サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全784スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

車載カメラとして使いたいのですが

2010/03/27 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:32件

電池の消耗が激しく30分ぐらいで切れてしまいます。
HPで見たのですがシガーライターから充電できるDCC-L1を接続すれば常時撮影可能ですか?
それとも充電するためだけの物でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11150292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/03/27 22:19(1年以上前)

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11128896

が参考になりませんか?

書込番号:11150345

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2010/03/28 02:35(1年以上前)

この場合、充電出来なくても給電出来れば良いと思います


それはそれとして、HD画質での動画撮影には「最大29分 or 2GBまで」という制約が有りますが、そちらがネックにならないでしょうか??>スレ主さん

書込番号:11151609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/03/28 10:00(1年以上前)

真偽体さんご回答ありがとうございます。
すみません説明書読んでいませんでした。
バッテリー切れで撮影が終わったと勘違いしていました。
30分しか撮れないんですね。
大変勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11152392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

サーという雑音と、ジーという雑音

2010/03/27 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

以前にも雑音については書き込みがあったようですね。

 動画にサーという雑音が常に入り、ジーという雑音が入ります。ジーという雑音はズームの雑音とは別の雑音です。録画の冒頭に入ることが多いです。

(1)皆さんはどうですか?

(2)原因はなんでしょうか?

(3)回避策はありますか?

(4)やはりコンパクトデジカメの限界でしょうか?

書込番号:11149988

ナイスクチコミ!0


返信する
akitinさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/27 21:45(1年以上前)

常に雑音が入るのでしたら初期不良では?
私のでは、常時に雑音等は入ったりしませんよ。

書込番号:11150145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/03/27 21:52(1年以上前)

私のも特に気になる雑音はないですが、再生手段が書かれていませんが、どのように再生した場合に発生するのでしょうか?

書込番号:11150179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/03/27 21:59(1年以上前)

私のは風きり音は入りますが、機械的なザーとかジーみたいな音は入りません。

書込番号:11150214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/27 22:00(1年以上前)

youtubeに童画をアップして皆さんに見てもらったら如何ですか。

書込番号:11150223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2010/03/27 22:01(1年以上前)

初期不良ですか。。。。

パソコンで再生しても
テレビにつないでも
音量を大きくするとします。

書込番号:11150230

ナイスクチコミ!0


akitinさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/27 22:05(1年以上前)

無音の部屋にて再度確認してみました。
サーって音は確かに入っていますね。
しかし、気にするかしないかは人それぞれといった所のレベルだと思います。
おそらく仕様でしょう。
ジーといった雑音は確認できませんでした。
こういった音はビデオカメラでも入りそうな気がします。
もし、音がひどい用でしたら、サポートに連絡してみてはいかかでしょう?

書込番号:11150247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2010/03/27 22:53(1年以上前)

Youtubeにアップロードしてみました。

雑音はこんな感じです。

http://www.youtube.com/watch?v=HMWRTA_WNnk

書込番号:11150585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2010/03/28 00:32(1年以上前)

ウチのは、すごく静かなところではサー・ジー音がありますね。
気になるかどうかは各人の感覚次第でしょうか。。。
(私は通常は気になりませんが、ヘッドホンで聞いた時は気になります。)
ジー音はフォーカスを合わせる時の(AFの)音だと思います。

書込番号:11151167

ナイスクチコミ!0


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/28 00:32(1年以上前)

こんにちは。
スレ主さんは小さい音のを撮るのかな?
UPされたの見ました(聞きました)確かにノイズが皆無とは言えないのですが。
冒頭の6秒間位に聞こえるのは、なんか内部で動いてるようで。

どんなものを撮るのかによるのですが、普通一般に使用が想定されるような環境下(野外とか)室内でも環境音が極めて静かな所以外ですと、このノイズよりも入ってくる音の方が大きいと、マスキング効果といってこのようなノイズは聞こえなく(聞こえ難く)なります。

しかし環境音が静かな所で小さい音や連続しないような音を撮る場合には気になるとは思います。
私は野外でしか動画を撮らない(それも比較的環境音のある所で)ので気にはならないのですが。
でもパナのDMC-TZ7よりはノイズがあるかなとは思います。

コンパクトデジカメの限界かと言うと、差こそあれこんなものと思います。
専用の家庭用ビデオカメラでもノイズ(連続したサー音やレンズの動く音やレバーやスイッチ操作のタッチ音)があるものもありますし。
ある程度は仕方ないと諦めるしかないと思います。

HX5Vはノイズよりも音質そのものの方が・・ですが。
それは言わない約束でしょ・・で、諦めてこういうもんだで使ってます^/^

書込番号:11151171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2010/03/28 00:46(1年以上前)

そう言えば、この機種で本格的に動画を撮ろうと思って買う人も多いようですね。

宣伝の仕方にも問題あるのでしょうが。。。。

あくまでもカメラのおまけと考えれば、音質やノイズもこんなものかなとは思いますけどね。。。

書込番号:11151245

ナイスクチコミ!0


akitinさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/28 01:38(1年以上前)

価値観の違いだと思いますが、おまけにしてはお釣りがきますよ。
私は、音以外はほんとに良いと思いますよ。
子供が小さいので、こんなにコンパクトなのに動画と静止画が
綺麗に撮れるなんてとても助かっています。
いい時代です。
静止画だけでしたらCX3も捨てがたい所でしたが、
家族を考えるとHX5Vを買って良かったと感じています。

書込番号:11151456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/28 09:32(1年以上前)

うちの環境だとアップロードされた動画は、かなりボリュームを上げないとスピーカーでは聞こえませんでした。ヘッドホンだとTVのボリューム半分くらいで聞こえますね。

手持ちの動画だと思いますが、三脚やテーブルに固定して、画面全体でまったく動かない被写体を写したら音が小さくなりませんか?そうならノイズの元はレンズの手振れ補正とかオートフォーカスの駆動音です。

WX1とHX5V両方持ってますがWX1に比べるとノイズの音量としてはずいぶん静かだと思います。
基本的にマイクがレンズのすぐ上にあるのでレンズの音を拾うのはしょうがないでしょうね。

書込番号:11152282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2010/03/28 16:44(1年以上前)

ソニーにも聞いてみましたが、やはりオートフォーカスなどの作動音とのことでした。

音さえ良ければ完璧だったのに、やはりこのサイズでは無理があるでしょうかね。。。

それにしてもなぜレンズの上にマイクが付いてるんでしょうね。

書込番号:11153887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/28 17:37(1年以上前)

>それにしてもなぜレンズの上にマイクが付いてるんでしょうね。

ほかに場所が無いんでしょうね。右のほうは操作系のスイッチで一杯だし前側はレンズにより近いし。
だけどあのマイク位置は無いですねー。
左手が知らずにマイクをふさいじゃって音が片方撮れてないってことがしょっちゅう。

書込番号:11154108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/28 22:09(1年以上前)

前だと、風の影響を受けると書きたいが、マイクを置く場所がここしか
無いですね。

書込番号:11155491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

互換バッテリーについて

2010/03/27 13:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:14件

ロワジャパンのRW−FG1という互換バッテリーは、このカメラには使用できるのでしょうか。
対応機種に載っていないため分かりませんので宜しくお願いします。

書込番号:11147842

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件

2010/03/27 14:11(1年以上前)

自分は使えると思って、今日注文しました。

現物が到着したら、結果を報告しますね。

書込番号:11148050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/27 14:30(1年以上前)

買うつもりなら、ROWAに確認したほうがいいと思います。

書込番号:11148131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/27 14:58(1年以上前)

早速の回答有難うございます。
実は一昨日、対応している互換バッテリーの購入を迷っていて昨日購入しようと思ったら在庫切れとなっていて、新たに探すことなりなりました。
結果を楽しみにしています。

書込番号:11148241

ナイスクチコミ!0


kk係長さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/27 15:11(1年以上前)

ロワジャパンのRW−FG1(3.6V960mA表記品)という互換バッテリーと
ヤフーオークションで新品◆SONY NP-FG1◆互換品3.7V1200mA表記品
購入しました。共に、バッテリー時間表示145分?程度表示で使えてます。
付属の純正品は、時間表示--分--表示されていません。

充電器は、付属品純正品、ソニー製急速充電器、ヤフーオークションで新品◆SONY NP-FG1◆互換品と一緒に購入した充電器3種類で、3種類のバッテリーすべて、充電できました。

購入前に、心配しましたが・・小生の場合は、不具合発生していません。

書込番号:11148285

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ミケ梨さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/27 15:22(1年以上前)

DSC-WX1で問題なく使えていたという書き込みをどこかで見ました。
商品型番はRW-FG1で、写真見ると NP-FG1 と書いてあるし、
モデルナンバーは「NP-BG1 NP-FG1」となっています。

ROWAにNP-FG1とDSC-HX5Vの対応を確認したところ、
以下のような回答が来ました。

-----
弊社では上記の機種で対応のテストを行っておりません
よって、ICチップの関係で対応不可の場合もございますが、
今回一度お試し頂けますよう御願いします

動作の確認後、問題がございましたら、返品返金で対応させて
いただきますのでご連絡御願いします
-----

ということで3/12に注文しましたが、品切れで3/24に発送連絡が来ました。
(まだ到着してませんので自分で評価できてません)
もし注文されるのであれば、品薄の場合の到着期間も考慮して注文したほうがいいでしょう。

書込番号:11148329

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/03/27 16:11(1年以上前)

皆さんのご回答大変参考になりました。
このカメラ人気の為か純正・互換バッテリー共品薄状態のようなので、早速購入したいと思います。
返信してくだっさた皆様本当に有難うございました。

書込番号:11148517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/03/27 18:41(1年以上前)

「互換バッテリー」…
「嘉年華」というサイトで扱っています。

使う人は自己責任でお願いします。

書込番号:11149153

ナイスクチコミ!0


ミケ梨さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/27 20:37(1年以上前)

夕方にROWAのRW-FG1(NP-FG1)が届いたので、
早速30分ほど充電して使用しました。
残り時間の表示もOKで普通に使えてます。
静止画、動画、ストロボ撮影と使ってみて問題ありません。
何度か電源をON/OFFしてみたところ、
起動直後の残り時間の表示はバラつきがありました。
使っているうちに正しい時間に近づいていくような感じです。
ただ、NP-FG1の純正品を使ったことが無いので比較できませんが。

以上、報告まで。

書込番号:11149730

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2010/03/29 20:50(1年以上前)

すばるとさん、こんばんは
>実は一昨日、対応している互換バッテリーの購入を迷っていて昨日購入しようと思ったら在庫切れとなっていて、新たに探すことなりなりました。
 私は 3/26(金)21時注文、同日銀行振り込み、本日発送連絡受領、明日3/30配達予定です。
品物は、ROWAの互換バッテリー2個セット RW-FG1-2P x 1 3,780円です。
参考まで

書込番号:11159754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/04/01 13:14(1年以上前)

当機種

解決済みですが、現物が到着しましたので報告します。

満充電後、動画モードで放置。
29分で撮影終了を3回繰り返しても残有りで、20分ほどスライドショウを流したところで電池切れ。

十分な性能だと思います。

書込番号:11172355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2011/03/08 13:03(1年以上前)

なかなか「在庫あり」にならず、まめに見てたら在庫ありなってましたのでここで買いました。
バッテリー599円、定型外で送料90円で安すぎです。



http://oddysoddys.blog116.fc2.com/blog-entry-64.html

書込番号:12758396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2011/03/14 20:44(1年以上前)

今はこちらでありますね
599円、送料90円とのことです・・・

http://item.rakuten.co.jp/garage-factory/208-1f/

書込番号:12781780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの管理ソフトを教えてください

2010/03/27 11:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:155件

先日、このカメラを購入しました。
今まではXacti HD1(サンヨー)を使っていました。
使用目的はスナップ写真とスナップ動画?です。

Xactiより小さいので大きくは感じません。
ただし、使い勝手はXactiの方が上に感じます。
もちろん写真や動画はHX5Vが上。
さらにGPSやスイングパノラマも遊べそうです。

今回、このカメラの購入を機に新しいソフトを探しています。
今までは「デジカメ同時プリント9」というソフトを使っていました。

修正や印刷などはあまりこだわりません。
あくまで、パソコンでの管理がしやすければ良いと思います。

写真はWindows Live フォトギャラリーが候補です。
タグの設定や撮影日での管理が便利そうです。
ただし、このカメラの特徴であるGPSが活かせません。
そこで、付属のPMBも併用しようと思いますが二つのソフトをインストール
することで何か問題は発生しませんか。

動画はサムネイルが自由に設定できるホワイトブラウザを雑誌で知り、
使いましたが、このカメラの動画(m2ts)のサムネイルが表示されません。
Win7Codecsというコーデックパックは入れてあります。
別のコーデックが必要でしょうか。

有料、無料にこだわりません。他におすすめのソフトがあればご教示お願いします。

PC環境
OS Win7 Home
CPU Intel Core2 Duo T7500 @ 2.20GHz
物理メモリ 2048MB
ビデオ NVIDIA GeForce 8700M GT

書込番号:11147370

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/27 11:23(1年以上前)

フリーソフトならPicasaなんて使いやすいのではないでしょうか。
ジオタグも付けられますし。

Picasa
http://picasa.google.com/intl/ja/

複数のソフトをインストールすると、ソフトによってはファイルの関連付けを勝手に
変更してしまう場合があります。手動で元に戻せばいいんですけど面倒くさいですね。

書込番号:11147458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/03/27 16:52(1年以上前)

ACDSeePro3をオススメします。↓
http://graphic.e-frontier.co.jp/acdsee/pro3/

書込番号:11148673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度3

2010/03/27 21:49(1年以上前)

Picasaは如何でしょう。
GPS情報にも対応してますよ。
簡単な編集もできます。

書込番号:11150164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2010/03/28 16:54(1年以上前)

HD素材さん、SONY・BLUEさん、ココナッツ8000さん
早速のアドバイスありがとうございます。

Picasaは知っていましたがWebアルバムで写真をアップロードしないと
名前タグや顔の認識機能が利用できないと思っていました。
先ほど確認するとアップロードなしで利用できるようですね。

フォトギャラリーも件名、タグ、コメント、評価の機能があり
迷うところですが、グーグルアースでGPSの機能も
活かせそうなのでPicasaを使ってみようと思います。

しかし、このカメラで撮ったmp4動画がPicasaでの再生でカクカクしてしまいました。
Xactiのmp4はOKでした(Quick Timeをインストール済)

動画はホワイトブラウザが管理しやすそうなので、
もう少しがんばってみます。

ありがとうございました。

書込番号:11153918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 ychi115115さん
クチコミ投稿数:2件

写真とビデオ(動画)両方欲しい場合で、撮影したビデオ(動画)は、写真にできるのでしょうか?お教え願います。

書込番号:11146720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/27 07:32(1年以上前)

動画から、静止画を切り取るときは、再生ソフトを止めて、そこから
静止画を切り出すのが一般的です。

書込番号:11146785

ナイスクチコミ!1


20050715さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/27 07:53(1年以上前)

横すれで恐縮ですが、
昔インターレースの動画から静止画を切り出すと「くしの歯」状の模様が見えてしまうという問題があったのですが最近はこういうものは無いのでしょうか。再生ソフトで解決しているのですか。あるいは縦方向の解像度が半分になっているとか。

書込番号:11146823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/27 08:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

原画

インターレース解除

原画(インターレース)とインターレース解除で動画変換して切り出した
画像です。

TVで見るためには、30コマ/秒の場合、インターレースの方が綺麗に
見えます。
一番良いのは、60p(60コマ/秒のプログレッシブ)です。

書込番号:11146838

ナイスクチコミ!2


20050715さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/27 08:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
再生ソフトに「インターレース解除」という機能があってこれでうまく処理してくれているのですね。

書込番号:11146865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/27 08:16(1年以上前)

再生ソフトでインタレース解除しているのでなく、静止画がほしい部分を切り取って
動画をプログレッシブに変換しています。

CPU性能がないときついです。

使ったソフトは、フリーのAny-Video-Converterです。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml

書込番号:11146871

ナイスクチコミ!3


岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/27 10:19(1年以上前)

ychi115115さん

HX5Vに付属するソフト「PMB」でなら
動画から静止画(写真)を簡単に作れます。

書込番号:11147215

ナイスクチコミ!2


20050715さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/27 18:51(1年以上前)

今から仕事さん

了解しました。Any-Video-Converter のような動画変換ソフトでインターレース解除を行い、再生ソフトで静止画の切り出しを行うということですね。

岩窟王さん

PMB はインターレース解除の機能を持っているのですね。

書込番号:11149220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/03/27 20:12(1年以上前)

PMBは「超解像切出」ができますよ。インターレース解除とともに 前後コマから画像解析して アップコンバートしてくれます

書込番号:11149597

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

最近買っていろいろいじくってます。

 質問があるので教えてください。

(1)この機種で撮った動画AVCHDをデジカメ本体で再生すると音量を最高にしても音が小さいですが、これは仕様ですか? パソコンに取り込むと音はきちんと聞こえます。

(2)PMB PORTABLEとはなんですか?

(3)画像や動画の取り入れですが、Windows7標準の取り入れに比べて、PMBで取り入れるメリットは何かありますか?

 わかる方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:11145753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/03/27 00:30(1年以上前)

こんにちは

(1)確かに小さいですね。仕様でしょう
(2)取説128ページによると
   本機にはアプリケーション「PMB Portable」が内蔵されています。
   「PMB Portable」をご利用になると、次のことができます。
   d 画像をブログなどのネットワークサービスへ簡単にアップロードできます。
   d 外出先などでも、インターネット接続されたパソコンからアップロードできます。
   d 頻繁に使用するネットワークサービス(ブログなど)を登録できます。
   詳しい使い方については、「PMB Portable」のヘルプをご覧ください。

   HX5VをPCにUSBで接続すると利用できる本体内蔵ソフトウエアのことです。
   PMBがインストールされていなくとも利用できる本体アプリケーションですね。

(3)好みでしょうね。
   私はPMBのほうがカレンダインデックスで撮影した日時が視覚的にわかって
   アルバム的に管理できるのでよろしいかと。。。

それにしても、使えば使うほどいいカメラですよね
では

書込番号:11146069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2010/03/27 21:17(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になりました。
(3)については表示自体にはPMBを使っています。

書込番号:11149956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/27 21:44(1年以上前)

(3)について...

DSC-HX5 ハンドブック (PDF)のP.126(下から2行目)に、

 動画にGPS位置情報をつけたままパソコンに取り込みたい場合は「PMB」を使用してください(DSC-HX5Vのみ)。

と、書いてあります...

自分はパソコンにあまり詳しくないので、動画は、説明書通り素直にPMBを使って取り込んでます...

書込番号:11150138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2010/03/29 00:10(1年以上前)

PMBを使うメリットがありますね。
それにしても、画像をネットなどにアップするときはGPS情報を消すようにしないと、要注意ですね。

書込番号:11156380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング