(1年以上前)

自分はどちかかと言うと非力な方ですが、この機種より1割ほど重いパイの43型プラズマを一人で
設置した事があります。
毛布で養生するなどして破損対策は万全を期しましたが、作業自体は特に苦には感じなかったですね。

ただ、万が一テレビが破損したり自身が怪我をした場合など、当然ながら
責任は自分持ちになるので、人様には余りお薦め出来ません。

友達に寿司でも奢って手伝ってもらうなどした方が、無難でしょうね。

ちにみに、通販の場合、万が一初期不良があって新品交換となった場合、
梱包・設置などは再度自分でやり直す必要があるので、その点も
考慮しておいた方がいいです。

そうしたリスクを避けたいなら、大型家電品の場合は設置サービスのある
量販店で購入するのがベターです。

書込番号:10990437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/25 18:51(1年以上前)

便乗させてもらってすいません。
実は私も一人で設置できるのか非常に悩んでいます。
しかも現在転勤で超田舎に飛ばされ中の為、車を飛ばして隣の市まで
行かないと量販店がありません。なので通販でと思ってます。
過去に、友人♀が40型の液晶を一人で設置した武勇伝(?)を聞いて
いけるかな〜と気軽に考えていたのですが、先日改めて店頭で展示
してある本品を見て、無理なんじゃ・・・と心折れています。
話を聞くと、一番の難関が箱から出す時と、スタンドをセットする
時のようなのですが、すべて横にした状態じゃ難しいのでしょうか?
ちなみにしばらくは、床に直接置くのでラックに持ち上げる作業は
ないのです。
一般的な女性よりは力持ちだとは思うのですが、女一人では
厳しいでしょうか??

書込番号:10997267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/02/25 19:27(1年以上前)

>すべて横にした状態じゃ難しいのでしょうか?

本体を毛布で養生した上で、横に寝かせて座布団に乗せて嵩上げすれば、
スタンドを取り付け出来る筈です。


>一般的な女性よりは力持ちだとは思うのですが、女一人では厳しいでしょうか??

まあ余りお薦めはしませんが、アスリート並みの体力があれば、大丈夫かと思います。

余談ですが、モーグルの里谷多英選手は鍛えているだけに筋力があり、
彼女が酔っ払って暴力を振るうと、並みの男性は敵わないそうな・・・。

その位のパワー、あります?(笑)

書込番号:10997388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/02/25 20:28(1年以上前)

こんばんみ(^O^)

>一般的な女性よりは力持ちだとは思うのですが、

2リッターのペットボトル(勿論中味入り)を腕を伸ばした状態で何本まで楽々持てますか?

両手を広げたリーチはどれくらいですか?

出来れば武勇伝の友人のヘルプをお勧めしたいですね(^_^;)

書込番号:10997687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G2 [42インチ]の満足度4

2010/02/25 22:10(1年以上前)

わしは、一人で設置したものです。
ビックカメラコムで購入。運送屋さんは、二人で家の座敷に箱入りで持ってこられました。箱にも二人で設置してくださいと注意書きがありましたが、高さ50センチのテレビ台には、元々視聴していた32インチのプラズマテレビが載っていたため、隣の座敷に箱ごとおいてもらいました。
私は、166センチ、59kgの中肉やや低めの身長です。握力40kg弱。力は普通だと思います。
家族は、初老の両親のみでしたから、一人で設置をしました。テレビの台座は、後付けのねじ止め方式でした。購入時一応保護用の厚めのレジ袋似の袋に入ってましたから、スエットの上下を着て高さ80センチほどの箱の上から一人で抱えて出しました。
箱には高さ2/3位で引き裂けるようになっているので、そこを引き裂けば、楽に取り出せると取り出した後で気がつきました。テーブルの上に寝かせて台座を取り付け裸の状態で、テレビ画面側に体を付けてテレビがある隣の部屋にG2の接続端子等のあるくぼんだ部分を持って6メートルほど一人で運びました。むちゃくちゃ重いと言ったものではなく。画面に傷は幸いつきませんでした。32インチのプラズマテレビと比較視聴して、50センチのテレビ台に一人でのせて、アンテナ等の結線をしなおし、現在まで19日ほど見てますが、画面が枠から少し奥にあり、ハードコートのフィルターだったためか幸い画面に傷はありません。

書込番号:10998357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/02/26 12:08(1年以上前)

>一般的な女性よりは力持ちだとは思うのですが、女一人では
厳しいでしょうか??

くらっちーのさん 

実際大型テレビの移動は"重さ”というより"大きさ、持ちにくさ”ですね。

重量的には成人であれば問題のない重さなんですが、大きいので男女に限らず小柄な方は結構厳しいと思いますよ。

移動は床に毛布など敷いてテレビを横に寝かせ毛布ごと引っ張るとか、毛布でくるんで結束テープを巻いてテープを持って持ち上げるとか・・・
ソファが無ければクッションや座布団の上に寝かせてスタンド取り付ければ、その場所で立てること自体は出来ると思います。

ただし、くれぐれも気をつけて下さいね。

書込番号:11000742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/26 23:18(1年以上前)

他機種の46型プラズマの買増をして旧来の42型プラズマを一階から二階に移動した者です。

当初は、妻との二人で移動させる予定でしたが、
1.階段が急勾配である
2.階段前の方向転換
のため二人運搬では出来ない事が判明したため、この部分は結局一人で運搬しました。

46型では不可能と思いましたが42型であれば普通の体力である男性一人でもどうにか出来ました。
毛布でカバーし、裏面からテレビ下部のスタンド両端から両腕を廻し胸に重心が来る様にして
抱え込む様に持ち上げて運搬しました。

なお、設置時に転倒防止施工をする際、妻一人で少し位置移動を依頼しましたが、
彼女にはテレビが大きすぎて、持ち上げる為にはリーチが足りないとの事でした。
腕力的には、育児により鍛えられた筋肉のおかげで持ち上げられそうとは言っていました。
(女は弱し、されど母は強し…ですかね?)

以上、参考になれば…





書込番号:11003430

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyanthiさん
クチコミ投稿数:111件

2010/02/28 00:58(1年以上前)

ご意見やら参考になりました。
据え置きスタンドと本体の合わせが大変そうに思いましたが、本体を横に寝かせた状態での取り付けするよう取説にはありました。
寝かせた状態からの設置が大変そうですが、本体の重さというより大きさゆえに難しいようですね。

書込番号:11009450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/02 15:00(1年以上前)

便乗させてもらっておりましたくらっちーのです。
先日悩みに悩んだ末、通販で購入したG2の42が来ました!
みなさんのレスを参考に、ブランケット2枚と荷物紐と
ソファーベッドの段差等を駆使しつつ
無事設置できました^^ 本当にありがとうございます!!

やはり難関はスタンドの設置でしたが、思ったより楽に終了。
ただ箱の状態で持った時はあれ?軽い??余裕じゃない?と思った
本体の重さですが、形状が横に薄べったい上広いので、
やはり普通に持つのは無理でした。持てなくはなさそうでしたが、
落とすのが怖いのでブランケットで保護して紐つけてひっぱり上げたり
してました。
今までテレビの無い生活だったので、綺麗な画面に満足です。
孤独な転勤ライフをG2で楽しみたいと思います。

ただ・・箱から出して設定するまでの総時間が7時間近くかかった(笑)ので
なんとなく勝負に勝って試合に負けた感はありますが^^;

書込番号:11021994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

買う決意!

2010/02/20 16:02(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:110件

え〜〜、先日、温度の問題で設置に関して質問しました。結局、買う決意を固めました。と、そこで、「どこで買うか」なのですが、実際皆さん保障はどういう形で利用されていますか?
実質、問題が起こるのは買ってからすぐの場合が多いとおもいますが、やはり、長期保障は必要でしょうか?近くに大手家電店がない田舎なので、ベスト電器もしくはヤマダ電機で買うか、ネットで買うか、の選択肢しかありません。ネットで買う場合は保障が心配ですが、皆さんどうですか?購入者の意見が聞きたいです。

書込番号:10970398

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/02/20 17:01(1年以上前)

長期保証は出来れば入ったほうがいいですね。
初期に限らず薄型テレビの故障は良くあるようです。

確かに初期不良が多いので運任せで長期保証に入らなくてもよいですが、いざ故障した場合数万円かかる場合が多いようです。

長期保証が付かないお店で買う場合は、他店商品も対象のヤマダ電気のTHE安心をお勧めしています。すでにお持ちの大型家電も対象になります。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016

以前のクチコミ読ませて頂きましたが設置環境がハード?のようなので、ネット購入などのご自身での設置より、多少お金はかかりますが店舗購入で有料設置を頼まれたほうが安心かと思いますよ。

書込番号:10970621

ナイスクチコミ!1


eaonoさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/21 21:55(1年以上前)

ついにヤマダが動きました。
今日なんば店で見たところついに現金特価(ポイントなし)で16万円台となってしまいました。
ヨドバシ、ビック、ジャパネットたかたが定価から動かないなかヤマダが動いたということでいよいよ決断の時が来たということでしょう。

書込番号:10977830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/02/22 12:32(1年以上前)

返信、ありがとうございます。今月末、オリンピックが終わって買いに行きます。おそらく、ヤマダで買うと思います。オリンピック後であと少し安くなるとうれしいのですが・・・。では。

書込番号:10980628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/22 15:22(1年以上前)

腰痛オヤジさん 

こんにちは〜

ヤマダ電機に一票!

理由としては他のビックカメラとかヨドバシカメラでは商品の5%で長期保障に入りますが、

ヤマダ電機ではただですからね〜

あと、価格は本人の頑張り次第ですね〜

まず、価格の情報を集めましょう!

自分はV2を購入する予定です。

書込番号:10981265

ナイスクチコミ!2


eaonoさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/25 21:16(1年以上前)

本当に意見ありがとうございます。
とにかくサイトの値動きを見て買う決意を固めました。
このあとは12万円台前半に値が動いてからでしょうか。
ちなみにヨドバシは19万8千円となっていました。

書込番号:10997972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:110件

現在、三菱の28ワイドブラウン管を使用しております。メタルラックを天井付近まで組んでいる関係上、今のスペースをそのまま使いたいと思っております。ラックに四足がある関係上、壁にベタづけで設置できません。薄型TVをラックの真ん中〜視聴する側に面を合わせる形となります。そこでお聞きしたいのは、テレビの上に影(屋根)が来る点です。

1.テレビのセンサーにも拠ると思うのですが、画面はどういう風になるのでしょう?
  (設置すると上半分がいつもすこし暗い状態になると思います)

2.我が家は夏、かなりの高温になります。屋根、壁ともに断熱材なし、築50年。夏は業務用の動力エアコンを一日中利用しております。プラズマからの熱はどうでしょうか?TV自体は熱に耐えれるでしょうか?今でも、ラックで熱はこもりやすいです。

今まで薄型テレビに手が出なかった理由がすぐ壊れそうだったから、なのです。理由があり、建物にも手がつけられません。夏の電気代は軽く、10万を越えます。地デジももうすぐなので、本気で考える時期に来ているので、皆様、良い知恵を。

書込番号:10941340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/02/14 20:57(1年以上前)

こんばんみ(^O^)

なかなかハードな環境みたいで(^_^;)

メタルラックなら、仕切り棚が通気性がある網かとも思いますが、棚板が設置されてるタイプでしょうか?

取り敢えず、上部及び左右にどれくらいの隙間が確保出来るかによります。

真夏の炎天下の室温はどれくらいになりますかね?

室温が30℃台前半以上やと、かなり厳しい状況になるかも?

書込番号:10941620

ナイスクチコミ!1


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/14 21:04(1年以上前)

引っ越しするのが正しいお金の使い方では?(笑)
電気代が5万/月になれば、4ヶ月でこのテレビを
買える金額が浮きますよ。

書込番号:10941677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/02/14 21:12(1年以上前)

私も引っ越しがベストソリューションにも思いますが、断熱材無しと業務用エアコンとの記載から、何か工場?兼家屋にも思います・・・・・

簡単には引っ越せないかもですね(^_^;)

書込番号:10941734

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/14 21:40(1年以上前)

最新のエアコンをまず導入されてはいかがでしょうか? 昔のものとくらべても消費電力は格段に下がっていますので、現在の電気代を考えるとすぐ元が取れると思います。
液晶と比べるとプラズマの発熱は多いのですが、今までブラウン管を密閉環境に置いていたのであれば当面は大丈夫かもしれません。
ただしPCを初め精密機器の寿命は周辺環境温度の上昇と共に短くなると言われていますので、長く使いたい場合はやはり環境を整えられたほうがよいと思います。

書込番号:10941926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/02/14 23:26(1年以上前)

エアコンの年式が古ければ(5年以上)買い換えた方が場合よっては圧倒的に電気代が
下げられると思いますよ?
古いエアコンは冷房高率も落ちていますから新型にすれば温度管理も気にする必要が
無くなると思います。

書込番号:10942764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/15 03:20(1年以上前)

電気代10万円は高いですね
まずはエアコンを買い替えされると、電気代が半分以下になるかも

書込番号:10943671

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/15 08:01(1年以上前)

いつの間にかエアコンのスレに...(笑)

書込番号:10943959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/02/15 09:41(1年以上前)

皆様、早速のお返事ありがとうございます。

設置するメタルラックはTVを置く棚だけ、木目の板状の物で後の段は、光の関係上、網の上に透明なビニールシートです。しかし、ボーズのシアターシステムや子供専用のDVDプレーヤー、などいろいろな物が満載で、動かせないのです。すべてを撤去する選択肢もありますが、大変な作業となりそうで、できれば、そのままつかいたいな、と・・・。
また、室温ですが、夏は30度は軽く突破します。家は店舗兼住宅。古い元旅館で6畳の部屋がたくさんあり、そうのうち一つの壁を半面ぶち抜いてリビング、台所として利用しています。壁の半面ぶち抜きといっても天井までぶち抜きではなくホンの一部です。それ以上を望むと崩れるといわれてます。手をつける=建て替えと大工さんに言われているくらいです。
地デジの件がなければ、ブラウン管でも十分なのですが、オリンピックを家電コーナーで見るとどうせ必要なものなら買っちゃおうか・・・・と。やっっぱり、チューナーしかないのでしょうかねぇ〜。

エアコンですが、実は夏の暑い時期には電気代16万円は行くのです。逆に冬は6万円くらい。店舗の電気代も含みますが、自宅部分にも動力(200V)を使っているので、電気代は経費ということで、今は割り切るしかないと思っております。

だた、Strike Rougeさん、13949700さん、achgさん、配線クネクネさん、にじさんさん、皆様のエアコンの意見はごもっともで、いずれ建て替えは検討しなくては、と思いつつもこの不景気、事業計画もだいぶ変更させられ、気持ちも沈みがちな今日この頃でございました。が、とりあえず、TVは買って、家も建て替えられるようがんばりたいと思います。ちょっと、背中を押された気がします。では。

書込番号:10944185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/15 16:45(1年以上前)

> (設置すると上半分がいつもすこし暗い状態になると思います)

空調云々も無視できない要素かもしれませんけども
この辺がちょっと気になりますね。

「画面全体」が陰になるか照明が当たるか、設置位置の調整かメタルラックの棚板の一部を撤去するなどの工夫が必要と思います。
当然、センサーの位置が明るければ、棚の影響で陰となる部分が不自然な明るさになる可能性が高いです。本製品に何を求めているかにもよりますが、コントラスト比500万:1でテレビの性能が良くなるのに、この一点で台無しになっているように思います。

例えとしてイマイチかも知れませんが、1mmのキズを議論しているのに、ご自分で1cmの凸凹を作っているよう気がします。

書込番号:10945521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/15 17:30(1年以上前)

> 。しかし、ボーズのシアターシステムや子供専用のDVDプレーヤー、などいろいろな物が満載で、動かせないのです。
> 大変な作業となりそうで、できれば、そのままつかいたいな、と・・・。


お気持ち察します。(笑)

製品レビュとから逸れ申し訳ないですが、
私も最近、リビングでブラウン管TV→大型液晶TVに入れ替える経験をしましたので体験を書きます。
テレビを設置する場所は、家の中でも非常にアクセス性の良い場所が多く、無意識のうちに物を沢山置きがちです。点検してみると「そこに置かないと困る」という物は案外少ないことに気づきます。
「今後も置く物」「片づける物」「捨てる物」を整理してみてはどうでしょう。
自分の場合は、5年動かさず放置したビデオデッキとか、埃のかぶった本とか、とりあえず飾ってた置物、半分だけ使って放置した雑貨など整理しただけで幅90x180cm分棚のスペースが空きました。

物が減ればメタルラックの棚板を減らしたり位置を上に動かしたり陰対策ができるかも。
今回の買い替えを良いきっかけとして頑張って片づけてみては?
家族に協力をお願いする時も「テレビを買い替える」というニンジンをぶら下げて引き込む作戦で(笑)

書込番号:10945684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

2月の購入はまだ高いでしょうか

2010/02/04 20:46(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:113件

新橋のヤマダ電機では208,000円でポイント無との強気な回答。
皆さんはどうでしょうか?
名古屋のエディの値段が安いのでしょうか?当方東京在住です。

書込番号:10887500

ナイスクチコミ!0


返信する
achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/04 21:12(1年以上前)

新橋は競合店がないから強気なのでしょう。
新宿でヨドバシとビックを往来してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10887660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/02/04 23:17(1年以上前)

ようやく発売されましたね。
自分は42G1の値下げ商戦を眺めてたんですが、今回の新製品に興味が変わり
発売を待つことにしました。
G1シリーズとの価格差は案外想定範囲ないではないでしょうか?

発売直後に手にしたいのでしたら、価格競合など考えずに「いの一番に」
注文して早くご利用されてはいかがですか?

”バンクーバー”始まりますよ!!

自分は、値段がこなれてくる。2−3ヶ月後頃に商談してみる予定です。

書込番号:10888444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/05 12:42(1年以上前)

安くなりますよ。

ワールドカップに間に合えばいいかなぐらいですからもう暫く待ちます。

書込番号:10890393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2010/02/05 19:06(1年以上前)

貴重な意見ありがとうございます。
明日にでも新宿、池袋、渋谷を回ってみます。
壁よせ台込みで22万円を目指してみますが、皆さんも頑張ってください。

書込番号:10891689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/07 10:31(1年以上前)

首都圏ではありませんが表示価格で\218000(ポイント15%)でした。

書込番号:10900080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビは熱くないですか

2010/02/01 20:19(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:113件

プラズマテレビの素人ですのでどなたか教えてください。
以前友人がプラズマテレビを購入し、見せていただいたのですが、すごく熱を持ち熱かったので私はプラズマテレビにせず、液晶テレビにしたのですがこの新型もやはり熱がすごく、夏は大変でしょうか?

書込番号:10872707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2010/02/01 21:10(1年以上前)

 居間にP42-HR02ありますが、テレビの電源入れて無くても夏は普通に部屋が暑いし、冬は普通に寒いです、ネットで部屋の温度が上がったとのカキコミを稀に見ますがどんだけ狭い部屋でテレビ見てるんですかとしか突っ込めないです。

 新機種は定格消費電力がかなり下がりましたので熱の発生もそれに比例して少なくなると予想します。

書込番号:10872981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/02/01 22:22(1年以上前)

こんばんみ(^O^)

>どんだけ狭い部屋でテレビ見てるんですかとしか突っ込めないです。

ウニャPONさんに座布団10枚(/^^)/

60型フルと50型ハーフのプラズマを自宅で使っていますが、暑いとは思いません。

真夏の空調が効いてない暑い部屋ではカップヌードル1杯で暑苦しいですからね・・・・

その程度の話かと思いますよ。

書込番号:10873471

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/02/01 22:47(1年以上前)

さらに座布団10枚〜。。。

テレビは暖房機ではありません。

単純に消費電力分の熱がでますが暖房には遠く及びません。

テレビが熱くなるのは当たり前ですので、プラズマで熱くなる部屋なら液晶でも同じでしょう。

確かにプラズマのほうが本体は熱くなりますけど、
感覚とすれば、テレビに接近してみる場合はテレビからの熱は感じられるかもしれません。というレベルの話です。

本当に部屋が暑くなるなら、この時期は大助かりですけどね〜・・残念

書込番号:10873661

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/01 22:56(1年以上前)

うちのW37P-HR9000は、冬に本体上端部を触ると、ほんのり暖かいです。
これでやわらかかったら抱き枕にしてもいいと思います。

書込番号:10873730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/02/01 23:16(1年以上前)

プラズマだろうが液晶だろうがブラウン管だろうが、どんなデバイスのディスプレイでも
ある程度の発熱はあります。

しかし、「暖房機器」としての効率が非常に悪い点は、どれも大同小異です。

書込番号:10873877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/02 00:18(1年以上前)

電気ストーブでも足元や目の前にあると暖かいですが
部屋全体までは暖かくはならないです
電気ストーブから2m離れると熱は伝わらないです
遠赤外線のダイキンのセラムヒートは強力ですが

冬場に寒い場合、暖気を循環させるエアコンのほうが暖まります

G2は335Wですから直接パネルを触ると熱はあるでしょうね

書込番号:10874273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/02/02 08:48(1年以上前)

