VIERA TH-P42G2 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

VIERA TH-P42G2 [42インチ]

ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42G2 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

VIERA TH-P42G2 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42G2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G2 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

42inプラズマ+録画機能

2010/07/24 02:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 automataさん
クチコミ投稿数:2件

42インチ程度のプラズマと、見て消す程度の録画機能を求めています。
実際に店頭で見てWoooよりもVieraが良いと感じ、予算の面からV2は諦めました。

そこでG2+レコーダとR2という選択肢で迷っています。R2とG2では5万弱とそれなり
の差があり、この際どちらを選ぶのがよいでしょうか?
又、適当なレコーダがあれば紹介していただけるとありがたいです。

ちなみにR2を購入した場合はDVDはPCからの出力で見るつもりす。(VGA確認済み

書込番号:11669613

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/24 02:45(1年以上前)

>そこでG2+レコーダとR2という選択肢で迷っています。

見て消し限定ならR2で十分だと思いますが、W録が必要ならレコですね。。(WOOOーXP05はW録可ですが)

あとはHDDは消耗品で故障もあるものですので、個人的にはレコ購入で早めのBDダビングなどした方が良いとは思います。

レコ購入ならディーガのBW680以上をお勧めします。。

書込番号:11669657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

有楽町Bicタイムセール中

2010/07/22 18:57(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 ymcubeさん
クチコミ投稿数:9件

今、有楽町Bicで↓の値段です。

 \114,800 20%ポイント

書込番号:11663638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

LABI日本総本店で東京価格を体験してきました。
関東で親族の結婚式出席が目的だった為、あまり自由な時間が取れない中、
チャンスがあれば買ってくるつもりだったのですが最後の購入する時間が取れませんでした。

ただ今度、数少ない出張の機会で再び8月に東京に訪れることになったので、
その時に買えるという思いもあり、あまり無理しないことにしました。
(夜10時まで営業しているので仕事の後も買いに行けます)

さて、東京価格の体験ですが正直な感想は「いや〜ホントすごい!」ただビックリでした。それは価格も規模もです。
地方ではフロアの一角だけテレビというのが多いと思いますが、やたら広いフロアが全てテレビだけになっています。
そして店員の数も、それはもうたくさん。その様子にビックリ、圧倒されてしまいました。

では肝心の価格情報。「42型G2」の表示価格は125,800円。
最初は「現金値引きか」「ポイントか」どちらかと言われましたが、
東京は値引きもポイントも付くのでは?と話すとすぐに両方になりました。

ポイントが付くのは池袋と新宿だけだそうです。ただ公然にはしていないみたい。

値交渉は、ここの価格情報を持ち出して121,000円×23%P(5年保証付き)が1回目。
更に交渉に末、最終価格は120,000円×25%P(5年保証付き)。実勢は90,000円です。

内容は7月6日情報の日本総本店「113,800円×28%(5年保証込)」と
7月5日情報の難波「121,000円×25%」を持ち出して、せめてポイント換算で90,000円に近づけてとお願いしました。
「113,800円×28%(5年保証込)」はきっとタイミングだったのか最初から全然無理でした。

本当はこのまま買ってもいいと判断したのですが購入手続きまでの時間もなく、又来るからと言ってこの時の価格を名刺記入へ。

最近は名刺に価格を書いてくれないらしいですが地方から来た事を盾に記入してくれました。
日付と型番は無理でしたが「これより安い所があったら教えてください」となったので、
「まだ下がるのか?」と欲を出し、時間の無い中とりあえず目の前のビックへ。
ですが、ここでは「うちでは無理」と白旗を上げられました。

結局、時間の都合で戻って購入までいけませんでしたがヤマダの場合は東京で買っても不備はありません。
5年保証も影響ないし配送においても住んでいる場所の都合に合せて近くの店舗だったり、
配送センターだったりで、もちろん送料は無料です。

もし東京に行くことがあれば、とてもお得だと思います。

もちろん交通費もかかるし在庫も即納品は難しいかも。
でも、それらが全てクリアされてプラスになるなら東京購入はお勧めです。

ヤマダ以外の家電量販店の地方発送は今回調べていませんがヤマダならほぼどこの都市にもあるはず。

ただ私はヤマダの回し者ではありません。判断は自己でされるのは、もちろんですが、
「近くの店舗でないとアフターフォローが不安だ」というのは気にしなくていいと思います。

東京は観光を楽しめる場所もたくさんあるし地方からの安いバスもある。
家電購入だけを目的にぜず、家電はついでと思って複合的に考えるのはどうでしょう。

いらぬおせっかいかも知れませんが個人的には有りです。

書込番号:11661091

ナイスクチコミ!5


返信する
jyunjyuさん
クチコミ投稿数:27件

2010/07/22 14:38(1年以上前)

カステラ2番さん、情報ありがとうございました。
池袋に行きたいと思います。

書込番号:11662868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

大阪 夏の陣

2010/07/21 15:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:11件

3連休最終日(19日)の夕方に、自分の買い物(TH-L37G2+BW680)と友人の買い物(本機+BW680)を交渉しに
なんばのヤマダとビックに行ってきました。
 ビックで買うつもりでまずヤマダに行き本機について交渉したところ、表示価格から値引きして124800円の21%が限界ですと
言われました。その時気付いたのですが、店員の背中にはPanasonicの文字が...
ヤマダの店員を探し出して声をかけたつもりが、正面から見ると分からなかったので間違えてしまいました(笑)
まだ交渉の余地はありましたが、限界を感じ、ビックへ移動しました。
 ビックでは店員を注意深く見定めて、このクチコミの1ヶ月前のヨドバシの価格の事を伝えると、「同じ価格までならがんばります」ということでしたので、108000円の20%で即決しました。(BW680は62800円の20%)
友人も大満足、自分の買い物も大満足で良い買い物ができました。

書込番号:11658474

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/07/21 15:56(1年以上前)

訂正;20%とはポイントのことです。

書込番号:11658521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ド素人の質問です。

2010/07/21 03:51(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

恥ずかしながら、チャンネルを手で回すタイプのテレビ(14型)をずっと使っていましたが(まだ壊れていませんが)、今回新しく購入しようと思い、こちらのプラズマテレビか、レグザ37型Z1で迷っています。
自分の様なド素人には、正直 どのテレビを購入すれば良いのか、全く解りません。
上の2機種に絞ったのは、単純に 電気屋さんで見た時の画質の綺麗さで選びました。
出来れば録画などがしたいのと、映画を見るときに迫力有る画質を楽しみたいくらいです。
レグザの方は、今現在 価格が上がって来ているので、その辺も考慮した上で、プラズマの方に傾きつつあります。 上の2機種以外にも、自分の様な者に適している機種などが在りましたら、お教え下さい。
長文、失礼致しました。

書込番号:11656827

ナイスクチコミ!0


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/07/21 06:48(1年以上前)

おはようございます。

>>出来れば録画などがしたいのと、映画を見るときに迫力有る画質を楽しみたいくらいです。
レグザの方は、今現在 価格が上がって来ているので、その辺も考慮した上で、プラズマの方に傾きつつあります。

サイズは42Vが絶対いいです。

予算があれば TV+レコーダーがベスト。

TV単体(プラズマ)で録画機能付きなら G2と画質が同じ 42R2

あと日立の Wooo 42XP05

この2機種になります。

録画機能は XP05の方が 盛りだくさん。(W録画+他番組視聴OK、R2は制約あり)

@42G2+レコ
A42XP05
B42R2

個人的にはこんな順番です。

では。

書込番号:11656995

Goodアンサーナイスクチコミ!3


YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/21 09:35(1年以上前)

映画がお好きなのであれば、部屋を暗くして本領発揮できるプラズマはいいと思います。
録画もしたいとなるとレコーダーも必要ですね。

86ですさんと重なりますが、

TH-P42G2 + ブルーレイレコーダー

ブルーレイは買わない借りないのなら、
日立P42-XP05 は録画内蔵でコスパいいです。
TH-P42R2 も録画内蔵ですが価格差を考えると上記2機種のが良いかと。
レコーダーはパナのDIGAから選んでおけばまず無難です。

プラズマ、液晶 の他の機種であれば、個人的に以下のようなもの挙げときます。

TH-P42V2は、G2やXP05のワンランク上の画質です。黒のシマリがいいです。
となり同士で並べてあると違いが分かると思います。

明るい部屋で見ることも多いなら輝度の高い液晶のがクッキリ鮮やかに見えます。
(一般的には液晶のほうが万能性の高い明るさです、まぁ好みもありますが)
ただ液晶は廉価クラスからハイエンドまで性能差が大きいです。
ソニーのNX800とかHX800とかはプラズマに劣らない残像の少なさで個人的に欲しい機種です。予算はあがりますけど(^^)

お店でいろいろ見てまわるといいですよ。

書込番号:11657415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/21 10:08(1年以上前)

私も皆さんと同じ意見ですね。。

プラズマと液晶の違いはホントに個人差が出ますので、良く見比べた方が良いでしょう。
ブラウン管からの買い替えだとプラズマの方が違和感は少ないとは思います。

良く言う動画ブレなどの違いも、ご自身がどのように見えるか?が大事ですので、良く観察することをお勧めします。

お勧めはやはりプラズマですけどね。。

録画もしたい・・・BDやDVDは見ないしダビングもしない・・であれば、録画機能付きテレビでもよろしいと思います。
その場合お勧めなのはWOOO XP05,HP05などが良いでしょう。
液晶ならZ1は良い選択だと思います。
BD,DVDなども必要であれば後からレコなどを買い足すことも出来ますしね。。

一応スペック上のプラズマと液晶の違いを書いておきます。。

プラズマ→ 自発光の各素子の集まりで見ためブラウン管に近いテレビ。
      構造上動画に強く、ブレも少ない。
      人工的に画像を増やす倍速要らずで、ソースに忠実な動画性能。
      黒の表現が良く、コントラスト比が高いので奥行きのある映像。
      白の発色があまり良くない。
      液晶に比べ消費電力が高く、最大の明るさが低いので、自宅はともかく会議室や店舗などには向かない
      焼き付く可能性がある(主に長時間ゲームや静止画表示をした場合)
      プラズマ特有のジー音(起動音)が個体差で大きめの物もあり、気になる人もいる。
      
      
      
液晶 →  液晶パネルを後部から蛍光灯、LEDで照らして映すテレビ。
      構造上動画に弱く、ブレが発生するため各社倍速、4倍速などの技術でそれを補っている。
      特に4倍速では"なめらかさ"ではプラズマを凌ぐ場合もあります。
      明るめの映像に強く、白の発色が良いがコントラストが低めで暗部表現が苦手。(LED はコントラスト比は高い)
      精細感はプラズマより良いが、奥行き感が薄め。
      消費電力が低くエコで、明るさも強い。
      殆ど焼きつかないので、ゲームやPC表示に最適。
      ブレなどの影響で映像に酔う人がいる。


基本的な違いはこんな感じですが、最近の上位機種では更に弱点が改善されてる物もあります。
ですので、必ずご自身の目で確認してから購入して下さいね。。

書込番号:11657508

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2010/07/21 11:30(1年以上前)

86ですさん、YASIKAさん、クリスタルサイバーさん、頼りになるご返答、本当にありがとうございます。 皆さん、本当に詳しくて 僕から見るととても格好良く見えます。
何より、皆さんの心意気に感動しました…
皆さんから助言されたように、店頭でもう一度お薦めされたテレビを見て、購入を決めたいと思います。
本当にありがとうございました((^-^*)

書込番号:11657715

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

有楽町BIG

2010/07/18 00:12(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 banzai-samさん
クチコミ投稿数:1件

皆様の価格情報で、本日購入できました。

店頭価格:139,800(だったと思います)+ポイント20%
購入価格:117,800+ポイント20%+エボルタ1,200円分

交渉は、ここ1週間で店頭価格が117,800 → 127,800 →139,800と急上昇していることを言い、交渉しました。また価格.comで台数限定タイムセールで117,800+30%があった旨伝えたろころ、なんとか購入価格までたどり着きました。

他の方の参考になれば幸いです。

明日の夕方に到着するので楽しみです。

書込番号:11641991

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P42G2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G2 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42G2 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42G2 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

VIERA TH-P42G2 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)