サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全784スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオに日付を入れる

2011/01/20 20:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 go~3さん
クチコミ投稿数:11件

ビデオ画像に日付を入れることは出来ますか?宜しくお願いします

書込番号:12537040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2011/01/20 20:49(1年以上前)

残念ながら、日付を入れる機能はないようです。

編集ソフトなどを利用するしかないと思います。

書込番号:12537261

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/01/20 23:25(1年以上前)

何で再生した時に日付を出したいんですか?
撮影日時のデータ自体は埋め込まれているので
レコーダなどに取り込んだりディスク化したりすれば
そのまま再生するだけで表示できる場合もあります。

書込番号:12538139

ナイスクチコミ!1


スレ主 go~3さん
クチコミ投稿数:11件

2011/01/21 19:48(1年以上前)

アドバイス有り難うございます。
今までのビデオカメラでは撮影日時を挿入して、後日の再生で確認可能でしたが、この機種は今のところ日付が出ないのでおたずねしました。ファイルデータに日付があるので何時撮ったのかは判るのですが。。。。

書込番号:12541353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:167件

宜しくお願いします。
動画重視で、昨年の4月にDSC−HX5Vを購入しました。
画質は満足で、46インチの液晶TVで見ても、問題ありません。
言われている、バッテリーの持ちや音質等、改善希望は有りますけどね。

動画性能の更なる改善で、HX7やHX9にも興味津々ですが
そこまで動画が欲しいなら、ビデオカメラも1台有っても良いかな?
と考え始めました。
ビデオカメラに関しては、全く無知でして併用の方にお伺いしたいのですが
安くなってるパナソニックのHDC−TM35あたりを検討してます。
HX5Vと比較した場合、動画の性能はやはり上回るものでしょうか?
操作性はHX5Vで問題ありませんが、画質は同等以上を希望(日中及び暗所)
音質はステレオの臨場感が欲しい所ですね。

HDC−TM35を動画メイン機にし(上位機種買うほどのヘビーユーザーではない)
HX5Vをサブ機で日中携帯すれば便利かな?と考えてます。

書込番号:12530958

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/01/19 13:56(1年以上前)

SONYハンディカムCX500VとHX5Vを使っています。

私がHX5Vで一番不満なのは音質です。この点は現行のAVCHDビデオカメラどれを選んでも、間違いなくHX5Vよりクリアで聞きやすいでしょう(笑)勿論機種によって 風切り音がきになる等は違いますが…

あとHX5Vは裏面照射CMOSですが、そのわりに暗所動画は弱いですね。これもSONYのCX370V等ではノイズレスで明るい映像が得られます。

細かい事を言えば、明るい場所での撮影時もHX5Vはシャッタースピードが上がる為かパラパラした動きで撮れてしまう事があります。ビデオカメラでは少ない(無い事はないでしょうけど)ですね。

ただ、やはりHX5Vのサイズだからこそ持ち出せるメリットは大きいです。音が悪かろうが、持っていなければ撮れませんからね。
私は子供の撮影が主ですが、ちょっとしたお出かけはHX5V。大きなイベントや自宅/実家での撮影(あまり無いですが)にはCX500Vを使っています。

HX5Vにビデオカメラを買い足すなら、どうせなら暗所に強い裏面照射CMOS搭載機がよろしいのでは?HX5Vの欠点をカバーしてくれると思います。
ちょうどモデルチェンジ直前ですから、在庫処分で安く手に入れられますよ。オススメはCX370Vです

書込番号:12531389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/19 17:38(1年以上前)

DSC-HX5VとHDC-TM70を併用しています。
といっても、HX5Vは普段からバッグに入れて持ち歩いていますが、TM70は何らかのイベントがある際にしか持ち出すことはないです。(大きいので。)

基本的な性能はやはりビデオカメラが優秀だと思います。
TM35/TM70はズーム倍率が高いのでアップで撮影できるし、レンズが明るいので暗いシーンではその差は歴然です。(感覚的には数倍暗くても撮影できる感じ。)
マイクもHX5Vと比較すればずっと良いと思います。

反対に明るいシーンではHX5Vのほうが発色がよいと個人的には感じています。
また、手ぶれ補正の性能もHX5Vのほうが強力です。

HX5Vを使用していて「もっと望遠が欲しい」、「もっと暗いシーンを撮影したい」と感じることがなければ、TM35は必要ないのではないでしょうか?

書込番号:12532047

ナイスクチコミ!2


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/19 20:49(1年以上前)

記念の書き込み10,000件目といきたいところでしたが書いてる途中で抜かされました。

私はCX170使用半年でNEX-5を買い足し、さらに3ヶ月後にHX5Vを買い足しました。

確かにビデオは万能です。どんなシーンでもしっかり記録してくれると思います。
でも、私の場合は何故かビデオだと普段撮る気にならないんですよね。
さらにNEX-5の絵とHX5Vの機動性に惚れ込んでしまい、結局CX170は処分しました。
発表会等や運動会でも2台でビデオ1台分以上の仕事をしてくれます。

機材は使ってなんぼです。ご自身が使用されるケースを想定されるのがよろしいかと思います。


書込番号:12532801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2011/01/19 21:09(1年以上前)

TZ10、HX5V、D7000使ってますが子供を動画で撮る時にはSONY・HDR-XR500ですね。

SONYの手ぶれ補正とCMOSセンサーに惚れて購入してからずっとこれです。

PANAのビデオカメラは使ったことはないですがSONYもかなり優秀ですよ!

書込番号:12532915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/20 03:24(1年以上前)

暗所撮影だとパナよりもソニーやキヤノンの方がって事は聞きますね。
自分はサイズとかいろいろでCX170を選びましたが、発色はやっぱりキヤノンが良かったかも…
安定度ではキヤノンをお勧めしたいですね。

書込番号:12534556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/20 03:27(1年以上前)

ちなみにキヤノンならM32でしょうか?

書込番号:12534562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2011/01/20 10:15(1年以上前)

こんにちは。

>ビデオカメラも1台有っても良いかな?

私の知り合いで意図的ではなかったにせよ、一目でビデオカメラと判る機材で
撮影中、構図内に浸入してきた他人様からクレーム(正確にはどう喝)が入った
経験をしたそうです(笑)
勿論、画像は消去です。

以来、混雑が予想される場所での動画撮りはコンデジタイプしか持っていかない
との事です。

でも運動会などでなら他人様が映っても安心との事(笑)

書込番号:12535163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2011/01/20 18:09(1年以上前)

皆様、色々ご意見ありがとうございました。

DSC−HX5Vには満足していますが、やはり同じシーン撮った映像では
機種は不明ですが、ビデオカメラの音質の良さで臨場感に雲泥の差を感じました。
ただ、数年前のビデオカメラのようですから、4:3映像だし画質はHX5Vの圧倒。

動画となれば、画質と同じ様に音質も大事だなぁ〜と感じまして
HX5Vの改善期待で、HX7やHX9にも興味持ちました。
でも、買って1年に満たないHX5Vを買い換えるのも勿体無いし
動画の“質”にこだわりたいなら、以前より随分安価になったビデオカメラも
選択肢に入れたくなりました。

動画を手軽に感じ出したのは、ブルーレイレコーダーを最近買ったからです。
簡単に保存出来、本当に手軽に扱えるようになりました。

ただ、ビデオカメラは日常持ち出すには億劫?
その点、パナソニックのHDC-TM35-Wは小型軽量で良さそうです。
昨日から、ビデオカメラも色々見始めたところですが
ハンディカムのHDR-CX370Vが一番人気のようですね。
スペックだけで見ると、もっと小型軽量のHDR-CX170もどうか?
と思い出すと、手ブレ補正が電子式と聞き、ちょっと微妙。
HDR-CX180が新機種なので高いですが、パッと見た中では、個人的に良さそうです。
もちろん、クラスなりの性能や作りでは有るでしょうが、本格的な動画マニア
では有りませんので、このクラスで十分。
370より小型軽量、170より高性能(手ブレ補正は光学式)

新機種が発売され、レビューを見聞きし、決めたいと思います。

話が長くなりましたが、要するに(文章能力無さ過ぎですね・・・)
HX5Vの動画性能向上を目的に、1年程度で買い換えるなら
5万円クラスのビデオカメラを買おうと考えました。
もちろん、コンデジの良さも有りますので、シーンによって使い分けです。

書込番号:12536635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/01/21 00:36(1年以上前)

>HDR-CX180が新機種なので高いですが、パッと見た中では、個人的に良さそうです。
もちろん、クラスなりの性能や作りでは有るでしょうが、本格的な動画マニア
では有りませんので、このクラスで十分。

>5万円クラスのビデオカメラを買おうと考えました。

HX5Vと使い分けるのでしたら、CX180ではなく、上位機種CX560Vをオススメします。
私の予想では、遅くとも秋頃には6万円前半になるのではないかとおもいます。
(ただし、そこそこヒットして量産することが条件)

特に室内など低照度撮影では抜群によい(はず)です。
音質についても、さらに進化した内蔵マイクになったようです。
マニュアル設定なども充実していますし、このクラスにしておいた方が、動画の楽しみが
さらに広がると思います。

書込番号:12538538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/21 04:40(1年以上前)

ビデオカメラだろうが、デジカメだろうが、携帯だろうが・・

適材適所。
反応は人それぞれでしょうね^^;

僕なんか撮影中〜見ず知らずの方がフレームインしないよう
気を使って頂いたことが何度もあり、申し訳なくかんじたことも^^;

春モデル〜例年になく各社揃い踏みで楽しみですね。

http://www.itmedia.co.jp/keywords/dvcamera.html

書込番号:12538945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

HX9Vの1080Pって・・・??

2011/01/17 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 かぺんさん
クチコミ投稿数:23件

先週、キタムラで,18000円、下取り1000円の17000円で,購入しました。
情報を提供してくださった諸先輩方に感謝いたします。

さて,購入から,数日たった頃、新機種の発表が・・・(爆)
HX9Vが出るとのことなのですが,HX5Vとは16メガに16倍ズーム??のほかに,1080Pという表記が・・・。

いったい何がどう変わるのでしょう???
現在のHX5Vの動画よりもまだきれいになるのでしょうか・・・??

ぜひ,教えてください。

もちろん,HX5Vを使い倒すつもりですし,機能的には何ら不満もないのですが・・・。

書込番号:12522933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2011/01/17 18:08(1年以上前)

すぐ近くにスレッドたってるけど、見た?
3つくらい前かな。
リンクもあるし、コメント読むだけでもけっこういろいろ違いがあるというか分かると思うけど。

ただ、機能に不満がないなら、見ないほうがたぶん幸せになれると思います。
いい機種買ったんだって満足感に浸りましょうよ!
良いカメラですよ〜、HX5V!

書込番号:12523068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/01/17 18:59(1年以上前)

 わからないことがあれば、google 等で検索すれば掲示板で質問するより早く情報が得られます。
"1080p 1080i"で検索し、得られた情報です。
http://jtcs-soft.com/hdlife/hd061030.html
http://jtcs-soft.com/hdlife/hd070212.html

 わたしは、HX5Vを予約購入しようと思っていましたが先立つものが..
 最初は \44,800でしたがしばらく待って 4月ごろ\30,000で購入しました。
 現在は下手すると、私の購入価格で二台購入できそうな価格まで行っています。 でも安く購入するのが目的ではありませんので使った分だけ楽しんでいると思います。
 確かに、現実的に今の価格となり欠点もありますが、価値的には十二分に価値があると思います。
 わたしも極端な性能の向上があれば HX9Vを買い替え/買い増ししますが、しばらくHX5Vで楽しんで、価格が安くなってから購入するのが賢いのでは?

書込番号:12523277

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぺんさん
クチコミ投稿数:23件

2011/01/17 22:24(1年以上前)

返信をありがとうございます!!

昨日、一昨日と、見ていたつもりだったのですが、先スレがたっていたのですね。
調査不足でした。
ありがとうございました。

今まで使ってきたカメラが、ペンタックスのオプティオ43WRというカメラだったので、一気に性能がアップして、写真が本当に別物のように見えます。

よいカメラを勧めていただき、手に入れることができたんだなぁ・・・。と実感しております。

いつ手に入れるか、こういった電子機器に限らず、悩むところですが、購入したらどんどん楽しんで使いこなすと言うことが大切ですよね。よくわかります。

今回の、このカメラを手に入れたことで、腕の方は別として、写真を撮るのがまた楽しみとなりました。皆さんのように、楽しみたいと思います。

書込番号:12524460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

どっちが買いでしょうかね??

2011/01/10 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:3747件 事件ですか事故ですか?! 

こんんちは。
また怒られそうな質問を一つ。

早くて来月あたりにHX7ですか・・・が発売されるらしいのですが、値下がり切ったHX5とどちらが買いでしょうか?
発売後やや値段が安定した5月ごろ買うHX7と1.5万クラスに来ている現行のHX5。

どうなんでしょうね??
HX7の価格が読めませんがそれに見合う性能アップなのでしょうか??
新機種発売ねたは一通り読みましたが、スペック上は後発が上ですが・・総合判断で「んんんん・・」って感じです。

皆さんどんな判断や思いですか??
価格が下落して手を出しかけたとたん、新機種発売ニュースが出て、あー買わずに良かった・・とか。
イヤイヤそこそこの後継機が出てもこの値段なら文句無しに買いでしょう・・・とか。
ご意見寄せてください!!

書込番号:12486268

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2011/01/10 00:29(1年以上前)

HX7は型番からして、HX5の後継機です。
機能・性能アップは間違いなくされているでしょう。

もしお急ぎでなければ、HX7の国内発売を待って触ってから
検討しても良いのではないでしょうか?

書込番号:12486361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2011/01/10 00:33(1年以上前)

今すぐに必要でないのであれば待ちましょう!

しかし初春にかけて必要であるのなら即「買い」です。

ちなみに私は発売日に買いました。

書込番号:12486380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件 事件ですか事故ですか?! 

2011/01/10 00:50(1年以上前)

ご返信有難うございます!

・・・なるほど!必要性に照らせばですか・・・、この点趣味で景色撮ってるんで無くても困りはしないんですよね。

私は一眼含め写真のほうはかなり深くやるんですが、映像の方もと思いまして、
CX170や370や見てるんですがね。
やはりカメラに付属したビデオの方が面白そうな気がして、この機種が気になっています。

大家のおっさんさんの”即買い”って言葉には強く背中を押されますね・・・。

書込番号:12486480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/01/10 06:57(1年以上前)

発売当初は価格差15000円ほどと予想されます。
液晶画面は大幅に画素数UPしてますし、マイクも改善されていると思います。
静止画画質や暗所動画画質が向上していればHX7かな。

書込番号:12487145

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/10 12:00(1年以上前)

HX7が発売されて皆さんの評判(書込み等)を見てからのほうがいいと思います。
HX5Vの価格も、よりさがっているでしょうし・・・(売り切れ注意ですが)

書込番号:12488126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/10 18:13(1年以上前)

今必要であればHX5Vは安くなっているのでおすすめですが、待てるのであればHX7の傾向を見た方がいいです。画質や機能をこの価格.comで確認等をした方がいいと思います。

書込番号:12489803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/10 18:17(1年以上前)

HX5Vから7Vだとあまり進化を感じられそうにないので、
新機種はWX10を買ってみるつもりです。

動画撮影をメインでHX5Vか7Vかといわれたら、
価格の下がりきった感があるHX5Vでも充分かと思いますよ。
底値の旧モデル<ご祝儀価格の新モデルの価格差に値するほど
5Vから7Vへの画質の向上は見られないのではないかとふんでます。
液晶が良くなったのは嬉しいですね。

書込番号:12489829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/01/10 21:25(1年以上前)

静止画がWX5レベル以上まで改善されていて、マイク性能が上がっていたら
多少高くてもHX5Vから7Vに買い替える予定です。
それにしてもHX5Vが1.5万円近くとは・・・安すぎですよね ^^;

書込番号:12490876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/10 21:55(1年以上前)

>売り切れ注意ですが

+3%ポイントアップが今日までなので、ヨドバシ秋葉で買おうかと思ったら、もう在庫無し、展示品自体引き上げてありました。
昨日買っとけばよかったな〜。
WX5も3色しかなかったな〜。

書込番号:12491064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件 事件ですか事故ですか?! 

2011/01/14 01:17(1年以上前)

お返事遅くなり失礼しました!
ありがとうございます!

売り切れと価格UPと両者出揃う頃・・・とここが最大の心配なんですけどね。
店頭居は厳しくともネットではあるでしょうね。
あるある・・・ある!笑
待つことにします!

書込番号:12505755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2011/01/14 08:31(1年以上前)

価格差意外にHX5Vを選ぶ理由はないような気がします。7V購入してレポートお願い致します!

書込番号:12506289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件 事件ですか事故ですか?! 

2011/01/15 14:51(1年以上前)

強力な後押しですね・・・笑
ありがとうございます。

頑張って(・・どう頑張るのか?)買って見ます!

書込番号:12512054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:6件

5分程度のライブをユーチューブやfacebookにアップしたのですが出来ませんでした。3時間近くかかり90%まで出来たのに…
友人曰く、圧縮してからUpする。無料のソフトがあると思うのですがどれがいいかわかりません。圧縮しても音や画像にあまり影響の無いソフトご存知でしたら教えてください。

書込番号:12493479

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:61件

2011/01/11 14:20(1年以上前)

youtubeはAVCHDファイル(m2tsファイル)のアップロードに対応しています。
またフルHDでの再生にも対応しています。

ただし、動画の再生時間は15分以内、ファイルサイズは2GB以内と決まっています。
ご使用のカメラでの最高画質(FHモード、17Mbps)でファイルサイズが2GBになるのは
およそ15分50秒撮影した時点であり、5分程度の動画ならそのままアップロード
できるはずです。

5分のHD動画をアップロードするのに3時間もかかっているあたりインターネット回線
の速度が遅い可能性が高いと思います(ADSLか何か!?)。youtubeでは回線が遅いと
アップロード作業が途中で止まっちゃう場合があります。土日などyoutubeのサーバー
が混んでいる時間帯を避けてもう一度アップロードしてみて下さい。


facebookはAVCHDファイルには対応していません。
ご使用のカメラの付属ソフトのPMB(ピクチャーモーションブラウザ)で撮影した
動画をwmvファイルで書き出すことができます(ただしHD映像をwmvファイルで書き出すと
core i7クラスのPCでないと気の遠くなるほど時間がかかります)。
wmvファイルで書き出してアップロードしてみて下さい。
それとfacebookはサーバーの動作が不安定なことで有名です(写真1枚をアップロード
しただけでアップロードに失敗するなど)。こちらも何度かやってみて下さい。

どうしても動画をエンコードするのならフリーソフトではSUPERあたりが一番使いやすい
です。AVCHDファイルのエンコードにも対応しています。
http://www.gigafree.net/media/conv/super.html

ただしファイル形式やコーデック、ビットレートを自分で設定する必要があり、
ある程度専門知識が必要です。詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.gomplayer.jp/knowledge/knowledge.html

ちょと古い、2、3年以上前のPCだと5分のHD動画をエンコードするだけで軽く2時間以上
かかったりする場合もあります。お気長にどうぞ。

書込番号:12493664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/01/11 19:21(1年以上前)

私は、Web用ソフトとしてgoogleのクローネを使っています。
アップロードは混み合う夜以外は、速いです。
Chromeを使って見てください。

それとインターネットの通信速度が遅いとアップロード時間が
長くなります。

書込番号:12494649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/01/12 11:10(1年以上前)

今から仕事さん
今,googleのクローネを使ってUpロードしています。パソコンはacerの3820T−N52B、メモリーはinteli5です。やはり時間がかかりそうです。でもまだ一度もUpできませんので、じっと我慢の子で待ってみます。

書込番号:12497593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/01/14 19:45(1年以上前)

やはり駄目でした。私は海外のアパートでHot Wifiを使ってインターネットをしています。かなり速度は速く
FaceBookに写真をよく載せるのですが簡単に速くUpできています。動画だけがどうしてもできません。今日も3時間近くかかって50%で止まってしまいました。こちらにいる知人に相談してみます。お二人の方ありがとうございました。

書込番号:12508292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:22件

デジカメの購入を検討しており、こちらの機種を考えておりましたが、クチコミなどを読んでおりますと同じ位のお値段で、色々なタイプのものがあることを知りまして、決めかねております。現在持っているのは、カシオEX-Z40です。
新しいカメラの希望は
・子供達の中学校や高校の入学式、卒業式、合唱大会、などの学校行事でステージ上を撮りたい(現在のカメラですと誰が誰だかわからない状況です)
・バスケの試合を撮りたい
・操作が簡単(色々なモードがあってもオートしか使えないと思います)
・動画も撮りたい(ビデオカメラも持ってはおりますが、主人が学校行事に来られない日は、自分1人で2台持つのは大変なので)
・運動会で使いたい
などです。動画については、こちらの機種はAVCHD方式とのことで、機械オンチの自分でもDVDにしやすいのではないかと考えております。違う方式を買う場合、パソコン編集などはやったことがないので、敷居が高く感じますが、簡単に出来るものでしょうか。
こちらの機種のほかにクチコミを見たカメラは、SP800UZ、TZ10、X90 、S8100 、P100、などです。見たなかには大きいサイズのカメラもありますが、HX5Vと比べると、随分かさばるでしょうか?バッグに入りずらいか心配ですが、大きいカメラは光学ズームの数字も大きいので、より綺麗に撮れるのかと考えてしまいます。HX5Vの10倍で、物足りないと書かれているのを見たのですが、私の用途の場合いかがでしょうか。けれども実際に使う場合コンパクトな方が持ち運びしやすいようにも思います。
近くに量販店やカメラ店が無いため実物は見られません。デジ一眼は考えておりません。
どうか良いアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:12497323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/12 10:25(1年以上前)

自分は学校のステージを後方から撮るにはコンデジでは満足がいく結果は得られませんでした。

また、カーテンをした体育館のスポーツを撮るには尚更結果が得られませんでした。

どの程度の距離があるか分かりませんが、同じ境遇なら価格やスペックを考えればHX5VでOKでしょう!

書込番号:12497467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度2

2011/01/12 10:25(1年以上前)

AVCHD方式など家電との親和性を重視ならHX5Vで良いと思います。
問題は25-250mmが足りるか足りないか、場所の確保・・・

ただ、SONYは新製品の国内発表を近々に控えてるので、安くなったHX5Vも魅力ですが、
予算とスケジュールが許すならHX9Vの国内情報を待ってみるのが良いかも。

書込番号:12497468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/01/12 11:41(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。
やはり、学校のステージや体育館となるとコンデジの限界があるのですね。

HX9Vのことも教えて頂きありがとうございます。現在のカメラが調子が良くないため、出来るだけ早く購入したいと考えております(きっと予算的にも厳しいのではないかと思います)

皆様のおっしゃる通り総合的にみると、このような選択の中ではHX5Vでしょうか。
25-250mmというものが、実際体育館などでどの程度大きく撮れるのか、という点が気がかりです。



書込番号:12497677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2011/01/12 13:03(1年以上前)

この機種でいいと思います。

ただ、運動会で1台1人で動画も静止画も両方って意外と難しいですよ。
競技のベストショットを静止画で残したい。
でもお父さんのために動画で臨場感を伝えたい。
こうなるとどっちつかずで2台ないと無理です。

私はどうしても動画オンリーになります。動画からは写真に出来ますが静止画からは動画は作れません。当たり前ですが(笑)

動画を写真にしたい場合は、付属のソフトPMBで動画から静止画を切り出して写真にします。
これも、動画性能が優れているから出来るといってもいいでしょうね。

書込番号:12497977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/12 13:22(1年以上前)

このHX5Vをおすすめします。望遠ですし、フルハイビジョンで動画も撮れます。

書込番号:12498035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2011/01/12 16:16(1年以上前)

250mm有れば小中学校の体育館程度であれば距離的には十分かと思いますので
「撮れる」とは思います。ただ「綺麗に撮れる」とは違います。「汚い」とは言い
ませんが「撮れる」のと「まぁまぁ見られる」との妥協点が難しいと思いますねぇ。
特に手振れはカメラが抑制(補正)してくれますが、暗めの体育館だと被写体ブレは
高確率でおきると思いますよ。あと、運動会で使う場合、液晶モニタで対象を追い
続けるのは結構難しいと思います。

書込番号:12498569

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/01/12 16:51(1年以上前)

>25-250mmというものが、実際体育館などでどの程度大きく撮れるのか、という点が気がかりです。

焦点距離によって撮れる大きさは計算で出す事ができます。
参考までにちょっと計算してみました。
お子さんの身長が150cmだとして、これを横長の向きで画面いっぱいに写すためには、
25mm 1.6m
50mm 3.2m
100mm 6.4m
200mm 12.8m
250mm 16m

これだけ離れたところのお子さんを画面いっぱいに写す事ができます。
体育館の端から端まで、バスケットコート1面分としたら約30mくらいですから、一番遠いところを撮っても画面の半分くらいに写ります。

ただし、バスケの試合の静止画はこのカメラでは無理だと思います。
動画撮影ならきれいに撮れると思います。

コンパクトデジカメでまったく撮れないと言う訳ではないのですが、かなり良い機種にしないとブレブレの残念な画像しか撮れません。

今度オリンパスから出るXZ-1なら、レンズも明るいし、撮像素子も大きいのでかなりきれいに撮れるかもしれません。発売当初は5万はすると思うので結構高いですね。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz1/index.html

もう一つ、別スレでも書いたのですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12451577/
パナソニックのLUMIX DMC-LX5も何とか撮れると思います。こちらは4万程度ですね。
http://kakaku.com/item/K0000135717/

どちらもズーム倍率は4倍程度なのでバスケットコートの真ん中で画面の半分以下程度にしか写りません。シャッタースピードを稼ぐためにはなるべく近くで写すのが鉄則です。

高倍率を取るか、倍率を抑えてレンズの明るさを取るかだと思います。

書込番号:12498678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/01/12 17:56(1年以上前)

皆様、大変ご貴重なアドバイスをありがとうございます。
かず@きたきゅう様、動画で撮って、静止画を切り出すことは考えておりませんでした。難しそうですが、ぜひ参考にさせて頂きます。
ひろジャ様、フルハイビジョンの動画というところが、私も大変気になっております。動画に優れているんですね。
murakamikun様、250mmで距離的には十分とのこと、ありがとうございました。同じ2万円前後のカメラでも26倍、30倍など見ておりますと、果たして10倍がどの程度なのか不安でした。HX5Vでは「綺麗に撮れる」ことは、難しそうですね。
明神様、身長での具体的なご説明、大変参考になりました。別スレも読ませて頂きました。体育館のバスケ撮影は難しいのですね。特に私のようなド素人では、知識も腕もありませんので、厳しそうです(おまけに予算もありません・・)


書込番号:12498890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2011/01/12 18:19(1年以上前)

>体育館のバスケ撮影は難しいのですね

動きが早い被写体を撮影するのは難しいということですよね?

なので、動画撮影が有利だと思うのです。
私も1年生の娘の新体操を撮影することがありますが、このカメラで静止画を撮影しようとは思いません。コンデジでは必ずぶれますので。静止画はデジ一で撮って後はこのカメラで動画撮影です。

このカメラを買ってからほとんどの撮影が動画になりましたけど(笑)
音声には多少難ありといったところですが、動画の素晴らしさはコンデジとは思えませんから。特に強力な手振れ補正はハンディカムと同等です。それ以上と言っても過言ではないかも。

動画から静止画の切り出しは付属ソフトのPMBを利用すればとても簡単な作業です。購入の際は是非お試しください。

書込番号:12498980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/12 19:24(1年以上前)

なんか動画の比率が高くなりそうな…
だとすると最初からビデオカメラにしておいた方がいいと思います。
暗所での画質が不満で、ビデオカメラを追加した人もいますので…
動画の比率が高くなると思ったら素直にビデオカメラの方が幸せだと思います。

書込番号:12499225

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2011/01/12 20:44(1年以上前)

>特に強力な手振れ補正はハンディカムと同等です。それ以上と言っても過言ではないかも。

このスレ主さんの場合はほとんどテレ端での撮影のようです。
そうなると、アクティブモードはワイ端限定の機能なので強力な手振れ補正は効きません。

書込番号:12499607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2011/01/12 21:03(1年以上前)

別機種

25m離れて100mm相当の焦点距離で撮る

 ご参考になりそうな写真を添付しておきます。<人物の顔は、ボカシてあります。>
(1)千人程度の小学校の体育館で撮りました。舞台から約く25mの位置で外付けフラッシュ(GN=50)を焚きました。
(2)レンズはf=50〜200mmの焦点距離です。撮影はf=50mmです。このレンズは、35mm判に換算すると焦点距離は2倍となるから、35mmに換算すると撮影時のf=100mm相当です。
(3)この例から考えると、体育館の前のほうから撮影しないと、250mmレンズでもお子さんの全身を大きく撮影するのは、困難なように思われます。 

書込番号:12499702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/01/12 21:26(1年以上前)

動画の要望を考えるとAVCHD方式だろうから、コンデジならHX5VかTZ10あたりになる
でしょう。なのでHX5Vで良いと思います。

望遠ですが、小学校の発表会でCX2(300mm)を使いましたが、体育館の中央からの撮影
では倍率が足りないと感じました。どこまで要求するのかにもよりますが、250mmは十分
とは言えません。なるべく前に陣取ることは必要と考えた方がいいです。ここらへんは
店頭で遠くにいる店員さんをズームすると雰囲気がつかめると思います。

EX-Z40と比べれば満足いくと思いますが、ズームで物足りなさを感じるシーンはでる
と思います。すべてに満足いくコンデジはないので、一応言っておきます。

書込番号:12499847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/01/12 22:50(1年以上前)

皆様ご親切にありがとうございます。

かず@きたきゅう様、動画から静止画の取り込みが簡単にできるとのこと、大変嬉しいです。
Victory様、コンデジのことばかり考えておりましたがビデオカメラにする、という考えもあるんですね。わが家のビデオカメラは古いので、新調したくなります。
u-ske様、手振れ補正は厳しいとのこと、参考になります。
ringou隣郷様、お写真拝見させて頂きました。ありがとうございます。私は、なかなか体育館の前のほうには行けず、いつも友人母親同士、壁際か後ろのほうにいるので、望遠が足りないですね。
フォルド様、やはり体育館では望遠が物足りなくなりそうですね。全てに満足のいくカメラ選びは難しいですね。

私が見た望遠の数字が大きい機種(SP800UZ、P100など)では動画の保存が難しそうで、HX5Vでは光学ズームが10倍だけれども動画に優れていて…などと考えておりますと迷いますが、今回はHX5Vのほうで考えていこうと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:12500368

ナイスクチコミ!0


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/13 12:54(1年以上前)

A.今安いHX5Vを購入し、1年後に安くなっているであろうHX9V(16倍ズーム)を
買い足せば4万円程度の出費と予想。

B.HX5VはスルーしてHX5Vの発売(3月頃?)を待って4万程度で購入。

どちらが幸せでしょうか? バッテリーが共通ならAがお薦めですが。

書込番号:12502556

ナイスクチコミ!0


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/13 12:56(1年以上前)

↑訂正

B.HX5VはスルーしてHX9Vの発売(3月頃?)を待って4万程度で購入。

書込番号:12502567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/01/13 21:26(1年以上前)

ありがとうございます。
皆様のアドバイスを参考にさせて頂き、とうとうHX5Vを購入致しました!(^^)!

まだ届いておりませんが、楽しみです。
またわからないことがありましたら、どうぞよろしくお願い致します。

tech55様、1年後にHX9Vというご提案、非常に興味有り!です。

皆様ありがとうございました。

書込番号:12504447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング