VIERA TH-P42G2 [42インチ]
ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V)

このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年3月18日 06:21 |
![]() |
1 | 0 | 2011年3月7日 23:17 |
![]() |
4 | 7 | 2011年2月13日 20:27 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月13日 12:18 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月7日 12:51 |
![]() |
0 | 3 | 2011年2月3日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
主電源がオンでもオフでも コンセントが入ってる状態だと 2,3分おきに
ブチッという音がします。
使い始めから気になっていたのですが・・・ 他にはとくに問題はないのでそのまま
使用しています。
ケーブルテレビのセットトップボックスにつながっているので それが問題なのでしょうか。。それとも一度メーカーさんに見てもらったほうが良いでしょうか。。。
0点

原因を探るためのTVに繋いであるケーブルのセットトップBOXやその他の機器を外してそれでもTV本体から音が出るか確かめた方が良いのではないでしょうか?
2,3分で音がするということなのですぐに分かると思いますが、TV単体で音がしなければ、またつなぎ直して行けば良いかと。
でも言われてみれば家の居間のTVもそんな音がするような気が・・・。
書込番号:12629556
0点

家のは、そのような現象は起きてないです。
販売店やメーカーに問い合わせた方がよいと思います。
書込番号:12639611
0点

それ、うちもします。
電源を入切するような音ですよね。
うちはブルーレイデコーダーしかつないでいません。
原因不明です。答えになってなくてごめんなさい。
書込番号:12791507
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
3月7日(月)23時よりヨドバシドットコムにてパナソニック VIERA TH-P42G2がセール販売されています
税込84,800円、ポイント10%還元(8,480P)、送料無料
尚、お支払いはクレジット決済・ポイント充当決済のみとなっております
※24時間以内出荷
※エコポイント11,000点対象製品(リサイクル申請限定)
※店舗でもお受取が可能です
■ブルーブラック
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001185220/index.html
■ディープシルバー
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001185221/index.html
■ディープブラウン
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001185222/index.html
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
2週間ほど前に購入しました、画質調整について教えてください。
背景が白色のときやたらと暗くなるのですが白を明るくする調整方法はありますか?
見ていて暗すぎると感じるのはスケートリンク、雪景色、壁が白色の場面、曇りの日の場面、etc...
以前はソニーの液晶(32型)ブラビアで見ていたので特に暗く感じます。
色々と自分なりにユーザーモードで細かく調整をしてみたのですがどうしても白色が明るく出来ません。
購入前に店員からは電気代は掛かるが明るく出来ますよと言われ、それに家庭の電気なら
暗くは感じないと言われたのですがやっぱり暗く感じます。
それとも見ているうちに慣れてくるのでしょうか?
1点

こんばんみ(^_^)v
プラズマは、ブラウン管同様にピーク白は出ますが、全白表示時には明るさレベルが自動的に低下します。
これを上げるにはダイナミックモードを用いるしかないかと思います(^_^;)
液晶との比較ならば、違和感があるかもですが、暫く使ってみて下さい。
書込番号:12376289
1点

こんばんは。
慣れてくると数種類の白を描きわけてくれてるのも見えてきますよ(^O^)
液晶の白より白飛びが少ないのもイイところかと思います。
書込番号:12376441
0点

液晶と比べてしまうと確かにそのような感じにはなってしまいそうですね・・・
ただ、白を”より白く”・・は目にもあまり良くないかと・・・
違和感は感じるかもしれませんが、その白さがはたしてテレビ映像で必要かどうか?・・・が微妙ですね。。
慣れの問題もありますが、全てに万能なテレビは無い・・って事で、プラズマならではの映像美を楽しんだ方が良さそうです。。
書込番号:12376743
2点

回答ありがとうございます。
やっぱり白を明るくするのは無理なんでしょうかね〜?
書込番号:12380662
0点

残念ながら白のピークはBRAVIAのほうがありますし
書込番号:12380711
0点

はじめまして。
自分はブラウン管から買い替えたのですが、確かにスケートの番組は会場自体暗いなと思った事ありますが、それでも体調のせいか目が疲れるなと感じた事あります(バラエティー番組など見て)
ですから余りテレビの暗さを気にした事ないです。
むしろ自然な色合いと言うか、画質の感じは気にいっています。
設定はスタンダードです。
そう言えば、たまに来る父親は兄貴のところは液晶で画面キレイで明るいぞ…と言ってました。
それ聞いて好みは人それぞれだなと思いました。
話し長くなりましたが、
自分はプラズマにして良かったと思っています。
購入5ヶ月たっての感想です。
失礼しました。
書込番号:12380780
0点

設定をダイナミックにしろとは言いませんし個々の視聴環境で違う事を前置き
専用ソフトを使いスーパーホワイトまで再現しようとすると他の項目もいじりますが明るさ最大になります
それで白は最高の再現が出来るようになったわけですが私には眩しすぎます
リビングモードをベースにして少しづついじるのが良いと思います
書込番号:12651147
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
あのう…愚問だと思うのですが…
S2と比べ、G2の表面って柔らかいですよね。
G2に保護パネルをつけた場合、どのくらい画質に影響があるのでしょうか?
コントラストは下がるのでしょうか?出来ればどのくらい(何%)下がるとか分かればいいですけど…
当方、6歳と4歳の男の子がおり、どうせ保護パネルをつけてコントラストが落ちるなら、
最初から硬いS2で保護パネルなしの方がいいかなとも思いまして…
お願いします。
※写りこみはあまり気にしないです。
0点

何%とかは分かりませんし、保護パネルも種類が豊富なので商品によっても違うと思いますが・・・
とりあえずS2にしたところで強度的には確かにG2より高くなりますが、どちらも表面に特殊なフィルターなどが施してあるので、そちらに傷がつけば同じですよ。。
また、硬いおもちゃなどをぶつければS2でも割れますし、S2同様前面ガラス採用の2009年モデル以前のプラズマでも、割れてしまった・・・という書き込みを何度か見ています。。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭なら、どのテレビにしても保護パネル使用をおすすめします。。
もしくは何らかテレビに近づけない措置をするか・・・
(テレビの前に人工芝を置くと近寄らない・・・というのを見たことがありますが)
お子様が小さいうちの数年の我慢ですので、テレビは気に入ったものを購入して保護パネルなど使用したほうが良いと思いますよ。。。
書込番号:12594883
1点

そうですね。子が大きくなってから外せばすむ事ですよね。
有難うございました。
書込番号:12649064
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
この商品を去年購入して使っております。
リモコンの感度があまり良くない気がするのですが、
気になっている方はいらっしゃいますでしょうか?
少しでも斜めだと反応しなかったりします。
本体からは2mも離れていません。
改善方法など、ご存知な方いらっしゃいましたらご教授下さい。
よろしくお願い致します。
0点

46G2ですが、昨秋から使っています。
感度…といういか、向きが若干シビアかなぁという感じです。
適当に(だいたいこっちの方向でしょ的な感じで)(TV画面の方向を自分で見ないで)
リモコン操作すると、まれに反応しないことはあります。
まぁ、きっちり方向を向ければ問題はないのですが…
そんな状況なので、受光部が隠れてしまいそうな感じがする「バー」タイプの後付スピーカー
の設置には二の足を踏んでしまっている状況です。
書込番号:12608344
1点

確かに真正面でなら問題ない感じですね。
ご返答ありがとうございました。
上手に使っていきます。
書込番号:12618806
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
http://item.rakuten.co.jp/otogino/panel-anti32/
とてもお安く評価もいいので購入予定です。
商品を購入した方おられますか?
2種類タイプがあるのですが、どちらがおすすめですか?
他のパネル購入を購入した方の意見もお聞きしたいです。
宜しくお願い致します。
0点

自分は違うメーカーの保護パネル使っているのですが、もし2タイプのうち反射しないタイプがあるのでしたら、そちらをオススメします。
自分のはツヤありタイプで照明や外の光が鏡のように反射して、とても見づらいのです (涙)
書込番号:12551572
0点

画面の映りこみが気になるのなら、アンチグレアがお勧めです。
私は、G2の写りこみは気にならないので、S2用に購入しました。
はっきりと映りこみは、軽減しました。
装着も、簡単でした。
書込番号:12569000
0点

お二方ともご回答頂きありがとうございました!
最安値更新のメールと混同してしまい、回答頂いているのを気付かず大変に失礼しました。
購入したいと思います!また宜しくお願い致します。
書込番号:12599409
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)