VIERA TH-P42G2 [42インチ]
ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V)

このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年11月13日 11:06 |
![]() |
1 | 3 | 2010年11月9日 08:07 |
![]() |
1 | 4 | 2010年11月7日 12:22 |
![]() |
3 | 0 | 2010年11月2日 19:46 |
![]() |
5 | 6 | 2010年11月3日 12:28 |
![]() |
3 | 3 | 2010年11月4日 01:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
VIERA 42型にこだわり、ここ3週間ほどヤマダ・コジマ・ビック・デオデオ等を回遊していました。
昨日、広島市内のコジマですが、P42G2 が折込チラシでは 119,500円ながら、店頭では 104,800円。かつ、在庫を見せる為なのか通路に段ボールが2つ置いてありました。
その段ボールの製造国表示は2台とも日本製。
他店で訊いた話では、S2・G2とも価格競争力を確保するために盆以降は中国製造。店頭のデモ機は国産だが9月以降にお届けしているのは中国製、と訊いておりました。ということは、コジマの在庫は盆前に確保した分?
コジマのスタッフにその辺をさりげなく訊いてみましたが、10月中旬から自転車操業で、右から左へ商品をが動いているので新しいものですヨ、と。そりゃそうだ。
ここまで書いておきながら、スミマセン、
小生は結果的に V2 を購入できましたので、上記のようなことは自分には関係なくなってしまいましたが、あくまでご参考にと思い投稿しています。
ご容赦ください。
0点

先週買ってこの土曜日到着したものは日本製でしたよ。
秋葉の老舗店で数量限定セールで買ったのですが、不人気色のシルバーは在庫ダブついているため日本製だったのかも。但し、購入時には「中国製である可能性が高いです」と言われていました。
人気があり回転早い黒色は、中国製の可能性がさらに高まりますね。
書込番号:12179264
0点

早々に情報いただき、ありがとうございます。
カラーによる回転差は、もちろんありますでしょうね。
コジマに積んであった2つの段ボール、色記号を見落としておりました。
在庫アリ、といっても希望の色かどうかでロットも変わるということですね。
中国製だからとか国産だからとか、気にしても仕方ないのでしょうが、いずれにしてもPanasonic の名に恥じない品質を維持していただくことを切望しております。
書込番号:12179505
0点

私は、家電屋にきてたパナソニックからの店頭社員に9月に情報を聞いてました。
黒は全て中国生産です。間違いありません。
だから日立にしました。46型黒は、中国生産ではありません。
書込番号:12181329
0点

日本製で写り込みが少なくてお手頃ということで、7月にこの機種を買い満足していますが、もし今買うなら日本製のXP05にしています。パナの箱の日本製の表記が意外に小さかったのはいつでも中国製にできるようにそうしているのかなと思っていましたが、その通りになり、残念です。
書込番号:12208151
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
近所のヤマダ電機にて、ポイント無し¥102800です。(今週中のみ)
設置&送料込みのようですが決めかねています。
来週、池袋に行くので都内周辺の価格も気になっています。
やはり都内と地方によって金額の差はあるんでしょうか??(当方、地方在住)
ただ、家の近所なら設置は早急に対応可能。都内だと1ヶ月待ちとのことです。
都内(特に池袋)の価格情報を知っている方がおりましたら、宜しくお願いします!
0点

こんばんみ(^_^)v
地方と言えど、価格最安値より安いのに何が不満なのかが(^_^;)
たまたま行く池袋でお買い得に当たればラッキーですがギャンブルですよね?
しかも地元価格は今週限り。
逃した魚に地団駄踏まないようにジックリ考えて下さい。
底値狙いには常にリスクが伴います。
書込番号:12176150
1点

Strike Rougeさん。
返信有難うございます。
確かに価格にばかり執着して後悔する可能性もありますもんね…。
タイミングも重要なので迷ってばかりもいられませんね。
思い立った時に行動するのが妥当ですね!
書込番号:12176187
0点

先月池袋で購入。
11万円のポイント23%でした。
特に粘らなくても、すぐにこの価格を出してくれましたよ。
(粘ればもっと安くなったのかな?)
書込番号:12188043
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
本日多慶屋にてプラズマTH‐P42G2Kを現金特価94,800にて表示あり確認すると在庫有りで購入。
TH‐P42G2在庫ないと思っていたのでラッキーでした。
条件は古いテレビ下取りありです。
明日までやっているそうです。
1点

「コウチョウ」さん、はじめまして。
94800円とは安いですね。
ちなみに配送、設置料は無料でしたか?
また、下取りの運搬費用とかありますか。
よろしくお願いします。
書込番号:12175270
0点

下取り無料で元々サービスみたいです。
配送、設置無料です。
こちらの商品現金で安く購入できる店を探していたので満足しています。
ちなみに納期は11/10より可能との事だったのですが11/14に指定出来ました。
書込番号:12175540
0点

返信ありがとうございます。
多慶屋のHPでチラシをみたら限定10台みたいですね。
コウチョウさんが何時に行かれたかわかりませんが、
もう無いかもしれませんね。
ちなみに保証は普通の1年でしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:12175927
0点

行ったのは昨日の昼頃です。
限定10台と書いてありましたが、店員に話を聞くとその限りではないと言う事でした。
ブルーラックはまだありましたが、シルバー、ブラウンは品薄との事でしたよ。
私はブルーブラックが欲しかったので助かりました。
保証は通常1年です。
書込番号:12177890
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
10月31日に柏のビックカメラ・コジマ・ヤマダ電気を駆け回り最終的にヤマダ電機で108,000+5年保証で購入し持ち帰り早速設置しました。初期設定も画面通りに進み、中学生の娘が簡単に行っておりました。購入額は価格コムの最安値店より当然に数千円高かったですけど、アフター等を考慮して決めました。しかし実勢に設置してみると店頭で見た42型と家で見る42型では大きさが格段に違い、大きさに多少びっくりです。(子供達は大喜びですか)
画質は、ブラウン管からの変更ですので大変気に入っておりますが・・・レスにあったように音は以前のブラウン管以下でガッカリしております。購入をお考えの方は、ホームシアターを同時購入されることをお勧めします。
3点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
こちらでは諸兄の方々にアドバイスを頂きたく書き込ませていただきます。
先日やっとパナのP42G2を購入し、我が家でも地デジ・ライフを送る事となりました。
テレビが搬入され、業者さんの設定後、私自身の細かな設定をしていてどうしても上手くいかない事がありお知恵を拝借したいのです。
我が家はマンションでしてJ-COMに加入中。ネット環境も同じくJ-COMなのです。
CATVのSTBはパナのTZ-BDW900J、テレビをビエラにしたのも同一メーカーの方が何かと便利と思ったからです。
ここから問題ですが、テレビの設定中に「ネットワーク設定」というモノがあります。この設定をすると「アクトビラ」なるサービスが利用できるそうなのですが…
ネットワーク設定の接続テストを行うと「宅内機器使用可」と表示されそこから先へは進めません。
当然「アクトビラ」を利用しようとしても「サーバーへ接続できません」とでます。
CATVのモデムにはハブを接続しそこからPC・PS3・CATVのSTB・TVへとLANケーブルを繋いでいるのですが、直接CATVのモデムに繋いでも同じ結果です。
ちなみにCATVのSTBにもLAN接続設定があるのですが、そちらでも同じ文言「宅内機器使用可」と出て、そこから先への設定が出来ません。
私なりに調べては見たのですが??なばかりで…
どなたか情報を頂けたらと思います。
1点

dororon-powerさん、こんばんは。
先ずは初プラズマ購入おめでとうございます。(^^)/
当方TZ-BDW900JやSTBを使っていないので、もしかしたら私の間違いかもしれませんが気になったのでレスさせて頂きます。
TZ-BDW900Jの取説をザッと見た感じですと、どうやらTZ-BDW900J自体がモデムになり、
そこからルーターで分配させて各機器に繋ぐみたいです!?(取説122ページ)
今現在別途モデムを使用しているようですが、
今回のテレビ購入と同時にTZ-BDW900Jも新たに導入されたと言う事でしょうか?(STBの変更?)
その時にJ-COMの設置業者はSTBのネット設定まではしなかったのでしょうか?
取説どおりなら現状の単体モデムは使わずに、
J-COM同軸ケーブル → 「TZ-BDW900J」(LAN)→ 「ルーター」 →「各機器へLAN接続」という接続方法になりますかね。
TZ-BDW900Jがモデム兼用になるとしてもルーター機能は無さそうですので、ハブではなく別途ルーターも必要になると思います。
今一度J-COMに確認してみて下さい。
(無いとは思いますが、もしかしたらモデムのレンタルが×2になっているかもしれません?)
書込番号:12151434
1点

MCR30v様、早速のお返事ありがとうございます。
ご指摘の通りTZ-BDW900Jの取説122Pのネットワーク図ではTZ-BDW900J自体にモデム機能がありPCを繋げばネットが出来るように思えます。
早速繋いでみると…PC側でネットワークNGとなりネットは出来ませんでした。
一体この図式は何を意味するのでしょう?JCOMのサイトや取説を見てもTZ-BDW900JにPCを繋いでネットをするという文言は無いですが取説図からはPCを繋いでネットが出来そうですし、それはダメでTZ-BDW900Jのブラウザ(JCOMインタラクTV)を介してネットをするしか方法は無いという事なのでしょか???
これでは随分制限されたインターネットと言わざるを得ないです。
それからMCR30vさんご指摘のモデム2重契約ですが、これは私の契約に至る過程を説明させてください。
一年ほど前まで我が家ではTVはCATV(Jcom)、ネットと電話はフレッツ光を使ってました。
Jcomさんの営業努力?によりCATV・インターネット・電話をJCOMに一本化する事となり機材設置も以下のようになりました。
JCOM同軸ケーブル→3分配→HDD付きSTB(当時はデジタルHDR)・インターネットモデム(DPC3000)160M契約(モデムからPC)・電話用モデムへの各分配接続です。
その後TZ-BDW900Jのレンタル開始とともにSTBを契約変更。前後しますがネット様モデム不調のため別メーカーに交換しましたが、基本的な接続に変更なし。
JCOM同軸ケーブル→3分配→TZ-BDW900J・インターネットモデム160M契約→ハブ→PCとPS3・電話用モデムへの各分配接続です。
今回購入したプラズマテレビ、パナのP42G2はネット接続のためモデム→ハブの1系統に接続しています。こういった過程ですので私としては2重契約とは全く思っていませんでした。
そもそもTZ-BDW900Jにモデム機能があると思わなかったので…
それから直接モデムに接続しTVのネットワーク設定を試みましたが同じ結果のNGでした。
私なりに考えたのですが、そもそもJCOMではSTBにてインタラクTV(アクトビラのようなモノ)が出来るので、CATVの信号自体と何かしら競合してプラズマの「アクトビラ」が出来ないのではないかと…
「アクトビラ」もJCOMの「インタラクTV」も同じような事が出来る(使い勝手はPCのネットには劣る)ようなので…
ここまではMCR30vさんのご助言のおかげで考えついたのですが、正しいかどうかは分かりません。
いまもって???な状態です。
長々と駄文を読んでいただきありがとうございます。また何か情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:12152863
1点

dororon-powerさん、こんばんは。
確認ですが、
ルーターはお使いですか?ハブではなくルーターです。
例えばバッファローならこんな感じの機種になります↓
>http://buffalo.jp/products/catalog/network/router.html
もしお持ちでないのでしたら量販店等で購入してきて下さい。
ルーターは複数の機器を同時にネット接続したりDLNAをする場合は必ず必要になります、ハブだけではダメですので。
既にルーターをお使いでしたら参考までにメーカーと型番を教えて下さい。
書込番号:12154306
1点

モデムとテレビを直結して、さらにモデムの電源を一旦オフ(リセット)してから試すとどうなるでしょう?
スレ主さまがおっしゃるように「ハブ」を使用されているとすると、
ルーターを用意しないとダメな気がします。
書込番号:12154780
1点

MCR30v様 POKEQP様 ご返信ありがとうございます。
お二人のアドバイスを読ませて頂き再度あらゆる方向から接続の検証を致しましたところ、昨夜遅くテレビのLAN設定及び通信が開通いたしました。
個々機器への接続・電源の入り切り・TVとモデムの直接接続などあらゆる方法は何度も行っていたのですが、今回何故か通信開通…自分では確実に行っていたと思いこんでいた設定順序がどこかで間違っていたモノと思われます…
機会というモノは正直ですね、こちらはぞんざいに扱った覚えはなくとも、そんなときは今回のように正常に動作をしてくれません。反省しきりです。
今後はキチンと落ち着いて機会に接していかなければと思います。
この度はお二方には大変お世話になりました。ありがとうございました。
書込番号:12157909
0点

追伸です
現在ハブを使用していますが、やっぱり数台のネットワーク機器を接続していると、Aの機器の電源を入れてるとBの機器のネットワークがNG、Bの機器のネットワークを生かすとCがダメ…
などと使い込めば使い込むほど不便を感じます。
今週末ルーターの購入を決めました。
もしその件でも??になるような事がございましたら懲りずにご教授頂けれさいわいです。この度は本当に感謝です。
書込番号:12157932
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
ヤマダ新宿店でdmrbw690とセットで165000円で購入しました。
液晶Z1を購入しようかなと思って行きましたが、かみさんと本商品と
比較して、プラズマの方が子供の目に優しそうなのでこちらにしました。
来週届くので楽しみです。
3点

ポイントを使った特価ということでつきませんでした。
価格コムの金額をチェックせずに購入しましたが、
比較検討する時間もあまりなかったので・・・。
書込番号:12146057
0点

私も購入しました
お目当ての前で交渉していた人に価格を聞き、そこから交渉スタートでさらに1800円引き!
ヤマダ日本総本店にて11万3000円+23%ポイント+5年保障でした^^
会計に30分以上かかったのにはビックリです。
書込番号:12161987
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)