VIERA TH-P46S2 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

VIERA TH-P46S2 [46インチ]

エコナビやらくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(46V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P46S2 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P46S2 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46S2 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46S2 [46インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P46S2 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46S2 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46S2 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46S2 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46S2 [46インチ]のオークション

VIERA TH-P46S2 [46インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • VIERA TH-P46S2 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46S2 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46S2 [46インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P46S2 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46S2 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46S2 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46S2 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46S2 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46S2 [46インチ]

VIERA TH-P46S2 [46インチ] のクチコミ掲示板

(266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P46S2 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46S2 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46S2 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が…。

2010/11/18 10:50(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46S2 [46インチ]

クチコミ投稿数:4件

昨日設置してみたのですが、NHK以外の番組は全てジリジリ(砂嵐みたいな?)みたいなのが出ていてとてもじゃないけど観れたものではないです…。
何か配線に問題があるのでしょうか?
それともまだ地デジにしていないのでそれで観れないのか…。
でも他の部屋に設置しているソニーやシャープのテレビは綺麗に映ってるんです。
俺の部屋のパナソニックのテレビだけ観れていません。
ブルーレイレコーダーと繋げているのですが繋げ方がいけないのか…。
全く原因が分かりません。
どなたか教えて下さい。
お願いします。

書込番号:12234590

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/11/18 11:00(1年以上前)

こんにちは
まず最初にレコーダー経由でのアンテナを直接テレビへつないでみてください。
それでよくなれば、電波レベルの低過ぎですから、ブースターなどつけての改善となります。
それから、地デジが本命でアナログ受信はつけたしですから、回路構成に力が入っていないのも事実かと思います。

書込番号:12234615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/18 17:39(1年以上前)

ありがとうございます!
チャレンジしてみますがダメなら家が地デジの工事が始まるまで我慢します(;_;)

書込番号:12235929

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/11/18 17:45(1年以上前)

現在UHFのチャンネル(13チャンネル以上)のアナログは受信できていないのでしょうか?
受信できてるようでしたら、地デジの受信出来る可能性は高いですが。

書込番号:12235949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/11/18 19:31(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

他のテレビがそこそこ見れて、NHK以外がダメってことは、アンテナレベルの問題かもしれません。
今まで自室で何かテレビを見ていましたか?

アナログは、力の入れ方云々とは無関係に、薄型ディジタルテレビとの相性は悪いですね。

書込番号:12236354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/18 20:19(1年以上前)

返信ありがとうございます!
前は日立の液晶テレビを使っていましたが画面はきれいに映っていました。

今はC-19チャンネルぐらいまで映っています。

書込番号:12236584

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/11/18 21:00(1年以上前)

C-19が写るなら地デジが写る可能性大ですね、デジタルに切り替えて上のチャンネルへアップしてみてください。

書込番号:12236812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/11/18 21:29(1年以上前)

液晶テレビで見れていたと・・・・・

地デジを見るには、

・放送開始地域であり
・UHFアンテナが地デジ送信所方向を向いている

条件が必要です。

お試しで、取り説に従い地デジのチャンネルスキャンを行ってみて下さい。

書込番号:12236961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/18 21:50(1年以上前)

皆様返信どうもありがとうございました。
誠にお恥ずかしいのですがテレビに繋げているブルーレイレコーダーのコンセントが抜けていたのでコンセントを入れた途端画面が綺麗になりました。
で、コンセントを抜くとまたテレビがジリジリと…。
まぁ、コンセント差しっぱなしが当たり前みたいな物だと思うのでそれでいいのかなと…。
皆様本当にありがとうございました。

書込番号:12237080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

価格と画質について

2010/09/02 01:11(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46S2 [46インチ]

スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

都内のコジマ電機で111,000円で売っていました。エコポイントを引いたら75,000円になって、46型でこの値段ならいいなぁと思いました。

ただ他に並んでいたテレビより画質が凄く汚く映りもボヤけて見えました。隣の液晶はくっきりハッキリ地デジ〜!って感じでしたが、TH-P46S2はアナログTVを見てるかのような画質でした。サイズが大きくなるとそんなもんなんでしょうか?後画面のガラスに映り込みが激しくないですか?

我が家はスポーツや映画は余り見ません。バラエティーを見る事が多いので液晶の方がいいのでしょうか?

来年のアナログ終了前くらいでも、現行モデルが型落ちで今くらいの値段で買えるでしょうか?(予想で構いません)

後お使いの方でここがいい!とおすすめあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:11848407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/02 01:36(1年以上前)

液晶テレビ・・・
家電量販店の照明は明るいので綺麗に視聴ができます。一般家庭向きです。

プラズマテレビ・・・
家電量販店の照明では不向きです。ベットルーム向きです。

省エネを考慮するなら液晶テレビですね。

書込番号:11848475

ナイスクチコミ!1


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/09/02 01:40(1年以上前)

おそらく外光の強い店頭でもメリハリのある画が出せる液晶の利点と、設定(液晶はシャープネスや輪郭強調などを使用している場合が多い)の影響かと思います。プラズマは店頭のような異常な外光下では白っぽくなり、少しボケた感じになりますが、家庭環境なら蛍光灯下でも問題はありません。

ただしパナのS2モデルは上位モデルと異なりフィルムがありませんので、YUCCIYさんの感じたように映り込みが酷く、また黒が浮きやすい(かわりに最高輝度は高い)傾向にあります。「何より価格」というのであれば別にいいような気もしますが、私としては多少予算を釣り上げてもG2以上を選びたいですね。

書込番号:11848486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/09/02 07:47(1年以上前)

おはようございます(^O^)

本モデルに限らず全般的な話をタイトルに即してすると、

諭吉一桁で40型超がゲット出来る現在、この価格で画質云々は望めないかと思います。
しかも、ビエラのローエンドモデル・・・・

液晶は明るい照明下で映える量販店かピーカンリビング向き。

プラズマは通常家庭照明下で映える夜間?リビング向き、ってところでしょうか?


家庭照明下ではプラズマはブラウン管画質に近く見易いと感じる方が多いようです。

書込番号:11848926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2010/09/02 08:33(1年以上前)

スミマセン
価格の動向なんか気にせずに欲しい物があるなら買う
特に無いなら待ってみるで良いと思います。

予想なんか商売人じゃないんでする必要性が無いです。

あと拘りなくバラエティー鑑賞が主なら液晶で良いと思いますが....


しん桜ヶ丘さん

量販店は明るいので...
液晶が家庭向き???

量販店の照明では不向き...
プラズマはベッドルーム向きです???

これって笑える位おかしいですよね(笑)
それと省エネですが、確かにそうかもしれません。
けど大型テレビを選ぶ時点で省エネ? 
と私は思います。
本気で考えるなら小さな32型までにする方が良いでしょう。

書込番号:11849032

ナイスクチコミ!2


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2010/09/02 10:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます。うちのリビングは約12畳、明るく白い蛍光灯です。やっぱり液晶が良いのでしょうか?

プラズマ、液晶のこだわりはありません。電気代はプラズマ、液晶でそんなに違うんですか?

今すぐ必要でもないし欲しいわけではなくて、寝室のTVが未だにブラウン管なんで、リビングの32型を寝室に置いて大画面!!安い!エコポイント!今のうちか!?って感じで買ってもいいかなぁ〜位の感じです。

買うなら本当はHDDが付いてるTVが欲しいなと前から思ってました。

ただ111000円ならレコーダーを買ってもいいし、と悩んでます。

本当に気になるのは画質と価格なんです。我が家の白蛍光灯にはプラズマは不向きですか?価格は安いですか?

こんな考えで悩んでる時期はまだ買い時じゃないですか?

引き続きアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:11849235

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/02 10:30(1年以上前)

>プラズマ、液晶のこだわりはありません。電気代はプラズマ、液晶でそんなに違うんですか?

使い方にもよりますが、多くても月数百円以内の差だと思います。

>買うなら本当はHDDが付いてるTVが欲しいなと前から思ってました。
ただ111000円ならレコーダーを買ってもいいし、と悩んでます。

見て消し限定・・・DVDなどにダビングはしないなら録画付きテレビでも十分ですが、機能的に考えてレコ購入をお勧めします。テレビと併用してもよろしいのでは?

>本当に気になるのは画質と価格なんです。我が家の白蛍光灯にはプラズマは不向きですか?

我が家も46プラズマですが・・
12畳リビングでシーリングを2台使用の明るい部屋で十分な明るさですよ。。
明るくしすぎると眩しいので、明るさを結構落として視聴しています。。
ですので、眩しい程明るくして使用しない一般的な方にはどちらでも問題の無い明るさですよ。。

>こんな考えで悩んでる時期はまだ買い時じゃないですか?

安いものでは無いので悩むのは当然ですが、欲しい時が買い時ですよ。。

>我が家はスポーツや映画は余り見ません。バラエティーを見る事が多いので液晶の方がいいのでしょうか?

一般的にはスポーツや映画はプラズマ。バラエティーなど明るめの番組は液晶・・・
とは言われてますが、別に関係ないと思います。
ご自身の見た印象で決めるのが一番ですよ。。

ちなみに、プラズマは展示では確かに見劣りはしますが、自宅では全く問題ないほどの高画質です。
ただ、液晶とは根本的に表示方法が違いますので、どちらの映像が好きかどうか?って感じになります。

液晶のメリハリ感がすきか、プラズマの自然な発色が好きか・・ですね。。
私は液晶のブレや倍速の違和感、平面的な画質が嫌なのでプラズマにしました。。

書込番号:11849316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/09/02 13:01(1年以上前)

こんにちは(^O^)

我が家も約14畳のリビングに蛍光灯。
古い50型プラズマを使っています。
家庭用蛍光灯は、量販店とは違いむき出しではなくシーリングライトですから、写り込みはあまり気にならない筈です。
テレビ視聴時には蛍光灯を1段暗くする手もあります。

価格と画質は正直反比例です。

>価格は安いですか?

激安の限界を超えてます。
これ以上安いテレビは買う気にならないし、仮に買っても品質を求めないかと思います。

皿に焼いて残す文化が無いのなら、レコは無用の長物かと思います。

例えばビエラR2あたりをお勧めしておきます。

書込番号:11849714

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2010/09/05 11:22(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます!

以前の口コミを見て10万以内があったので、ヤマダ電機にコジマ価格を伝えていくらになるか聞いたら全然相手にされませんでした。「対抗価格調査済み」と書かれた価格すら111000円に届かず、、、どこと対抗してるのか?って感じでした。

色々と見てるとREGZA42z1と迷い出して来ました。理由としては録画できる、HDD無料、5年保証無料、リモコンのデザインが好き!です

でも46型を見てしまうと42型は小さいなぁと思ってしまいます。

皆さんはどうしてこちらに決められたんですか?こんな優柔不断な私ですがもう少しアドバイスいただけたら助かります!お願いします。

書込番号:11863695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/07 03:03(1年以上前)

スレ主さん

REGZA 42Z1・・・
クチコミを読みました。REGZAに決定ですか?

REGZAユーザーなので42Z1はお気に入りでチェックしてます。

書込番号:11872394

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2010/09/07 11:35(1年以上前)

>しん桜ヶ丘さん

池袋のヤマダ電機で買ってしまいました(^^;
やっぱりW録画に引かれて。
あと色々電気屋まわりすぎて、時間内にコジマ電機に行けないなぁと思ったので、でも今度は日立が気になってます(汗

皆さんのアドバイスは本当に助かりました!
ありがとうございました!

書込番号:11873281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

42にするか46にするか・・・

2010/07/02 08:48(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46S2 [46インチ]

クチコミ投稿数:189件 VIERA TH-P46S2 [46インチ]の満足度5

買い替えを検討しています。

現在は日立の37型のプラズマを使用しています。
引越し前は6畳に満たない部屋で使用していて十分でしたが、引越し後6畳の間で長辺側に壁掛けで使用していますが、小さく感じるようになりました。
夜はメガネをかけて見るので余計に小さく感じます。
42型か46型に買い替えようと考えていますが、どちらにするか迷っています。
エコポイント分を計算すると差額それほど出ませんし・・・。
視聴距離は約1.7〜2Mです。
ホームシアターを組んでいてブルーレイやDVDを借りてきて映画などを見ることがあります。
子供たちもWiiやPS3でゲームをします。

量販店で大きさの違いを確認しましたが、家に置いた場合の違いはイメージできません。メジャーで大きさの違いを確認していますが^^;

画面の実高さ×3倍が適度な視聴距離と言われていますが、実際46型だと大きすぎて見にくいということがあるでしょうか?

書込番号:11571790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2010/07/02 09:02(1年以上前)

デジパパママさん
おはようございます。

視聴距離が2M確保出来るなら50インチでも大丈夫だと思いますよ。

我が家は、26インチブラウン管を約2Mから視聴していて50インチへ買い替えましたが、一週間で馴れてしまいました。

今はセカンドモニターとして4畳部屋に42〜46インチを悩み中です。^^;


まぁこの質問は多いですが大きいサイズにして後悔したと後で書かれたのを私は見た事無いですよ!

書込番号:11571814

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/07/02 09:09(1年以上前)

大画面で視聴して、気分が悪くならない(酔わない)なら、大きい画面の方が、後悔しないと思います。

書込番号:11571829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/07/02 09:40(1年以上前)

テレビのサイズ選びの場合、大き過ぎて失敗したというケースよりも、小さ過ぎて
失敗したというケースの方が圧倒的に多いです。

実際のところ、50インチ以下のサイズであれば、3Hの距離を確保出来れば
生理的な問題も生じない筈です。
それ以上のサイズとなると、アップの多いテレビ番組を視聴する場合
3.5Hくらい離れたくなる事もありますが、46インチならまず問題ないでしょう。

輝度の点でも単位発光セルの面積の大きい46インチの方が、42インチよりも
有利になりますので、その意味からも前者をお薦めしたいですね。

書込番号:11571890

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/02 10:25(1年以上前)

>実際46型だと大きすぎて見にくいということがあるでしょうか?

私も37インチからの買い替えで46インチ購入しました。
視聴距離もリビングからだと殆ど同じですね。。

結論から言うと46インチにした方が良いと思いますよ。。
大画面による酔いや目の疲れは個人的な感覚にりますので、ご自身が目が疲れやすいとか、映画館で後ろの方で見てても酔う事がある・・・って事があるなら42でも良いとは思いますが・・・

ただ、42なら買い替えなくても・・・とは思いますよ。

確かに最近のプラズマは画質も更に向上してますし、以前のよりは綺麗には見えると思いますが、37→42って画面の感覚にそれ程の違いは感じないと思います。

私は46インチのベストポジションは2mだと思います。
私も目は疲れやすい方なので、それより前だとバラエティなどの長時間は目が疲れる事もありますが、その距離を確保できてるようなので46インチにしておいた方が良いと思いますよ。。

書込番号:11571984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/07/02 12:52(1年以上前)

こんにちは。

>>現在は日立の37型のプラズマを使用しています。

まったく同じことで過去悩みました。

37Vから42Vですと 高さがそんなに変わらないので1日で後悔すると思います。

46Vを選択されて下さい。

>> 視聴距離は約1.7〜2Mです。

46Vで大きすぎて見づらいことはありません。

尚、46Vと50Vは「価格差」があまりないので ここは50Vまで視野に入れてご検討されることを

お勧めしますよ。

では。

書込番号:11572388

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/07/02 12:56(1年以上前)

こんにちは

「大は小を兼ねる」です
私は6畳部屋に50インチを設置してますがすぐに見馴れましたよ

後々、後悔しない為にも46インチを〜

書込番号:11572402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 VIERA TH-P46S2 [46インチ]の満足度5

2010/07/02 17:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

少しの間にたくさんの方が書いてくださり驚きました^^
46インチにしたいと思います。
50インチもいいのですが、予算がこの機種を買うほどしかないので^^;
また設置したあかつきには感想とレビューを書きますね。

書込番号:11573123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

大阪での価格情報求む

2010/06/24 20:30(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46S2 [46インチ]

クチコミ投稿数:4件

今週末に大阪の量販店で購入予定です。
ヤマダ電気、ヨドバシカメラ等の価格情報、ポイント情報よろしくお願いします。

書込番号:11539496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/25 23:17(1年以上前)

先週末に購入しました。
ビッグでパナのヘルパーさんと軽く交渉しただけで、ネットショップと同条件を引き出せました。(154,499円 20%)
その条件をもとにLABI1へ移動し、154,499円の21%で決めました。
残念ながらチラシ商品ではないので5年保証は無しです。
郊外のテックランドでは147KのPなしといわれたので、なんばまで足を運んだかいがありました。

書込番号:11544386

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XP03シリーズと比べて

2010/06/01 19:12(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46S2 [46インチ]

クチコミ投稿数:151件

画面の映り込みについて、お聞きしたい事があります。
最近、日立のXP03を1ヶ月程使っておりました。
初期不良が出て、返品になったので、こちらの購入を考えております。
先日、家電量販店で画面を観てきたのですが、G2と比べると、S2は、かなり映り込みが目立ってました。
店頭の環境のせいなのか、商品の仕様によるものなのか気になってます。
家で、XP03を観ている間は、ほとんど映り込みを気にせずに使えました。
XP03とS2では、映り込みに差はあるのでしょうか?

書込番号:11438452

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/06/01 21:05(1年以上前)

こんばんは。

確かに横並びでSシリーズは目立ちますが、家庭では大丈夫な気がします(^O^)

使用されてる方の意見を聞きたい所ですが家庭で複数使用し、比較出来る方も少ないですしねf^_^;


XPシリーズやG、V シリーズなら、かなり写り込み少ないですが……

書込番号:11438944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2010/06/02 11:36(1年以上前)

花神さん
早速の書き込み、ありがとうございます!
そうですよね、実際に家庭で比べるのは厳しいですよね。
ただ、気になってしまう所は、XP03もS2も、二枚ガラスパネルらしいので、映り込みの度合いは同じ位なのでしょうか?

書込番号:11441432

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/02 12:29(1年以上前)

『虎徹』さん こんにちは〜
XP03返品されたんですね。。残念・・・

>XP03とS2では、映り込みに差はあるのでしょうか?

私の印象だとS2の方が映り込みは多いですね。。G1、V1と比べても多いと思います。
WOOOは以前からビエラより少ないですが、S2のフィルターはそれ程良く無いのかもしれません。

もう一度日立を信じてXP05じゃダメでしょうか?
XP03からの買い替えだとS2はちょっと厳しい印象です。(機能とかも)

ビエラならG2くらいにはした方が良いと思いますよ。。なんとなく・・・
以前のV1よりも高画質だと思えるXP03の代わりですからね。。。

書込番号:11441575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2010/06/02 16:23(1年以上前)

クリスタルサイバーさん
度々の書き込み、ありがとうございます!
そうなんです。最終的に、日立やヨドバシと、やり取りするのが面倒になってしまい、返品しました。
XP05も魅力的なのですが、予算が足らないので、S2とBDレコーダーを考えております。
もしくは、画面サイズを42に落として、XP05とBDプレイヤーとも考えております。

書込番号:11442194

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/02 16:43(1年以上前)

色々大変でしたね。。お疲れ様です。。

>予算が足らないので、S2とBDレコーダーを考えております。
もしくは、画面サイズを42に落として、XP05とBDプレイヤーとも考えております。

画面サイズを落とすのはお勧めできませんし、録画に関してはBD化できるレコの方が良いのでS2とBDレコの方が良いですね。

映り込みはS2とXP03との比較であれば、それほど大きな差は無いですよ。。
展示上での差よりも少ないはずですので・・・
でもS2とXP05なら結構違いますね。。

ただ自宅での映り込みはカーテン等で色々と軽減措置が出来ますし、変えることのできない画面の大きさは最優先の方が良いと思いますよ。

一番良いのは46インチ以上のG2かXP05と、BDレコ購入ですけどね。。

初期不良は運次第なので恐れずに気にいった物の購入を〜

書込番号:11442255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2010/06/02 21:42(1年以上前)

クリスタルサイバーさん
やっぱり、そうですよね!
私も、本当はXP05とBDプレイヤーがいいと思っています。
番組録画は、観たら消しての使い方なので、レコーダーは少し勿体ないと思ってます!
それとも、買ってみたら使うようになるのでしょうか?

書込番号:11443401

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/02 22:49(1年以上前)

>それとも、買ってみたら使うようになるのでしょうか

それは分かりませんが・・・
録画番組をBDに残したくなることも考えられますよ。
友人との録画番組の貸し借りとか・・・

XP05購入ならとりあえずレコは必要ないかもしれませんが、HDDは消耗品ですので
大事な番組は撮り貯めないように気をつけましょう。

本来はレコ購入でBD化した方が安全度は高いですが・・・

しばらく使ってみてから決めても良いと思いますよ。。
ビエラならレコは必須ですけどね。。

書込番号:11443837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2010/06/03 06:50(1年以上前)

そうですよね!
買ってみないと、どういう使い方になるか、分からないですよね!
近いうちに、XP05、G2も視野に入れながら、家電量販店を回りたいと思います。

書込番号:11444973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

何が原因か?

2010/05/23 00:07(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46S2 [46インチ]

スレ主 namisaさん
クチコミ投稿数:17件

46S2ですが、変な症状あります。ゲームを止めた後、そのままテレビチャンネル変えると真っ黒で映らない。それが二回ありました。私はテレビとAVアンプにHDMIケーブルを繋いでいてアンプにゲーム機などを繋いでいます。サポテンに聞いてみた所、ARCHDMI端子1に繋がなくHDMI2に繋いだら症状が出なくなったと症例ありますって言われそうしていたのですが、またなりました。今度はゲーム止めてからチャンネル変えると映っていたのですが、5分した後、真っ黒になりどのチャンネル回しても同じでした。
そうなった時、一度主電源切り再度付けると、メッセージが出て、BCASカード正確に挿入して下さいって出ます。カード取って入れ直すと映ります。月曜日に見に来て貰いますが、どうもテレビとアンプ繋いでいるHDMIケーブルかなと思っていますが、そんな症例の方います?長々すみません。因みにテレビ付けっぱなし状態だと症状出ません。

書込番号:11394614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P46S2 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46S2 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46S2 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P46S2 [46インチ]
パナソニック

VIERA TH-P46S2 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

VIERA TH-P46S2 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)