VIERA TH-P42G2 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

VIERA TH-P42G2 [42インチ]

ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42G2 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42G2 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

VIERA TH-P42G2 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42G2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G2 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

予備放電レス?

2010/02/26 00:00(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

予備放電レスのブラックパネルですがパナソニックの過大広告というような感じを受けました。
予備放電レスなら黒は真っ黒であると思っていたのですが、、、
ヨドバシ梅田で46G2と隣に置いてあった54Z1ではZ1のほうが沈んだ黒だと思いました。
特にpanasonicと黒地に青で表示されているときなんかは顕著に差が現れていました。

メーカーの言い分なりこの事情に詳しい方おられましたら説明していただいてもよろしいですか?

書込番号:10999126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/02/26 00:15(1年以上前)

こんばんみ

真実はパナソニックのエンジニアなり企画・広報にカツ丼喰わさないと分からんでしょう・・・・

取り敢えず、

finalKURO、XEL-01との比較
[10988328]

ここに一事実があるのでご参考までに。



書込番号:10999208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/02/26 00:48(1年以上前)

これはひどい差ですね。
有機ELは別格としても同じプラズマでここまで差が出るのには驚きました。
価格差があるとは言っても年月の差を考慮するとパナソニック何やってたの?って感じですね。
G2でKURO並みの黒さを出すには主電源から切るしかなさそうですね。

書込番号:10999383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/26 06:53(1年以上前)

いずれ10万円をきるかもしれないエントリー機種ですから。

店頭で見る限りG2シリーズはコストパフォーマンスはかなり高いと思います。

書込番号:10999944

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/26 15:48(1年以上前)

こんにちは!

僕も予備放電レスにて、真っ黒になると思ってましたf^_^;

何が光って、グレーになるんだろう(゚_゚)

近々、僕もパナソニックのヘルパーさん見付けたら、質問してみたいと思ってますf^_^;

書込番号:11001380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/26 19:48(1年以上前)

こんばんは!

食品成分の表記みたいな物ではないでしょうか?

・ノンアルコール
・ノンカロリー

厳密に言えば、0ではないみたいな・・・

書込番号:11002285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/02/26 22:47(1年以上前)

黒に対して執着しているわけではないのですがブラックパネルというネーミングにも問題があると思います。せめてKUROのレベルに達したと感じられるようになってから使うべきでしたね。そんな名前どうしたって期待しちゃいますよ。

大して黒くもないのにブラックパネルと大層な名前をつけるのは真っ向から嘘をつかれたような感じです。

書込番号:11003230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/06 16:25(1年以上前)

ちょっとお邪魔致します

予備放電レスというか0の件ですが・・・
敢えて尋ねさせて貰います

予備放電がなくても、その消えている時間が極端に
短かければ、当然ながら体感的には真っ黒には
見えませんよね?

しかし、こんな事は、皆さんであれば
“万も承知の助!!!”ですよね

それなのに、「何故、真っ黒じゃないのか?」
・・・って疑問を呈されているのか?

拙者分かりません?
他に理由が有るのでしょうか?

有るのであれば、どなたか教えて頂きたいものですm(__)m

書込番号:11042855

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/03/06 16:42(1年以上前)

image qualityさん

>・ノンアルコール
>・ノンカロリー

他にもシュガーレス、なんてのもありますが、
これ全て、法律で表示してよい基準が決まっています。
家電製品は、表示し放題ですからね。。。


皆さんよろしくさん

もしかしたら、蛍光体の問題かもしれませんね。
電力を入れて無くても、しばらく光ってるとか。
発光効率を上げるための配合が、副作用をもつとか。
蛍光灯なんかは、電気を消しても、少しの間、光ったりすることもあります。

書込番号:11042949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/06 18:05(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

皆さんよろしくさん

予備放電レスのメリット

・シネマ黒帯が光らない。暗室映画鑑賞時には大切。黒帯が光るとフレームがよく見える(笑
・夜空のシーンに霞がかからない。

・暗部色再現が向上。例えば、暗いシーンの赤に、緑と青の予備放電が乗ると、赤が濁る。


メリットは沢山ありますよ。

実現が大変ならともかく、パイオニアは08年に既に成し遂げていましたからね。

やれば出来るのです。
そのやる気?をウォッチしてる面もあります。

書込番号:11043380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/06 18:27(1年以上前)

guongさん、Strike Rougeさん

毎度、アリガトさん/^^

guongさん、例の件で「陰口軍団?」を成敗してた
らしいでんな
やるやおまへんか!見直しましたで/^^


でと、あのですね、ちょっと誤解が有るような気が
するんで、もう一度書きますね


予備放電が0やのに真っ黒にならへんがな!!!
        ↓
ん?何でやろう?・・・う〜ん、あっそっか!!!
        ↓
プラズマは発光までの工程が多いし、それに画像処理も
複雑なんやから、それだけ時間的な余裕があらへんわな
        ↓
で、それだけ消えてる時間が短いんやろうな!


と、こない思うんですけど、これで合ってますかね

   勝手ながら、ほな、待ってまっせ〜〜〜
     ↑
    ワン パターンやね(笑)

書込番号:11043499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/06 18:33(1年以上前)

皆さんよろしくさん

えっと、根本的にちと解釈が違うような・・・・

貴方が言われるのは、めまぐるしく明暗が変わるシーンですよね?

では、長時間黒表示が継続するシーンならどうでしょうかね?
映画や、宇宙の映像では比率が高いですよ。

書込番号:11043541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/06 18:45(1年以上前)

>では、長時間黒表示が継続するシーンならどうでしょうかね?
映画や、宇宙の映像では比率が高いですよ。

あ、そやね、そやそや!!!
アッ八はははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(笑)

・・・って、何でこんなとこで笑い取らなアカンねん
書きながら、笑えてきたわ

今年のベスト1になるかしれんな/^^
ルージュさん、アリガトさんがり(あ

書込番号:11043611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/06 18:53(1年以上前)

皆さんよろしくさん

3月で早くも今年のベスト1ですかい!

笑い狙わんでもよろしいですってば(^_^;)

納得頂けたなら何よりです。

貴方が挙げたプロセスに関して言えば、明るい場面からブラックアウトした場合は、ファーストクロの全黒も予備放電レス並みに真っ黒に見えますだ。

継続する黒への拘りなんですよ〜

出羽出羽

書込番号:11043655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 G2とV2

2010/03/03 19:04(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

ブラウン管からの買い替えを検討中です
G2に的を絞ってきましたが もうすぐ発売のV2が気になって
しょうがありません、とくにWチューナーが・・
皆さん7万の違いを乗り越えてV2へ
それとも こなれてきたG2・・どうかどちらかへ後押ししてくださいませんでしょうか

書込番号:11027856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/03 19:38(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

G2しか見ていないモノですが・・・・
双方比較された方の意見を総括すると、「白のG2、黒のV2」と言えるようです。
更には、原色色純度はV2が勝るようです。
(明所での)クロの沈みと色純度を取るならV2かと思います。

別途、2画面視聴用にWチューナーが必須ならV2ですが、G2が外部入力活用の簡易2画面対応かどうかが不明です・・・・・・

書込番号:11027963

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/03/03 19:41(1年以上前)

こんばんは。

>>G2に的を絞ってきましたが もうすぐ発売のV2が気になって
しょうがありません、とくにWチューナーが・・

V2実機を観たいですね〜

V2観てないので 7万の差の評価が??

さらにその後 発売の VT2も。

今すぐ必要でなければ VT2まで待たれたほうがよろしいかと思います。

どうでしょうか?

では。

書込番号:11027975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/03/03 20:33(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
とりあえずG2置いといて V2 VT2を待ちます
あーはやくV2見たい

書込番号:11028195

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/03/03 21:11(1年以上前)

ルージュさん(^O^)

今回は簡易二画面なくしちゃったんです(^O^)

書込番号:11028380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/03 21:22(1年以上前)

花さん

カタログに見当たらないなぁ〜
とは思ってましたがやはり(^_^;)

ありがとうございますだ(^O^)

書込番号:11028446

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/03/04 19:33(1年以上前)

こんばんは。

今日V2観てきました。

42V2と 42G2 横並び。

モードは お願いして 両方 リビング 映像は 藤原紀香が出てるドラマ

素人の目です、ご容赦を。

輝度:G2の方が明るい
白 :G2の方がより白い (V1よりは 白いです)
黒 :? そういう目でみれば 黒いかな・・・・
人肌:V2の方が自然な感じ。 G2は赤みが強い
ベゼル:V2はお洒落です。反射もないですね。
音:不明

明るい店頭ですので 一般家庭での視聴では また変わってくると思います が、

もし 7万差だけど どっちがいい?と問われると 「微妙」です。

VT2を早く観たいです。

期待し過ぎかも・・・(^_^)

では。

書込番号:11032904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2010/03/04 21:18(1年以上前)

本日G2、V1、V2と見てきました。素人主観ですが…。
正直よーく見ても分かりませんでした。店員さん曰わくオリンピックの時のような雪画像ならすぐに分かりますよとは言ってましたがよく考えると購入して部屋で見比べるわけでもないんだから前期モデルでもいいのかな[とも思っちゃいました。

あくまで素人主観ですので目が肥えてる人の意見が一番かと思います。選ぶのは自分自身ですからね。

書込番号:11033549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/03/04 23:33(1年以上前)

皆さんレポありがとうございます。
私は週末まで行かれなくなってしまった 残念
どうやら、2画面を我慢すればG2でも いいかも
週末V2みてから決定します。(VT2まで待てない)とゆうよりVT2
まで予算がまわらないのが実情です。通販で買うのは少し不安ですが
ビデオカメラの予算も出てきますし・・
でわでわ

書込番号:11034558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/03/06 17:10(1年以上前)

初めて。新築建設中で、ブラウン管から買い替えを考えてます。今日、V2見てきました。V2は低反射ディープブラックフィルターのせいか?全体に暗い感じがしました(シロウト目なので、当てにしないで下さい。)ちょうど、黒猫が昼間、町陰から陽射しのあるところに出ると毛の質感はV2の方がナチュラルと言うか質感が良かったです。 こればかりは個人差はあるので実際に見に行った方が良いですよ。 自分はまた、迷い始めました(汗)

書込番号:11043097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダ

2010/03/06 13:02(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 B2bommerさん
クチコミ投稿数:17件

本日購入しました。
178,000円からポイント23%、9万のデッキをセットで買いHDMIケーブルをデッキ代から引いてもらいました。

書込番号:11041868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

価格

2010/02/13 14:56(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:193件

本日LABI総本店で見てきたのですが208,000円のポイント20%(実質166,400円円)でした。前の見ると159,800円ってまだ一週間しか経っていないのに安すぎですねこれ以上は引けないと言われました。ちなみにG1はまだ109,800円で売ってましたよ(ポイントは付かないそうです)

書込番号:10933956

ナイスクチコミ!1


返信する
achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/13 16:13(1年以上前)

デフレ大国日本では、このくらい普通です(笑)

書込番号:10934298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2010/02/13 20:12(1年以上前)

確かに!(笑)
でも帰りに他のLABIも見たんですが同じ値段でした。
それって総本店に行く意味がないのでは?と思ってしまいました・・・。

書込番号:10935518

ナイスクチコミ!1


1982630さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/18 11:17(1年以上前)

関西ですが、この機種の量販店での購入価格は
幾らなのでしょう。
直近のヤマダ電機のチラシを見ていると
21万8千円で13%ポイントとなっています。
ということは、21万円で15%ポイントくらいは
いけるのですかね?

実際に交渉された方がおられればお話を伺いたいのですが。

ちなみに、今週末に見に行き、来週末に購入予定です。

書込番号:10959733

ナイスクチコミ!1


1982630さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/28 20:17(1年以上前)

関西ヤマダ情報です。

18万8千でポイント20%でした。
何でも5台限定だったので買えませんでした。

書込番号:11013113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2010/02/28 23:31(1年以上前)

本日千葉にあるテックYAMADA店に行ったのですがどう条件(188,000円のポイント20%)でした。台数の制限はなかったみたいです。
LAVIでこの値段をぶつけたら安くなるのではないのでしょうか?

といいつつ最近新型のVシリーズに惹かれてますが価格が・・・。

書込番号:11014445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/03/04 22:06(1年以上前)

購入しました。
¥168,000で20%POINT。
現金値引きなら、¥158,000。

のどちらかでしたので、前者を選びました。
我が家はここ数年家電はネット購入がほとんどだったのですが、TVをネットで買っても配送屋は玄関渡しなので、こちらとしてもその後の移動、設置、配線、調整、ダンボール箱処理、旧ブラウン管TVの処理・・・等の問題あり。今回は少々高くても店頭購入しました。
こちらなら、初めてのエコポイント申請の説明をしてもらったり、長期保障もついてるしよかったです。
福岡県のヤマダ電機でした。

書込番号:11033871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 来月購入を考えています

2010/03/04 18:49(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:19件

来月購入したいと考えていますが、何か来月新宿にヤマダ電機がオープンするみたいですね。ヨドバシ、ビックと近接しているので現状より少しは安くなっているといいですが・・・

書込番号:11032663

ナイスクチコミ!3


返信する
NKCさん
クチコミ投稿数:74件

2010/03/04 20:02(1年以上前)

自分もオープン記念特価を狙っています。4月オープンとしかまだ情報が
ないですね。

http://www.baitoru.com/jobDetail.do?jobcode=11338592

書込番号:11033093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2010/03/04 21:08(1年以上前)

オープン特価って現行モデルやGシリーズのような売れ線モデルも安くなるんですかね[

今前モデルを安く買うか検討してます

書込番号:11033504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/03/04 21:27(1年以上前)

在庫の状況によると思いますけど、あと平日と土日祝日価格も若干違うみたいなので難しいところですよね。

書込番号:11033603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信16

お気に入りに追加

標準

価格急騰・・・

2010/03/03 16:18(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 eaonoさん
クチコミ投稿数:27件

もうここまで12万円台前半をつけ安心していたのに再び13万円台に急騰かぁ・・・
とにかく引き続き4/1以降もエコポイント対象商品ということと、超人気商品がいえにこういう事態となるとはなぁ・・・
とにかくそこまで待っていて購入を検討していただけに信じられません。

書込番号:11027308

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/03 16:28(1年以上前)

家電製品は株でもなければ小豆でもありません。

12万も13万も大同小異の激安です。

激安の中での価格変動で一々製品評価に「悪」を付けられてはメーカーもたまったもんではありません!

書込番号:11027347

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/03 16:37(1年以上前)

ん??

最安値の店が売り切れて、下の順位の店が繰り上がっただけですから
価格が上がったわけではないですよ

書込番号:11027371

ナイスクチコミ!5


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2010/03/03 18:50(1年以上前)

こんばんわ。

自分の懐具合に都合が悪いというだけで、”悪”の表現は好ましくないですよ^^;

>12万円台前半をつけ安心していたのに再び13万円台に急騰かぁ・・・

急騰?っていう金額差ですかね^^;

>とにかくそこまで待っていて購入を検討していただけに信じられません。

たかが、テレビの値段、最安値が1.万円、2万円くらいあがったくらいでなにを言ってるんですか(笑

値段ばかり気にせず、多少高くなっても、多少高くても仕方ないやと、妥協して買いましょうよ。。。

書込番号:11027812

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/03/03 19:30(1年以上前)

スレ主のような人間がいるから、デフレスパイラルに歯止めが効かなくなるのでしょうね。

書込番号:11027932

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/03 20:32(1年以上前)

ある社長の決断


広報担当部長「社長!大変です!我が社の新型自信作が早くもネットで暴落しています!更には10万台前半でも高いと悪評価を付ける書き込みまであります!」

社長「はぁ〜〜〜っ・・・・・42型フルハイビジョンだよ・・・・予備放電梨だよ・・・・材料費、燃料費、人件費、運送費、設備償却費・・・・
世間の消費者はモノの原価を何と思っているのかね・・・・」
広報担当部長「下請けを切るのはもう限界です、社長!先程も値上げ交渉の陳情団が。」

社長「よし!ワシは決めた!10万のテレビを100人に買ってもらうより、50万のテレビを20人に買ってもらう商売をするぞ!」

広報担当部長「それはよい考えとは思いますが、世間には安いテレビを必要とするお客様もおられます。その方々への対応はどうするのですか?」

社長「うむ。策は考えてある。四月電子の廉価版32型VGAパネルと地デジシングルチューナーを組み合わせて、全国のトーユーで498で売り出しそのようなニーズに応えようと思う。40型超のフルハイビジョンは言わば贅沢品だよ。これは全国の梨成るショップで値崩れを起こさないように管理販売するつもりだよ。」

広報担当部長「なる程!それなら安心です!ビールが発泡酒の価格になっては値打ちがありませんからね!」


景気回復のために実話となることを切望します。

50万のテレビが買えるように頑張って働くぞ!!!

書込番号:11028187

ナイスクチコミ!18


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/03/03 21:30(1年以上前)


なんか変な世の中ですね(>_<)

自分だけは………のツケが怖い。




ルージュさん
迷わずナイス押しました(笑)

書込番号:11028496

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/03 22:22(1年以上前)

というか新製品がここまで安くなったことに、
改めて五輪ってすげーなーって思いました。

今年はW杯もありますし山アリ谷アリです。

書込番号:11028841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/03 22:30(1年以上前)

こんにちは。

Panasonic がパネル輸出してアメリカで作って売っているいる50型は$1100くらいからですから、デジタルチューナーの上乗せあっても42型12万円だったら十分元とれる生産方法確立されています。アメリカでの42型$900ですから。

あとは、ご自分の中での底値を決めて、その価格なら買うと意識して情報集めていればいいタイミングで手に入れられる可能性は高まります。

一万円とか数千円の差を誤差と考えられるかどうかは人それぞれですが、まだ下がるかと言えば下がるでしょうから我慢できるのであれば待たれた方が安くなるでしょう。

個人的には、今の価格なら早く手に入れて楽しんだ方が幸せになれると思います。

書込番号:11028892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/03/03 22:47(1年以上前)

>もうここまで12万円台前半をつけ安心していたのに再び13万円台に急騰かぁ・・・


これで価格急騰と言う方が、信じられません。

書込番号:11029016

ナイスクチコミ!3


スレ主 eaonoさん
クチコミ投稿数:27件

2010/03/03 22:57(1年以上前)

本当にレスありがとうございます。
とにかく12万円台後半をつけていたときは真剣に購入を検討していましたがやはりメーカー品切れには勝てずしばらく見送りでしょうか。
となるとこれら掲載店も標準価格(218000円)に近いところまで暴騰してしまうんではないでしょうか。

書込番号:11029088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/03 23:10(1年以上前)

eaonoさん

Panasonic も大きな工場作っちゃった以上、製品作り続けなくてはなりませんから必要数は供給されます。

特に42型は日本では売れ筋ですから出始めの今はともかく長期的に品薄にさせることはしないでしょう。そんなことしたら他のメーカーにシェア取られちゃいますから。

書込番号:11029171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/04 02:12(1年以上前)

>掲載店も標準価格(218000円)に近いところまで暴騰

ある社長は心からそうなることを願っているが、残念ながら実現しそうにない・・・・

標準価格を暴騰とは呼ばないです。
現在の価格相場を暴落又は下落と呼ぶのが一般的です。

投げ売りを期待するなら旧型を狙えばよいだけです。
本プラズマも1年後には同じく旧型。

発売直後の新型を激安底値で、安くて高性能なものを、消費者が有り得ない錬金術を望んだ結果今時不況がある。

私が社長なら、有り得ない最低賃金以下で馬車馬のようにスレ主さんをこき使いたい。
自分の立場で嬉しいですか?

書込番号:11030167

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2010/03/04 02:23(1年以上前)

こんばんわ。

簡単に言うと、自分が丹精込めて、みんなに良いと思われる商品を作ろうと思って作った商品を、

買う人に、高すぎる、もっと安くなったら買ってもいいなどと勝手に安く見られたら自分はどんな気持ちかということですかね。

安く買いたい気持ちは、みんな一緒です。

しかし、あまりにも、このテレビを安く考え過ぎじゃないですかね?

車で例えたら、無理矢理、同じ型式のベンツを、クラウンくらいに価格を合わせて買おうとしてる感じがします。

すみません、無理な例えだったかも。

書込番号:11030190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/04 06:45(1年以上前)

その商品の持つ適正な価値を考えようともしないのでしょうね。
そうでなければこんなことで悪をつけようなんて思わないでしょう。

書込番号:11030398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/04 09:30(1年以上前)

スレ主さん、あせらなくても発売からまだ1ヶ月しか経っていませんから
またすぐ下がりますよ

書込番号:11030768

ナイスクチコミ!2


スレ主 eaonoさん
クチコミ投稿数:27件

2010/03/04 20:15(1年以上前)

一時18万8千円まで下がったヨドバシも再び元の定価に戻ってしまいました。

書込番号:11033155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P42G2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42G2 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42G2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42G2 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42G2 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

VIERA TH-P42G2 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)