私は新潟県ですが、プラズマテレビやAVアンプの発熱では。冬の暖房には何の足しにもなりません。

夏は、テレビとは関係なくエアコンは必要です。

書込番号:10875249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2010/02/02 19:39(1年以上前)

色々と貴重なご意見ありがとうございます。
液晶テレビも画面付近が温かく、テレビ面上部からは「暖かい」空気が出てきますが、プラズマテレビでの感想は「暖かい」よりは「かなり暖かい」空気が放出されておりましたので東京の冬でも部屋(15畳のリビング)でもテレビ回りは「暖かさ」を感じましたので、夏が思いやられたのでお使いの方の感想をお聞きした次第です。
ありがとうございます。

書込番号:10877456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 pcを繋げようとしています。

2010/02/01 17:25(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
初めての書き込みをさせていただきます。
初心者なのでよろしくお願いします。

引越しに伴い、42型のテレビが欲しいと思いまして、探しております。
最初は42z9000にしようと思ったのですが、TH-P42G2をもの凄くみなさん期待してるので、興味がわきました。

使い方はテレビなどを見る他、PCと接続してそこからDVDやブルーレイを見れるようにしたいと思ってます。また、インターネットやその他のPC作業もしたいと思います。

しかし、皆さんの書き込みを見ると、プラズマは焼付けが心配などという意見もあり、やっぱり液晶の方がいいのかなぁと思いましたが、TH-P42G2のスペックを見るとPC入力端子があり、PCでも使えるようになっているのが気になりました。

もし液晶とプラズマ劣化の度合いをそんなに気にしなくていいのならプラズマにしたいと思っております。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:10872024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2010/02/01 18:07(1年以上前)

プラズマテレビをパソコンのディスプレイ代わりとして使うのは反対しときます、焼きつく原因の多くが長時間静止画表示です、画質抜きで液晶テレビを選択するをお勧めします。

 

書込番号:10872182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/02/01 18:11(1年以上前)

PCとの接続ですぐに焼き付きを起こすものでも無いでしょうし、静止画を長時間表示するのではなく動画再生が主目的ならそれほど心配ないとは思います。
ですがネット閲覧やPCでの作業も行うなら避けた方が無難ですね。

あとDVD再生はともかく、PCでBDの再生をするには色々ハードルがありますよ。
承知されているならいいのですけど。

書込番号:10872198

ナイスクチコミ!1


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/01 18:12(1年以上前)

PCの画面とTV画面を大画面TVで兼用させる場合は気を遣う
必要がありますが、PCをテレビ番組やDVD/BDの録画/再生に
利用するのであれば、プラズマ画面の焼き付きについて
特に心配することはないと思います。

プラズマ画面の焼き付きは、購入した製品を大切に扱いたい
方々が気になさっていることです。

私の場合(日立W37P-HR9000)、念のため購入後一ヶ月は
4:3番組を16:9にしたり、ビデオの一時停止を極力使わない
などの措置を講じましたが、それ以降は特に気にせず
3年経過しています。4:3番組も4:3のまま見ていますが、
特に焼き付きは見当たりません。

書込番号:10872205

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/02/01 18:36(1年以上前)

こんばんは。


使用時間と表示内容次第ですね。


個人的にはエージング終了後なら、短時間なら問題ないと思います。



長時間使用ならPC、短時間ならG2をモニター代わりって使い分けならイケるかと。

書込番号:10872293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/01 19:21(1年以上前)

みなさん、早速の意見ありがとうございます。
やっぱり、気を使って使わないといけないんですね。
今は液晶と本体が一体となったものを5年ぐらい使ってるんですが、液晶なのに薄い灰色などで画面をいっぱいにするとインターネットの上の部分がうっすらと焼き付けられたように見えます。テレビなどを見る時には特に問題ないですが。

こんな荒い使い方をする人なので、無難に液晶の方がいいですね。

でも、このテレビものすごく気になるので、PCを別で写すというのも考慮に入れて考えなおしたいと思います。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:10872461

ナイスクチコミ!0


nekolifeさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/01 23:36(1年以上前)

私もPC接続に関して質問があります。
この機種は「ドット・バイ・ドット」で画面表示することが可能でしょうか?

書込番号:10874028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42G2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G2 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42G2 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42G2 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

VIERA TH-P42G2 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)