VIERA TH-P42G2 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

VIERA TH-P42G2 [42インチ]

ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42G2 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

VIERA TH-P42G2 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42G2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G2 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

池袋

2010/07/27 17:04(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 tunasandさん
クチコミ投稿数:9件

本日ヤマダ電機にて12万+ポイント25%+5年保証で購入できました

書込番号:11684490

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/09 02:37(1年以上前)

神戸のヤマダ電機で12万+ポイント5%+5年保障で買いました。

書込番号:11737656

ナイスクチコミ!0


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/10 18:31(1年以上前)

実家の鹿児島、ヤマダ電機鹿児島北店で購入しました。

ヤマダ電機.comの124,800でポイント24%を引き合いに出しましたが、120,000ポイントなしが限界でございました。ヤマダ5年保証は付きです。携帯でポイントの3%は後日付くとの事。

地方価格というものを痛感しましたが、帰省中に設置したくて決心いたしました。

書込番号:11743974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/08/10 21:23(1年以上前)

地方都市ですが
ケーズデンキで100,000円ジャストで購入しました。

書込番号:11744750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

焼き付きについて

2010/08/04 23:31(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 meeee!さん
クチコミ投稿数:74件

この商品を買ってしまいました。
明日届きます。
過去のスレッドを読んでいて、焼き付きについて心配になったのですが、
朝や夕方に表示される時刻表示だけでも、焼きついてしまうのでしょうか?
また、地デジやBSは16:9のHDですので問題はないのかもしれませんが、
ケーブルテレビの4:3のSD映像は表示にはよくないのでしょうか?
長く大切に使いたいので、焼き付きは心配です。
購入してから焼き付いた経験のある方は、どのようにして焼き付きが発生したのか教えてください。

ちょっと心配になってきました。

書込番号:11720688

ナイスクチコミ!0


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2010/08/04 23:57(1年以上前)

初めまして。
自分は2週間前にG2購入しましたが、気をつけている点はまずスタンダード画質で見ています。
そして左右の黒枠の時は仕方ないと思い、その後フル画面のソフトを見るなどして対処してます。
今のところ焼き付きなど問題ありません。

実際焼き付きの経験者でないのでコメ失礼しましたが。

参考までに。失礼しましたm(__)m

書込番号:11720832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/05 10:15(1年以上前)

>朝や夕方に表示される時刻表示だけでも、焼きついてしまうのでしょうか?

毎日の1〜2時間程度なら問題ないでしょう。。
他の時間帯の番組でバランスが取れますので・・・

>ケーブルテレビの4:3のSD映像は表示にはよくないのでしょうか?

これも焼き付き軽減の機能が働きますので気にせずでも良いです。(左右がグレーになります)
映画などの上下黒帯はそれ程気にしなくても良いです。

私はプラズマ7年目で3台目になりますが、特に気にせずニュースも映画もゲームもバランスよくしていたためか、焼き付いた事は一度もありません。

大事なのは購入初期ですのでエージングはしっかりしたほうが良いでしょう。
また、エージング終了後でも焼き付きやすいのは、画面明るさが高い状態での使用が多いので、楽しめる範囲で明るさを下げて使用していれば、特に気にしなくても良いですよ。。。

エージングについては過去レスが沢山ありますので見てみてください。
ゲームや時刻表示を長時間表示させる事があるなら、特にエージング中は気にした方が安全だとは思います。。

どのような使い方でも偏りが危険ですので、全てをバランスよくしていれば何も気にすることはないでしょう。。

書込番号:11721927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/08/05 13:26(1年以上前)

50V2ですが、時刻表示が焼き付いてしまいました…orz
機種も違うし個体差もあると思いますが、ご参考までに具体例を書きます。

視聴モード:リビング
視聴期間:約2ヶ月(気が付いた時期です。もっと早い時期に焼き付いていたはずです)
番組:フジテレビ「とくダネ!」 ⇒ 毎日8時〜9時前まで(1時間弱、この状態で電源オフしていました)
焼き付いた文字:「8:」 ⇒ 「時」の部分です(番組では白文字表示)。「分」は刻々と変わるので焼きつかなかったと思われます。

実は、テレビは7時過ぎにつけて1時間弱フジの「めざましテレビ」も見ていましたが、「7:」の「残像」が出るのは確認しました。(2週間ほど前です)
そして、この「7:」の残像が、その後の「とくダネ!」が始まってから10〜20分程で消えるのも確認ました。(残像が出るのを確認したときに、消えるのも確認しました)

「とくダネ!」の「8:」が焼き付いたのは、「8:」が残像として残っている時(9時前)に電源オフを繰り返したことが原因と言っていいと思います。

個体差があるとは思いますが、結果としては、
1.リビング等(シネマ・ダイナミック含む)の明るいモードでは、時刻表示等の固定表示は1時間以内に「残像」になる可能性がある。
2.「残像」が残っている状態で電源オフを繰り返すと、2ヶ月以内に焼き付く。
ということになります。

エイジングについてはいろいろ書き込みがありますが、
「固定表示がある映像を見た後は、できるだけ固定表示のない映像をしばらく(余裕を持って20〜30分程度?)見る」
ことをおすすめします。
(これも既出ですが、特に重要なポイントとして挙げておきます)
 

書込番号:11722553

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/05 13:43(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワクさん こんにちは。。

以前の書き込みの内容で出てましたが、その後メーカーで交換はしてもらえたのでしょうか?
ワクワクさんの様な通常使用での初期の焼き付きに関しては、メーカー交換してくれるケースが多いです。。

ただ同じ静止画を含む映像を、時間的には少しでも毎日映して、それ以外の映像を見ていなければ焼き付く危険性は高くなりますね。。
毎朝時刻表示が出ていますが、他の時間もテレビを見ていれば画面が慣らされますので、そんなに危険性はないですが・・・

確かに個体差もあるので静止画については多少気を使う方が良いとは思います。。
大事なのは静止画やゲームをしたあとは、その時間以上の通常の全画面表示動画を見る事です。

購入後の使い方に関しては、3年ぶりの自作ワクワクさんの事例も参考にした方が良いですね。。。

書込番号:11722598

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/08/05 13:55(1年以上前)

こんにちは。

時計表示は静止画像なので 確かにリスクは高くなりますが、

民放のニュースなら 合間合間で CMが入りますから 常時表示ではないですね〜。

視認できるくらいの状態なら 3年ぶりの自作ワクワクさん のは 個体差(運悪く)なのかもしれませんね。

なるべく早く メーカーさんに症状をみてもらって下さい(*'ー')

では。

書込番号:11722632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/08/05 14:53(1年以上前)

50V1使用ですが 時刻表示はやっかいです。(特にフジテレビ)

30分も見てると しっかりと残像が今でものこります。
暫くするとなくなりますが 正直イラつきます。


プラズマの画質はとても大好きで このテレビでほんと良かったと思っているのですが 知り合いに奨めるかと考えると ちと迷ってしまいます。


それだけ この焼き付きとG音(自分は 聞いたことありませんが)は 厄介だと思ってます。個体差はあるでしょうが 個体差があるというのも 問題で…。

プラズマテレビ大好きなのに(∋_∈)

それでは(^o^)/

書込番号:11722785

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/08/05 18:15(1年以上前)

すずめ丸さん、こんばんわ。
明るさを下げても、たった30分で残る様なら早期にメーカへ相談されるべきだったと思います。(;^^)
初期不良交換の期間は過ぎているかもしれませんが、一応サポートセンターへ相談されてみては如何でしょうか。

書込番号:11723388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/08/05 19:10(1年以上前)

ヤス緒さん いやあご心配ありがとうございますm(_ _)m

もう一年以上使ってるし 気をつければ大丈夫ですから(^o^)/

ただ5年ぐらいして こいつがイカれた時 その時のプラズマテレビには この問題をクリアしてほしい
と 強く思います。

今のエージングが必要なプラズマテレビだと 家電に疎い知人に安心して 奨められないですから…。


5年後だと 違うテレビが出てますか?

それでは(^o^)/

書込番号:11723587

ナイスクチコミ!2


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/08/05 19:46(1年以上前)

ゲーム等の長時間固定表示ではなく、通常利用の焼きつきだと
メーカー保障で交換してもらった人もいるとか聞いたことが。

通常利用で焼きついた人は、一度メーカーに相談してみるといいかも?

書込番号:11723714

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/08/05 19:51(1年以上前)

気を付けて大丈夫なら問題ないと思いますが、、、
長時間ならともかく短時間であとが残る場合は不良パネルの可能性がありますので
一般的には妥協しないで早めにメーカーや販売店に相談することをお勧めします。
また、酷いG音も同じと考えて良いと思います。

書込番号:11723738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/08/05 20:18(1年以上前)

す すいませんお騒がせして(∋_∈)

自分の場合 焼き付き手前の 残像の状態です。(ただ 気にしないでほっといたら 焼き付くでしょう)


G音も 自分はプラズマ二代目ですが きいたことありません。

ただ こちらでG音の苦情があまりにも多いので 次に買った時それに当たったら嫌だなと 取り越し苦労しただけでして…。

37の液晶テレビもあるんですが 映画を見たときの差は呆れるほど プラズマテレビが圧倒してるもんで
このマイナス部分さえなければ と思っただけでして…。


スレ主さんも ちょっとだけ気をつけて プラズマテレビ楽しんで下さい。

それでは(^o^)/

書込番号:11723838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/08/05 20:46(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、86ですさん

こんばんは。

メーカーには、今週の土曜日に見てもらうことになっています。
結果は後ほど報告します。
そういえば思い出したのですが、電話したときに、サポートの人が
「え?毎日1時間の表示で焼き付いたんですか!?」
と絶句していたので、個体差(ハズレ)の可能性がありますね。

>民放のニュースなら 合間合間で CMが入りますから 常時表示ではないですね〜。
つっ込まれてしまいました、確かにそのとおりです。
まあ、焼き付いてしまったのは事実ですし、ここはご容赦を^^;



すずめ丸さん

以前の書き込みではスルーしてしまい、失礼しました。
自分と同じ境遇の人がいて、ある意味安心しました。 ^^;
以前のテレビ(Wooo H8000 ⇒ 不具合で半年後にH9000に交換)では時刻表示は全く焼き付かなかったので、正直驚いています。

>30分も見てると しっかりと残像が今でものこります。
上に書いたように1時間でもメーカーの人が絶句するくらいですから、余計なお世話とは思いつつパナに見てもらってもいいのでは、と思います。
でも、忍耐のエイジングをリスタートするのも辛いですね…

おっしゃるとおり、5年後には焼き付きの心配をしなくてもいいプラズマになっていてほしいです。

あと、テレビ局も表示を薄くするとか、週ごとに表示位置を変えるとか、何か対策してくれないだろうか?と勝手なことを考えたりしています。
 

書込番号:11723958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/08/08 09:44(1年以上前)

おはようございます。

昨日サービスマンに見てもらった結果、パネル不良とのことで新品交換になりました。

86ですさんはじめ皆さんのアドバイスのおかげです、どうもありがとうございました。
 

書込番号:11734125

ナイスクチコミ!4


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/08/08 12:33(1年以上前)

*3年ぶりの自作ワクワクさん 

こんにちは。

交換になりましたか!よかったっすね。

今度のはバッチシ!! を願ってますぅ(~_~)

では。

書込番号:11734682

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/08 13:00(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワクさん こんにちは〜

良かったですね。。

今回は問題が出ない事を祈ってます。。
楽しんでくださいね。。

書込番号:11734765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/08/08 14:02(1年以上前)

86ですさん、クリスタルサイバーさん

こんにちは。

今回の教訓を生かして、大切に使っていきたいと思います。
あらためて、ありがとうございました。

※最後に、スレ主さん、板を借りてしまってすみませんでした。
 

書込番号:11734927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 meeee!さん
クチコミ投稿数:74件

消費電力について質問です。

このVIERAの消費電力は335Wで、他の液晶テレビ(たとえばREGZA)に比べて消費電力が高いと思います。
しかし、年間消費電力量で比べると、他の液晶テレビ(たとえばREGZA)より少ないか、変わらない程度です。
なぜ、このような結果になるのでしょうか?
VIERAは電気代が高くなるのでしょうか?
どちらの値で比較したらいいのでしょうか?
プラズマテレビは電気代が高いと聞いたので。

以上、お願いします。

<VIERA TH-P42G2>
年間消費電力量 154 kWh
消費電力    335 W

<REGZA 42Z1>
年間消費電力量 161 kWh
消費電力    175 W

書込番号:11707435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2010/08/01 21:41(1年以上前)

meeee!さん こんばんわ

  プラズマと液晶を比べても意味が無いと思いますよ・・

書込番号:11707464

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/01 21:56(1年以上前)

プラズマは映像の内容によって消費電力が大きく変動します。
消費電力はもっとも明るいときに使う電力です。
年間消費電力量は輝度を落とすなどして計測しますから、低めに出ます。ただしかなり暗めのモードにして測定していることが多く、明るい部屋で輝度をあげて見るとそれよりはるかに電気代はかかることになります。逆に暗めの部屋で映画を見るような使い方なら低く抑えられます。
液晶テレビでも事情はおなじですが、変動の幅は一般にプラズマの方が大きくなります。
年間消費電力量は一日4時間程度視聴した場合。カタログ通りなら月300円弱。かりに倍かかったとしたら月600円。後はご自分の視聴スタイルや視聴時間から判断してください。

書込番号:11707535

Goodアンサーナイスクチコミ!2


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/08/01 22:36(1年以上前)

こんばんは。

消費電力は MAX値です。 太宗 ダイナミックやスーパー といった 店頭で展示されているモードです。

年間消費電力量は スタンダードモードで 決められた基準で測定した値です。
(1日4.5時間視聴、19.5時間の待機電力を合わせた数値)

エコポイントも年間消費電力量を基準に決められます。

プラズマは自発光のため映像ソースや 映像モードの明るさにより大きく変動します。

液晶は 消費電力の太宗が バックライトの電力に使われます。

スタンダードを基準とすると、

<VIERA TH-P42G2>
年間消費電力量 154 kWh /365/4.5 = 94W
消費電力    335 W

<REGZA 42Z1>
年間消費電力量 161 kWh/365/4.5 = 98W
消費電力    175 W

単純計算では 両機ともスタンダードモードでの 消費電力は 「同じ」です。

ただ「一定基準環境下」の話しなので 単純比較はできません。

こうしてみると プラズマも随分省エネになってきましたね。

では。

書込番号:11707804

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 meeee!さん
クチコミ投稿数:74件

2010/08/01 23:18(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
これで安心してプラズマを買うことが出来ます。
プラズマは電気代が高いのは昔の話なんですね。
ありがとうございました。

書込番号:11708059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件

2010/08/04 12:44(1年以上前)

すみません横から
REGZAも省エネ設定できますし。省エネ設定2にすればもっと数値が下がります。
参考までに。

書込番号:11718255

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

はじめて コメントいたします 宜しくお願い致します この度 パナソニック プラズマテレビ TH-P42G2 と ブルーレイ DW680ーK シャープ LC-19K3 を二台 HDMIケーブル1個 ハヤミテレビ台 定価52500←展示品の為 サービス 計25万でした テレビとブルーレイレコーダは五年保証付き でした 東京などの価格と比べると 高いような気がするのですが…みなさんの お考えは いかがでしょうか? やはり 田舎だと この値段でぎりぎり なのでしょうか? ケーズデンキ と ヤマダ電機との 競争で ケーズデンキにしました ご返答の程宜しくお願い致します。

書込番号:11715958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/03 22:39(1年以上前)

ネットの価格と比べたのでしょうか?
だとしたら、都会や田舎問わずネットの価格が一番安いです。 なぜなら、人件費もなく、保証もメーカー保証のみというところが少なくないからです。
それに家電量販店の価格は全国でもあまりばらつきはありませんよ。

ですからその内容で(TV3台とレコーダー)で25万なら、家電量販店では殆ど利益がないかもしれないというぐらい、頑張ってると思います。
ちゃんとサポートもしてくれて、何より5年も独自保証してくれるのですから。

なのでネットの最安値と比較して3万円ほど高くても、これだけサポートがあるならば十分に安いと思います。

書込番号:11716076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/08/03 22:52(1年以上前)

ありがとうございます ネットでの価格帯で比較しておりました。 明日 設置してもらう事になってます 大切に使います 返答 心より 感謝申し上げます。

書込番号:11716165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/03 23:18(1年以上前)

inner-thoughtsさん ありがとうございました。また質問等ありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:11716348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

録画機の質問

2010/07/29 09:57(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 ymnsunさん
クチコミ投稿数:7件

現在VIERA TH-46PZ800を持っています。離れた別室にTH-P42G2を設置しようと思っています。
DIGA DMR-BW680をいずれ購入してたまに録画再生をして楽しみたいのですが、録画したいTVにBW680
を持って行って録画し、片方のTVで見ることができるのでしょうか?
ビエラリンクでADSL回線でつなげば可能とは思いますが線を這わすのが大変で、たまの操作ですので抜いたり刺したりして持ち運ぶ方法で使いたいのですが。よろしくお教えください。

書込番号:11691592

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/29 10:06(1年以上前)

レコーダーで録画して、別室にレコーダーを移動して他のテレビに繋ぎ変えて再生することは可能ですよ。

書込番号:11691609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/29 10:21(1年以上前)

あまりお勧めは出来ませんがレコ録画とテレビは無関係ですので、レコを移動させればどのテレビ(外部入力のあるもの)でも見ることは出来ますよ。

書込番号:11691657

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymnsunさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/29 12:22(1年以上前)

ご返事有難うございます。
誰に聞いたかはっきりしませんが、機種メーカーによってできないものがあるやに聞いたものですからお尋ねしました。有難うございました。

書込番号:11691976

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/29 12:44(1年以上前)

念のためですが、レコの録画自体はテレビが無くてアンテナ線が接続されていれば可能ですよ。
録画内容を見るためにはテレビやモニターが必要になります。

>録画したいTVにBW680を持って行って録画し、片方のTVで見ることができるのでしょうか?

ですので、録画したいテレビの場所に持っていかなくても、地デジのアンテナ線のある場所であればレコ単体でも録画は可能ですし(テレビが無いと予約画面などは見れませんが)、それを別の場所にあるお好きなテレビと接続してみる事も可能です。
また、録画した番組をテレビで見るだけならアンテナ線が無くてもAVケーブルで接続出来れば可能です。

書込番号:11692061

ナイスクチコミ!0


遠い空さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/03 12:59(1年以上前)

現実的な方法として、DNLA(お部屋ジャンプ機能)を使うのが良いのではないでしょうか。

BW680はDNLA対応で大丈夫ですが、42G2は対応してないので42V2にする必要があります。ホームネットワークの知識とある程度の予算があるのでしたら大変便利です。

BW680はPZ800に繋ぎ、別室から42G2で視聴、消去等ができます。無線ルーターを使えば配線無しでも出来ます。(有線が確実ですが)

レコを移動配線繋ぎ換えなんて非現実的だし、いずれやらなく成りますよ。

書込番号:11714131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ymnsunさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/03 16:07(1年以上前)

遠い空さんへ
>BW680はDNLA対応で大丈夫ですが、42G2は対応してないので42V2にする必要があります。
とのことですが、42G2は、LANでつなぎビエラリンク機能は使えないのでしょうか?
今はLANはコードを這わすのが目ざわりなので繋がずに機器を抜き差しして使うので問題はないようなのですが、将来的にLANで繋いだ場合ビエラリンク機能は使えないので42V2にしたほうが良いのではということでしょうか。

書込番号:11714573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/03 16:15(1年以上前)

>将来的にLANで繋いだ場合ビエラリンク機能は使えないので42V2にしたほうが良いのではということでしょうか。

G2はDLNA対応ではありませんので、ディーガの映像をLAN経由で見ること(お部屋ジャンプ)は出来ません。
V2なら可能ですよ。。

書込番号:11714591

ナイスクチコミ!1


スレ主 ymnsunさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/03 19:00(1年以上前)

貴重なご意見有難うございます。
慎重に機種を選びたいと思います。
有難うございました。

書込番号:11715076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のサイド黒帯

2010/07/31 14:27(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:51件

ブルーレイレコーダー(ソニーBDZ-X100)にて、BS1,2などの16:9情報のSD画質を観ると画質モードがフルでも両サイドに若干ですが、表示されてない(黒帯!?)部分が左右1〜2cm強位あります。
現在、エージング中である為、気にしています。
サイドカットのズームや、ジャストでなく、解決方法がありましたら、何方か、教えてください。

書込番号:11701241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/07/31 14:33(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

サイドマスクの色をグレーに変更する方法があったように記憶していますがうろ覚え(^_^;)

ビエラ取説は本体内のため非ユーザーに分からないので、一度ご確認下さい。

書込番号:11701263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/07/31 15:11(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。
余ったサイドの色を変えるのでなくSD (525i)16:9をフルに表示させることはできないのでしょうか?
まぁ、近い将来、BS1,2もなくなるんですけど、昼間は見れないのでメジャーリーグを録画して帰宅後の楽しみにしてるもので・・・
録画後のBS1,2(SD画質)以外を見てる時間は多大ですので、焼き付きはそんなに気にしなくてもいいんですけどね^^;
その他、PS3のトルネでは画面表示100%にしても、サイドは余ってますね。
SONYブルレコとG2の相性もあるかな?それとも、SONYとの相性ですかね!?

書込番号:11701387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/07/31 16:40(1年以上前)

メニュー→設定する→画面の設定の「水平表示領域」あるいは「HD表示領域」の切換で変わりませんか?

念のためですが、BDZ-X100とテレビとはHDMIケーブル接続ですね?

たぶんNHK-BS1の受信でも、BDZ-X100が全部1080pに変換してHDMI出力していると思うので、関係するのは「HD表示領域」のほうのはずですが。

書込番号:11701670

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/07/31 17:11(1年以上前)

拙宅はレコ無し、ディスプレイはクロ6010なんですが・・・・・

内蔵チューナー映像では、BS1、2のサイドが欠けることはありませんでした。

ビエラ内蔵チューナーでは如何ですか?

レコだけの問題ですか?

書込番号:11701783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/07/31 23:44(1年以上前)

「HD表示領域」の切換が「フルサイズ」になっており、「標準」に設定したところ、欠ける部分はなくなり解決しました。

しえらざーどさん、Strike Rougeさん、本当にありがとうございました。

書込番号:11703498

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P42G2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G2 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42G2 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42G2 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

VIERA TH-P42G2 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)