サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全784スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

片手もちでシャッター

2010/10/23 08:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:757件

★このカメラ、かなり優秀なようで、買い足し検討中ですが、片手で、きままにシャッター切っても
ブレないんでしょうか? 
★使用は、ほとんど0.3Mのメールサイズで撮るのですが、その場合の
精細さは、いかがでしょうか?(私はシャープさが好みです)
★シャープネス設定っていうのはできますでしょうか?

書込番号:12101395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/23 10:28(1年以上前)

ぶれないと思います。

書込番号:12101801

ナイスクチコミ!1


YD9000さん
クチコミ投稿数:101件

2010/10/23 11:18(1年以上前)

ブレませんね。驚きです。

書込番号:12101942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2010/10/23 11:45(1年以上前)

手振れは、諸条件で決まるから一概には言えぬが、比較的ブレ難いでしょう。

書込番号:12102038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2010/10/23 14:44(1年以上前)

みんさん、返信ありがとうございました。これでやっと決心がつきそうです(笑)

書込番号:12102655

ナイスクチコミ!0


タコダさん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/26 16:10(1年以上前)

このカメラ、発売直後に今の約倍出して半年以上使ってきましたが、本当に手振れには強いので、片手で気軽に撮影でもかなりジャスピンで撮れると思います。

後はこの超激安状態のHX5Vを買うと決めたスレ主さんの決意がブレないことを祈ります。(笑)

書込番号:12118005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2010/10/26 17:34(1年以上前)

別機種

サイバーショットU-10で撮った写真

いやあ、残念ながら、ブレてしまいました。(笑)

画像のシャープさが、LUMIXのほうが昼間は、優れているように思えたからですが
ZX3ってやつですが、値段が16500円とずっと安かったので、そっちにして
しまいました。

むかしサイバーショットの200万画素のU−10?っていう小さいデジカメ持っていたのですが
そのメールサイズの640X480の画像はすばらしく、シャープでくっきりしていたので、残念
ですが、今後に期待したいと思います。

書込番号:12118241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ズームボタンの音

2010/10/22 12:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 yushimaさん
クチコミ投稿数:114件

教えて下さい。
ムービー撮影中にズームボタンを使用すると、かなり注意していても、ボタンを離す時のカチッという音が録音されてしまいます。録音されない方法が有るのでしょうか?

書込番号:12097587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/22 14:47(1年以上前)

そんなことあるんですね。わたしのカシオH10はそんなことないと思うんですが。でも動画撮るときにズームすると音が聞こえなくなるということはないと思います。

書込番号:12098098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/10/22 16:47(1年以上前)

ライバル機のTZ10でも同様にズームレバーの操作音は拾います
コンデジですしある程度は仕方ないと割り切るしかないと思います
更なる改善を望みますが・・・

書込番号:12098432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/10/22 17:25(1年以上前)

静かなところで試してみると止めた音がわかります。
私はズーム時のノイズ音の方が気になります。

書込番号:12098558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/22 17:33(1年以上前)

これを改善するにはタッチパネルでズ−ムするしかないでしょう。
後継機に期待しましょう!
(パナのFX700は対応済みですね)

書込番号:12098590

ナイスクチコミ!0


スレ主 yushimaさん
クチコミ投稿数:114件

2010/10/22 21:21(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。
皆様のご意見が後継機に反映されることを期待して
今回は静観します。
ありがとうございました。

書込番号:12099517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

背景をぼかして撮れるか

2010/10/19 18:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 JA11さん
クチコミ投稿数:39件
別機種

こんな感じに

DSC-HX5Vで背景をぼかして撮れるのでしょうか?
upした写真のような・・
よろしくお願いします。

書込番号:12084516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/10/19 18:12(1年以上前)

結論だけいえば、無理です。

この写真の構図(被写体の大きさ・被写体までの距離と背景までの距離の関係)そのままで、これと同じだけのボケを得ることは出来ません。

書込番号:12084532

ナイスクチコミ!0


スレ主 JA11さん
クチコミ投稿数:39件

2010/10/19 18:23(1年以上前)

やまだごろうさん 早速のレスありがとうございます
そうですか・・
結構このカメラが良いかと思ってまして
こんな感じで撮れればいいかなと
このような感じで取れるような物は一眼しかないですかね?
動画もフルハイで取れてよさそうなのですが
背景ぼかしはどの程度取れるものでしょうか?

書込番号:12084567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2010/10/19 18:27(1年以上前)

この距離でボケ味が出せるのは、デジ一の特権ですね!!
HX5Vに限らずコンデジでは不可能です。

TZ10で撮った作例↓ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083223/#12075712

No2画像は、被写体までの距離約3m、背景までの距離約10mです。
このぐらいそれぞれの距離を取れば、ある程度はボケを出せますが、
室内では無理ですよね。

書込番号:12084578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/10/19 18:30(1年以上前)

機種不明

ボケの量を計算してみました。

例の写真と同じ構図でとったとして、上のグラフのようになります。
赤い点線が「ボケていないように見えるとされる限界」でそれを超えればボケているように見えるのですが、D2X(青線)と比べるとこのカメラ(紫線)ではだいぶ少ないことがわかります。

書込番号:12084587

ナイスクチコミ!0


スレ主 JA11さん
クチコミ投稿数:39件

2010/10/19 18:56(1年以上前)

まるるうさん>ありがとうございます参考になりました

やまだごろうさん>ありがとうございますちょっと難しいけど・・
素人でもうしわけないです><

DSC-WX5こちらにそれらしきことが書いてあるようなのですがどうでしょう
こちらは動画内容は DSC-HX5Vと同等ですかね?

書込番号:12084699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/10/19 18:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

猫の大きさを変えずに最大ボケの条件

猫の顔を3倍にして撮る条件

被写体の猫が同じ大きさに写るとした上で、多少の構図が崩れても最大限ボケるであろう条件で計算してみました。
猫が同じ大きさに写ることから撮影倍率(m)がほぼ同じになるようにして、レンズの焦点距離を最も大きくしました。
結果としてはやはりD2Xよりも相当ボケの量は少ないようです。
そのうえ、撮影距離(L)が2mを超えるため、室内での撮影としてはかなり無理がありそうです。

猫の大きさをもっと大きくしてもいいなら、さらにボケる可能性があります。
たとえば3倍の大きさ(顔がほぼ画面いっぱい)になるように撮った場合だと、D2Xよりは大きくボケることがわかります。
でも、同じ構図ではないですよね。背景もほとんど写りません。

書込番号:12084705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/10/19 19:01(1年以上前)

『DSC-WX5(略)は動画内容は DSC-HX5Vと同等ですかね?』
スペックがほぼ同じなので、似たような感じでしょう。

書込番号:12084723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/10/19 19:09(1年以上前)

マクロと望遠を使えば、近接でも、ボケは、出るはずです。
ただし、HX5Vは、Pモードでマクロモード設定が出来ないので、
無理と思いますが。

書込番号:12084760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 撮影作品 

2010/10/19 19:49(1年以上前)

当機種

Pモード、50mm(2倍)

室内限定なんですか?HX5Vで撮影しました
ポイントは2つ
1)背景が遠い
2)対象物に近づく(マクロ撮影)

リサイズのみで画像処理はしてませんよ。参考になるでしょうか

書込番号:12084938

ナイスクチコミ!0


スレ主 JA11さん
クチコミ投稿数:39件

2010/10/19 20:58(1年以上前)

今から仕事さん>ありがとうございます 無理なんですね、ざんねん

お〜くてぃさん>画像ありがとうございます
 基本的には室内で猫全体背景がぼければいいのですが・・
DSC-WX5こちらのぼけ機能付いてるようなみたいなのでレス見てみます・・

書込番号:12085319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/20 00:18(1年以上前)

WX5は背景ぼかし機能がありますが、ソフト処理なので若干不自然ですね。
でも当たれば結構ボケるみたいです。

書込番号:12086660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:2件

店頭でのsony CM でのハイビジョンとフルハイビジョンの比較をみて、フルでないTZ10と迷いましたが、HX5Vを購入しました。ハイビジョンモードとフルハイビジョンで撮った(室内、夜間)で早速、パイオニアのPDP-508HX(フルではない)でみたところ、はっきり言って違いがわかりませんでした。比較CMでは、はっきり違いが出ているのに、どうしてでしょうか。やっぱり、フルのTV、しかも液晶(店頭では液晶画面でした)で見ないと、せっかくのフルの画質は見る事はできないのでしょうか。

書込番号:12080154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/10/18 21:26(1年以上前)

>ハイビジョンモードとフルハイビジョンで撮った(室内、夜間)

AVCHD 17M FH(1,920×1080、約60fps)とMP4 6M(1,280×720、約30fps)で比較されましたか?
またTVへの接続はD端子ケーブルもしくはHDMIでの接続でしょうか?

解像度の違いが判るか否か?は視聴モニター(TV)によるかもしれませんが、30fpsと60fpsの差は 動くものを撮影すればすぐ判りますよ。ただ比較するなら暗所じゃない方がいいかも?です。HX5Vは暗所の動画はあまり得意ではない(ビデオカメラの裏面照射動画程ではない という意味で)し、暗所ではシャッタースピードも上がらないので差が出にくいかもしれません。
日中屋外で撮り比べてみてはいかがでしょう?

TZ10ではスミアに泣かされるような場面でもHX5Vは安心ですし、「動画」という枠だけ見ればHX5Vにして正解だったと思いますよ。

書込番号:12080476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/18 21:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。撮影したモードは、AVCHD 17M FH(1920X1080) とAVCHD 9M HQ(1440X1080)での比較でしたので勘違いしていました。自分のTVではこの2つではこの環境(室内、夜間)での差がないことがわかりました。なお、DIGAでSDからHDDダビングしたもので比較しました。なお、比較CMでの画質の差は、おっしゃられるように、MP4 6M(1,280×720、約30fps)とAVCHD 17M FH(1920X1080)なのでしょうね。本当のところは、TZ10での画質と比較しないとわからないのでしょうが、どうも店頭での比較CMでのフルの鮮明さが頭にあり、それを自宅での再現を期待しすぎたのかもしれません。そのつもりで昼間で確認してみようと思います。

書込番号:12080710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/10/18 22:25(1年以上前)

TZ7の1280x720とHX5V 1920x1080の動画を液晶デジタルTVで比較したことが
あります。

昼間の動画は、HX5Vの方が綺麗です。

子供がスキーをしている動画(横に高速で移動)は、60iと30pでは動きの
滑らかさに差が出ます。

書込番号:12080907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/10/18 23:13(1年以上前)

あきんこ009さん

>AVCHD 17M FH(1920X1080) とAVCHD 9M HQ(1440X1080)での比較でしたので。

その比較だと、動く細かいものを撮影しないと差が出にくいでしょうね。例えば風になびく草木や水面で比較すると、ブロックノイズがHQのほうが多いと思います。解像度の差というよりビットレートの差になりますが…。

>DIGAでSDからHDDダビングしたもので比較しました。

MP4はDIGAにダビングできませんが、カメラをTVにHDMI接続すれば比較できます。私はマイクロフォーサーズのパナG2も使ってますが、そのAVCHDLiteとHX5VのAVCHDとの差は…解像度も動きの滑らかさも…歴然です。46インチフルハイビジョン液晶テレビでの視聴ですが

書込番号:12081253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイビジョンの動画

2010/10/18 12:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:24件

あまりデジカメを使いこなせない主婦です。子供が1歳で動き廻るようになり、ビデオカメラを持ち運ぶのは大きさ的に無理なので、デジカメで動画も撮れるカメラを探しています。

@現在はフジのF30を使用。室内撮りは気に入ってます。自宅用に置いておく。

A旅行や出かけた際に使うデジカメを希望。使用頻度は動画と画像は半々くらいになる。

BHX5Vで動画撮影して、PC以外に保存するにお勧めは?機器に全然詳しくないです。
 簡単な方法教えてください。

C予算は3万円以内希望。

良いアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:12078240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/18 17:36(1年以上前)

いまのデジタルカメラはハイビジョンで動画撮れる機種が多いです。もちろんHX5Vもそうです。

書込番号:12079268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/18 17:44(1年以上前)

>@現在はフジのF30を使用。室内撮りは気に入ってます。自宅用に置いておく。

それが正解ですね。室内子ども撮りなどで、HX5VはF30に全くかないません。
F30でiフラッシュを使えば、一眼でさえ苦戦することがありえますね。

>A旅行や出かけた際に使うデジカメを希望。使用頻度は動画と画像は半々くらいになる。

HX5Vがいいですね。
ただ、室内など低照度ではHX5Vの動画は、急激にノイジーに化けます。

>BHX5Vで動画撮影して、PC以外に保存するにお勧めは?機器に全然詳しくないです。

ソニーの最近のブルーレイレコーダーが一番良いと思います。
BD-Jディスクを作成すれば、撮影日毎のカレンダーメニューを自動作成したり、
「字幕ボタン」で再生中の撮影日時が表示できたりします。

>C予算は3万円以内希望。

HX5Vの一択かと^^

書込番号:12079314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/10/18 19:26(1年以上前)

F30とHX5Vを持っています。

暗所性能は、HX5Vの方がよいですが、室内でフラッシュを炊くと
F30ですね。
HX5Vは、広角、パノラマ撮影、逆光補正が、F30より、優れます。
ただし、最広角での両端側の顔の変形の問題が有ります。

動画の暗所性能は、F30の方が良いです。

HX5V動画は、AVCHD対応のTV、レコーダーで扱えるので、
sdカードを差し込めば、再生出来るので便利です。

書込番号:12079742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/19 00:40(1年以上前)

私もF30所有で最近HX5Vを買いました。
室内撮影以外はHX5Vで満足してます。

屋外の動画はフォーカスも良好で楽しめます。
室内はフジを使っている方だと色に違和感ありだと思います。(特に静止画)
ホワイトバランスを自分で調整すればそれなりになりますが、
毎回調整しなければならないので面倒くさいです。

今から仕事さんも書いてますが、F30の動画もSDとしてはそれなりに優秀です。
フジのカメラはF31までは良かったのですが、F100以降の動画はあまりよくありません。
自分もデジカメでの動画使用頻度が高いので、F30から次のカメラが決まりませんでした。
いくつか買ったものは今は手元にありません。

HX5Vは屋内のホワイトバランス以外はあまり問題がありません。
つまりちょうど苦手なところをF30が補ってくれます。
自宅用に置いておくとありますから、スレ主さんもわかっているのかな?

予算3万ということであれば
本体+16GBのメモリ+予備バッテリーまで買えるし、良い選択だと思いますよ。


書込番号:12081775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/10/20 12:59(1年以上前)

皆様、アドバイス有難うございます。昨日近くのケーズデンキに見に行きましたが、
あいにく在庫がブラックしかなく、価格も本体25,500円+8GBSD3,400円=28,900円
でした。地方なのでこのくらいでしょうか?近日中にカメラのキタムラにも行こうかと
思っています。
HX5Vは実際手にとってみても私好みでした。F30はやっぱり室内撮りで大事に使おうと
思います。

書込番号:12088317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ内にゴミが・・・

2010/10/17 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:7件
機種不明

黄色○

いつの間にかレンズ内にゴミが入ってしまいました。
他のコンデジでこんなことは無かったのですが、よくあることですかね?
特に画質には影響無い様ですが気になります。
メーカーに出すしか無いんでしょうか?

書込番号:12076656

ナイスクチコミ!0


返信する
cl_masterさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/18 00:39(1年以上前)

目立ちますね〜‥しかしレンズ脱着タイプでない為
自分自身でバラすと、保証が無くなるうえに別のゴミが入る恐れがありますヨ/

私の場合、エアースプレーでゴミを吹き飛ばしたのに
中にゴミが入っちゃいました。。

最近はレンズを見てません

書込番号:12076840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/18 02:33(1年以上前)

保存しているカメラバッグやケースにほこりが沢山ついていると、

温度変化とかで少しづつ吸い込んだりしていくようです、

僕も何度かありました。

いまは、洗える保冷バッグに保管しています。

書込番号:12077144

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/10/18 06:46(1年以上前)

私は別機種ですが、レンズ内にホコリが多少入っています。
でも写りには影響がないのでそのまま気にせず使っています (^^ゞ

>メーカーに出すしか無いんでしょうか?

自己責任で分解清掃に自信がなければ、メーカーに出すしかないと思います。

書込番号:12077359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/10/18 07:27(1年以上前)

私はケースにカメラを入れているだけですが、
レンズ内にゴミは、入った事は有りませんが、たまに入った方を
見かけます。

でも保証期間内でも有償のときは、画質に影響が無いならば、
来年まで我慢して使い、買い替えを考えます。

書込番号:12077438

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/18 09:50(1年以上前)

よほど大きなゴミ以外は、無視したほうがいいと思います。
修理してもらっても、また入る可能性もありますし・・・

書込番号:12077772

ナイスクチコミ!3


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/10/18 11:35(1年以上前)

埃っぽい場所で使用したり保管していると、ズームレンズはどうしてもゴミが入りやすいです

前玉だし中央じゃなく隅っこなので、写りにほとんど影響ないと思いますので
無視してよいと思います。今後はケースや保管場所にすこし気を使いましょう(´∀`)

書込番号:12078090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/10/18 17:53(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございます。

このままでいこうと思います。

液晶保護フィルムをせっかくゴミ無く綺麗に貼れたのにレンズ内にゴミって、
何かショックですね。(悲)

今後、気を使いたいと思います。

書込番号:12079363

ナイスクチコミ!2


Orange-Kさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/10/18 18:04(1年以上前)

 レンズ交換式でないコンパクトデジタルカメラの内部に、ホコリが入るなんて初めて知りました。レンズとカメラ本体は密閉されていると思ってましたので。
 
 一眼レフでは、レンズ交換時や、ズームレンズを使うとレンズ内に空気抜きの穴があって、ホコリの多い環境で使うと、盛大にカメラ内部にホコリが入ります。このホコリが、カメラの撮像素子(実際にはローパスフィルター)に付着して影が映り込みます。このため、最近の一眼レフではホコリを落とす機構が組み込まれていますが、私の一眼レフでは付いていないので、セッセとフィルターの掃除をしています。
 
 今回の付着したホコリは、一番外側のレンズの内側に付いているようですね。これでしたら、ホコリは写り込まないのではないですか? もしかしたら、一番広角側で明るいものを撮影すると写り込むかもしれませんが、その状況によって修理は考えられたらどうでしょうか。

書込番号:12079411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/19 10:12(1年以上前)

レンズが大きいからこそ入ったのかと思いますね

書込番号:12082931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/22 00:13(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング