サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全784スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画性能について、TG5Vとの比較

2010/04/09 17:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 yayomasaさん
クチコミ投稿数:72件

動画性能について質問させてください。

旅行の時のビデオカメラの購入を考えています。
手軽に持ち歩くのを優先しており、当初TG5Vの購入を考えていました。

しかし、ここでの口コミを見るとHX5Vの動画性能もかなり良いとのことで迷い始めました。
デジカメウオッチのレビューを見ても、ハンディカムに匹敵する動画性能、とあります。

HX5VとTG5Vと両方持っている方は少ないかと思いますが、ご存じの方がおられれば両機の動画性能の差異について教えていただければ幸いです。

よろしくおねがいします。

書込番号:11209558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/04/09 18:04(1年以上前)

HX5Vを持っています。   

センサー  HX5V 裏面照射CMOS 1/2.4 > TG5V “Exmor”CMOS 1/5
手ブレ補正 HX5V レンズシフト+電子手ブレ補正(たぶん)> TG5V 電子手ブレ補正
レンズ明るさ TG5V F1.8 > HX5V F3.5
焦点距離  HX5V 30mm > TG5V 43mm
音声ノイズ TG5V >> HX5V (と思います。)HX5Vはノイズ音が大きい。
画質    不明(HX5VはTVで見ると綺麗です。)
記録時間  TG5V メモリ一杯 > HX5V 29分

と書くとHX5Vが良く見えますが、TG5Vはビデオカメラなので、スペックでは判らない
差があると思います。

HX5Vの場合、画質、音質に拘らなければ、この機種で良いと思います。

書込番号:11209620

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/09 21:25(1年以上前)

yayomasaさん、こんばんは、
http://www.youtube.com/watch?v=uQoyKvLr9co
動画の参考になればと貼り付けました。MP4で撮ってるので本来の素晴らしい画像ではないのですが、AVCHDの画像はテレビに直接繋げば殆んど地デジ放送並みのクリアーな画像
で楽しめます。

書込番号:11210335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2010/04/09 22:49(1年以上前)

TG5Vの前のTG1とHX5は持っています。

TG1とHX5で比べると。
手振れ補正
HX5>>>>>TG1>>>>>>>>>>>Sanyo Xacti HD1000


TG1>>>HX5

レンズ明るさ
TG1>>>HX5

一般家庭などの室内
HX5>>TG1(TG1の素子が小さく感度が悪い)

動画中の顔認識
TG1可、HX5不可

動画中のズームの速さ
TG1>>>>HX5

電池のもち
TG1>HX5

メディアの汎用性
HX5(SD可)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TG1(MSのみ)

長時間録画
TG1(電池かメディアの尽きるまで)>>>>>HX5(29分)

さりげなさ
HX5>>>TG1

静止画
HX5>>>>>>>>>>>>>>>>TG1(トイカメラ並)

歩きながら撮影するという点ではアクティブ手振れ補正のあるHX5がTG1を遙かに上回ります。

書込番号:11210829

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yayomasaさん
クチコミ投稿数:72件

2010/04/12 15:51(1年以上前)

皆さん、色々と教えていただき、ありがとうございました。
お礼が遅れて申し訳ありません。

ニコキャノさんに教えていただいた動画の画像、参考になりました。
今から仕事さん、yjtkさんに教えていただいた比較を見ても、倍の値段を出してTG5Vを買うのは得策でないような気がしてきました。

HX5Vの進化が早すぎるのかもしれませんね。

書込番号:11223072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS機能で写真を地図上に表示させるやり方

2010/04/09 13:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 yuu-chanさん
クチコミ投稿数:62件

このカメラで写真を撮って地図上に表示させたいのですが、上手くいかないので教えていただきたいのですが。
付属ソフトのPMBのマップビューをクリックして、その中のマップビューを体験するをクリックして地図を表示させ、そこに写真をドラッグして持ってきても写真が表示されるだけです。

ここまでのやり方も間違っているのでしょうか?
初心者なのでわかりやすくお願いします。

書込番号:11208866

ナイスクチコミ!1


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/04/09 13:25(1年以上前)

「体験する」が出ている状態ではいけません。
PMBで位置情報の入っている画像を選択してから、
マップビューを起動して下さい。

書込番号:11208903

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuu-chanさん
クチコミ投稿数:62件

2010/04/09 13:58(1年以上前)

うめづさん早々の回答ありがとうございます。
PMBを良く見ると左下にマップビューのアイコンがありましたね。
うまく表示させることができました。良かったです。
ありがとうございます。

このGPS機能はもっと違った楽しみ方もあるのでしょうか?

書込番号:11208996

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/04/09 14:04(1年以上前)

画像を選択していないとどちらから起動しても「体験する」になってしまいます。
その「体験する」ボタンの左側に、GPSユニットを使ってルート表示する方法も
記載されています。
なお、位置が間違っていればマップビューから位置の修正もできます。

書込番号:11209011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yuu-chanさん
クチコミ投稿数:62件

2010/04/09 14:29(1年以上前)

位置情報の修正もできるのですね。
地図上でスライドショーもできましたが、写真の軌跡をどうやって出すのかがわからないです。

書込番号:11209079

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/04/09 15:34(1年以上前)

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/view/map.html
をご覧下さい。特に「GPSユニット」のくだりをよく読んでみて下さい。

書込番号:11209221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/04/09 15:56(1年以上前)

機種不明

Picasa アルバム

PMBから「Picasa」アルバムに転送してみたら!

公開・非公開(限定)の設定もできますよ

http://picasaweb.google.com/

書込番号:11209263

ナイスクチコミ!2


watataさん
クチコミ投稿数:43件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/04/09 15:57(1年以上前)

GPSの位置データが記録された写真データであれば、PMB以外でも利用できます。私は、Picasaを利用していますが、位置データはそのままで利用できます。ただし、電子コンパスのデータである撮影方向(方角)は、Picasaでは活用できないようです。あくまで位置だけです。
位置データが記録されていない写真データでも、Picasa上で後から位置データを付加できます。PMB上でできたかは試していませんが、多分できると思います。

またSONYのテレビ(40W5)では、画像を表示しならがら地図で位置も確認できます(ネット接続されるのが条件)。

書込番号:11209268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/04/09 16:15(1年以上前)

機種不明

google Earth

ちょっと難しいけど google Earth でも見れちゃいます!

書込番号:11209319

ナイスクチコミ!4


スレ主 yuu-chanさん
クチコミ投稿数:62件

2010/04/09 19:08(1年以上前)

色々な情報ありがとうございます。

PMBを使って写真をマップに載せることはできたのですが、その画面の下側に移動したルート(軌跡)を表示するアイコンが私のマップにないのはどうしてでしょう?
もう少し色々トライしてみます。

G10ひかるさん、watataさん、後でPicasaも使ってみます。

書込番号:11209832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/04/09 21:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

投稿写真1

投稿写真2

アイコンが出ないのは判りませんが

投稿写真1 のように GPSデータある写真なら 右下に「緑色のマーク」が入っています

      GPSデータがちゃんと記録されてますか? (写真のプロパティ参照)


投稿写真2 画面左下に < > 右の ●ピンアイコンをクリックすると

      写真を撮った順番に ピン(撮影位置と方向)が表示されていきます

      ちなみに、移動ルート(奇跡)のラインは出ませんね
 

書込番号:11210296

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuu-chanさん
クチコミ投稿数:62件

2010/04/09 21:46(1年以上前)

私のも右下に「緑色のマーク」が入っていますのでGPSデータは入っていると思います。
写真をマップ上に表示できていますが、移動したルート(軌跡)を表示するアイコンが出ていないのでルート表示ができないです。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/view/map.html
の説明を読みましたが、そこではルートを表示するアイコンがあります。

書込番号:11210440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/09 22:00(1年以上前)

>PMBを使って写真をマップに載せることはできたのですが、その画面の下側に移動したルート(軌跡)を表示するアイコンが私のマップにないのはどうしてでしょう?

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/view/map.html
上記のページの中に(※ 別売のGPSユニットキットのGPSログファイルを取り込むとアイコンが表示されます。)と、説明がありますので通常はこのアイコンはでません。
別売のGPSユニットキットの GPS-CS3Kなどを購入した場合はアイコンがでてきます。

書込番号:11210522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/04/09 22:06(1年以上前)

なるほど。。私のも出ませんねー  でも使うかな?(^^;)

googleEarthでは、自動で動いてくれますけど! <こちらのほうが実用的かも

書込番号:11210566

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuu-chanさん
クチコミ投稿数:62件

2010/04/10 08:03(1年以上前)

トニーカートさん、ありがとうございます。
スッキリしました。
GPS機能は初めてですけど楽しい機能ですね。

書込番号:11212172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

TVへの接続

2010/04/08 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 nann5555さん
クチコミ投稿数:42件

HDMI端子でTVに接続できるような書き込みをみかけますが、純正で、HDMIケーブルはあるでしょうか?カタログでは、D端子ケーブルしか見あたりません。

書込番号:11206886

ナイスクチコミ!1


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/08 22:50(1年以上前)

HDMIケーブルは付属されてませんがHDMI変換アダプターが付属されてるので
格安のHDMIケーブルで十分です(Amazonなどで1,000円以下で売っています)

書込番号:11206938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/04/09 00:15(1年以上前)

このデジカメとソニーのブルーレイBDZ-L95、三菱の液晶テレビを持ってます。

ブルーレイにSDカードを挿すと、動画をダビングできますが
ダビングしてからでないと視聴できません(直接再生不可)。
これは思いのほか不便で、ダビングに時間がかかるだけでなく
ブルーレイで番組録画中にはダビングできない場合もあります。

HDMIケーブルを用意し、テレビにつないで見るのが良いと思います。
三菱のテレビでHDMI制御ができ、リモコン操作できました。
便利です♪

書込番号:11207383

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/09 00:45(1年以上前)

えめり家えん子さん

うちはDIGAなのでSONYのBDレコーダーの仕様はわからないんですけど。
PCでSDHCカードに直接アクセスして、PRIVATEフォルダからAVCHDフォルダを抜き出して
AVCHDフォルダを最上層フォルダにしてもBDレコーダーで直接再生できませんか?
※SDHCカード内のフォルダ構造をPRIVATE-AVCHD-BDMV・・・からAVCHD-BDMV・・・のようにする。

書込番号:11207525

ナイスクチコミ!0


watataさん
クチコミ投稿数:43件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/04/09 16:07(1年以上前)

最近のSONYのテレビであれば、このカメラ付属のUSB接続すればカメラ内の画像をTVで閲覧できますよ。わざわざHDMIケーブルを購入する必要はありません。私はTVを40W5を使っていますが、付属のケーブルでTVにUSB接続するだけで、自動的にスライドショーが始まります。大画面での閲覧を経験すると、PC画面での閲覧は物足りなくなってしまいます。
また、TV側で入力ソースを選択することもできますので、フォルダを選んで写真や動画もTVで一枚づつ見たり、スライドショーで見たりと楽しめます。私は、このカメラとTVをほぼ同時に購入しましたが、それまでは古い小型のブラウン管TVでしたので、このカメラのフルHD動画をフルHDTVで見た時は「時代が変わった!」と映像に感動すら覚えました。

なお、TVのメーカーや機種に相当依存すると思いますので、事前に十分に調査することをお勧めします。

書込番号:11209290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PMBによる動画編集について

2010/04/08 08:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:16件

Xacti HD2000から乗り換えて、とても満足しています。

もし既出の質問でしたら申し訳ありません。
付属ソフトPMBの「動画編集」で、動画ファイルのカットができますが、
この場合は無劣化なのでしょうか?

書込番号:11204049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/04/08 10:24(1年以上前)

カメラをお持ちならば、自分でためして下さい。

無劣化(動画の繋ぎ目は、劣化しています)の場合の判断は、
動画をカット、結合した時の時間です。

CPU能力にもよりますが、短時間で終わるのが無劣化、
長時間かかるのが変換です。

トライして見てください。

書込番号:11204360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/10 22:10(1年以上前)

ぐだぐだ書かなくても、無劣化だと書けば1行だね。

書込番号:11215272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/04/11 11:34(1年以上前)

今から仕事さん、ぷりぷりぷりぷりさん、
ありがとうございました。

初歩的な質問、大変に失礼しました。

書込番号:11217586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

テレビへの接続

2010/04/07 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

すいません、教えてください。
私はこちらをテレビに接続し、そのままの映像をテレビの画面に映したいのですが、
こちらのカメラでできるでしょうか?
たとえば、目の前にあるものをカメラを通してリアルタイムで大きなテレビに写すことなど可能でしょうか。

書込番号:11202567

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/07 22:50(1年以上前)

出来ないとおもいます。

書込番号:11202609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/07 22:59(1年以上前)

出来るとおもいます。

書込番号:11202691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/07 23:41(1年以上前)

二人とも正しいし間違ってるね。
そもそも質問が……。

書込番号:11202981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/04/08 07:40(1年以上前)

>そのままの映像をテレビの画面に映したい
出来ます。

>リアルタイムに
出来ません。

このカメラは、写しながら、出力(再生)出来ません。

書込番号:11203988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/04/08 07:55(1年以上前)

スタンバイ状態でカメラの液晶に映っている映像は、付属のコードでそのままテレビに映せます。
しかし、動画の撮影中だけは、カメラの液晶には映るけど、テレビには映りません。
ただ、付属のコードでは、ハイビジョンでは映りません。

質問者が何をしたいのかが今一歩、分かりません。


書込番号:11204023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/04/08 07:57(1年以上前)

検証しました(^^;)

HDMIでTVにつなぐと、そのままTVに表示されます

動画の撮影スイッチを入れるとTV画面が消えます

静止画だと、シャッターを切った瞬間(約1秒)画面が消えた後にまた表示されますね

書込番号:11204029

ナイスクチコミ!5


20050715さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/08 08:00(1年以上前)

> たとえば、目の前にあるものをカメラを通してリアルタイムで大きなテレビに写すことなど可能でしょうか。

電気店の店頭でビデオカメラとテレビをつないで普通にデモしていることですよね。どんなカメラでも出来るものだと思っていましたが出来ないものもあるのですか。

書込番号:11204037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/04/08 21:55(1年以上前)

皆様、お知恵を貸していただきありがとうございました。
質問の仕方が下手くそだったにもかかわらず、たくさんの方に返信をいただき、
また検証までしてくださったG10ひかるさんには大感謝です。

これで納得して商品を買うことができそうです。ありがとうございました!。

書込番号:11206623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/04/16 17:26(1年以上前)

便乗質問ですが、録画しながら出力できるカメラまたビデオカメラを探してます。
このHX5VではHDMIではなくAVアウトでも同じでしょうか?
またこれが可能な機種があれば教えてください。

書込番号:11240340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無劣化保存&再生

2010/04/07 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 我太朗さん
クチコミ投稿数:53件

既出でしたらすみません。

現在CanonIXY510ISを使用。静止画、動画ともPCにフォルダをつくりHDDに放り込んでいます。動画はQUICK TIMEでOK。保存はDVDにて快適に鑑賞しています。

んで、質問なのですが、HX5Vも同様に楽しむことができるのでしょうか?特に動画は容量が大きくなるのでブルーレイにすればいいのかな?と安易に考えています。鑑賞はTVメインです。カメラとHDMIで接続すればいいのですが、過去のファイルを再生するのに一々SDカードに入れるのは面倒なので、他の方法を探しています。

SDから簡単にブルーレイ(DVDも)に無劣化保存&再生できる機器はあるのでしょうか?

有識者の方々からのアドバイスを期待しています。

書込番号:11201736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/04/07 22:12(1年以上前)

AVCHD対応のTVとBDレコーダーを購入し、SDからレコーダーにコピーし、BDを
作ってください。

DVDビデオ、BDにすると劣化します。理由は、動画の圧縮方式は不可逆圧縮なので
変換をすれば、劣化はします。

無劣化を希望ならば、外付けHDDに保存し、リンクプレイヤーを使って
再生してください。

書込番号:11202303

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/08 00:54(1年以上前)

今から仕事さん

>DVDビデオ、BDにすると劣化します。

この書き方だとスレ主さんやここを読んでる人全員に誤解を与えますね。
BD化にして劣化するのは、MTSファイルをBD用のMPEG-2ファイルに変換して出力するソフト
(たとえばペガシスのTMPGEnc Authoring Works 4)を使用した場合などです。
それ以外ですと、AVCHDは無劣化でBD化することができます。
もしBD化すると劣化するのでしたら、ビデオカメラユーザーはBDになんて見向きもせずに
AVCHD-DVDにしてますって。

書込番号:11203416

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング