サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全784スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IXY 2000IS との比較

2010/03/04 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

IXY 2000IS を使っています。
このたび、DSC-HX5V を買おうか迷っています。
詳しいかた、ぜひご教授下さい。

質問1
IXY 2000IS CCD 1/1.6 1210万画素
DSC-HX5V CCD 1/2.3 1060万画素 
→ 静止画は、IXY 2000IS と比較してどうでしょうか?

質問2
コンパス機能がありますが、写真ファイルに撮影場所の情報が入っているのでしょうか?
付録のSONYの専用ソフトを使用しないと、
その撮影場所の情報は見えないのでしょうか?

書込番号:11034538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/03/05 01:07(1年以上前)

質問1
IXY 2000ISを持っていて、本日この機種を購入したものです。
私は画像にあまりこだわりをもっていないので比較はできませんが、
IXYと比べると暗い室内での撮影や望遠の違い、パノラマ撮影の有無等を
とってみても、十分に買いだと思います。
質問2 
付属のソフトを使用すると地図と一緒に表示されるとかなんとか
どこかで見かけた気がします。

書込番号:11035078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/03/06 22:17(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
私も思い切って、購入しようと思います。

書込番号:11044801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

連写

2010/03/06 14:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:75件

先程店頭にてさわってきましたがみなさんのカキコミにあったように確かに連写の後の登録時間がかなり長いです……
私は子供を撮る為に連写を多様しています(子供はつねに動いてるので数打ちゃ当たる)
今まではTZ3を使ってましたが連写の後もすぐ次が撮れました
今回はこの動画の綺麗さでこのカメラを買おうと考えたのですがこれでは次々に写真が撮れません
連写をLowにしてもダメでした…
それならばと連写を使わずに手でガシャガシャ撮ろうと考えたのですが撮った後にいちいちプレビューが出てしまい子供を追いかけながら撮影しようとすると画面から外れてしまいます
連写の登録は諦めますがプレビューを消す事ができるのでしようか?

書込番号:11042318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2010/03/06 16:21(1年以上前)

>プレビューを消す事ができるのでしようか?

↓取説を見ましょう!!
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/41726720M-JP.pdf

書込番号:11042826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:24件 Photohito 

2010/03/06 16:51(1年以上前)

携帯電話から書き込まれている方にPDF説明書へのリンクを紹介しても
たぶん見られないと思いますよ。

店頭デモ機はメモリーカードが入っていないため内蔵メモリーへの書き込みと
なるので、かなりスピードは落ちると思われます。メモリーカードの場合に
どのくらい速くなるかは、使われている方の意見をご参照下さい。

書込番号:11042997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/06 17:17(1年以上前)

私も店頭で実機を触ってみましたが、記録時間がかかりすぎて
こりゃ駄目だ・・・と思ってしまいました。
連写も、1枚ずつの撮影も、次が撮れるまでの待ち時間が長いと感じました。

>店頭デモ機はメモリーカードが入っていないため内蔵メモリーへの書き込みと
>なるので、かなりスピードは落ちると思われます。

仰せの通り、デモ機にはメモリーカードが入ってませんでしたが、
カードが入っていたら本当に速くなるのでしょうか?
(感覚的には逆のような気もしますが)

購入された方の感想をお伺いしたいです。

書込番号:11043132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/06 17:44(1年以上前)

まるるうさん・・取り説を見ましたが「プレビューの説明書き」項目が見当たりません。すみません何ページでしょうか?

書込番号:11043250

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/06 17:49(1年以上前)

>仰せの通り、デモ機にはメモリーカードが入ってませんでしたが、
>カードが入っていたら本当に速くなるのでしょうか?
>(感覚的には逆のような気もしますが)

このカメラに限らず、カメラやビデオカメラに搭載されている内部メモリに記録するよりも
外部メディアに記録する方が書き込みスピードは速くなります。搭載チップの性能差だと
思います。

書込番号:11043287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2010/03/06 18:05(1年以上前)

たくさんの返事ありがとうございます
そっか!ネットで取説が見れますね!、今見ましたがやはりどこに書いてあるかわかりません・・・
店頭では店員に頼んでSDカードで試しましたが登録には時間がかかりました・・・
転送速度はわかりませんでしたが他の方の書き込みを見るとクラス2でも6でも変わらないっと書いてありましたからどうなんだろ?
連写がダメでも1枚づつプレビューなしでガンガン撮れたらいいんですけど・・・

書込番号:11043382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2010/03/06 18:18(1年以上前)

WX1の板で何度か出てきてますが、WX1の場合、
秒間10コマ連写後、カードへの書き込みに13〜15秒かかります。
カードの種類による書き込み速度の違いは体感できない程度かもしれません。

HX5Vはまだ試していません。

書込番号:11043454

ナイスクチコミ!0


vmax21さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/06 18:30(1年以上前)

連写に関してですが、クラス6のメモリーを使っていますが、10枚フルに撮りますと、プレビューしながら、メモリーに書き込んでいるようで、次の撮影ができるまで15秒ほどかかります。
解像度は10M。解像度を5Mにしても、時間は変わりませんでした。
連写は、一度、内部メモリーに蓄積して、メモリーカードに書き込んでいると思われ、
単に、内部処理に時間が掛かっていると思われます。
連写枚数が減ればその分早く、次の撮影に移れます。
マニュアルですが、詳しいマニュアルは、付属のCD-ROM内に入っています。
が、プレビューに関しては、見当たらなかったです。
内部処理に時間が、掛かっているとなりますと、プレビューを無くしても、
実質、次の撮影時間までは、変わりがないと思われます。
その点は、わたしもがっかりしています。パナのTZ3のメモリーいっぱいまでの連写を
期待していましたので.......



書込番号:11043514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/03/06 19:08(1年以上前)

連写ですが、ExtremeIII30MB/sで試しました。

結果はvmax21さんと同じで、連写後の書込みに15秒はかかります。

書込番号:11043743

ナイスクチコミ!2


21vさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/06 19:37(1年以上前)


書き込み時間の件はメカニカルシャッターで秒間10コマって事で許してあげて欲しいです。
実はこれってものすごい事なんですよ。
他社のエセ連写とは訳が違うんです。

書込番号:11043891

ナイスクチコミ!0


姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2010/03/06 20:03(1年以上前)

此方も参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/SortID=10711657/
ここでも書きましたが機種による連写時間の差は撮影間隔の処理時間の差が、そのまま連写の
処理時間にも関係?しているのではないかと思うのです。

書込番号:11044028

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2010/03/06 20:20(1年以上前)

この系列機の場合、リアルタイム処理ではなく、バッファメモリーにプールした後、カードに書き出しというプロセスと思われるので、その一連の作業工程の長さは変わらないでしょう。
これによって、10枚/秒という連写速度を実現しているわけで、コンデジにそれ以上求めるのは酷というものでしょう。

書込番号:11044113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2010/03/06 20:52(1年以上前)

みなさんレスありがとうございますm(__)m
たしかに秒間10枚はすごいですが秒間2枚の時も数秒かかるのは残念でした…
TZ3でも秒間3枚ですが登録時間はほとんどないですから…
登録時間以外のところは全て完璧で買う気満々でしたが連写を常に多用している自分にとっては悩むところです……
かといって今更TZ10のAVCHD Liteじゃな〜……動きがカクカクするし画像粗いし……

書込番号:11044311

ナイスクチコミ!0


vmax21さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/06 21:14(1年以上前)

連写に関しては、秒10、5、2 と3タイプ選べますし、
連写、1枚撮りの専用の切り替えスイッチがありますので、
うまく使い分けていけばなんとかいけるのではないでしょうか?
子供の普通の姿を撮るのでしたら、秒2コマで、
車などの速い物は、秒10で
それがだめでしたら、いっそのこと、動画にと

書込番号:11044424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2010/03/06 21:16(1年以上前)

C−17さん、こてんぐ555さん
見たわけではなく、取説を紹介しただけです。

今、見てみましたが、
パナTZ7には、「オートレビューOFF/1秒/2秒/ホールド/ズーム」と
5種類設定がありますが、HX5Vには残念なことに一切設定が無いみたいですね。

ホールドは撮るごとに確認できるので重宝しています。

書込番号:11044436

ナイスクチコミ!0


vmax21さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/06 21:18(1年以上前)

ダイヤルがどのモードでも、MOVIEボタンがありますので、すぐに動画撮影はできます。

書込番号:11044447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

コンデジの片手動画撮影

2010/03/01 14:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:16件

このカメラのハービジョンムービーにひかれ購入を検討しています。
各社がハービジョンムービーの機能をつけていますが
両手で動画撮影というのはつらいと思います。
遠目から片手を上げて取ったり片手で撮影するケースは多いはずです。
片手で取るためのよい方法はありますでしょうか?

書込番号:11016743

ナイスクチコミ!1


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/01 15:11(1年以上前)

>遠目から片手を上げて取ったり片手で撮影するケースは多いはずです。
>片手で取るためのよい方法はありますでしょうか?

私の場合、ビデオカメラでそのような状況で撮るときは、二の腕をほっぺたに当てて固定する
ようにしています。さらに辛くなったら、もう一方の手でカメラを持ってる手の手首を押さえます。
それでも長時間同じ姿勢でいると腕が「ぷるぷる」してきます(笑)

書込番号:11016818

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/01 15:14(1年以上前)

二の腕をほっぺたに当てるというよりも、カメラを持ってる方の肩をほっぺたに
当てて固定するような感じですね(今、実際にそのポーズをとって試してみました)

書込番号:11016829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/01 15:42(1年以上前)

去年の子供の運動会の撮影をTZ7で挑戦しましたが、
液晶が可動式ではないのでカメラ位置を目線付近より上下すると非常に撮影困難でした。

三脚使用や目線からほとんど固定の撮影でしたら、ビデオカメラの代用としてもかなり使えますが、

>遠目から片手を上げて取ったり片手で撮影するケースは多いはずです。

このような使い方はかなり厳しいですよ。
せめて上下45度程度のチルト機能でも付いていれば、かなりビデオカメラ代わりなると思うんですがね。

書込番号:11016917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/01 17:24(1年以上前)

携帯と違って、片手で撮影するように設計されてないのではないでしょうか?

書込番号:11017257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/01 17:54(1年以上前)

実機を触った事がないので何とも言えませんが、HX5Vの場合、グリップ部の形状は片手持ちを意識したデザインではないでしょうかね!?


また、TX7には以下のようなキットも販売されるようです。

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/ACC-CTBN1/

三脚がグリップになるみたいですよ!(スイッチ類の操作はできません)
単品売りも無いし、HX5Vのキットも存在しないのが残念です・・・

書込番号:11017355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/03/01 18:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ビデオカメラのようなハンドグリップの取り付けは無理ですよね?

書込番号:11017436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/03/01 18:22(1年以上前)

一眼タイプだと出ているのですが
コンデジ用はないでしょうか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/08/01/4326.html

書込番号:11017468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/01 20:48(1年以上前)

TZ7を両手で持って動画を撮影すると、5分程度で両手が
痺れます。
長時間撮影は1脚が良いと思います。

昔、ガングリップの上にカメラを乗せるような物があったとおもいます。

書込番号:11018183

ナイスクチコミ!1


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2010/03/01 21:16(1年以上前)

http://www.sony.jp/handycam/products/GP-AVT1/index.html
こんなやつかな。

私は、ネックストラップ(両つりのデジカメですが)でテンション掛けて動画を撮ってます。
結構楽です。ぶれませんし。
HX5Vは、片方にしかストラップが付けられないので両つりのケースとか出ないかなと思ったりしてますが。

書込番号:11018345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2010/03/01 22:10(1年以上前)

2年ほど前にマンフロットから、こんな物も出てましたね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/08/05/8966.html

簡単なら「ボトムグリップ」を探すか、いっそのことステディーカムの「HAGUE Mini Motion Cam」はどうですか ?
↓私、本人ではありません
http://www.youtube.com/watch?v=E8r37-zn1Bg

書込番号:11018770

ナイスクチコミ!0


KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/01 22:19(1年以上前)

こんにちは。

三脚をグリップにして使用するのは確かにアイデアですが、それなら別に
ソニーの純正品だけでなくて、市販のコンデジ用の超小型三脚ならどれで
も同じです。
但しこれだとズームやオン・オフなどの操作は右端に集中したスイッチの
操作をすべて左手で行うことが求められてしまいます(右利きの方を前提
にした話です)。
ビデオカメラのような(ズーム操作ができる)ハンドグリップは確かに便
利ですが、重くなって機動性を損ねますし、それなら初めから縦型で片手
操作を前提に設計されているサンヨーのザクティシリーズの方がいいので
は、という気がします。


>ぷくまるさん

何をどの位の時間片手で撮影することを想定されていますか?
私はパナのTZ7を所有しており、これだと片手での撮影は(私だと)2
〜3分が限界です(手振れの発生等は考慮せずに)。HX5VはTZ7よ
り若干軽く、重量バランス的にも少しグリップ寄りに重心があるようなの
で(多分少しレンズユニットがTZ7より小さい為だと思います)、片手
持ちの撮影に関してはTZ7より少し長めに扱えると感じました。
(銀座のショールームにTZ7を持参して持ち比べた感想です)

書込番号:11018842

ナイスクチコミ!0


KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/01 22:24(1年以上前)

追伸です。

片手持ちでの撮影の場合、汗で滑ったりして落っことす可能性
が非常に高いので、ネックストラップかリストストラップを使
って、手から滑り落ちても下に落っことさないようにすること
がまず肝要です。

書込番号:11018881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/01 22:34(1年以上前)

ボトムグリップは如何ですか。私はこの日のために

http://www.mediajoy.co.jp/mjc/manfro/235C.html

を仕入れました。本来は違う目的ですが。
ほかに、

http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/c/0000000978

のボトムグリップA、Bとかありますが、
どれも古いものなので売っているところは少ないですね。
自作している人も多いので、「ボトムグリップ」で検索すると参考になります。

書込番号:11018963

ナイスクチコミ!0


tigkerさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/02 01:10(1年以上前)

ぷくまるさん初めまして
私も同じ様な疑問を持っていたので書込させて頂きます
以前の書き込み番号10906955で紹介した事の有るグリップか
下記サイトのグリップ(合うかどうかわかりません)
http://www.umicamera.com/SHOP/FISL70309006.html
など如何ですか?
サンワのHPに写真が有るので見て頂くとわかりますがグリップ等を使うとどうもイメージがわかないと言うか
カッコ悪くないですか?今はHX5Vも良いですがザクティDMX-CG110も視野に入れています
やはりコンデジは両手で持つのが自然なので何かと無理が有る様な気がします

書込番号:11019997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/03/02 10:48(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。
カメラ操作性を考えるとビデオカメラと同じく
カメラの右横にグリップがあるようなイメージを考えておりました。
グリップストラップが付けられるような、専用のレーザーケースみたいなものが
販売さればと思います。

書込番号:11021040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/02 11:48(1年以上前)

私もコンデジを三脚につけて動画撮影をしてます。
静止撮影では三脚をセットし、移動撮影では脚をたたんで雲台をグリップにしてます。
移動撮影をしても三脚がバランサーになり、カメラがほとんどブレません。
特に水平がきっちり出るため、きれいな動画が撮れます。
コンデジの動画で一番困るのはAFです。
撮影対象によっては画面がぐらついて見づらく、AFを切るスイッチがほしいですね。

書込番号:11021252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/03/06 18:57(1年以上前)

片手撮影の趣旨に合うかどうかわかりませんが
ぼくは一脚を使って、一脚の足をズボンのポケットに入れて
カメラが操作できるところまで腕を伸ばして撮影します。
お祭りとかイベントで混雑して身動き取れない状態で
長時間腕を上げたままを維持したいならおすすめです。

書込番号:11043674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 昨日実機を見て来ました

2010/03/06 09:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:268件

おはようございます。昨日、実機を見て触ってきましたが、とてもカッコいいです。私にはやはりゴールドですかね。黒色は少し白が掛かっている用に見えました。はっきりした黒色には見えなかったです。(黒色を購入した方にはごめんなさいね)場所は神奈川のbicで価格は¥44,800の10%ポイントでした。やはり、キタムラは安いんですね。一度見に行けたらと思います。私も3万円を切ってくれたらと…それはそうと送料込みさん お安く良い買い物が出来て良かったですね。羨ましいかぎりです。又送料込みさんはキタムラの方が家電量販店より 安いとゆう事について どう思われますか?やはり そちらの方が安ければ考えたいと思います。(内のデジカメはキャノンIXY4.0ですが、下取りは可能でしょうか?)宜しくお願い致します。でも やっぱり見てしまうと欲しくなりますね。

書込番号:11040793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:268件

2010/03/06 09:49(1年以上前)

追伸です。すみません。それとカメラケース及びネックストラップや液晶を保護する物は使用又はどの用なものをお使いですか。価格もそこそこで便利で見た目もカッコいい物がありましら、教えて頂けませんか?宜しくお願い致します。

書込番号:11040968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 ヘーベルの部屋2010 

2010/03/06 09:57(1年以上前)

家では家電主婦さん、おはようございます。ご指名ですので。
私は「荻窪カメラのさくらや」で35800円で買いましたが、カメラのキタムラも安そうですね。下取りは店によって違うので問い合わせてみて下さい。精神衛生上悪いので早く買ったが良いですよ。今のカメラはしばらく持っていて、新しいカメラが調子が良ければ、あとでオークションででも売った方が高く売れるかもしれません。

書込番号:11041001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/06 09:58(1年以上前)

スレ主さん
どなたかの書き込みへのレスのようですので、単発で新規スレを立てないで
目的とするスレに返信という形をとった方が話の流れがスムーズに成立しますよ。

書込番号:11041006

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 ヘーベルの部屋2010 

2010/03/06 10:08(1年以上前)

家では家電主婦さん、
HD素材さんが書かれた通り、新規スレッドを立てると混乱するので、私への質問でしたら、昨日最初に書きこまれたスレッドに返信するようにお願いします。

書込番号:11041054

Goodアンサーナイスクチコミ!3


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/06 10:17(1年以上前)

送料込みさん
ごめんなさいね。
私が書きこんでた時点では、まだ送料込みさんのレスが付いてなかったので
スレ主さんに返信を使った方がいいと提案した次第です。

書込番号:11041101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件

2010/03/06 10:33(1年以上前)

>HD素材さん はじめ 送料込みさんまでいろいろ不愉快なお気持ちにさせてしまい申し訳ありません。ごめんなさい。暫くは投稿せず、皆様方のレビューやクチコミを拝見するだけにします。本当に申し訳ありません。

書込番号:11041174

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/06 10:46(1年以上前)

ミスは誰にでもありますので、気をつけて書き込めば
多少の失敗は、あまり気にしなくてもいいと思います。

書込番号:11041238

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:268件

2010/03/06 16:08(1年以上前)

>じじかめさん こんな情けない私に温かいお言葉どうもありがとうございます。良く理解してなくては言い訳ですよね。凄く落ち込んでいます。家でも私一人だけマイナス思考で、自分がいつも嫌になります。やはり 今後は気をつけます。暫くは皆様方のレビューやクチコミを拝見して楽しみたいとひつこいようですが考えています。ありがとうございました。

書込番号:11042777

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/06 16:12(1年以上前)

家では家電主婦さん
何にも不愉快な思いはしてないので、どんどん投稿してここの掲示板を楽しんで下さい。

書込番号:11042801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件

2010/03/06 16:18(1年以上前)

HD素材さんも親さしい方で感謝します。どうもありがとうございました。子ども達にも注意されました。ごめんなさい。最後にもし良かったら このカメラに合うピッタリで良いカメラケースはどの用な物がありますか?宜しくお願いします。これで、暫くお休みします。再開したら又宜しくお願い致します。

書込番号:11042817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

データーが△消えた△

2010/03/06 11:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 arare__さん
クチコミ投稿数:21件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

昨日Sonystyleから到着。30枚程室内でTestで静止画、動画取ったとこで、付属のケーブルでTVにつなげてました。ケーブルはずして後でまた少しさわってみたとき、前のデーターが消えてました。こんな現象は皆さんはありませんか?(メモリーカードはSDHCSacdisk16GB(Class10)です)。今日さわっても再現しないので様子を見ようとは思っていますが・・・。

書込番号:11041491

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 arare__さん
クチコミ投稿数:21件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/06 11:46(1年以上前)

カードSANDISKでした。

書込番号:11041504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

DSC-HX5Vを購入して、動いている方は?

2010/03/05 13:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 P8600さん
クチコミ投稿数:6件

DSC-HX5Vについて問題有りのコメントばかり目にしています。
逆に問題なくちゃんと動いている方いらっしゃるのでしょうか?
ちゃんと使っている方、コメントをお寄せ下さい。

書込番号:11036674

ナイスクチコミ!0


返信する
vmax21さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/05 15:05(1年以上前)

本日 エイデンで購入しました。今使い始めた所ですが、今のところ普通に動いています。
いろいろ使ってから、写真付きで、レビューしたいと思います。

書込番号:11037042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/05 15:49(1年以上前)

私のHX5V(ブラック)も問題なく動作しています。
1度も実機を見ないで買ったのですが、想像よりも小さくて軽くて嬉しかったです。
高感度はなかなか奇麗だし、アクティブモードにも感動しました。
明日と明後日は、写真も動画もいろいろ撮りまくって楽しもうと思います。

書込番号:11037184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/05 16:58(1年以上前)

音声がNG?とか出てきましたよね。

画質が評判良いだけに余計に気になります。
会話とか、人の声がダメなのでしょうか。ステレオ効果とかは気にしません。
TVで再生時は篭ったりノイズなど絶えられないとか、MUTEで無声動画?になっちゃうんでしょうか。

レビューを期待してます。

書込番号:11037374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5 仙人ノ住処 

2010/03/05 17:30(1年以上前)

私も本日実機を手にしたのですが、FH,AVCHD(1920x1080)、HQ,AVCHD(1440x1080)共に
言われているような音質の悪さは感じませんでした。
会話、犬の鳴き声、口笛、ハンドクラップ等色々な音を出してみましたが、
どれも私の感覚からすればクリアな音質で録音されていました。
まぁやはりこういう問題は感じ方に個人差がありますので、一概に良音とは言えませんが><;
少しでもご参考になればと思い、コメントさせていただきました。

書込番号:11037504

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/05 18:30(1年以上前)

まだ、帰宅していないので、動画は見ていません。
少し怖いですね。

書込番号:11037740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/05 18:34(1年以上前)

音に関しては個人差が大きいですからね〜。
他人の評価は余りあてにはならないと思った方がよろしいです。
画像のノイズでも、よく見ないと分からない程度のノイズでもあれば駄目な人は駄目ですからね。
音質に関しての個人差は画像以上に差があるのかもしれません。
できればお店などに頼んで動画を撮らせてもらい自分の耳で確かめた方が良いと思います。

書込番号:11037761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/05 19:14(1年以上前)

本日キタムラ新宿西口店で入手しました。
やっと充電が終わりチェックしたところ正常動作しているようです。明日から遊んでみます。昨年孫が二人(女の子)増え妻が撮影に興味を示しているので、バカチョン機能てんこもりの本機を購入しました。

書込番号:11037936

ナイスクチコミ!0


諒健さん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/05 19:53(1年以上前)

別機種

USBにてブルーレイレコーダーと接続

本日購入し、正常に作動しております。欲を言えば音声がもう少しクリアならばいいと思います。そして私が一番試してみたかったことはHDD&ブルーレイレコーダー(SHARP製)への取り込みです。静止画・動画(AVCHD)共に問題なく取り込めました。添付画像の通りTVにはちゃんとDSC-HX5Vと表示されています。

書込番号:11038105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/06 00:42(1年以上前)

暗い場所の静止画はOKです。

動画の音声は個人的にはoutです。

昼間の静止画がどうかです。

書込番号:11039829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/06 02:01(1年以上前)

音声に関しては別途マイクで録音して重ね合わせればよいだけでしょう。

書込番号:11040126

ナイスクチコミ!1


スレ主 P8600さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/06 09:12(1年以上前)

皆さんコメントどうも有難う御座いました。
今朝(3/6)、注文しておいたDSC-HX5Vが配達されて来ましたので早速試写しました。
お陰様で、問題無し!
皆さんがご指摘の動画時に指の音と若干の雑音が入りますが、
このサイズでフルハイビジョン対応の静止画と動画が撮れるだけでもう最高です。
これからの同機種の発展が非常に興味深くなりました。

書込番号:11040829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング