サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全784スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時間について

2011/01/23 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 yimyimさん
クチコミ投稿数:60件

動画が約30分で切れるのは、関税のためらしいです。
つまり、それ以上だとカメラではなく、ビデオ扱いになり関税率が変わってくるから。

ところで質問ですが、このモデル30分以上(2GB)以上撮影すると
自動的に撮影がストップするのでしょうか?
それとも
次のファイルが出来て(2つめのファイル、3つめのファイル・・)
、ずーーーとそのまま動画撮影が持続されるのでしょうか?
パナソニックのムービーデジカメは30分以上撮れるようですが・・

教えてください

書込番号:12552271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2011/01/23 22:50(1年以上前)

切れます。
過去ログにたくさんあります。

探してみてください

書込番号:12552356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/24 01:01(1年以上前)

知っていて買ったけど

切れましたw

欧州の関税で日本では関係無いのに

国内仕様で制限外してほしいですね

書込番号:12553110

ナイスクチコミ!4


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/24 11:27(1年以上前)

日本専用機として造り分けたらコストアップ分が間違いなく価格に転嫁されます。
いくらまでなら許せますか?

責めるべきは意味不明な関税をかけている欧州であってSONYではないと思いますけど。

書込番号:12554153

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/24 16:47(1年以上前)

*2に記載されています。(下のほう)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX5V/ipm_chart.html

書込番号:12555080

ナイスクチコミ!0


スレ主 yimyimさん
クチコミ投稿数:60件

2011/01/24 18:10(1年以上前)

みなさんご迷惑をおかけしました。
まー30分以上連続で使用することはないと思いますが。。。
電源が切れるのはちょっとめんどくさいですね

書込番号:12555372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

BDレコーダー(パナソニック)との連携

2011/01/23 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

新しくデジカメの購入を検討しているのですが
質問させて下さい。


【質問1】
1ヶ月前、価格コムを参考にして、パナソニックのBDレコーダーを購入しました。
機種はBWT-1100Kで、2010年9月頃の製品です。
そこでHX5Vの内にあるSDカードをパナのレコーダーに直接挿して、
BDレコーダーで再生・編集は可能でしょうか?
また可能であるなら、SDのデータをBDディスクやHDDに高速ダビング出来ますか?
等速ダビングしか出来ないのであれば、購入を見送るつもりでいます。
(PCも持っていますがBDは未対応です)


【質問2】
HX5Vのメリットは昼の動画・夜間の静止画・液晶テレビで綺麗に再現
デメリットは昼の静止画(私は特に気にしません)・夜間の動画(気にする)・動画音声
と思っています。(価格コムで調べた結果)

現在、富士フィルムのFinepix F30という機種を使っています。
夜間の動画は満足していますが、HX5Vの夜間の動画と比べて
かなり違うのでしょうか?
Finepix F30はここでの評判も良いし、気に入ってるので今後も使用しますが、
XDピクチャーカードの使い勝手だけが不便で仕方ありません。

また今後出る(?)HX9Vの動画の音声が改善されるならば、そちらの購入も
考えています。沢山聞いてしまって申し訳ないですがお願いします。

書込番号:12551700

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/01/23 21:33(1年以上前)

PANAのBDレコーダーBW570にHX5VのAVCHD動画は取り込めます。

ただし、カード中の動画ファイルは、まとまっているので、カメラ側で
不要なファイルは削除する必要があります。

F30も持っています。このカメラの暗所性能は抜群に良かったです。
それに比べて、HX5Vの暗所動画は2ランク程度低いと思ってください。

http://www.youtube.com/watch?v=otne0qpzyHc
動画はGH2のpモード撮影30秒、夜景モード30秒
HX5Vは、pモード程度です。

F30の暗所動画は夜景モードよりさらに明るく撮影できます。

書込番号:12551855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度3

2011/01/23 21:40(1年以上前)

>夜間の動画は満足していますが、HX5Vの夜間の動画と比べて
>かなり違うのでしょうか?

許容範囲かどうか見てみては?
(他にも色々アップロードされているようなので)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20100617_374508.html

http://www.youtube.com/watch?v=gFZfzQofn-0

書込番号:12551908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2011/01/23 22:03(1年以上前)

>>今から仕事さん
やっぱりF30の暗所動画は良いんですね。
参考になります。


>>ココナッツ8000さん
動画を見ました。
思ってるよりは良い感じがしました。
あとF30のズーム機能(?)に比べて、HX5Vのズーム機能が良いのを
再認識しました。状況によりカメラを使い分けるのも良いかも。

書込番号:12552056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2011/01/24 10:32(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

HX5VとパナBW880を持っているものです。

>パナのレコーダーに直接挿して、BDレコーダーで再生・編集は可能でしょうか?

添付は直接挿入してBD内のHDDへコピーしているさまです。
楽々です(笑)

編集ですがPCとBW880間をLAN接続していますので、それでタイトルのみを
32文字以内なら自在です。
当然不要な画像も場所指定後、削除が出来ます。

>SDのデータをBDディスクやHDDに高速ダビング出来ますか?

勿論です。

>等速ダビングしか出来ないのであれば・・・

BD容量を超える場合やレート変更した場合だと等速です。
HX5VがフルHDにて撮影した動画の場合、2時間ものならすんなり高速です。

私の場合、パナレコーダーは本来の使用目的のはずのTV録画機としては使って
おらず(性能が不十分と判断)HX5Vの動画の為だけの使用になっています。

書込番号:12554029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2011/01/24 12:18(1年以上前)

ミホジェーンVさん

分かりやすくして貰って、ありがとうございます。自宅に帰ったらパソコンで見ておきます。高速ダビング可能なら助かります。

後はHX5Vを安く買うか、今後発売される(?)HX9Vに絞りたいと思います。
HX9Vが出るなら、価格が下がるまで少し様子見をするつもりです。

書込番号:12554289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

私はブログを書いていまして撮った写真は通常my pictireから掲載する写真を引き出し縮小してブログに貼り付けています。昨晩PHOTOfunSTUDIOに取り込みパノラマ画像に修正した写真をブログにアップすべく縮小・貼り付けを試みましたが、出来ませんでした。折角パノラマ豪勢が出来るカメラなのでブログでその成果をアップしたかったのですが。この辺りの事をご存知の方がおられましたら、教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

以前使っていたリコーのCX1等に比べるとマクロは弱いですが、いろんな機能が付いており大事に使っていきたいと思っています。動画もとても素敵です。

書込番号:12550424

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2011/01/23 16:36(1年以上前)

すみません。LUMIX TZ10向けの書き込みを間違えてしまいました。y

書込番号:12550434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:35件

2011/01/24 11:14(1年以上前)

該当のブログ側の投稿制限を確認する。

長辺サイズ、ファイルサイズは普通制限があります。

書込番号:12554117

ナイスクチコミ!1


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2011/01/24 11:42(1年以上前)

kamesenninさん

有難うございました。チェックしてみます。

書込番号:12554200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 「歪」について教えて下さい。

2011/01/22 15:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:33件

先日HX5Vを購入した、デジカメ初心者です。

よくこちらのスレに出る「歪」とはどういった症状でしょうか?
また注意する点はどういった事がありますでしょうか?

過去スレを見ましたが、いまいちピンと来ません。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:12545125

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/01/22 15:54(1年以上前)

>よくこちらのスレに出る「歪」とはどういった症状でしょうか?

広角レンズ(ズームの広角側)の(画像の)周辺部でよく見られる現象で、直線が曲がって写る現象です。
レンガ塀やコンクリートブロック塀などを写すと、垂直や水平の線が、(中央から見て)膨らんで写ったり(→タル型歪み)、凹んで写ったり(→糸巻き型歪み)するものです。

広角レンズでは、ほぼ全てのレンズで発生しますが、デジタルカメラでは、ソフト的に修正している機種も多いです。(最近の機種なら、ほとんどの機種で、大なり小なり補正されていると思います。)

画面の周辺部に水平や垂直の線(物)が来ないような構図にすれば、歪みは余り目立たなくなります。
歪みが余りにもひどい場合は、メーカーに相談すれば良いでしょうが、気にならなければ、”仕様 ”と考えれば良いでしょう。

書込番号:12545171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/22 16:04(1年以上前)

広角レンズで周辺にゆがみが出るのは致し方ないです
チルト、シフトのできる高価で特殊なレンズでない限り防ぎようがないと思う
ま、デジタルなのでカメラ内の画像エンジンで補正しているのがあったりPCで後から補正もできますが

気をつけるのは広角端を使う時は周辺に人物を配置しないことです
お嬢さん、お姉さんを周辺に配置すると、大変ですよ(笑)

書込番号:12545200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2011/01/22 16:07(1年以上前)

垂直水平の直線がゆがんでくること。歪み方で樽型糸巻き型とありますね。
画面の周囲に発生するので過度な広角焦点域での撮影では構図に気をつけます。
30〜35ミリ以上だと目立たないので歪曲が気になる被写体ならその焦点域を使うようにする。
28ミリ以下になると目立ってくるが、そのときは出てもいいと割り切ってしまう。
人物は出来るだけちょっとでもズームして撮るようにする。

28ミリ1本勝負なんてカメラもあるが高価なカメラなのでレンズ設計に工夫がなされているのであまり目立たない。
遠近感の強調だから近寄るのが基本、よって構図が難しいと思う。
歪みも芸術のうちなので気にしないのが一番(人物は別)。

書込番号:12545213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2011/01/22 16:16(1年以上前)

SONY HPより↓ (歪みの例)
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035250

書込番号:12545240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/01/22 17:53(1年以上前)

広角レンズの特徴の一つに樽型歪みがあります。
垂直水平が膨らんだように写ります。
HX5Vはこの歪みを内部処理で補正しているのだと思いますが、その場合四隅にある物が四隅方向に引っ張られたように写ります。(まるるうさんのリンク先参照)
水平垂直は綺麗に補正されるので、建物などを撮るには良いと思いますが、人物メインだと構図に気を遣うことがあるかも知れません。

広角の特徴として遠近感が強調されます。
建物をビル群を見上げて撮るような、垂直面に対して平行じゃない場合には垂直面が中央に傾くように写ります。
室内などでも壁の垂直ラインが傾いたように写る事もありそうです。
床に対して水平に撮る事で軽減できると思います。
これは樽型歪みなどとは違って、遠近感(奥行感)を意図的に利用したりします。
人物をローアングルで見上げて撮ればモデルさんのように足長小頭に写りますし、頭から見下ろして撮れば頭でっかちの短足に写ります。

書込番号:12545672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2011/01/22 18:00(1年以上前)

皆様、ご教授大変ありがとうございました。
おかげさまで理解できました。

ようするに、気にしなければいいんですね。

書込番号:12545701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/22 23:43(1年以上前)

>>ようするに、気にしなければいいんですね。
これは撮影する人はそれでもいいですが、もし人物撮影だとそうもいかないかと…

書込番号:12547480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

made in Chinaなのか〜

2010/03/07 02:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

みなさん、こんにちは

今日、購入しました。
買う時に何気にTX7の箱を見たらmade in JAPANて書いてあったから、
おっ、これももしかしてmade in JAPANかなと思って、
帰って見たらmade in Chinaでした。
機能や性能が似てても製造場所は違うんですね。
みなさんのもmade in Chinaですか?

書込番号:11046124

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/03/07 04:04(1年以上前)

今は中国の工場に製造委託するのが普通なのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/EMS_%28%E8%A3%BD%E9%80%A0%E6%A5%AD%29

しかも、ソニーやアップル、デルといった世界に名だたる大メーカーの製品を一手に請け負っている超巨大工場があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B4%BB%E6%B5%B7%E7%B2%BE%E5%AF%86%E5%B7%A5%E6%A5%AD

書込番号:11046277

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/07 05:21(1年以上前)

中国は‘世界の工場’と化してすでに10数年たち、経済発展がめざましいのは連日の報道の通りですね。
ただ中国はすでに人件費が高騰していますので、少し前からベトナムなど他国に移転する方向にあります。

書込番号:11046350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/07 06:40(1年以上前)

made in Chinaの前にmade in SONYでしょ(笑)
ソニーが責任を持って製品を管理してるわけですからどこの国で作られていてもそれほど問題ではないと思います。

書込番号:11046418

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/07 07:26(1年以上前)

私のもmade in chinaです。

日本製でも品質の悪いのはあります。

書込番号:11046483

ナイスクチコミ!6


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/03/07 08:11(1年以上前)

>made in Chinaの前にmade in SONYでしょ

全くその通りだと思います。

例えば私なら、中国メーカーのMade in Japanより、日本メーカーのMade in Chinaの方が嬉しいです。

書込番号:11046588

ナイスクチコミ!7


21vさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/07 08:18(1年以上前)


日本でも中国でも何ら気にする必要がないという事には皆さんと同意見です。

それとmade in SONYは間違いです
それを言うならmade of SONYが正しいです

書込番号:11046611

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/07 09:44(1年以上前)

こちらの記事に写真があります。

http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/02/10/hx5v/images/003l.jpg

書込番号:11046920

ナイスクチコミ!1


assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/07 11:31(1年以上前)

製造場所には余りこだわりはいらないと思います。
いかにそのメーカーが管理しているかでしょうね

一番それを思ったのが友人がドイツのメーカーから輸入代理元締めをしてるのですが
商品を見ていい作りをしてるのでやっぱりドイツ人の作る物はちがうねと
コメントした所、友人が製造工場に行った時に見たのは大多数がドイツ人以外の外国人だったよ
と言われ赤面した記憶があります^^;

書込番号:11047443

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2010/03/07 12:24(1年以上前)

Made in China by SONY standardなので問題ないです。

書込番号:11047680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/07 15:03(1年以上前)

皆さんのご意見に基本的に賛成なのですが、一つだけ気にしなければならない点があります。私は中国の自動車製造関係に携わっているのですが、製造の管理はSonyでも部品の多くが中国産になっています。このサプライヤーの品質管理が非常に難しく、やはり日本で製造する製品と中国での品質の差になってしまうことが少なくありません。自動車との違いがあるのかもしれませんが、コストを考えるとやはり日本に比べ中国産部品の割合が多いのではないかと思います。

書込番号:11048425

Goodアンサーナイスクチコミ!5


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2010/03/07 16:02(1年以上前)

W170とかT700の頃から
 ・Wシリーズ → 中国製(W300除く?)
 ・Tシリーズ → 国産
みたいな感じでした

Hシリーズは凝縮度やコスト的にはWシリーズに近いでしょうし、中国製なのは妥当なところだと思います
(あ〜でも、HX1とかは違うかも? H20みたいな廉価版は間違い無く中国だろうけど)

書込番号:11048705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/03/07 16:35(1年以上前)

日本も海外からの労働者を雇っているところが多いですね。
ドイツも日本も職人が作っているものは少ないと思います。

書込番号:11048866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/07 17:44(1年以上前)

>HX1とかは違うかも?
はい。JAPANとなってます。

どこでもいいけど、品質管理がだんだんずさんになっているのは確かです。
日本企業の管理下・・・ってのも限界があるような・・。
結局は企業イメージの低下につながる訳ですが。

書込番号:11049205

ナイスクチコミ!2


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2010/03/08 04:05(1年以上前)

みさなん、こんにちは

沢山のレス有難うございます。

確かに日本製だからと言って良いとは限らないですね。
私の連れがMade in JapanのTX7を今日購入したら、いきなりフラッシュのガラス(プラスチック?)
の部分にヒビが入っていました。
このHX5Vもそうなんですが、フラッシュの部分が小さいのでよく見ないと分かりづらいのですが、
よく見たら斜めにヒビが入っていました。
勿論交換して頂きましたが、この辺のチェックはどうなんだろうと思いました。
と言う事で日本製だからと言って品質が良いとは限らないのが良く分かりました。
おっと 私のカメラも確認しておかないと。

書込番号:11052230

ナイスクチコミ!0


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/12/07 16:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

想い出を写しとめてもらう為に、購入しました。

GPS、スイングパノラマ、フルHD動画..、機能に惹かれました。

MADE IN JAPAN。展示されていた当機は中国製でした(量販店3店)

DSC-HX5という印字(刻印)です。

昨日、購入したDSC-HX5V(ブラック)は、 MADE IN JAPANでした。
何だか嬉しいです。 不思議な気分ですが...
製造時期(製造番号)で違うのかな…
ちなみに製造番号は、5桁(xxxxx)でした。
購入店舗は、大阪LABI1なんば店でした。
\20300(ポイント無し/現金)
近くの「カメラのなにわ」でも同じ価格でした(2010/12/05)

収納して持ち歩くには「Lowepro スペクトラム50」が最高だと思います。
専用品?と思えるぐらいに納まりがいい感じです。

書込番号:12333608

ナイスクチコミ!1


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2010/12/07 19:44(1年以上前)

bbmarubbさん、こんにちは

久しぶりのレスでビックリしました。
製造番号は私のは7桁ですよ。
性能は変わらないのでしょうけど、日本製とは気分が良いですよね。
ちなみにケースは携帯電話コーナーにあったケースを使ってます。
携帯電話のケースもカラフルでデジカメにマッチするもの結構ありますよ〜

写真はともかく動画が結構良いですよ〜
このカメラ撮った動画をYouTubeに動画をアップしていますので
良かったらご参考にどうぞ。

http://www.youtube.com/user/takego1011

書込番号:12334210

ナイスクチコミ!1


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/12/07 20:25(1年以上前)

jumpman23さん、ありがとうございますm(_ _)m

何処で見ても、展示機がmade in Chinaだったので、
正直、残念なところ...と、思っていました
(ライバルは日本製なので、マイナス評価でした)。

「MADE IN JAPAN」だったので「え?」と、思いました。 珍しい品?だったみたいですね。
大阪のヤマダ電機で、若い製造番号の品が、残っているものなんですね。
作り始めはMADE IN JAPANだったのでしょうか…。
不思議な在庫?も、縁であり、運命の出会いだと思うので、生涯大切にして行こうと思っています。
購入の理由が、大切な想い出になりそうなので、DSC-HX5Vは、永遠に手元に残します。

>携帯電話のケース
気分に合わせて、差し替えられるように、買い揃えてみます!。
深い赤色のケースが欲しいです。

>YouTube動画
ありがとうございます!!
拝見させて頂きます。

一度も撮影していないので、緊張しています。
「初めて..」は、怖いものですね〜。
動画撮影の「ド素人(bbmarubb)」でも、大丈夫なんでしょうか...

書込番号:12334397

ナイスクチコミ!0


bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2011/01/19 21:22(1年以上前)

http://www.panoramio.com/user/5313847
 
我が愛機、DSC-HX5Vで撮影した写真を、「Panoramio」に、アップロードしています。
投稿先さんが、地図専門のサイトさんなので、奇をてらった写真は1枚も有りませんが、
何かの参考にして頂ければ、幸いです。
 
*他機で撮影した写真も有りますので、各写真のタグ&exifで確認してくださいね。
 
撮って出しの写真(写したままの写真)なので、
購入前の参考にして頂けたら..と思い、書き込みをしました。
*「DxO Filmpack v2」を使用している場合も少なからず有ります(その旨を書いています)。

書込番号:12533001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/01/21 20:44(1年以上前)

私は年明けすぐに21,800円で購入しました。
大手量販店では既に19,800円+ポイント10%が当たり前だったので店員へ何故かと聞いたところ「中国製ではなく日本製です」とのことでしたので即買いしました。性能は同じなのでしょうけど、やはり日本製だと安心できます。

書込番号:12541576

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2011/01/22 03:17(1年以上前)

bbmarubbさん
クリーム大好きさん
こんにちは

bbmarubbさん、もしかしたらスレ違いかなと思いましたけど..

クリーム大好きさん、お安く手に入れましたね〜
もう直ぐ新モデルが出るから買い時ですね。
確かに変わらないのでしょうけど、日本製ってのはホント安心しますよね。

書込番号:12543254

ナイスクチコミ!0


miki33さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/22 13:05(1年以上前)

私のDSC-HX5Vもmade in Japanでした。
時期は2011年1月です。ヨドバシで購入しました。

書込番号:12544595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー充電に付いて

2011/01/22 07:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:153件

充電中は黄色のランプが点灯していますが、このまま、外出しても充電が終わるとランプは消えるのでしょうか?説明書のバッテリー欄P155〜156には書いてありませんね。

書込番号:12543465

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/22 07:17(1年以上前)

取扱説明書の12ページに「充電が完了したらチャージランプが消える」と記載されていますので、
戻ってから、ランプが消えていればOKです。

書込番号:12543478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5 A&Y`s Photo 

2011/01/22 09:20(1年以上前)

はい、ランプは消えます。

動画を撮るので予備バッテリーを2個買いました。

書込番号:12543750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/22 12:31(1年以上前)

先ほど充電したら、充電完了でランプは消えましたよ。

書込番号:12544455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2011/01/22 12:35(1年以上前)

付属の説明書は小さいので、メーカーHPからハンドブックをダウンロードして見ていました。取扱説明書とは内容が違う事を知りませんでしたので、取扱説明書を見直すとちゃんと書いてありますね。有り難うございました。しかし、動画の綺麗さ、撮影中でもズームが効くし大満足です。

書込番号:12544469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング