サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全784スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

2時間連続動画撮影をしたい

2010/10/13 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:66件

あまり自分で調べるのが得意でなくて、ここにたどり着きました。ご助言をいただければ有り難いです。既出の話題でしたらたいへん申し訳ありません。パナの機種でも同様の質問をさせてもらっているのに、こちらでも質問ですみません。この機種が気になって。。。どうぞよろしくお願いします。

一番の目的は動画撮影です。
月1回の研修会を2時間撮影します。座学と、体を動かして体操のようなこともします。でも、あまりカメラマンが動き回る必要はないのです。。。
いままではサンヨーXacti CG6というMpegムービーで撮影していたのですが、途中でバッテリー交換が必要なのが不満でした。コンセントから電源をとってケーブルがつながった状態で、三脚にカメラをセットして撮影できるようにしたいのです。ところが、このCG6はそれができない(他のXactiならできるのもあるようですが)。
長くなってすみません。条件は@2時間連続で動画撮影できる。Aバッテリーに頼らずコンセントからケーブルで電源をとりながら撮影できる。B三脚に取り付け可。C撮影後のデータは、「不要部分をカット」「複数の動画をつなぐ」くらいはカメラ内で簡単にできてほしい。D最終的にDVDでメンバーに配布します。E外部マイクが使えたら最高!
こういったところです。「だったらビデオカメラ買えば?」と言われるのですが、動画撮影は月1回の他は、ちょこちょこ短時間使うくらいなので、出費をおさえたいことが第1。それと、普段カバンに入れて気軽に持ち運べるとうれしいというのが第2。
そんな私です。この機種を選ぶのは間違いでしょうか。先日店頭で質問したところ、「ソニーのデジカメだと連続動画は29分で一度強制的に止まる、そしてカードに書き込む時間がかかるので、すぐに撮影再開はできない」と聞いたのです。どうなのでしょうか。
ご指導ご助言どうぞよろしくお願いします。

書込番号:12055645

ナイスクチコミ!2


返信する
あば〜さん
クチコミ投稿数:1772件Goodアンサー獲得:48件

2010/10/13 22:17(1年以上前)

条件がかなり厳しいというか

それほどの要望があるなら、大きさなどよりも
 ビデオカメラでないければ納得いくことはできないであろう・・・・
な感じなのですが

DVD配布とのことですからハイビジョンの必要はないようではありますが
 HDD内蔵でないSD専用のビデオカメラなんかが比較的コンパクトでしょうから
そのあたりから検討されてはいかかでしょう?

書込番号:12055679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cl_masterさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/13 22:18(1年以上前)

動画は連続撮影29分で強制的に一度止まります
これは仕様ですので、変えられません
その一点で、この機種は対象から外れますねf^_^;

書込番号:12055685

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/13 22:28(1年以上前)

EUに輸出する場合、30分以上録画できるようにすると税金種別が”ビデオカメラ”になってしまい、
それによって向こうでの価格が高くなってしまうのを防ぐためこのカメラは29分までしか連続動画撮影はできません。
29分が経過すると録画が自動停止してしまいます。
また、コンパクトデジカメの動画撮影機能はメモリーカード自体の4GB制限により4GBを超えると自動停止してしまいます。
ACアダプターは別売のものを3000円ちょっとで購入できますが連続撮影ができないため手間は変わらないでしょう。

長時間に渡り撮影をするならやはりビデオカメラをおすすめしたいです。

書込番号:12055774

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/10/13 22:53(1年以上前)

ノートパソコンにでもつないでキャプチャすればオーケー。

書込番号:12055934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/10/13 23:07(1年以上前)

そんなあなたにぴったりなビデオカメラはこれです!!

http://www.exemode.com/yashica/index.html

これしかない

書込番号:12056037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/10/14 19:54(1年以上前)

条件を拝見しましたが、それならば、この機種を選択するのは止めたほうがいいですね。
買い換える意味がありません。
大きさを犠牲にしても、安いSD画質のビデオを購入するのが一番条件を満たすと思います。

書込番号:12059764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/10/14 22:57(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
一日見ない間にたくさんの助言をいただきまして感謝しております。もう少し検討した方が良さそうだと判りました。ヤシカも調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:12060938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:61件

先日運動会で子供を撮影してきました。
動画はみなさんが添付されている動画を拝見させていただいていたので、デジカメの割に綺麗にとれていました。

でもプリントアウトされた静止画像はなんだかのっぺり(立体感がない?)した感じがします(みなさんの撮影された画像は良く見えます)。
撮影モードは簡単オート撮影です。画像サイズは5Mです。
カメラの前に立たせて撮影した物が気になりました。
他にどんな設定にしたかお伝えしたらいいですか?

プリントアウトはネットでしました。プリントアウトした会社で随分画像が違いますか?

今度ディズニーランドに行きます。運動会とはもう少しは違う写真を取りです。

何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

できましたら分かりやすくお願いします。カメラの取り説にかかられてる名前ならわかるのですが、専門用語などは全くわからないのでよろしくおねがいします。m(__)m

書込番号:12052976

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/10/13 10:11(1年以上前)

このような質問内容の場合、スレ主さんが気になった写真をサンプルとして添付された方が回答しやすいですね。
※サンプル添付するときは、お子さんや他の方の顔がはっきりわかるような写真は避けた方が無難かと思います。

書込番号:12053030

ナイスクチコミ!2


cl_masterさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/13 10:11(1年以上前)

>でもプリントアウトされた静止画像はなんだかのっぺり(立体感がない?)した感じがします。
多分ワイド側(電源入れたて)のまま撮影すると、どうしても湾曲(周りが歪んで写る)するのと
ワイド側はどうしても画像全体のピントが合いやすく、風景撮影などには向いていると思いますが
このカメラのレンズの特性上、奥行きを出すには少し望遠側(ズーム)にして写すのが良いと思います^
ポートレート(人物撮影)の場合ですと、背景をぼかす為にズーム側めいいっぱいにして撮影します

色合い的な問題だけなら、印刷してくれるお店によるかもしれませんね。。

書込番号:12053031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/10/13 11:03(1年以上前)

HD素材様、私も添付したほうが皆さんからのアドバイスをいただけやすいかと思ったのですが、ほとんど子供全身をまるまる写してる写真が多く、そしていらないと思った写真はすべて削除してネットでプリント注文してしまいました。(こんな事になるとは全く想像してませんでした)すいません。

cl_mastar様、ワイド側とはオート撮影の事ですか?
「ポートレート(人物撮影)の場合ですと、背景をぼかす為にズーム側めいいっぱいにして撮影します」
↑の、ズーム側めいいっぱいとはどうすればいいのでしょうか?子供の前に立って撮影してるのですが、ズームにした方がいいのでしょうか?
本当にわからなくてすいません(>_<)

書込番号:12053181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件 myvideo2010 

2010/10/13 11:16(1年以上前)

>プリントアウトされた静止画像はなんだかのっぺり(立体感がない?)した感じがします
>撮影モードは簡単オート撮影です。画像サイズは5Mです。

画素数が少ないと奥行き感が無くなり勝ちのような気がします。
フルHDのテレビを初めて見たとき、奥行き感を強く感じたような記憶が残っています。
私は、動画は「FH」(17Mbps)を、静止画は「3648×2736(4:3)10M」を設定して、静止画はほとんど「おまかせシーン認識」で撮影しています。
私のブログ(http://blog.livedoor.jp/myvideo2010/)の10月7日の写真はHX5Vで撮影したもの(上の設定)です(ペイントで縮小とトリミング済。YouTubeの動画は、他社製のビデオカメラで撮影したものです)。
 一度10Mに設定して試しては如何でしょうか?

書込番号:12053211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/13 12:01(1年以上前)

のっぺり、の状態がよくわからない(初心者では説明がむつかしいのでしょうがありませんが)のではっきりして解答が出ないのですが、ひとつ重要な点を指摘すれば、プリントがのっぺりしているがPC上でのっぺりしているのかしていないのか、です。
PC上で見て他の人の写真と同じなのか違うのか。
PC上で違えばプリント以前の問題ですし、同じならプリントの段階の問題です。

書込番号:12053331

ナイスクチコミ!1


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2010/10/13 12:32(1年以上前)

>簡単オート撮影です…カメラの前に立たせて撮影した物が気になりました。

「逆光補正HDR」の効き過ぎが怪しいですね。

明暗のメリハリがなくて、発色も悪い感じですかね…?

だとすれば、必然的にのっぺりした絵になります。

書込番号:12053449

ナイスクチコミ!2


cl_masterさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/13 12:43(1年以上前)

>ワイド側とはオート撮影の事ですか?
f^_^;レンズの部分の話なんで、あの電源入れたてでレンズ部が飛び出してくる所の話です^
電源入れたての状態(ワイド側)はわりと近づいて撮影しても被写体(写したいモノ)全体が写りますが
ズーム側(望遠側)ですと遠くの被写体を写す時に使いますよね?アレの事です

>↑の、ズーム側めいいっぱいとはどうすればいいのでしょうか?子供の前に立って撮影してるのですが、ズームにした方がいいのでしょうか?
子供だけにピントが合えば良いだけなら、ズーム側にめいいっぱいして
イメージが合うまで、写す人が離れていけば良いです^

書込番号:12053493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2010/10/13 16:20(1年以上前)

望遠側での撮影だったとしたら遠近感が欠けるので奥行きのない平面的な描写になります。

書込番号:12054090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/10/13 21:46(1年以上前)

大変ありがとうございました。
プリントでのっぺりした感じで、奥行きがなく、明暗がないかんじです。発色はいいような・・・

sabaaisabaai様ブログ拝見させていただきました。すのすごく綺麗ですね。本当に奥行きがあり立体的です。

cl_master様再度の説明大変ありがとうございました。全くの素人ですいません。ワイド側とズーム側、よくわかりました。

みなさまにおしえていただけた、10Mや逆光補正HDR、ズーム側等色々ためし、一度プリントアウトして見てみます。
撮影は何度も練習したのに、プリントアウトを全くしなかった事がダメでした。いい勉強になりました。

みなさま本当にありがとうございました。心から感謝します。

書込番号:12055469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/10/13 22:00(1年以上前)

お子様の顔等の立体感が無い・・・という事でしょうか?
私もこのカメラ使っていますが、屋外での人物肌表現は あまりスキではありません。
あとこのカメラが白トビ傾向が強いのも原因かと思います。

一度 露出をマイナス側に設定してみて下さい。オートだと電源を入れなおすと初期設定のゼロに戻りますが、Pモードなら維持されます。気に入った設定をPモードに設定しておき 屋外ではPモード。屋内ではオート・・・という使い方も良いかと思いますよ

書込番号:12055585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/10/14 08:30(1年以上前)

Pモードですね。
確かに明るすぎて、全体的に同じ雰囲気になってしまってますので、露出を下げてみます。

ディズニーに行く前に一度撮影して、プリントアウトして見てみます♪

カタコリ夫様大変ありがとうございました。

書込番号:12057419

ナイスクチコミ!0


Orange-Kさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/10/14 14:01(1年以上前)

>静止画像はなんだかのっぺり(立体感がない?)した感じがします
 
 HX5Vのレビューにも書いたのですが、このカメラはシャープ効果がやや効き過ぎで、色のりが強い傾向があると思います。さらに運動会で屋外の撮影となると、太陽光が強く光が単調になっていますので、結果、のっぺりした立体感の無いような写真になります。夕方とか、室内の自然光で撮影するとまた違った写真になると思います。
 
 これは、コンパクトデジタルカメラに一般的な傾向のような気がします。ユーザーがこうした写真を好むのかも知れません。このカメラには、画質に関する調整メニューがありませんので、カタコリ夫さんの言われるように、露出補正を-1程かけると太陽光を弱めることになりますので、やや立体感が得られるかも知れません。
 
 露出補正は、メニューボタンを押して「明るさ(EV補正)」を選ぶと、設定できます。−(マイナス)側に補正すると、絞りを絞りますので画面は暗くなります。一眼レフで撮影された写真を見ていると、多くの場合状況に合わせて露出補正をかけていますね。私は面倒なので、よほどの状況でないと露出補正はしないんですが・・・

書込番号:12058453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/10/14 16:32(1年以上前)

簡単オートモードに任せきりではいい写真は撮れないんですね。運動会は本当にいい天気でした。だから単調になってしまったんですね。
屋外で天気がいいようでしたら露出補正をマイナスにしてみます。
Orange-K様も大変ありがとうございました。

書込番号:12058921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/16 01:39(1年以上前)

受光素子がCMOSだから致命傷です。のっぺりなんです。

書込番号:12066473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/10/17 15:54(1年以上前)

CMOS、ヤフーで検索して読んでみましたが、大変難しいですね(^_^;)

おぐりんWさんはお詳しいようで、尊敬します。

レスありがとうございました。

書込番号:12074057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 機種選び

2010/10/13 00:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:2件


ご意見お願いします。


現在富士のF200を所持していますが、イベントが重なり新たに買いたそうかと思っています。
ズームは10倍は欲しいと思いこの機種とリコーのCX3かCX4などが候補にあがっています。

それぞれ長所短所あると思いますが画質・機能を総合的に見てみなさんならどれを買いますでしょうか?

自分ならこっちを買うなどの意見でもいいです。

予算は安いに越したことはないですが、3万円以内が希望です。

書込番号:12051942

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/10/13 02:54(1年以上前)

カシオのFH100が画質、機能を総合的に見てトップクラスのカメラだと思いますね〜。

書込番号:12052268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/10/13 08:02(1年以上前)

動画でフルHDの60i動画が必要ならば、HX5Vでしょうが。
私がHX5Vを購入した理由は、上です。

書込番号:12052673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/13 09:45(1年以上前)

画質とズームでしたらパナソニックのTZ10もいいと思います。特に昼間の撮影はいいです。そしてズームは光学12倍、IAズームで16倍です。

書込番号:12052960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件 myvideo2010 

2010/10/13 10:48(1年以上前)

動画を撮らないなら、マクロに強いCX3かCX4が良いと思います(Caplio R4を使用していました)。私は、フルHDのビデオに着目してHX5Vを購入して満足しています。

書込番号:12053145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/13 12:00(1年以上前)

富士使いならF80EXRやF300EXRなんかどう?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000133198.K0000095294

書込番号:12053326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/10/13 12:33(1年以上前)


ご意見ありがとうございます。
メーカーにこだわりはないので、今回は他社のものを希望しています。

フルHDとHDの違いはそれほどまで違うものなのでしょうか?

この3機種を選んだのは店頭で触ってみていいと感じました。

書込番号:12053456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件 myvideo2010 

2010/10/13 13:01(1年以上前)

>フルHDとHDの違いはそれほどまで違うものなのでしょうか?

 どれほど違うのかは私には分かりません。単なる拘りにすぎ無いのかも知れません。
 ハイビジョンビデオの撮影は、ソニーのHDR-FX1で始めました。ただ、旅行にはちょっと大き過ぎるので、2年前からキャノンのiVIS HF11を旅行では使用し、車で移動できる範囲内であれば、HDR-FX1を主体にして撮影しています。
 コンデジはそのサブという位置づけで使用しています。DSC-HX5Vは、手振れ補正がかなりよさそうなので、今後動画でも多用するような気がします。

書込番号:12053589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/13 13:21(1年以上前)

CXってハイビジョン動画を撮れるけど、ズームはデジタルのみだし
ハイビジョン出力がない(普通のAV出力しかない)から
とりあえずカメラ内で見るかPCで見るか、PC経由で見るしかないですね
付属の赤白黄のコードを繋げばテレビでも見れるけどハイビジョン画質じゃなくなっちゃうし
PCでハイビジョン動画見る場合はそれなりのスペックを備えてないとカクカクになるし…
動画にも期待するならCXは使いにくいかも…

書込番号:12053645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

連写はどうですか

2010/10/12 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 sora1815さん
クチコミ投稿数:21件

カシオのFH100の連写、スロー撮影に興味を持っていますが、いまいちHD30フレームが画像が気になります。
そこで、HX5Vの静止画、FHD60フレームについて皆さんの投稿写真等でこれはすばらしいと思っています。
あまり連写についての話題がありませんので動きの早い被写体、例えばゴルフのスイングなどの連写された方がおられれば性能等について教えてください。(EOS30D、KISS所有しています。手軽に両方撮影する機種を探しています。)

書込番号:12050827

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/10/12 23:24(1年以上前)

ゴルフのスイングは撮ったことがありませんが、つい最近では運動会徒競走のゴールを連写で取りました。ピントの追尾機能はありませんのでピントあわせは難しいですが、いい瞬間の写真が取れました。連射は高速、中速、低速が選択できますが中速で撮影しました。強いて言えば画像の保存に時間が掛かるので次の組のゴールを撮影するのにギリギリのタイミングとなりも少し早く保存してくれれば良いと思いました。

書込番号:12051331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/13 01:03(1年以上前)

ゴルフスウィングの連写やスロー撮影には以前から興味があり
パナソニックFX100 (2006年当時秒間8枚と最高)でよく撮ったものでした。
ただ撮影できる枚数が限られておりテイクバックの瞬間をうまく捕らえないと
アドレスからフイニッシュまで収まらないのが悩みの種でした。
動画で撮影し連続写真を切り出して1枚の写真の中に9枚の写真を
作成する機能があり良かったのですが画質が相当落ちました(泣
HX5Vも10枚で切れてしまうようですね、よく調べていませんが・・・

そこでCANONの50Dはシャッターを押し続けている間は撮影できるのですが
プレーしながらの撮影にはカメラが大きく億劫になります。カシオEX-FH25は
連写・スローが優れているので「これだ!」と思いましたがスロー画面が暗くなります。

現在落ち着いているのがHX5VでフルHDで動画撮影して連続写真は動画から
切り出して、スローは編集ソフトで再生速度を操作できるのでこれが一番だと
思っています。

参考までに動画・切り出し写真はHX5VでスローはEX-FH25で
撮影したものにBGMをつけてyoutubeにアップしてますのでご覧下さい。
21.5インチモニターで見る分には充分かと思います。
連写・スローで複数カメラを使いながらゴルフは忙しすぎます。
http://www.youtube.com/watch?v=28BeYOxaAac

地元で行われているトーナメント(シード選手が30人ほど参加)での
プロアマのスタート30組を撮影し90名の同伴アマチュアにDVDにして
プレゼントしたりトーナメントのプロモーションビデオまで作成しました。

ゴルフネッワークのスタッフが来て撮影し後日TV放映されましたが
数百万円のビデオカメラよりきれいな画像でしたよ。
2万円程度のHX5Vの実力には驚いています。

書込番号:12051986

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora1815さん
クチコミ投稿数:21件

2010/10/13 18:20(1年以上前)

大変すばらしいですね。ゴルフも動画も。切り出し、スローのソフト加工技術は私には疑問です。簡単に出来るものがあればまた教えてください。
ありがとうございました。(加工したスローの動画も参考までに見せていただければ幸いです。)

書込番号:12054462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/13 19:08(1年以上前)

機種不明

sora1815さん 有難うございます。

ご参考までに急遽適当な動画を編集ソフトで0.4倍速と0.1倍速にして
youtubeにアップしてみました、カシオのスローと違って動画が暗くなりません。
編集した動画はDVD・BDに焼いたりyoutubeに直接アップ出来ますよ。
PowerDirector 8 Ultra 特別優待版ですと¥6,000円程で購入できます。
編集画面のパワーツールで動画速度をチョイスして可変速スライドバーで
希望の速度になるよう操作するだけです。直感的に操作が出来る
ソフトだと思います。もっと細かく設定できるとは思いますが私は
これで充分満足しております。

http://www.youtube.com/watch?v=YKgRv8vMBLU
数日でこの動画は削除いたします。
編集ソフトの画面もご参考にして下さい。

書込番号:12054675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/13 19:17(1年以上前)

追伸です・・・

写真の切り出しはDSC-HX5Vの付属ソフトで出来ますよ。かなり細かい瞬間
まで選択可能です。

書込番号:12054704

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora1815さん
クチコミ投稿数:21件

2010/10/13 20:42(1年以上前)

天使の時間さん。
ありがとうございました。

どうやらこれで決まりのようです。

書込番号:12055091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

コンパス機能について

2010/10/11 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:65件

カタログにGPS&コンパス機能付きとなっていました。
風景を撮っており、コンパス機能に興味があります。計測される方位の精度、記録単位について、ご存知の方がいましたらおしえて下さい。

書込番号:12045651

ナイスクチコミ!1


返信する
UNYAXさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/12 17:30(1年以上前)

記録単位は「度(小数点以下2桁)」です。「度・分・秒」ではありません。
ただし、読み取り時に自動的に「度・分・秒」に変換するソフトがあるかもしれません。
精度は、ごく一般的な方位磁石と同程度ではないかと思いますが、
記録するときのタイミングが悪いのか希に大きく異なる場合もあります。

それから記録される方位は「磁北」からの角度なので「真北」からの角度とは
5〜10度(場所によって異なる)ズレていますので注意してください。

書込番号:12049307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2010/10/12 20:37(1年以上前)

UNYAXさん 
判り易く教えて頂き、ありがとうございました。
磁北の件、早速手持ちの地形図で確認しました。しっかり記載されていました。
(昔習ったような気がしますが、忘れていました。)

追って、お店で確認したいと思います。
と言ってもお店の中では、GPS、コンパスは使えない?

書込番号:12050224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

PCでのAVCHD動画取り込みについて

2010/10/11 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 とら茶さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。少し質問させてください。
先日購入して昨日初めて写真や動画(AVCHD)を撮りました。
画像はPCに保存出来たのですが動画が保存できません。
ファイルの種類がMTSという形式になっていて、PC素人なので意味がわからず大変困っています。。
PMBはインストールしています。

これはうちのPCがAVCHD動画に対応していないということでしょうか?
ちなみに記録方式MP4では取り込めました。
ユーチューブにアップするつもりで居たので軽くショックです。
詳しい方おられましたらどなたかご教授ください。

書込番号:12044291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/10/11 17:49(1年以上前)

SDカード経由ならば、簡単ですよ。
SDカードを差し込んでファイルを移動させるだけです。

ソフトを使って取り込んでいませんので、ちょっと怪しいですが
MTSはカメラ用の拡張子で、ソフト経由はm2tsだったと思います。

書込番号:12044363

ナイスクチコミ!0


スレ主 とら茶さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/11 18:04(1年以上前)

大変すみません、書き方が間違っていました。
PCには一応取り込めるのですが、再生が出来ません。
サムネイル表示もされないんです。

書込番号:12044439

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/10/11 18:40(1年以上前)

PMB上でも再生できませんか?

書込番号:12044619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/10/11 19:08(1年以上前)

>サムネイル表示もされないんです。
たぶん関連付けがうまくいってないんだと思います。

OSは、Windowsですか?
Windowsでしたら、.mtsの拡張子(サムネイル表示もされないんです。)のアイコン上で
右クリック→プログラムを開くで、既定のプログラムの選択をクリック→Windows Media Playerを選択
[この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う(A)]
チェックボックスを付ける。
をやってみて下さい。

You Tyubeにアップする前に、Windowsムービーメーカーとかで、編集出来ますよ。
自分も下手ですが、何個かUPしています。 難しいですね。

書込番号:12044793

ナイスクチコミ!0


ゆいらさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/12 13:50(1年以上前)

スレ主さんと同じ状況になっています。

PMB上では再生できましたが、Windows Media Playerでは開くことが出来ませんでした。
You Tubeにアップする方法を教えてください。

書込番号:12048597

ナイスクチコミ!0


夜なべさん
クチコミ投稿数:18件

2010/10/12 13:51(1年以上前)

とら茶さん、ぶら下がりですみません
不安になったので皆さんに質問させて下さい

先日のこと妹にこのカメラを貸して
妹は撮った写真動画をSDカードで自分のPCに保存しさらに外付けHDに移しました
ブルーレイを購入してから焼こうと思っているそうです

私のPCにはPMBをインストール済みなのですが妹のPCにはインストールしていません
PMB経由のm2tsではないMTS保存ですと後々見たり焼いたりの際に支障ありますでしょうか?

妹のPCは非力ですので保存したAVCHDはまともには見れないそうですが
常用しているゴムプレイーヤーでMTSファイルでカクカクしながらもなんとか見ているそうです
(保存時には念のため全てのフォルダ・ファイルを保存したとのことです)

書込番号:12048600

ナイスクチコミ!0


ya1016さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:31件

2010/10/12 14:35(1年以上前)

ffdshowをインストールしてMedia Player Classicで再生するといいですよ!
http://ffdshow-tryout.sourceforge.net/download.php

Windows Media PlayerでもOKですよ!

書込番号:12048736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/12 15:01(1年以上前)

splash liteもよろしくね。GOMや標準WMPより圧倒的に軽いですよ。
http://mirillis.com/en/products/splash.html

書込番号:12048825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/10/12 15:23(1年以上前)

他の方が紹介していた、mts動画再生ソフトです。
http://www.digital-digest.com/software/download.php?sid=1714&ssid=0&did=1

私も妻のWindowsXP対応のMediaPlayer11では、再生出来ませんでした。色々検索しましたが、
価格comに出ていた口コミのソフトウェアが容量が軽くて良いようです。

なお、dllのエラーが出る場合には、DirectXのアップデートが必要な様です。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3
ビデオカードによっては対応していない物もあるので、気を付けて下さい。

結果、WindowsXPpro、CPU:Athlon II Dual core 550(3GHz)なので、簡単に再生できました。他の人の書き込みでもCore2Duo E6600ではCPUが〜90%近く稼働すると書いてありましたが、当方は、240GT(512MB DDR3)のビデオカードを挿してあるため、そんなにCPUパワーを使用しません。
Windows7pro 64bitのPC(PhenomII X4 3GHz)ですが、BMPをインストールしていませんが、標準のMediaPlayerで再生できます。
少し世代の古いPCだと搭載しているDirectXによりmtsファイル再生感が変わると思います。
今の中上位機種なPCでないとAVCHDを取り扱うのは、困難かもしれませんね。

ちなみに、1度PCに転送したmtsファイルをAVCHD形式で色々なSDに戻すには、PowerDirector 8 Ultraしか知りませんが、色々と難(DVD-Rに焼いても、再生時に途中で止まってしまう)があります。ちなみに、私は、VideoStudioX3で1時間の画像を3時間かけて焼いています。

でも、今フォルダごと全部保存しているのであれば、SDに写し直して、レコーダーに取り込めば良いですね。
但し、カメラからの転送には、1倍速が予想されますので、デジタルカメラのACアダプターが必要かもしれませんね。

上記、参考になればと存じます。

書込番号:12048887

ナイスクチコミ!0


夜なべさん
クチコミ投稿数:18件

2010/10/12 19:48(1年以上前)

ya1016さん、さや1987さん、オヤズィ親父さん、ありがとうございます
質問にお答え頂き感謝しております

皆さんに質問をさせていただきつつ少し調べたのですが
妹の心配より私自身も不安になってしまいました
撮るのは簡単ですが動画編集はかなり難しそうで・・・

簡単な編集機能を備えたブルーレイプレーヤーを購入し
外付けHDに保存しておいたファイルをSDに戻し
それを挿して編集をして焼くというのがストレスなく一番簡単な方法でしょうか?

それと撮ったものをPCに取り込むとMTSファイルの他にも様々なフォルダ・ファイルがありました
ブルーレイディスクに焼く際に必要なファイルはMTSファイルのみで事足りますでしょうか?

書込番号:12049947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/12 22:59(1年以上前)

DSC-HX5VのAVCHD動画をAdobe Premiere Elements9で編集して、YouTubeのアップしている動画がありました。


http://www.youtube.com/watch?v=kZ3L8wmjyd8

書込番号:12051141

ナイスクチコミ!0


スレ主 とら茶さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/13 01:40(1年以上前)

>Yasu1005さん
色々やってたらPMB上では再生出来ました。

>プライベートランチさん
やってみましたが、やっぱりダメです。


ya1016さん、さや1987さん、オヤズィ親父さんのリンク先のファイルも四苦八苦しながら
すべてDLインストールして試してみましたがダメでした。
というかPMBで再生出来るようになったと同時に、HDDにある動画ファイルの形式が
MTSからm2tstに変わってました。

あと、先程PMBから試しにユーチューブにUPしてみましたが、「画質優先」を選択すると
どのファイルも1分8秒までしかUP出来ないんです。
これは仕様なのでしょうか?

本当に困りました。。

書込番号:12052111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング