サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全784スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

手振れ補正について

2010/03/17 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

いつもお世話になっています。

質問させていただきます。

このカメラには、強力な手振れ補正が付いていると思いますが、
ON、OFFはできるのでしょうか?
設定画面が分かりません。
買ったばかりなのですが、
手振れ補正がONになっているかどうか気になります。

書込番号:11100989

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/17 22:32(1年以上前)

こんにちは
HX1ユーザーですが、手ぶれ補正は必要な時に働くと思いますので、設定などそのままで使っています。

書込番号:11101093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/03/17 23:10(1年以上前)

小寺信良氏のレポートより

手ブレ補正に関しては、ハンディカムでお馴染みのアクティブ手ブレ補正が入ったことで、ハンディでの撮影に不安がなくなったのは大きなポイントだ。
ただし手ブレ補正のOFFはできない。
常時アクティブかスタンダードモードが入りっぱなしである。

だそうです。

書込番号:11101407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/17 23:26(1年以上前)

動画撮影時、アクティブ手ブレ補正はかなり利きますね。

書込番号:11101518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/03/18 22:39(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。

常に手振れ補正ONなのですね!
了解しました!

書込番号:11106014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAとの相性はどうでしょうか?

2010/03/15 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:21件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

DSC-HX5Vを購入し、撮影した動画をパナソニックのブルーレイレコーダー【DMR-BR570】で再生しています。
しかし再生は問題なくできるものの、本来できるはずの一覧表示ができません。
パナソニックに問い合わせをしたところ、「おそらく相性の問題です。」との回答でした。
DSC-HX5Vで撮影したAVCHD動画をパナソニックのレコーダーで再生・取り込みをされている方は多いかと思いますが、みなさんお持ちのDIGAとDSC-HX5Vとの相性はいかがでしょうか?

書込番号:11091257

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/03/15 22:52(1年以上前)

本来できるはずの一覧表示というのをもう少し具体的に
書いてみると良いと思います。
ディスク化した時のサムネイル付きメニューみたいなものですか?
どこから再生した時にどんなものが出ないのかお知らせ下さい。
少なくとも相性は関係ないと思います。

書込番号:11091293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/15 23:39(1年以上前)

>うめづさん
ありがとうございます。
現象としては、DIGAのサブメニューからSDカードを選び、AVCHD動画を再生するといった項目を選択をすると、本来は撮りためた動画がサムネイル表示されますが、DSC-HX5Vではそれが表示されずに、一番最初に撮った動画が再生されています。
又、一度レコーダーに取り込みさえすれば、録画一覧よりサムネイルを選択して、再生は可能です。


書込番号:11091659

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/03/16 01:03(1年以上前)

ああ、そういう意味でしたか。
ごめんなさい、それはDIGAと他社カメラとの相性です。
複数日分の映像がカメラ内にある時にDIGAに接続すると
それらを全てひとかたまりで取り込んでしまいます。

DIGAの操作で分割しても「録画日」は最初の日付のものになってしまい、
再生して「画面表示」ボタンを押さないと本当の撮影日時が分かりません。
残念ながら仕様なので、カメラ側に複数の日付にまたがる映像を
保管しないように気をつけて運用して下さい。

どうしてもメモリカードに複数日付の映像を残したい場合には、
分割したい所で、数秒だけ画質を変えて録画してまた戻してから
本番の撮影を行えばDIGAで別々に取り込めます。

・FHで撮影
・HQでダミー撮影
・FHで撮影

とやればDIGAに接続した時に3つリストアップされ、
FHで撮影したものだけを取り込めばOKです。一度実験してみて下さい。

書込番号:11092090

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/16 02:36(1年以上前)

画質変えてダミー撮りをすれば、同じメモリー内でも別日別で取り込みできるんですか。
それは知りませんでした。大変参考になりました。

書込番号:11092322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/16 06:51(1年以上前)

ほんと参考になりました!!ナイス口コミ

書込番号:11092583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/16 07:17(1年以上前)

我家は、BWー570で全く同じです。
TZ7とGHー1は、ファイル別に表示されます。
動画のフォルダの構成が違うためと思っています。

私は、PCで動画の内容を確認して必要なファイルだけ
残してDIGAに記録させます。

書込番号:11092623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/03/16 09:40(1年以上前)

PLAYLISTフォルダの中の*.MPLファイルの数だけDIGAにタイトル(番組)が作られます。
このファイルには撮影したシーンのリストなどが含まれますが、
パナは日付(0時)をまたぐたびに新しい*.MPLファイルを作って記録するのに対し、
他社は別の日付でも一つの*.MPLファイルにどんどん追記していくのが原因です。

他社機でも撮影モードを変えたりすると*.MPLファイルを新しく作って
そこへ記録するため、それを利用してタイトルを手動で分けています。
つまりフォルダの構成ではなくて、*.MPLファイル生成の仕様の違いです。

ビデオカメラでは内蔵メモリに撮影して、ダビングしたい単位にまとめて
SDカードにコピーしてからDIGAにダビングするなどの方法がありますが、
HX5Vの場合は内蔵メモリが小さすぎて実用的ではありません。

書込番号:11092963

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/16 13:59(1年以上前)

うめづさんは、ただ者じゃありませんな(笑)

もしかしてご存じかと便乗してお伺いしたいのですが
他の動画形式、例えばキャノン5D2のMOV/H264を直接DIGAに録画するのは無理ですよね。
やはりPCでAVCHDに変換してDVDで取り込みするしか方法がないのですかね?

書込番号:11093890

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/03/16 14:06(1年以上前)

ハイビジョンならそれしかないと思います。

書込番号:11093911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/16 14:36(1年以上前)

うめづさん ありがとうございました。またいろいろ教えてください(笑)

書込番号:11093998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/16 15:09(1年以上前)

>うめづさん
そんな分割方法があったとは驚きです。
大変為になる情報ありがとうございました。
帰宅後早速試してみようと思います。

書込番号:11094101

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/03/16 15:50(1年以上前)

念のため書いておきますけども、
AVCHDからMP4に変えて撮影してもダメなのでAVCHD内で画質を変えて下さい。

ソニーのレコーダに取り込む場合に、MPLファイルの中の撮影日時を書き換えて
違う日付のシーンを同じ日付のようにすると、逆に一つのタイトルに結合されたりします。

書込番号:11094246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/16 21:11(1年以上前)

うめづさん たびたびすみません。
この方法で最新のSonyのビデオカメラHDR-CX370(AVCHD式)もDIGAに日付別に取り込めるんでしょうか?
それともビデオカメラはSony製でも日付等、問題無くDIGAに取り込めるんでしょうかね?
DIGAにパナのVHDC-TM60なら同メーカーで問題無いでしょうけど画質ではビデオはSonyかなと思い迷ってます。
本来はアッチのスレで聞くのが本筋でしょうが、これほどAVCHDに詳しい人はあまり現れないと思って・・・

書込番号:11095605

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/03/16 22:03(1年以上前)

>HDR-CX370(AVCHD式)もDIGAに日付別に取り込めるんでしょうか?

基本的には同じですけど、もし事前にダミー録画をすることを忘れてしまっても
先ほども書きましたようにダビングしたい単位でメモリカードにコピーすれば
その単位で取り込むことができます。
ソニーのレコーダでないと、日付別の取り込みはできません。

DIGAはMPLの中の一つ目のシーンの日付しか見ておらず、
ソニレコは一つ一つのシーンの撮影日時を全てチェックしています。

#個人的に何かありましたら縁側の伝言板へどうぞ。
 名前の横のお茶のアイコンから行けます。

書込番号:11096012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/16 23:04(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:11096527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/17 01:02(1年以上前)

>今から仕事さん
BW-570も同じなんですね。
自分のDIGAの故障ではないという事が分かり、少し安心しました。
動作報告ありがとうございます。
ファームアップ等で一覧表示が可能になるといいのですが・・・他社ですし難しそうですね;

書込番号:11097188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/17 01:21(1年以上前)

>うめづさん
本日教えていただいた方法を試してみたところ、無事分割してファイルを取り込む事が出来ました。
今後はこの方法で撮影を行おうと思います。
後は、これが再生時のサムネイル表示(取り込みは行わない状態)にも反映されると最高なのですが、
そこまではどうやら難しいみたいですね^^;


書込番号:11097261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/18 00:25(1年以上前)

うめずさんに教えてもらい、FHで撮ってHQを挿入しようと設定したら
なんと!今まで撮っていたのがHQモードの1440×1080でした・・・(>_<)
せっかく息子の中学の卒業式に間に合うように購入したのですが卒業式も
全部HQモードでした。ハイクオリティが最高画質と勘違いしていたようで。

それでも42インチのハイビジョンテレビではキレイだなと関心していた次第。
このスレがなかったらずっとHQモードで撮影していたでしょう(笑)
今週は、息子達の高校応援で武道館に出発。それ以外にも行事が連続してて
何とかセーフ(汗)ボケジジイの勘違いを早期発見。改めて感謝してます。

書込番号:11101881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/03/18 18:09(1年以上前)

おっちょ〜こちょい♪ というのは冗談でして…。

テラお年寄りさん
シマさんやうめづさんのおかげで気づかれて本当に良かったですね。
今度はさらにキレイになって、また一段と楽しめることでしょう。

私はまだ購入しておりませんが、参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:11104661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PMB

2010/03/18 01:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:18件

先日ソニービルで、店員さんに確かめたところ、付属のPMBでは動画をコマ送りすることができないと聞いたのですが、

他のソフトなら、AVCHD動画を1フレームづつコマ送り出来る物もあるのでしょうか?

ありましたら、教えていただきませんか?

書込番号:11102220

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/03/18 03:26(1年以上前)

PMBでも動画編集画面ではできます。
他にもMedia Player Classic、Nero ShowTimeなど。

書込番号:11102381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/03/18 12:30(1年以上前)

早速のお答えありがとうございました^^

コマ送りできないのが、気になっていたんですが、これで安心して購入できそうです。

書込番号:11103488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 初歩なことですが

2010/03/16 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
十数年ぶりにデジカメを購入しました
昨年暮れからみなさんの口コミを参考にTZ7の後継に期待してましたが、HX5Vに乗り換えました
超初心者なんで、もっと簡単なデジカメから〜とも思いましたが、少しずつ覚えて末永く使いたいと思っています
初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします
1 普段撮りはおまかせモードよりもHDRにしたほうがよいのでしょうか?
また、おまかせモードよりも撮影シーンに合わせて変えたほうがよいですか?

2 常にアドバンスモードにして撮影したほうがよいですか?

3 TX7などと比べると液晶の解像度が低く液晶保護フィルムを貼ると見づらくなるのかな〜?と思ってためらっていますが所有者のみなさんは貼っていますか?

最後に、私は埼玉東部のコジマで34500円で購入しました。みなさんの得価には及びませんが満足しています。

書込番号:11096242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/16 23:49(1年以上前)

私の設定で参考になればです。
今のところ問題なさそうかな。

1 普段撮りはおまかせモードよりもHDRにしたほうがよいのでしょうか?
また、おまかせモードよりも撮影シーンに合わせて変えたほうがよいですか?

 面倒なので、おまかせモードのアドバンスにしています。
 明暗が激しいときにHDR, 夜間の撮影は夜間...と思っていますが、
 まだ使っていません。

2 常にアドバンスモードにして撮影したほうがよいですか?

 良いと思っています。

3 TX7などと比べると液晶の解像度が低く液晶保護フィルムを貼ると見づらくなるのかな〜?と思ってためらっていますが所有者のみなさんは貼っていますか?

 貼っています。
 光沢のあるフィルムなので? 特に貼ったことで見辛くなっていないと思います。

書込番号:11096843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/03/17 07:52(1年以上前)

ピーマンマンでもピーマンは嫌いさん、早速ありがとうございます。
みなさんがどのように利用されているのかは超ドシロウトの私としてはとても参考になります。
ありがとうございました

書込番号:11097792

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/17 11:34(1年以上前)

この機種は持ってませんが、いろいろ試して自分の好みの設定を見つけるのがいいと思います。

書込番号:11098458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/17 20:06(1年以上前)

じじかめさんコメントありがとうございます。
本当にごもっともだと思います。ただどんな使われ方をされてるか参考にさせて頂きたかったのでトピを立てました。
ありがとうございます

書込番号:11100216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/17 22:11(1年以上前)

普段は、私もおまかせモードのアドバンスにしています。
他のモードでも慣れたくいろいろ試しております。

購入後液晶保護フィルムを貼らずにカメラをさわっていたら
指紋が付いてなかなかとれませんでした。いま適当に家にあった
物を張っていますので、少し見ずらいので良い液晶保護フィルムを
探しております。

書込番号:11100930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 孫を撮るのに良いカメラ

2010/03/17 12:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 和歌浦さん
クチコミ投稿数:2件

もうすぐ70歳になる者です、初めてデジカメを購入しようと思っております。
選び方のポイント等読んでみたのですが、F値・感度といった内容は理解できませんでした。
条件を入れて検索をしてみたところ60件も該当してしまい
カタカナと英語の並ぶ機種名に目がクラクラしそうでした。
大変恐縮なのですが皆さまのお知恵をお借りしたく。
ずばり、孫を撮るのに適したカメラを教えてください。

@室内・屋外で子どもを撮りたい
走っている姿、ブランコに乗っている姿など動く子どもを綺麗に撮りたい

Aシャッターを押した瞬間に撮れるカメラ
いい顔!と思った瞬間を撮りたいので、シャッターを押してから
実際に撮影されるまでの時間がなるべく短いものが欲しい

B光学ズーム10倍
近づくと子どもが寄ってきたり逃げたりするので
遠くから自然な表情を撮りたいと思っております

尚、こちらに質問させて頂いたのは店頭で店員さんから
このサイバーショットという商品を勧められたためです。
メーカーにこだわりなどはございません、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:11098586

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/03/17 12:17(1年以上前)

SONYはやめましょう。
ここはカメラきもオタクがいっぱいで好き勝手に
言ってくるでしょうから、参考程度に。

書込番号:11098617

ナイスクチコミ!2


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/17 12:24(1年以上前)

初めてのデジカメ購入ということですので、
こちらの機種でも問題ないと思いますよ。

今出ているカメラならどれも問題ないと思いますが、
一度、実機を見には行ったほうがよいと思います。
思ったより、ダイヤルの文字が小さくて見づらいとか、
小さすぎて握りづらい等あるかもしれません。

書込番号:11098632

ナイスクチコミ!3


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/17 12:28(1年以上前)

>シャッターを押した瞬間に撮れるカメラ

押した瞬間に撮れるカメラって、ないと思います。
オートフォーカスでピントを合わせるという機能がある以上、どうしても遅れます。
ピントが合ってなくても構わないのなら、押した瞬間にシャッターがおりてもいいのでしょうが。

というわけで、以下のようなもので撮るといいのではないかと思います。
http://dc.casio.jp/products/ex_fh25/

下手な鉄砲も数撃ちゃ…というやつです。

書込番号:11098650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/17 12:57(1年以上前)

ほぼ同年代の者です。
私もこのDSC−HV5Vを入手して孫撮りを楽しんでいます。
おまかせオート撮影モードにしておくとカメラが撮影状況を判断して
一番いい笑顔をカメラぶれなく撮ってくれます。
動画が大変きれいに撮れて室内外で動き回るお孫さん撮影にはうってつけです。

デジタルカメラの良いところはとにかくたくさん撮影して気に入らない物は
どんどん削除出来る事です。

おすすめします。条件にピッタリのカメラだと思います。

書込番号:11098765

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:31件

2010/03/17 13:11(1年以上前)

>>[11098586]

同一価格帯のカメラでしたら、カタログスペックは、どのメーカーもだいたい
同じ様な感じになっていると思います。
初めてのデジカメという事ですので、店員さんに、同等クラスの他社の製品を
たずねられて、店頭で、カメラの持ちやすさ、ボタン等の操作のしやすさ(好み)、
画面の見易さ等を比較して決められた方が良いかもしれません。

書込番号:11098820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/17 14:54(1年以上前)

和歌浦さん、今日は。
 妻は、もうじき後期高齢者になります(私は、すでに後期・・・です)が、このカメラに大満足です。
 使い勝手も大事ですが、ある程度は使用していると慣れてくるものです。
 [半世紀以上に亘り、カメラを使っていてその様に思うようになりました。]

書込番号:11099132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/03/17 14:59(1年以上前)

http://dc.casio.jp/products/ex_fh100/hs.html

カシオFH100の連写機能やベストショット機能も便利かもしれません。
この機種とどちらが希望にあいそうかではないでしょうか?…

書込番号:11099151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 和歌浦さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/17 15:33(1年以上前)

短時間の間にたくさんの回答を頂きありがとうございました。
やはりこちらのソニーの製品は良さそうですね。
教えて頂いたカシオの製品2機種もメモに取りました。
早速お店で触らせてもらおうと思います。
連写して好きな写真を選ぶのであれば気に入った一枚を得ることができるかもしれません。
デジカメでの撮影が楽しみになって参りました。
皆様本当にありがとうございました。

書込番号:11099261

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

暗所でのモードは?

2010/03/16 09:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 urutora08kさん
クチコミ投稿数:15件

昨日,DSC-HX5Vを購入しました。
これまで使っていたIXY DIGITAL 920 IS 
よりも一回りほど大きく,どっしりとした感じが少し残念でしたが,
フルハイビジョンの動画や室内での撮影がとてもキレイに撮れました。

昨日,お遊戯会や発表会の撮影に備え,
二部屋続きの一部屋を暗くして,子どものいる一部屋だけ電気を付け,
ステージのような設定にして子どもを撮影してみましたが,
全体的に赤くなってしまい,クリアに撮れませんでした。

おまかせオート撮影にして撮りました。
お遊戯会や発表会のような薄暗く,ステージのみライトが照らされている状態での撮影は
どのモードで撮影したら最適なのでしょうか?
手持ち夜景でしょうか?

お持ちの方で,詳しい方,回答よろしくお願いします。

書込番号:11093005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/16 12:05(1年以上前)

暗所では手持ち夜景以外はありえないという位、手持ち夜景では綺麗に撮れます。
明暗の差でどうしても黒潰れ、白とびが出てくる場合は多少ノイズが増えますが逆光補正HDRを使えばいいです。
撮り比べれば分かりますが人物ブレ軽減と手持ち夜景は手ブレとノイズをかなり抑えますので
昼間は人物ブレ軽減、夜は手持ち夜景を使えばほぼ失敗の無い綺麗な写真が撮れます。
人物ブレ軽減の薄い色合いが嫌なら手持ち夜景で明るさを上げてやればいい感じになりますね。

動画ばかり話題に上がりますがこの合成モードも非常に優秀です。
個人的にはこの合成モード以外全く使ってません。
逆光補正HDRモードが露出調整出来て手持ち夜景並にノイズレスになれば最高だったんですけどね。

書込番号:11093484

Goodアンサーナイスクチコミ!3


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/16 13:45(1年以上前)

手持ち夜景は6枚連写を1枚に合成してノイズ軽減する機能なので、お遊戯会や発表会のような
子供たち(被写体)が動く状況ですと被写体ブレが発生すると思います。
試しに動きまわってるお子さんを手持ち夜景で撮影してみて下さい。たぶんお子さんがブレてしま
ってると思います。

仮に私なら、ストロボの使用がOKで、なおかつストロボの光が届くような状況でしたらストロボを
焚いて撮影します。それらがすべてNGの場合は高感度モードにします。

HX5Vは細かい設定ができない機種なので、シーンモードにある高感度を使うか、Pモードにして
自分でISOを決めるかになります。PモードならISO800〜3200にして、各ISOでどの程度ノイズが
のるかを確認してスレ主さんが許せる範囲を決めた方がいいですね。ISO800で問題なく写れば
連写ができますので、最大10コマにしてとにかく撮れるだけ撮ってその中からベストショットを探
す方法もとれます。とりあえず、いちど高感度がどんなもんなのかをテスト撮影してみて下さい。

書込番号:11093834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/16 17:32(1年以上前)

スレ主さんの質問は,多分ですけど静止画でなく動画撮影についての質問だと思います。
HX5Vは,動画撮影中には,WBや測光モードの変更は出来ないようですので,撮影前に設定しておく必要があります。

自宅とお遊戯会の会場のライトの状況では,選択モードも変わってくると思いますし,お遊戯会のライトがどのような色合いかも判らないので回答のしようがないのですが,参考にHX5Vのサポートページのアドレスを張っておきますのでご参考にしてください。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?034135

書込番号:11094636

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/16 19:32(1年以上前)

>スレ主さんの質問は,多分ですけど静止画でなく動画撮影についての質問だと思います。

>>おまかせオート撮影にして撮りました。
>>手持ち夜景でしょうか?

動画にはこのモードはありませんので静止画ではないでしょうか。

書込番号:11095144

ナイスクチコミ!1


スレ主 urutora08kさん
クチコミ投稿数:15件

2010/03/17 11:18(1年以上前)

皆様,詳しい説明を頂きありがとうございます。
動画は,特に設定することなく暗くてもキレイに撮れたので,感激しました。

静止画の撮影の設定についての質問でした。
言葉足らずで,わかりにくくすみませんでした。

あまりカメラの扱いに慣れていないので,静止画撮影の際はいつも,
オートで撮っていました。
でも,せっかく暗所に強いソニーのサイバーショットなので,
最大限に生かした撮影方法を知りたいと思いましたが,説明書が簡単すぎて,
詳しく載っていなかったので・・・。
大変わかりやすく,詳しい説明を頂き,ありがとうございました。
色々試してみたいと思います。

いつも,ぶっつけ本番で,うまく撮れずにシャッターチャンスを逃してしまうので・・・
しっかり練習して,頑張って使いこなしたいと思います。

書込番号:11098404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング