サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全784スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました!!

2010/11/07 17:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:5件

価格com、初投稿です。
パナのTZ10とさんざん悩んだ挙句、昨日購入しました。
前のFX-30の使い勝手になれて、TZ10購入に傾いていました。
昨日は新宿、ヤマダ、ビックカメラ、ヨドバシと歩きまわったあと
どこも25800円で、ポイントはまちまちでした。ヤマダが一番ポイントは多かったです。
キタムラで24800−3000(下取り)=21800円で購入しました。
実はパナTZ10が16800円と激安(11/5までと書いてありましたが)で、
買おうと思ったんですが
ほしいブラックが無くて、お店のおねえさんが
HX5Vの方が、手ぶれや、画質が良いと言われ
私はデジカメは長く使う方なので、思い切ってHX5Vのブラックを買いました。
このクチコミでは、明るい室内はDZ10の方が綺麗とよく書いてありますが
今日の昼、室内、屋外とも試しに撮ってプリントしましたが、とても満足です。
本人が満足していればよいかと思いますが、
未練がましいですが、そんなに明るいところの画質は、DZ10の方がいいんでしょうか?
HX5Vのファンの方に
これで正解!と言っていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:12179081

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:70件

2010/11/07 18:02(1年以上前)

写りはαが好きな方には満足だと思います。
私も最近買ったばかりですが、
写りはいいと思います。

書込番号:12179249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/11/07 18:25(1年以上前)

ありがとうございます。
何か、プロっぽい方に賛同いただけると
嬉しいです。
すみません、無知なので。。
αって何でしょうか?

書込番号:12179373

ナイスクチコミ!2


37moさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/07 18:52(1年以上前)

横から入って来た様な感じになって申し訳ありません。
ソニーのデジタル一眼シリーズ「α」のことだと思いますが、好みは人それぞれなので各社それぞれの持ち味があります。
貴方が納得できれば・・・それはそれで良いのではないでしょうか。
〜考え方によっては買い足すという手もあります。(^^ゞ

書込番号:12179533

ナイスクチコミ!1


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/07 18:55(1年以上前)

DSC-HX5V
買いたいのですが
許可が出ません。

うらやましぃぃ!!

たんぼパパさん いいでねぇ・・

書込番号:12179549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2010/11/07 19:13(1年以上前)

スレ主さん、αはSONYの一眼シリーズです。
このサイバーショットは発色がαと相似しています。
機能的にはマニュアル露出も使えますし、
シーンモードで簡単に良い写真が撮れますね。
室内で手ぶれ軽減モードは非常にいいと思います。
逆光下での逆光補正HDR、手持ち夜景モードなどなど
楽しめますよ!

書込番号:12179653

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/07 19:26(1年以上前)

>αって何でしょうか?

ここにアルファ!

http://www.sony.jp/dslr/index.html

書込番号:12179732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/11/07 20:16(1年以上前)

機種不明
当機種

撮影しているカメラも黒です(笑)

日光:竜頭の滝近辺です。

こんばんは。

>思い切ってHX5Vのブラックを買いました。

おお、私と同じですね〜。
WX5も持ち合わせており、それも黒です(笑)

私の場合、動画機として活躍していますが、たまたま撮った日光でのスナップを
貼っておきます、価格相応の画質って感じでしょうか?

>DZ10の方がいいんでしょうか?

静止画でのコメント要望でしょうが私には分かりません。

でも動画面ではDZはAVCHDライトでHXはフルHDの差があります。
「HXにしといて良かった〜」は動画時ですと100%感じるはずです。

是非、動画面でもお試し下さい。

書込番号:12180014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/11/07 20:43(1年以上前)

皆さま
いろいろありがとうございます。
勉強になりました。
おまかせモード以外試してみます。
家族には事後報告でした・・・。

書込番号:12180158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/11/07 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

デジタル20倍

撮影設定でデジタルズームをプレシジョンに変更すると、光学10倍+デジタル10倍で合計20倍ズームまでいけるのですが、いい感じに撮れますよ。

動画は言うことありません!すごいの一言。

書込番号:12181265

ナイスクチコミ!0


TopDog-Qさん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/08 04:09(1年以上前)

別機種
当機種

ホテル

Million Dollar Sunset

私もTZ10とこのHX5Vずいぶん迷いました。最後は大きさと、Swing PanoramaでHX5Vに決め2週間ほど前に購入しました。(プレゼントとして購入)人それぞれ好みはあると思うけど画質の方は前から使っているCanon S90の方が私は好みです。Swing panorama パソコンで Stitch しなくていいので最高に満足しています。

書込番号:12182266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

動画のちらつきについて

2010/11/07 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:61件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

付属ソフトのPMBで動画を見ていると5秒程度ごとに画像がちらつきます。(微妙にカクカクした動きになる)
カメラ本体で再生して見てもこのような現象は起こってないような感じです。(画面が小さいので見えてないないだけ?)
このような現象の方おられますでしょうか?正常なのか異常なのか知りたいのと、何か防止する方策がないかご存知でいたら教えてください。

書込番号:12175922

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5 ラーメンや珍しいものをつぶやき 

2010/11/07 00:34(1年以上前)

しゅまパパさん

当方の環境ではフルHDの動画でもカクカクしたりはしませんね。
5秒ってところがPMBの動画再生時に下に出ているサムネイルに関係してそうな気はします。

因みに以下の環境で確認しました。
PMB 5.3.01.09273

CPU:Core2Duo E7400 2.8G
メモリ:2G
グラフィックボード:オンボード

書込番号:12176090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度3

2010/11/07 00:46(1年以上前)

PCがスペック不足だったりしないでしょうか。

書込番号:12176155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/11/07 00:46(1年以上前)

ねぎだくさんご回答ありがとうございます。
環境で確認は
PMB 5.3.01.09273

CPU:Core2Duo T2300 1.66GHz メモリ:2G
グラフィックボード:???

PCスペックが低いのでしょうか?(2006夏モデルのQosmioF30です)

書込番号:12176156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5 ラーメンや珍しいものをつぶやき 

2010/11/07 01:44(1年以上前)

しゅまパパさん

PCのスペックかもしれませんね。
私も前のPCでは、1080の動画でさえまともに見れませんでしたから。

ですが、5秒というところはPMBのサムネイルだと思われますので、
別のソフトで直接再生されてはどうでしょうか。
PMBだと全画面再生もできませんし。

Windows7でしたらWindowsMediaPlayerで、
XPでしたらGOMPlayer辺りで再生出来るようです。

あとは、PMBのサムネイルは、「表示」メニューの「展開表示」
でON/OFF出来る様ですので、それをOFFにすれば解決するような
気もします。


書込番号:12176398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/11/07 07:20(1年以上前)

Core2Duo E6600 2.4GHzで、CPU負荷70%ですが、グラボが安物なので
フルHDの場合、カクカクすることがあります。

書込番号:12176842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/11/07 09:56(1年以上前)

ねぎだくさん
XPなのでGOMPlayerをインストールして再生してみましたが、なんかスロー再生のような遅さで使い物になりませんでした。やっぱりPCのスペック不足なんでしょうかね。

書込番号:12177294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5 ラーメンや珍しいものをつぶやき 

2010/11/07 10:42(1年以上前)

しゅまパパさん

今から仕事さんのスペックも参考にさせて頂くと、やはりスペック不足ではないかと思われます。
処理落ちさせずに再生させるには、カメラから直接テレビに繋いで再生する形になるでしょうか。

一点だけ訂正があります。
>PMBだと全画面再生もできませんし。
スライドショーをすれば全画面再生できました・・・。

書込番号:12177491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 ヘーベルの部屋2010 

2010/11/07 19:23(1年以上前)

以下はPMBオンラインヘルプからの抜粋です。

動作環境を満たしたパソコンでも、ノイズ、コマ落ち、音途切れ等が発生することがあります。取り込んだ画像や作成するディスクの画質には影響ありません。
[ツール]メニューから[設定]−[高度な設定]を選び、[ハードウェアアクセラレーションの設定]で、[自動設定の結果を有効にする]を選んで[自動設定]をクリックするか、[ハードウェアアクセラレーションを無効にする]を選ぶことで改善されることがあります。
上記の設定をおこなっても改善しない場合はパソコンのスペックが不足しています。
また、他のソフトウェアを起動している場合は終了してください。 ー以上ー

なお、私は
CPU:Core 2 Duo P8400(2.26GHz)
Memory:4GB
Graphics:GeForce 9600M GS
でPMBを使ってAVCHDフルHDでも問題なく見られます。
AVCHDは要求されるPCスペックが結構高いようです。

書込番号:12179722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/11/07 20:19(1年以上前)

送料込みさんご回答ありがとうございます。
いろいろやってみましたがあまり変化なしでした。
やはりPCのスペックのようです。
気にしなければ普通に見れるので辛抱します。
皆さんありがとうございました。

書込番号:12180022

ナイスクチコミ!0


aouさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/12 12:59(1年以上前)

QosmioF30を調べてみますとGPUはGeForce Go 7600ですね。
PureVideoというHD動画を再生するためのハードウェアアクセラレーターを持ってますのでAVCHDの1080Pでしたらなめらかに再生できると思います。

SplashLiteというフリーソフトで試してみてはいかがでしょうか。
http://mirillis.com/en/products/splash.html

これでもカクつくようでしたら、HDDに原因があるのかもしれません。
その場合はデフラグで改善される場合があります。

書込番号:12203497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/11/12 18:50(1年以上前)

aouさん ご回答ありがとうございます。
SplashLiteというソフトを試してみましたが、これが一番スムーズに見れました。
全画面にも出来ますし今後はこれをスタンダードにしようと思います。

書込番号:12204715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

明日購入を考えているんですが。。。

2010/11/06 17:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:100件

娘の演奏会のビデオ撮影用と普段の写真撮影用に購入しようと思います。
今まではビデオカメラで撮影していたのですが、
液晶TVで観ると昔のDVビデオカメラですから、
画質が粗く、娘の顔の判別が出来なくなった為、
動画での口コミとしては優秀なこの機種にしようと思いました。
ビデオカメラも検討したのですが、
現在は年に1,2回の使用頻度ですので、
今後はデジカメでの動画撮影にしようかと。。。

明日、新宿へ行きDSC-HX5Vを購入しようと思うのですが、
量販店での価格はどんな感じなのかな?

先週の感じでは、
25200円?(ポイント26%?)
カメラ下取り1500円?のところが最高だったかな?

書込番号:12173556

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/06 18:44(1年以上前)

都内の情報は、エリアが違うので書き込むべきではないのかもしれませんが、
ご近所にカメラのキタムラに行って、
「このカメラは、22,000円になりませんか?」って単刀直入に言えば、
案外、安くなると思いますよ。

書込番号:12174032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/11/06 19:18(1年以上前)

明日ならば。。。

撮影することが大事ですか?価格が大事ですか?

2〜3千円変わっても、撮影することが大事なのではないでしょうか?
一番早く購入できるところで、なるべく早くなれることが大事ではないでしょうか?

書込番号:12174174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/11/06 19:20(1年以上前)

このデジカメはAFノイズ音が大きいので演奏会には向きません。
TZ10の方が良いですよ。

書込番号:12174185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2010/11/06 19:23(1年以上前)

明日使う訳ではありません。
明日買おうと思っているところです。
当然、買ってから動作には慣れようと思ってますが。。。
同じものを買うんだったら、安い方が良いですよね。
言葉足らずだったら、すみませんでした。

書込番号:12174202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/06 19:30(1年以上前)

難しい質問です。わたしはTZ10がいいと思います。

書込番号:12174248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2010/11/06 19:35(1年以上前)

フルハイビジョン対応で光学でx10以上の望遠可能機種が希望です。
ですので、この機種にしようかと...
値段的にも実質2万前後で収まりそうですし...
そんなによろしくないんですか?
この機種??

書込番号:12174269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/11/06 19:43(1年以上前)

静かな場所
http://www.youtube.com/watch?v=MkQVlDqoTFw

蝉の声がする場所
http://www.youtube.com/watch?v=A_VM4mPE_KQ

TZ7静かな場所
http://www.youtube.com/watch?v=kC9In30RGi4

聞き比べてください。


書込番号:12174299

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2010/11/06 19:50(1年以上前)

判りやすい比較でした。
感謝です。
ズームを動かした時の音が全然違いました。
でも、私の使い方はズームはほとんど演奏会では使用せず、
三脚に載せたままの状態なので、
私の使用方法だと、そんなに影響が無いかも知れません。
ありがとうございました...
Z-10がLite使用じゃなかったら...

書込番号:12174340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/06 21:33(1年以上前)

何の演奏会かは存じませんが、もし音質にこだわりが有ればやめた方が良いと思います。低音側がスパッとカットされており臨場感に欠けます。まあ個人的感想ですが。
この事が気にならないのならコンパクトでお手軽高画質ということでオススメですよ。

書込番号:12174894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/11/06 21:38(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
演奏会というか、合唱がメインです。
音質よりは、顔の認識(今、手持ちのビデオでは識別不能なので)重視です。

新宿のみならず、都内での値段の動向はどうでしょうか?

書込番号:12174927

ナイスクチコミ!1


kuma1234さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/06 22:13(1年以上前)

今日18,800にて購入して来ました。

書込番号:12175170

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/11/06 22:53(1年以上前)

スレ主さんは、初めからこの機種と決めているので、
余計なアドバイスは必要ないですね。

あまり言うと意見の押し売りにしかなりません。


本題に戻って都内の価格は知りませんが、
キタムラのネットショップでもここ(価格com)よりは安くなりますよ。
下取りカメラは中古ショップのジャンク品でOKですので、店頭で受け取れば
21500+α(100円位)

http://shop.kitamura.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=search&q=HX5V&dispNo=&sub_disp=&sort=03&rowPerPage=

書込番号:12175438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2010/11/06 23:12(1年以上前)

18800円での購入は魅力ですね。
どちらでしょうか?
ヒントだけでも...

書込番号:12175580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2010/11/07 17:16(1年以上前)

本日、予定通り購入しました。
本日の最安値よりも交渉の上、
安く購入出来たので良かったです。
今から、来週末に使用するのが楽しみです。

あとは、予備バッテリーとSDHCカードを購入しないと...

書込番号:12179020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/11/07 18:02(1年以上前)

ズームなしなら、この程度の音声です。
http://www.youtube.com/watch?v=pnu_XwAThok

書込番号:12179245

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

動画落し込みについて

2010/11/05 08:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 竜宮城Uさん
クチコミ投稿数:92件

現在EOS7Dを使用しています。
最近フルHD動画が楽しくなり、7Dで撮影しても記録形式がMOVの為、
ブルーレイに落としても居間のテレビでは鑑賞出来ません。変換ソフトも試しましたが
結果はイマイチでした。

そこで使わなくなった40Dを下取りに出しAVCHD対応のこの機種を検討しています。
この機種はフルHDをPCに取り込み後DISCにコピーした際に劣化等無しで
通常にブルーレイプレーヤーで見ることは可能でしょうか?
プレーヤーはシャープ製でAVCHD対応です。

PCスペックはWIN7 C2D 4GB。DISC落し込みのスピードは多少遅くても問題ありません。

また、付属のソフトで上記の作業は問題ないでしょうか?


よろしくお願いします

書込番号:12167110

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 ヘーベルの部屋2010 

2010/11/05 09:03(1年以上前)

SDHCカードかUSBで直接レコーダーに取り込んで、レコーダー上でHDDからディスクに書き込んだ方が画質への影響も無く簡単なような気がします。シャープは知りませんがソニー機は簡単な編集なら出来ます。

PC上で編集すると画質が劣化しやすいので使うならEDIUS NEO2 Boosterなどのある程度本格的な編集ソフトが必要です。Corei7がベストですがお持ちのスペックでも動作可能です。

書込番号:12167149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cl_masterさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/05 09:07(1年以上前)

基本、付属ソフトで焼けば
劣化無しで見れるはずですよ^
私は、ブルーレイディスクにブルーレイ規格で焼いてますが
劣化したようには感じませんでした^/

書込番号:12167165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/05 10:01(1年以上前)

ソニーはこの機種にかぎらずハイビジョン録画方式に対応しているカメラ(α55も含めて)は
ファイル構造をブルーレイのそのままに収めているみたいで、具体的にはstreamのフォルダに
mtsで録画してくれるから、そのまま劣化なしにブルーレイに出来ますよ!
movだと変換しなくちゃいけないから面倒ですよね(;´∀`)

書込番号:12167316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2010/11/05 11:26(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが、
動画が主となればビデオカメラの方がいいのではないでしょうか?
音質、合焦能力等々、やっぱり差は大きいですから。

書込番号:12167560

ナイスクチコミ!0


kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/05 11:29(1年以上前)

竜宮城Uさん
シャープのブルーレイレコーダーにUSB入力か、SDHD入力端子があれば直接取り込まれた方が
早くて簡単に取り込めますよ。

書込番号:12167564

ナイスクチコミ!0


kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/05 15:14(1年以上前)

訂正
SDHD → SDHC でした。

書込番号:12168217

ナイスクチコミ!0


スレ主 竜宮城Uさん
クチコミ投稿数:92件

2010/11/05 15:41(1年以上前)

皆さんいろいろと有難う御座います。
ブルーレイプレーヤーにはUSB端子はありません・・・
付属のソフトでPCに落としてからブルーレイに落として楽しみたいと思います。

撮って来た当日はHDMIで繋げば見れますし。
当方写真95:動画5の比率ですし、今後下の子供も来年は中学卒業なので動画撮影の
機会は激減の予定です。

買わない場合は7Dをプレーヤー扱いしてCFに移し変えて楽しみたいと思っています
(40Dの思い入れが大きくてまだ踏ん切りがつかない状態です)


書込番号:12168279

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/11/05 18:39(1年以上前)

サイバーショット DSC-HX5Vをご購入された際には、HDMIケーブルは付属ではついていないので別売りのケーブルをご購入される必要があります。

書込番号:12168928

ナイスクチコミ!0


スレ主 竜宮城Uさん
クチコミ投稿数:92件

2010/11/05 19:56(1年以上前)

明神さんありがとうございます。
HMDIケーブルはミニタイプ?普通タイプでしょうか?
7D用でミニ出力タイプは持っていますが…

書込番号:12169248

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/11/05 22:20(1年以上前)

HX5VにはHDMI変換アダプターが付属でついています。普通のタイプのHDMIケーブルが必要だと思います。購入されてから変換アダプターの形状を確認されてからの方が確実でしょうね。

カメラ専用の別売りケーブル(VMC-MHD3)は結構高いです。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/VMC-MHD3/index.html

書込番号:12170108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD動画の取り込みについて

2010/11/04 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 X_JAPANさん
クチコミ投稿数:129件

質問させていただきます。
AVCHD動画の取り込み時間が遅いと感じております。
パソコンとHX5Vを付属のUSBケーブルで接続してPMBへ動画を取り込んでいます。
パソコンは3年位前のe-machineのj4462という古い機種です。

先日は合計59ファイル(約4.4GB)を取り込む際に2時間くらいかかりました。
これは正常なのでしょうか?

よろしくお願いします。

以前SONYのDVDハンディーカムのデータをDVD経由でPMBに取り込む際も遅いと
感じていたところDVDのファイナライズを行ったら劇的に早くなった経緯が合る為、
私の動画の取り込み方が間違っているのでは?もっと早い取り込み方法があるのでは?
と考えています。

書込番号:12166023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/11/05 01:03(1年以上前)

USBカードリーダで取り込んでみてはいかがでしょうか?

CPUもAVCHDではつらいでしょうね。また、メモリーはいくつでしょうか?


ウイルス対策ソフトなどの影響もあるかもしれませんね。

書込番号:12166475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/11/05 03:14(1年以上前)

すごく一般論で言うと
・USBハブ経由しているとNG
・アンチウイルス系が遅くしている事例を昔見た
・解析とかうるさいPMB使わずに、ただ単にファイルコピーをして比較

書込番号:12166721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/11/05 07:41(1年以上前)

SDカードからのコピーが良いですが、PCの能力が編集するにはつらいですね。
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j4462.html

書込番号:12166976

ナイスクチコミ!1


スレ主 X_JAPANさん
クチコミ投稿数:129件

2010/11/05 11:06(1年以上前)

皆様、早々に返信ありがとうございます。
メモリーは1GBx2です。
セキュリティーはノートンの2011です。
USBハブ経由です。

とりあえず、SDカード経由でハブ無しでカードリーダーに繋げて、取り込んでみます。

書込番号:12167507

ナイスクチコミ!0


KOMATTERUさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/07 09:51(1年以上前)

私もこのカメラ買ってAVCHDを重点的に使っています。1920x1080 モードの画像処理は、PCのスペック次第です。私の所有しているマシンの中で i5 760 なら普通に処理できますがPen4 のマシンではかったるいです。取り込んで編集するまでは何とかなっても、仕上がった動画をエンコードして書き出す場合、Pen4 では困難かも知れません。エンコード中にタスクマネージャーのパフォーマンスを表示させて見ていると、99-100%が連続してCPUが熱暴走の手前と言った感じになるのではないかと思います。
エンコードの時間もどの位かかるか見当が付きません。
ちなみに、上記 i5 のマシンの例では1時間程度の撮影動画を半分程度に編集してエンコードした場合、処理時間は40分くらいです。
編集ソフトは Power Director 8 を使っています。PMD でも似たようなものと思います。
いずれにしてもAVCHD の処理はPCがあれば何とかなると言う静止画の世界とは全く違うと認識させられています。

取り込み方法としてはSDカードを取り出してUSB接続のカードリーダーから取り込めば普通に取り込めます。エンコードする場合もSDカードへ書き出せます。カメラは必要ありません。



書込番号:12177272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 X_JAPANさん
クチコミ投稿数:129件

2010/11/11 08:53(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

昨日ハブ経由なしで、SDカードから取りこんだら、
3.9GBで30ファイルくらいで7分で取り込めました。

またよろしくお願いします。

書込番号:12197810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

2機種で迷っています

2010/11/04 11:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:1件

DSC-HX5VとDSC-WX5で迷っています。

使用目的は以下になります。
手持ちで夜景撮影
日常スナップ(人物・風景)

宜しくお願い致します。

書込番号:12163099

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2010/11/04 12:36(1年以上前)

夜景はWX5が強いけど、望遠はHX5Vが強い。
スレ主さんがどちらを優先したいかでしょうね。

書込番号:12163252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/11/04 13:02(1年以上前)

虎キチガッチャンさんの仰る事にプラスして、
HX5VはWX5より2周りほど大きく重いですから、
携帯性をどう考えるかもありますね。
それがあまり重要で無いのなら、高倍率ズーム機は楽しいですよ。

書込番号:12163380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/04 20:41(1年以上前)

夜景はWX5がいいですね。WX5はこのグレードで安くなっていますから買いですよ。

書込番号:12164972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/05 10:04(1年以上前)

それから「家電批評」という雑誌を見たら、WX5の評価は高いです。コンデジで今最もおススメはWX5と書かれていました。

書込番号:12167325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/11/07 22:13(1年以上前)

サビーニさん、もう決めたかな??

私も同じ2機種とTZ10、CX3でで迷いましたが、実際円筒の筒の先を閉鎖した暗い空間を4機種で撮ったら、WX5とCX3が明るくとれて、HX5はやや暗くまた、明るさが斑になりました。
最後にこの2機種に絞ったのはやはり動画が綺麗なのと、スイングパノラマでした。

この2機種を比較すると、WX5はレンズが明るくて暗いところでも本当に明るく撮れます。
また動画の音声が綺麗で、かつそれほどズームは使わないので、WX5にしました。
店頭では価格が逆転していましたので、今の方がお買い得ですね。それにHX5は売れ筋がよいせいか価格が上がっていますね。

ただ、広角でズームが5倍だと普通の5倍より小さい感じです。まあ、用途によりますが。

書込番号:12180835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/11/08 11:08(1年以上前)

別機種

黄色枠は動画時のものです

こんにちは。

>DSC-HX5VとDSC-WX5で迷っています。

丁度2台とも持っています。
2台とも動画用としての活用であり、とても満足しています。

でもスレ主さんの質問は静止画でのものと思われますので少ないサンプルですが
比較を・・

シャープさはより最新機であるWXの方が高いと感じます。
が、WXの場合添付の赤マーク箇所のように解像感不足の場合がありまして・・
私のだけかと思ったら、他の人の撮影例でも見受けられる場合がありました。
特に左上です。

動画では視野外ですので全く気になりませんし、静止画時でも一般的に空に該当する
箇所ですのでそれほど気にする必要は無いのでは?と思います。
ダメな場合、劣化箇所を避けるトリミングをすれば良いわけでして(笑)

対してHXはそんな事はなく全域で良質な描写をしてくれます。

2台とも撮った写真をプリントにして親戚や知人に配る事はあっても、家の中で額縁
に収めて鑑賞するレベルではありません。
その場合はやはりデジイチでの撮影と言うことになります。

書込番号:12183031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング