VIERA TH-P42G2 [42インチ]
ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V)

このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2010年11月25日 23:07 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月24日 18:53 |
![]() |
2 | 3 | 2010年11月24日 21:05 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年11月23日 16:48 |
![]() |
1 | 6 | 2010年11月25日 20:25 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2010年12月2日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
W42P-HR9000を実家に寄贈してから、購入するタイミングを誤った為、ず〜〜っとお預けを食らっていた
テレビライフでしたが、エコポイント半減のニュースのせいか急遽ゴーサインが出たので
ジョーシンに行って、見比べて本モデルを95,000円で購入しました。
画質良いですね、W42P-HR9000はプリセットを調整すればとても良い画質になりましたが、工場出荷状態の
プリセットでは少々不満がありましたが、本モデルは工場出荷状態の画質でも十分満足です。
ジー音は皆無で静かです。あとパネル上面も連続視聴でも暑くなりません。
ちなみ生産国は中国だったのが少し残念と言えば残念でしたが、作りは良く、新品の匂いがこれまた良いです。
音は正直な話、第一印象が「しょぼ〜」としか言えませんが、自分みたいにWOWOW中心に映画・スポーツ・音楽と
画質も良い分、臨場感も求めるタイプなので贅沢を言っているかもしれませんが・・・
ちなみに韓ドラにハマッテいる奥方さまは、これで問題なあいとの事です。
うちの3姉妹とハートキャッチプリキュア(の歌のみw)がお気に入りのおチビちゃんも
これで問題ありませんが、自分は小さくても音の良いスピーカーを探します。
しかし本当に安くなりましたね、正直メーカーは大丈夫なのか?と、自分自身の方がもっと心配しないといけないのに
余計な心配をしてしまうぐらいです。
W42P-HR9000も安くなった時期に購入しましたが、それでも20万円以上しましたから・・・
4点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
11月19日にデジタルコレクション楽天市場店にて94080円で買いました。(税抜き)ただし、12月中旬以降配達や台数制限などの条件付きでした。早く、その時が来ないかと楽しみにしていたら本日、突然届きました。一カ月も先だしスペースの片付けなどしていなかったので午後から大忙しでした。エコポイントの申請もネットで済ませました。さあ、今からいろいろいじくりたいと思います。
0点

嬉しい誤算で良かったですね(^-^)
このような誤算なら大歓迎ですよね(^m^)
普段は嫌な片付けや掃除でもウキウキ(私はです)して何時も以上に綺麗にしたり。
周りも綺麗にし綺麗な映像を楽しまれて下さい(^-^)
書込番号:12268325
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
19日に上新大日店に「ブラ〜っと」テレビを見に行ったところ、42G2のブルーブラックが114,000円で展示してましたので、店員さんに、この価格からいくらか安くできるんですか?
と聞いたところ、すんなりいきなり90,000円(送料設置込み)って言われましたので、その場で即決で購入しました。21日に配達設置完了で、本日、エコポイント申請してきました。
エコポイント締め切りでお急ぎでお探しの方、お近くなら一度来店してみては如何ですか。在庫はまだあるみたいですよ。
2点

ショックです! 先日、VIP会員用特別企画DMが自宅に届いていたので、本日、ジョーシン吹田店に行き商品を確認し店頭表示価格¥115,000がVIP会員様限定DMチラシ価格¥98,500だったので購入致しました。
いったい、VIP会員様DMチラシって何の意味があるのか???
書込番号:12265067
0点

ノースビレッジさんへ。
記載を忘れました。90,000円ですが「上新のポイント無し」ですので、結果的には同じ様なもんですネェ!。ノースビレッジさんも、他の方達より、かなり安く御購入でき、この時期にもかかわらず商品もすぐにあった様ですので「OK」と言う事で!。
書込番号:12265399
0点

うちも昨日、会員DM見てジョーシン日本橋いちばん館で、BDレコーダーと一緒に購入しました。
↑同メーカーのテレビとレコーダセットだと、ジョーシンポイントが10000点付くというから。
ちなみに、あんな人が多いジョーシンは初めてでした。
まけてって言っても、次々売れている大忙しの中、鼻で笑われるくらい。
年内に欲しかったから、うっとうしいしあまり交渉しませんでした。
「テレビ少しおまけします」
って、11万円程度のが、黙ってても結局98500円になりました。↑上の方と同額ですね
レコーダーDMR‐BR585が59800円で、合わせて158300円のジョーシンポイント10000。
正味15万円弱で、納期は12月中旬とのこと。
あまり家電にこだわりもないし、ただジョーシンが近いからよく行くけど、
会員優待とか言いつつ全然まけてくれない、優待されてる感ゼロです。
展示品とか、在庫限りとか、特別価格を理由にポイント無しは当たり前で、
「何のポイントカードやねん!!」
って夫といつも言ってます。
夏、引っ越しで30万円分家電買っても、ポイントなんてもらえなかった。
2000円以上購入でもらえる、リラックマのおまけを2セットもらって終わりです。
そろそろヤマダあたりデビューする時期ですね。
書込番号:12269390
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
そこで質問なのですが、子供がいるので液晶ガードを購入しようとおもっているのですが、プラズマ用のガードは売っているのですか? サイズが合えば何でもいいのでしょうか?
映り込みは少ない方がいいのですが…
オススメのメーカーがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
0点

こんばんは。自分はプラズマに液晶用の保護パネル使ってますが、反射が凄くて後悔してます。
種類が2つあって反射しないのもあったんですが、
お店に現品あったツヤアリ買ってしまいました。
メーカーはバッファローです。
説明にはプラズマテレビには使用しないでとありましたが店員が平気と言うので、買いました。
書込番号:12258909
3点

こんにちは。
保護パネルは特にプラズマ・液晶の区別はないですかね。
↓こちらのスレで紹介されている保護パネルは良さそうですよ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12162124/
書き込み番号[12162124]
「ニデックのパネル屋さん」で42型タイプですと定価 23,000円が 特別価格 15,800円になっていますね。
ドコモからですと外部リンク先が見れませんが一応貼っておきます。
>http://store.shopping.yahoo.co.jp/nidek/a5eca5afa5.html
書込番号:12262467
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

いや、在庫は無かったです。。。
でも12月中旬には納入なので気にしてません。
書込番号:12258500
0点

>ECOポイントはちゃんと付きました。
ECOポイントはメーカー保証書が必要ですから、12月ですと残念ながら23000Pでないのでは!?それとも購入確定分は対応してくれるのかな?
書込番号:12259973
0点

ECOポイントはリサイクル回収料金分も含め26,000P付与されましたよ
書込番号:12260066
0点


>領収書の日付が優先されるようです。
そうなんですね^^
因みに私はもうすぐエージングが終了します。
では、一緒プラズマライフを楽しみましょう!
書込番号:12274369
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
昨日近所の量販店にこの機種を購入しに行きましたが、現在品切れで商品が届くのは1月下旬のため、エコポイント貰えるか解らないっていう説明でした…
今月購入してもエコポイント貰えないこともあるのでしようか?
0点

私も先週に契約はしたのですが納品は来月ということで同様の不安がありました。
が、こちらの口コミを色々探した結果安心しました。
つまり、申請月日が来月以降でも支払い(クレジットの場合は契約)月日が今月末以前であれば対象になります。
ただ、メーカー保証書のコピーが必要なので、納品前にエコポイント制度が変更又は廃止になればどうなんでしょう…不安を煽ってスイマセンが…。
書込番号:12255908
0点

>今月購入してもエコポイント貰えないこともあるのでしようか?
クルマのときもそうでしたが、予算満了に伴い期限到来前に制度終了…的なことも
「可能性」としてはありえます。
実際にどのような結末になるのかは?ですが。
書込番号:12255947
0点

家電エコポイントの財源は6000億円。
9月末現在の進捗が3300億円
10月末現在の進捗が3600億円 →10月一ヶ月で300億円
11月は駆け込み需要で2〜3倍の申請がある、と言われてますが、
3倍であったとしても、900億円上積みして4500億円の残高。
来年3月までもつかどうかは怪しいですが、
とりあえず今回の11月一杯の購入では間に合うのではないでしょうか?
ただ、一方で薄型テレビの売れ行きが昨年の6倍になった、との報道も聞きますので、
エコポイントの8割を占めるテレビの売れ行きによっては、
間に合わなくなる可能性も全く無いわけでは無いですが、
報道の主力は、昨年の3〜4倍ですので、大丈夫でしょう。
2400億円をこの1ヶ月で使い切るとは、とても考えられません。
さっさと無くなってくれた方が、平和ですね。。。
書込番号:12256276
4点

申し訳ない。
色々と検索していると、予算額の確定情報が出てきません。
8月末段階で、予算残高が2000億円プラス1500億円の補正予算での上積み、
あるいは2300億プラス770億なんてはなしもあるし、はたまた、
事業総額が5200億円あまり、との記載もあります。
その全てが、家電エコポイントとして使えるかどうかの記載も見つかりません。
かなりあいまいですね。。。
ただ、どのパターンでも、11月一杯の購入であれば、間に合うような気がします。^^;
書込番号:12256544
2点

guongさん
>ただ、どのパターンでも、11月一杯の購入であれば、間に合うような気がします。^^;
ここポイントだと思うのですが、購入=納品=保証書の様です。購入契約だけではダメで11月末日
には納品されていて保証書が無いと申請が出来ません。(エコポイント申請には保証書のコピーが
必要です。)・・・商品が11月までには間に合って、設置を依頼してあるけど店の都合で納品設置
が12月になってしまう、なんて場合はとりあえず保証書だけ受け取って申請する、というのが良い
かもしれません。
財源は車の様に、予算使い切りで月末待たずに終了、なんて事はない様です。11月月末まで大丈夫
の様です。
書込番号:12258439
0点

本当でしょうか。
昨日エアコン価格コムの会社で注文しまして
配達は12月にしました。
この場合12月に買ったことになるのですか。
書込番号:12272082
0点

130theater 2さん
>購入=納品=保証書の様です。購入契約だけではダメで11月末日には納品されていて保証書が無いと申請が出来ません。
>(エコポイント申請には保証書のコピーが必要です。)
http://eco-points.jp/faq/user.html#faq011
Q11. 領収書日付と保証書日付が異なっている場合はどうするのですか。
A11. 領収書に記載された日付で判断します。
これは、保証書の関係で申請が12月以降にずれ込んでも、領収書の日付が11月ならその時点のエコポイント(満額)が適用される、ということではないかと思います。
※皆さんが心配されている予算枯渇という事態がなければの話ですが…
書込番号:12272225
1点

皆さん色々情報ありがとうございました。
1月納品の104800円(量販店)と即納可能114800円(web)で悩みましたが、エコポイントの確実性とすぐ届く利点からweb購入にしました。
今月中には届く見込みです。
書込番号:12272751
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)