VIERA TH-P42S2 [42インチ]
エコナビやらくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V)



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]
1年半ほど前に購入しました。緑色の縦網目状5cm幅の縞が出てきました。
パナソニックの修理窓口に連絡してみましたが、修理に4万6千円かかると言われ悩んでいます。
書込番号:14465699
6点

ヤマダ電機のザ安心で修理可能か確認してみては?
ヤマ電で購入していない場合や、故障してからでも加入は可能です。
修理が遅くなりますが安く修理できますよ。
書込番号:14465764
0点

私もTHE安心をお勧めします。
勝手に補足しますと、修理が遅くなるのは登録に2週間ほどかかるからですね。。
私も入ってますが、年間3500円程度・・しかも3000円分の金券バックがあるのでお得ですし、家庭内の大型家電(冷蔵庫や洗濯機なども)はどこで購入したものでも製造から約5〜9年(製品による)の保証期間で対応してくれます。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016
書込番号:14466110
6点

先ほど、私のビエラも発症しました。
他スレを参照すると、保証期間関係なく、無償修理となるケースがほとんどのようですね。ちょっと安心しました。。
書込番号:14554394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

購入後1年2ヶ月で画面中央に縦線が入るようになりました。
メーカー保証が切れていたため、価格.comスレ参照し、ヤマダ電機のTHE安心に加入、その後無償修理してもらいました。
モジュールC1交換で問題再発はありません。
書込番号:14626485
2点

(。-`ω´-) ン〜どうも1年半ぐらいで、症状がでてくるもたいですねぇ〜
例にもれずウチのP42S2もど真ん中にズバッとでました!
ここに掲載されてる様に、はいはいこれですよ・・と言わんばかりに
「モジュールC1」を交換。。パネルとの相性&接触不良からくる物だそうです。
リコールかけないのが不思議なくらいですよね・・
あ・・あと・・電源はリモコンでOFFが正解だそうです。。
待機電源を気にしてコンセントを抜いたり、本体スイッチOFFにすると
PCの様に更新を自動でしてるらしく、それが出来なくなるので・・だそうです^^
書込番号:14715133
1点

この口コミが大変参考になったので、初めての投稿です。
我が家はTH-P42G2で青い縦線が5センチほど出ました。(2014年5月)
2010年5月に購入したので、丸4年経過で症状が出ました。
長期保証などには加入していなかったので、かなり高額の修理代を覚悟していましたが、パナソニックにネットで修理依頼をしたら早々に予約が取れ、修理に来た担当者は『C1モジュール交換』となると話し『サービスで直します』とのこと。
あっという間に修理が終わり、出張費は取られるだろうと思っていたら、それさえも取らず結局は何も支払うことなく終わりました。
もしかしたら、この手の問い合わせが多く、本当はリコール寸前のエラーなのではと思わざるをえませんでした。
が無料だったことで何故か大満足の私でした。
書込番号:17626202
4点

平成23年1月に購入した我が家のTH-P-42Sですが、6月20日にいきなり全く同じ症状が出現!!
次の日に購入元のケーズデンキに連絡。幸い延長保証も確認してもらい修理の受付完了。その日のうちにパナソニックのサービスセンターから連絡があり、いざ修理に。
修理に来られた方は症状と画面を見てあっさり[C1 モジュール 〕の交換作業に(*_*)(といいますか部品持参でした)
話しを聞いたら、結構北海道でも有るようで・・・とのこと。
あと2 .3年位はむ無償修理の対象との事でした。
症状が出現したら購入店に連絡するか、取説に書かれている修理の相談窓口へ相談して下さいとも話されてました\(^^)/
クレームではないけど、結構ある症状のみたいです(・・;)
書込番号:17658855
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)