VIERA TH-P42G2 [42インチ]
ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V)

このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 12 | 2010年12月25日 11:24 |
![]() |
4 | 2 | 2010年12月21日 06:54 |
![]() |
1 | 0 | 2010年12月18日 19:17 |
![]() |
3 | 6 | 2010年12月12日 18:40 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2010年12月5日 10:40 |
![]() |
2 | 3 | 2010年12月4日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
10月に11.3万で購入しました。
購入後すぐにコンセントの根元(テレビ背面)から、ウイー!と高音がし
メンテナンスの人に来てもらったら、
「近隣の掃除機等のノイズをひろっている」と言われたので、ノイズフィルターを購入し、軽減されたと思ったら、
今度は、Wiiの画面にすると、ザーザー!と雑音がします。
パナソニックのメンテナンスの人は
「テレビの故障では無いので、私には何も出来ません」としか、
何を聞いてもそれしか言いません。
どなたか、改善の方法がお解りの方いらっしゃいませんか?
パナソニックの方が言うように「電波状況が悪いと諦める」
しかないのでしょうか?
1点

こんにちは
プラズマテレビは構造上ノイズが出るようですね。
googleへ「プラズマテレビのノイズ」で検索すると12万件が出てきました。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=879&bih=612&q=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA&aq=0r&aqi=g-r1&aql=&oq=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%AE%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%9A&gs_rfai=
書込番号:12366637
0点

こんばんみ(^_^)v
うっでぃ〜さん
構造上ノイズが出る等の無責任書き込みは無視して下さい。
プラズマ3台のユーザーですが、そのようなノイズは皆無です。
本体自体の不具合の可能性も大いにあるかと思います。
因みに、お住まい、及び周辺環境等に関する情報は何かありませんか?
一戸建て、マンション、付近に送電線がある等。
書込番号:12366819
5点

因みに、ヤフーで「液晶テレビのノイズ」で検索したら26万7千件ヒット。
件数の問題ではない。
絞り込んで的を射ないことにはね。
書込番号:12367022
4点

それにしてもアンチプラズマテレビの方の活動もここまでくると滑稽ですね。
こんな書き込みをすると私も「口耳の学とやら、黙っていればいい気になって、いちいち横レスいれるんじゃねぇ」と恫喝されるのでしょうねぇ。
書込番号:12367165
6点

皆さん早速の返信ありがとうございます。
近隣は二階建の住宅街です。
今年の夏に、新築購入の為に引っ越して来たので
あまり近隣の事は詳しくないのですが
大きなマンション・道路・工場や送電線も見当たりません。
お隣さん三件に「テレビから雑音等聞こえますか?」と聞いたけれど
一件も「聞こえた事ないよ」との事でした。
因みに音声や画面は、全く乱れません。
書込番号:12367428
1点

うっでぃ〜さん
一戸建てで、付近に高圧電線も無く、近所の方々に症状がみられないならば、テレビ本体の不良の確率が高いかと思いますよ。
同じ部屋で同じコンセントから掃除機やドライヤーを使用してもそのようなノイズは出ません。
購入店舗に強く申し入れてみて下さい。
書込番号:12367514
3点

おはようございます(^_^)v
うっでぃ〜さん
>「テレビの故障では無いので、私には何も出来ません」としか、
何を聞いてもそれしか言いません。
まぁ、何も分からんので超常現象にしたいだけかと。
>「近隣の掃除機等のノイズをひろっている」と言われたので
うっでぃ〜さんが掃除機、ドライヤー、洗濯機、エアコン等を使用してもご近所のテレビにはノイズは一切発生しないのに、何故うっでぃ〜さんのテレビにだけ発生するのかを購入店舗、サポートに問い詰めましょう。
ご近所さんに掃除機等の使用を禁止しろとでも言うのかと。
>今度は、Wiiの画面にすると、ザーザー!と雑音がします。
多分、パソコンを接続しても同様かと。
>因みに音声や画面は、全く乱れません。
電源基板あたりが怪しい気が・・・・・・
書込番号:12369862
2点

Strike Rougeさん
親身に相談にのって頂き、本当にありがとうございます。
「掃除機は各家庭に一台有る程なので、そのノイズをひろっている
と言われても納得がいかない」
と言うと
「それは電柱か電線・屋内の電線の影響の可能性が高いので
関西電力か建築会社(ハウスメーカー)に問い合わせてください」
と言う返事でした。
「環境問題に全件対処する事は出来ません」
と強い口調で言われました。
こう言う時、女だと言いくるめられるので損だな〜と思いました。
主人が、はっきりと言ってくれると楽なのに・・・とも思いました。
テレビを消している時も、電源が切れたような音が何度もしますし
Wiiの件もまだ言ってないので
修理センターに電話して、違う人に来てもらおうと思いました。
何度も言いますが、電子音さえなければ、画面も音も綺麗です。
書込番号:12370294
1点

メーカーでは故障じゃない・・・って言うんですよね?
それを証明してもらった方が良いです。。
他機種(同機種でも可)を持ってきてもらって、スレ主さんのご自宅に設置すると同じ現象が起きるならご自宅の環境の問題ですし、ならなければ本体の不具合って事です。。
どのような現象や理由であっても、そういう地域ではないのに何らかの障害が出て視聴が困難なので、最悪返品対応でもしてもらわないと・・・
もし環境での障害でも購入してみないと分からない事なのに、こういう事例はどうしようもない・・・って変ですよ。。。
書込番号:12371003
3点

こんにちは
うっでぃ〜さん
>「それは電柱か電線・屋内の電線の影響の可能性が高いので
関西電力か建築会社(ハウスメーカー)に問い合わせてください」
うっでぃ〜さんの家に電線を引き込んでいる電柱と電柱の上のトランス(丸いドラム缶形状)のものがある筈です。
通常、一つのトランスから複数家庭に分配しますから、関電が悪いならば分配先の仲間?も同症状になる筈です。
又、仮に関電なり屋内配線に問題があるとして、他の電化製品からノイズが発生しないならば、本プラズマに問題があるとも言えます。
次のサービスマンが同じようなコメントをしたならば、名刺をもらった上で、名前を出して関電とハウスメーカーに交渉すると伝えましょう。
書込番号:12371089
2点

メンテナンス担当を別の人にしてもらい
「どうして、同じ電柱・電線から引き込みをしているお隣三軒には、ノイズが発生しないのですが?」
「ラジオ等他の電化製品を、同じコンセントに挿してもノイズ発生無しです」
「近隣掃除機(特定の名前を言ってました)が原因と言いきるならば、その掃除機を持って来て試して下さい」
と、メンテナンスの人に言うと
「同型・同サイズの物を持って来てもノイズが発生するか試してもらうように手配します」
と言って帰ったきり10日位経ちますが、一度も連絡がありません・・・
これから、帰郷等で、ゆっくりテレビを見る時間も無いので
年明けに、又電話してみて経過をお知らせしたいと思います。
親身になってアドバイスして頂き、本当にありがとうございます!!
書込番号:12416221
1点

うっでぃ〜さん こんにちは
>と言って帰ったきり10日位経ちますが、一度も連絡がありません・・・
逃げた・・・・
サンタ来ず・・・・
まぁ、持ち込むタマが無いからかとは思いますが、連絡無の放置はダメですよね(^_^;)
越年になりそうですが、諦めないで!
まだ解決済みちゃうし(^_^;)
書込番号:12416250
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
保護パネルなど、おススメはありますか?
店員さんには、パネルつける位ならビエラのS2をと薦めていただいたのですが
(S2は2枚ガラスで強いらしい)、在庫がなかったのでこちらを購入しました。
積み木で叩いたりすると画面がダメになると言われたので心配です。
やんちゃな子どもがいるので万一のためにできれば付けたいです。
ほかにもいい方法をご存知であれば教えて下さい。
0点

はじめまして。
自分も小さい子供二人いて、液晶用の保護パネル使っています(メーカーはバッファローで取説にはプラズマは使用しないで、と書いてましたが店員さんが大丈夫ですよと言うので購入しました)。
効果は絶大です。
ですが自分が買ったのは光沢タイプで使ったら反射しまくりで、まるで鏡のようでした。
ですから、もし買うならもうひとつの反射しないタイプあるので、そちらがオススメです。使ってないですが自分のよりいいと思います。
自分が買った電気屋には光沢タイプが売っていて、
反射しないタイプは取り寄せでした。
余り考えずに買った自分が浅はかでした。
書込番号:12396021
2点

>店員さんには、パネルつける位ならビエラのS2をと薦めていただいたのですが
S2にしても強度が多少上がるだけで、表面のフィルターがキズ付いたり、堅いおもちゃならG2や液晶同様に割れますよ。。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭なら、どの薄型テレビにしても保護措置は必要だと思います。。
店員の話も宛てにならない場合がありますからね。。
今後の為にも映り込みも少なく高画質のG2で良かったかもしれませんよ。。
保護パネルの光沢の有無に関しては使用者の意見を・・・・
この場合はどちらにしろ画質劣化は防げませんので、お子様が大きくなるまでの辛抱ですね。。
その他の対策としては、テレビ周辺に近付かないようにする事ですね。。
何処かのクチコミで見ましたが、人工芝をテレビの前に置くと近寄らない・・と書かれていたのを見たことがあります。。
同様のグッズ?も販売されてるようなので、ちょっと調べてみても良さそうです。。
書込番号:12397988
2点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
本日、やっと購入しました。ヤマダさん、コジマさんは、来年2月頃の納品。
ベストさんは、年内に納品出来るというので、118,000円でしたが購入してしまいました。
価格的には、満足できませんが年内納品が魅力で即決しました。
年末年始は、私もビエラで快適に過ごせそうです。
長野県ですので、価格には不満もありますが、購入出来たことに自己満足しています。
納品後に、質問をするかもしれませんが、皆様よろしくお願いします。
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
初めまして。はじめて質問させていただきます。先日この機種を購入し現在納入を待っている状態です。これがはじめてのプラズマで、特徴など色々吟味した結果この機種に決めました。しかし、やっぱり焼き付けが気になります。私は映画が主でたまにテレビ、ゲームもします。焼き付けを防ぐには具体的にどういったことを気をつければ良いのか?実際この機種で焼き付け起こした方いらっしゃたら教えてくださいm(_ _)mよろしくお願いいたします。
0点

こんにちは(^_^)v
ビエラご購入おめでとうございます♪
焼き付き対策は、
焼き付き易い初期500〜1000時間の期間、
・スタンダードモードで明るさを抑え、
・4:3黒帯や文字等静止画固定パターンの長時間表示を避ける。
が基本です。
この期間は、ゲームは1、2時間で切り上げるのがベターです。
書込番号:12350782
3点

とりあえず明るさだけ気を付けてれば、たまにゲーム位ならそれほど気にする事もないと思いますよ。。
基本はルージュさんの回答で・・・
何となく偏った使用や固定表示が多い映像を見る場合は、出来るだけ2時間程度に抑えるようにするのがよろしいと思います。。
バランス良く使用してパネル全体で動画を流していれば、焼きつくような事は無いでしょう。。
書込番号:12350813
0点

お二人とも丁寧な説明ありがとうございました。参考にになったと同時に不安が解消されました。また何かあったらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:12351684
0点

Strike Rougeさんのアドバイス通りですが、それでも時刻表示の跡などが確認できる場合があり
ドキッとします。
でもこれは焼き付きではなく残像現象なので、徐々に薄らいでいきますので、それ程神経質に
ならなくても良いですよ。
書込番号:12353079
0点

こんばんみ(^_^)v
局ロゴなんかは薄くて安心なんですが、朝番組時刻表示は鬼門です(^_^;)
日により局を代えたり、画面サイズを変更する等の工夫をすれば万全かと思います。
個体差、当たりハズレがありますから・・・・・
書込番号:12353114
0点

アドバイスありがとうございます。基本的に朝はテレビ見ないので大丈夫だと思います。だけどやっぱり気になるのは映画とゲームですね^_^; 映画は毎日と言っていいほど見ますし、ゲームははまると時間も忘れてやってしまうので…。これからは気をつけないと(>_<)
書込番号:12357224
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
地方のビックカメラで買いました。
30日に購入しました
のでギリギリエコポイント23,000点貰えます(笑)
価格は119800円ポイント15% HDMIケーブル付で5年保証は5%引きでした。配送は12月末です。
人気商品で品薄、価格上昇の傾向にあるなかで本当にギリギリ駆け込みでしたのでこの価格でも満足です。
特価?ではなさそうですが地方の中ではまだ安くか買えたのではないかと思います(^-^)
皆様の御意見良かったらお聞かせください。よろしくお願いします(__)
0点

>30日に購入しました
>のでギリギリエコポイント23,000点貰えます(笑)
貰えるエコポイントは、
23000点ではない可能性があります。
エコポイント制度は、
ご存知の通り、
12月1日をもって
最大で半分以下になってしました。
このエコポイントの付与についてですが、
購入期日や送付先に届いた月日ではなく、
送付先で開封された時点での月日で決まるそうです。
つまり、11月30日の作業終了時に、
開封されていない申請に対しては、
翌日(12月1日)扱いとなる可能性があり、
12月1日以降のポイント適応となる場合があります。
これは、報道による情報ですので、
それなりに正当性があると判断して、
今回記述しました。
書込番号:12309065
0点

http://eco-points.jp/faq/user.html#faq011
Q11. 領収書日付と保証書日付が異なっている場合はどうするのですか。
A11. 領収書に記載された日付で判断します。
FAQで「領収書の日付」と明記されているようですが?
書込番号:12309680
1点

回答ありがとうございます。店員さんは満額でエコポイント適応されると述べてましたので大丈夫だと思うのですが(^-^;
大丈夫ですよね?(^_^;)
書込番号:12312146
0点

2ちゃんで見るとエコポイント貰えない場合についての同意書のサインが必要な店もあるようです
エコポイント事務局公式サイトでは早期終了の場合は事前に告知するとありますが、
私が10/中旬にインターネットで申請、印刷郵送したのが調べると到着していない扱いになってるので申請受理までに1カ月を軽く超えているのが現状のようです
と、すると事前告知であっても告知されてからの申請では手遅れのような気がします
持ち帰り派が断然有利である事と、満額半額関係なく貰える人と踏み倒される人が出てしまいそうな気配で、不安な人は他にも沢山いらっしゃるんじゃないかと思います
書込番号:12312834
1点

>FAQで「領収書の日付」と明記されているようですが?
上記が正解でしょう。知人が11月末に購入、1月納品予定で23000ポイント出ると聞きましたよ。
書込番号:12322978
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
インターネットで型式 TH-P42G2 を入力すると・・・入力された「購入製品型番」は、2010年4月1日以降の購入分よりエコポイントの対象外となりました。ご了承ください。
と出た 大文字でも無理。
46だとフォームにすんなり入れたのに(TT)
パナソニックに確認したところ型番も問題ないので エコポイント事務局に問い合わせたところ・・・『入力できないため郵送で申請してください』 と丁寧に言われた
急を要するこの駆け込み次期にエコポイントの目当て商品が無くなる可能性大!!
みなさん気をつけてください!!
0点

過去に同じ話題がありました[12133982]。
型番に色も含めましょう。
書込番号:12318085
1点

POKEQPさん かずさん39さん!!
ありがとうございます!!
無事申請できそうです!!
パナさんと申請局にも連絡しておきます!!
書込番号:12320892
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)