サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全784スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて。

2010/11/22 01:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 -toku-さん
クチコミ投稿数:86件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度1

先日DMC-FS20からDSC-HX5Vに買い替えましたがSDカードはどれがイイのか分からなくて、まだ使用していません。
いろいろ見てみて、Amazonで
『東芝 SDHC 8GB Class10 海外パッケージ品』
これが安くて良さそうかなと思ってます。
みなさんどのようなSDカードを使っていますか?オススメなどあればアドバイスください!

ちなみに4ヶ月の娘をいいカメラで撮っていきたくて買い替えました。

書込番号:12253767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/22 06:16(1年以上前)

私はおもに動画撮影より静止画が多いので特にSDカードにはあまり
こだわりません(笑

今現在使用しているのは、よく特売で売られている安いものを
使用しています。
静止画ならClass4でも何の問題もないです。
時々、Class4でも動画も撮影しますが特別不便等は感じたことは
ありませんよ。

書込番号:12254103

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/11/22 06:22(1年以上前)

Class4も6も10も、そんなに価格差はないのでClass10で良いと思います。

書込番号:12254108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/22 07:18(1年以上前)

自分はハギワラシスコムのSD2GBクラス4使ってますがなんら不便は感じてません。
試しに古くてクラスとかの概念が無い時代のSDで保存してみましたが、
なんとセーブ中のバーがゆっくり進むくらい遅かったです(;^_^
特にこだわりがが無ければより安価なクラス4でもいいと思います。
まぁ安価と言いつつもクラス10でもそれに当てはまる時代になりましたよね。

書込番号:12254215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/11/22 07:34(1年以上前)

トランセンド クラス6 4GB

書込番号:12254246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/22 09:26(1年以上前)

こちらが良いですよ

http://kakaku.com/item/K0000043824/

SDSDX3-008G-J31A (8GB)

      ↑のJが付いてるので保証受けられます。 

海外パッケージは保証受けられないですよ。

書込番号:12254511

ナイスクチコミ!0


スレ主 -toku-さん
クチコミ投稿数:86件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度1

2010/11/22 12:28(1年以上前)

人それぞれなんですね。みなさん書き込みありがとうございます。
ちゃんと保証がある商品を購入したいと思います・・・基本ですよね。笑

書込番号:12255111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/11/22 13:09(1年以上前)

>>『東芝 SDHC 8GB Class10 海外パッケージ品』

定番中の定番です。白い東芝のカードで「白芝」と呼ばれているカードで、価格の
安さから、みなさん海外パッケージ品を購入します。

書込番号:12255291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/22 15:09(1年以上前)

安いSDカードはクラス4やクラス6ですが、あまり動画を撮るときでも不便は感じないと思いますよ。

書込番号:12255729

ナイスクチコミ!1


TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/22 17:52(1年以上前)

私は16GBですが、下記の製品を使用しています。
幼稚園の運動会で使いましたが、動画/静止画とも、特に問題ありませんでした。

トランセンド TS16GSDHC10
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/002008000018/
2枚組は下記、、、
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/002008000023/order/

8GBも1枚、2枚組共にラインナップされています。

私は、安いし、使用実績の書き込みも見たので、
こちらにしましたが、評判がいいのは、サンディスク、東芝になるんですかね?

書込番号:12256376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:8件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度3

2010/11/22 20:07(1年以上前)

4GB程度を数枚持っていた方がいいですよ。
動画を取るならもう少し上のSDHC規格の8GBや16GBもありますが、まだ価格が高いんじゃないでしょうか?
メーカーは、東芝やサンディスクどこも違いはないと思います。
国産をうたっているメーカーは高い。中国製などは安いです。
写真を撮る場合Classは4以上なら問題ないです。

書込番号:12257088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/11/22 20:49(1年以上前)

サンディスククラス10も安くなりましたね。
こんなのはどうですか?

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/114841

書込番号:12257335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/11/22 21:12(1年以上前)

白芝の8GB(Class10)でしたらアマゾンでトランセンドの同性能品と同じような価格で買えますね(@memory、送料無料)
安くてオススメだと思います
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=SDHC+%82WGB+Class10&x=0&y=0

書込番号:12257492

ナイスクチコミ!0


3RW1さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/22 22:09(1年以上前)

最近の製品は改善されたかもわかりませんが、初期の製品ではSDカードをシビアに選ぶカメラでした。

私の場合、Pqiのカードで不具合があり、白芝にしました。
白芝では快調に動いてます(国内パッケージ、国外パッケージとも)。

SDカードに関する過去レスを参考にされることを勧めます。

書込番号:12257924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/11/22 22:49(1年以上前)

トランセンド(Class6)を常用してますが、
試しにトランセンドのClass10を購入したところ、
一眼での連射枚数がClass6より少なくなりました。

製品のばらつきは多いようですが、しかしそれ以外の問題には遭遇してません。

スピードを求めるなら、国内メーカー品ですかね。

書込番号:12258288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2010/11/22 22:53(1年以上前)

HX5VではSDカードの相性問題がよく出ていたと思いますので、
安定した品質・速度の、信用度の高いカードをお勧めします。

代表的なメーカーはパナ、東芝、サンディスクなどですね。
私は東芝のclass4/6/10とサンディスクのclass4/10を使っており、
どれも海外パッケージ品ばかりですが、特に問題なく使えていますので、
検討されている”白芝”でいいんじゃないでしょうか?

SDカード(メディア)の保証って、私は有って無いようなものだと思っていますが、
初期不良への対応(交換など)をきちんとしてくれるかどうかは重視しています。
(私は店舗で購入しましたが、オークションなどの激安品の中には偽物もあるようなので注意が必要です)

書込番号:12258319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 -toku-さん
クチコミ投稿数:86件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度1

2010/11/23 13:20(1年以上前)

トラセンドはデジカメで使用してるとたまに不具合があったので、やはり白芝にしようと思います。みなさん、丁寧にありがとうございました。

書込番号:12261540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮影から次の撮影までの時間

2010/11/21 06:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:6件

テレビを購入した時のエコポイントを利用し、デジタルカメラを購入することとなりました。

購入ポイントは二点。一つ目は望遠機能が優れていること。その点本機が優れていることはスペックからも分かります。

そして問題は二つ目で「撮影から次の撮影までの時間」です。連続撮影機能なら一秒に十コマ撮影できることは分かりますが、普通に撮影する時のインターバルは
「どのスペックを確認すれば良いか?」
「本機より優れている安価機種はあるか?」
を疑問に思っています。
基本的過ぎる質問かもしれませんが、どなたか教えてください。

書込番号:12248397

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度3

2010/11/21 07:49(1年以上前)

>普通に撮影する時のインターバルは「どのスペックを確認すれば良いか?」

仕様表の「動作時間」。

書込番号:12248586

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/21 08:44(1年以上前)

「撮影間隔」(約1.6秒)では?

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX5V/spec.html

書込番号:12248737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度3

2010/11/21 08:56(1年以上前)

>「撮影間隔」(約1.6秒)では?

ええ。
「動作時間」の詳細を見れば書いてますってことです。

書込番号:12248781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/11/21 12:04(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございます。
各機種の「動作時間」を確認し、検討していきます。

書込番号:12249564

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:5件

購入検討でご相談させてください。

現在SONY W300を使っていて、かなり気にいっていたのですが、
購入後1年半で壊れてしまいました。
電源ボタンは一瞬押すと付くのですが、レンズも画面も作動しない状態です。
修理には2万弱かかるため、新品を購入するか、修理をするか迷っています。

スペック的にはこのHX5VがW300の後継になるかと思うのですが、
レンズがソニーレンズで写り具合が気になります。

カメラの主な仕様で譲れない部分は、
・レンズを30秒開くことができる(夜景撮影)
・マニュアルでの操作が可能。(絞り値、シャッタースピードなど)
・重さが200gを超えない
・写りがキレイ。

SONYの写り具合(どちらかというと白かブルー系)がかなり気に入っていて、
キヤノンは黄色系の写りなので候補として考えていないです。

2月か3月頃に新商品が出るという口コミもあったので、カールツァイスレンズで
出るなら待とうかとも思っていますが、どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

12月のイルミネーションには何かしらカメラを持っていきたいのですが、
いまだに修理するかどうか決めきれない状態です(−−;

書込番号:12199245

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/11 16:43(1年以上前)

修理2万弱かかるなら、新品を購入した方がいいです。

書込番号:12199257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 撮影作品 

2010/11/11 18:33(1年以上前)

ソニーにそんなカメラあったのですね、今あったら欲しいです。
後継機を強いてあげるならHX5VかW350(マニュアルモード無し)。
ただレンズの差よりセンサの差が大きいと思います。HX5Vは極小サイズの裏面照射型CMOSセンサ。
W300は、センササイズも大きくマニュアルモードや画質設定もある素晴らしい機種ですね。
気に入った画質なら大事にしたほうがいいですよ、修理をお勧めします。
細かな違いは、こちらで機種にチェックして確認して下さい。
http://www.sony.jp/cyber-shot/lineup/compare.html?categoryId=206

書込番号:12199671

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/11 18:58(1年以上前)

私なら修理します。
今は無き質の高いデジカメですから。

書込番号:12199764

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/11/11 19:19(1年以上前)

W300とは、発色傾向が違うと思いますので
買うなら、色んなサンプル見てからが良いかも?

修理が無難な気もします。。。

書込番号:12199855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/11/11 19:27(1年以上前)

こんばんは
最近の機種は撮像素子がCMOSの機種が多いです。従来のものはCCDです。レンズや撮像素子の違いは比較しないとわからないかもしれませんが、今回の比較ではレンズよりも撮像素子の違いが大きいと思われます・・・ソニーの機種で迷われていますので、ソニーのサポートに相談すると何かアドバイスがもらえるかもしれませんね。

私のお薦めはNEXです。高級コンデジユーザーの買い換えにはぴったりの機種だと思います。

書込番号:12199883

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/11/11 20:24(1年以上前)

私も修理かヤフオクなどで中古を買うか、値段的にNEX3の購入をススメますね
今のソニーには残念ながらW300のような路線のコンパクトカメラはありません
裏面CMOSを使った高感度で強いカメラ(日中ではイマイチ?)やフルHD動画などが主なウリで
W300のようなひと回り大きいCCDを使って高画質の静止画を求める機種はなくなってしまいました
色んな場所でHX5VやWX5のサンプルを見て、気に入るのならそれらの新品に買い換えてもいいと思いますけど・・・

書込番号:12200130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度3

2010/11/11 21:03(1年以上前)

カールツァイスと言っても、ライセンス受けてソニーが生産してるのでは?

書込番号:12200357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/11/11 23:45(1年以上前)

皆様、的確なアドバイス、ありがとうございます。
W300が今後出る予定のないいい機種だと再認識しました。

明日修理に出すことにし、今後も大切に使いたいと思います。

返信をいただいた皆様に御礼申し上げます。

書込番号:12201482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/11/12 08:48(1年以上前)

中古という選択もあるような気がしますが----。


以下のサイトだと10,000円くらいであるみたいですけど----。

http://aucfan.com/search1/smix-q~a5b5a5a4a5d0a1bca5b7a5e7a5c3a5c8206473632d77333030-tl30d-ot1.html

書込番号:12202659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/13 01:02(1年以上前)

糸とんぼ様

返信ありがとうございます。たった1年半で壊れてしまったことを考慮すると、
中古を買うよりもう少し出して自分が使ったデジカメを修理しようと思います☆
中古を買って、半年足らずで壊れてしまっても困りますから(^^;
アドバイスありがとうございました☆

書込番号:12206883

ナイスクチコミ!0


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/13 08:43(1年以上前)

W300、1年半で壊れてしまったとのこと、残念でしたね。
私もかばんの中に放り込みっぱなしで、かなりハードに使いましたが2年間元気です。

本当にこんなにクォリティの高いコンパクトカメラが後継機が無くて残念ですが、ソニーとしてはこのクラスは止めてしまって、もっとボリュームが出るゾーンに集中しているのだと思います。

確かにコンパクト型としてはW300は写りとても良いと思いますし、このHX5Vの様な1/2.3型センサーの機種よりは高感度を除いては画質上だと思いますが、それでも一眼レフやNEXとは画質に圧倒的な差がありますので、ソニーとしてはコンパクト型での高級機と言うジャンルに疑問を感じているのかもしれません。

私も、この機種は愛着があるので万一壊れたら直して使うつもりです。

書込番号:12207675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/11/15 01:05(1年以上前)

ryenyさん

コメントありがとうございます。
デジカメ修理に出しているところです。

やはり写りなどもかなりコンデジという観点からW300はいいですよね。
一眼レフもいい写真を撮るには必要かもしれませんが、ふと見た光景や
食事先での料理など鞄にいれて撮りたいときにぱっと撮るとなると、
なかなか普段一眼を持って回って使う機会が少ないので、手を出せずにいます。
W300が帰ってきたらまた大事に使いたいなと思います★

書込番号:12218301

ナイスクチコミ!0


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/20 19:04(1年以上前)

NEX3が広角レンズ付きで39,000円とバーゲン価格になってきたので、これはこれで持ち歩き用には買いたい気がしてます。

W300みたいな、ちょっとしたプレミアム感見たいのはないですけど、写真を拡大して見るような場合や暗いところでの撮影には別世界ですからね・・

書込番号:12245763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 展望台などからの夜景

2010/11/17 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 warwarさん
クチコミ投稿数:19件

夜景を撮影したいと思ってカメラを探しています。
しかも一枚絵として撮るのではなく、
横につなげてパノラマにしたいと思っています。

そのため明るさや色をそろえるために
露出、絞り、WB、ピントなどを設定できることが必要になってきます。
この機種はこのようなことができるでしょうか?
キャノンだとマニュアルがしっかりしていて大丈夫そうなのですが・・・
昼景でパノラマスウィングもほしくてこの機種が欲しいです。
一眼までは考えておらずそうなるとこのくらいの機種が候補になってきます

書込番号:12232811

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/11/17 23:17(1年以上前)

スイングをしてしまうと大変なことになると思うのですが...

書込番号:12232873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/17 23:19(1年以上前)

撮影の都度AFが働きますのでピントの固定は出来なかったと思います。が、夜景(遠景?)ならばあまり影響は無いかな…?

試していませんが、シーンモードの「花火」なら無限遠に固定されるので三脚使用なら可能かもしれませんが、今度は露出の方が…。

書込番号:12232888

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/11/18 00:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

WX5 手持ち夜景

WX5 スイングパノラマ

デジ一(クロスフィルター付)

街中の夜景なら何とかなると思いますが、展望台からの夜景は無理でしょうねぇ。

展望台からの夜景は手持ち夜景では厳しいものがあります。
WX5で撮った手持ち夜景、スイングパノラマ、
デジ一で三脚で撮ったものがありますのでご参考までに。

書込番号:12233250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/11/18 01:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

warwarさん
こんばんは。はじめまして。
夜景のスイングパノラマは使用したことはないのですが
手持ち夜景で東京タワー展望台から夜景を撮った事があります。
ただしHX5Vと言えども三脚を使用して普通の夜景モードに
した方が更に綺麗ですよ。右の二枚が三脚使用ですがノイズが
更に少ないです。

書込番号:12233568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 撮影作品 

2010/11/18 06:53(1年以上前)

マニュアルモードがついているので、露出、絞り、WBを固定することはできます。
ピントは固定できません。
スイングパノラマもあるので、そちらも試してみるといいと思います。
お手軽です。
夜景じゃないですが、スイングパノラマと通常作成パノラマの比較記事です
パノラマじゃないのですが夜景の記事も違う回にあります
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20100414_360965.html

書込番号:12234053

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/11/18 08:57(1年以上前)

失礼しました。スイングパノラマで撮ろうと言うわけではないんですね。
マニュアル露出撮影でISO感度、絞り(2段階のみ)、シャッタースピード(1/1600〜30秒)の調整ができますね。

書込番号:12234303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:89件

2010/11/18 20:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夕暮れ

昇る星

昇る月


月夜の晩に撮影すると良いかも。(1枚目は、画面の外 上の方に満月が居ます。)



申し訳ないですが、作例は 一眼2台レンズ2本をセットでパノラマ合成したものです。

こんな感じをお望みですよね。

書込番号:12236552

ナイスクチコミ!1


スレ主 warwarさん
クチコミ投稿数:19件

2010/11/18 22:01(1年以上前)

皆様、ご返信をありがとうございました。
大変参考になりました。
わざわざ画像まで上げていただき恐縮です。
さすがに1眼は素晴らしいものがありますね・・・
欲しくなってきてしまいました。
絞りは2段式なのですね。それでも美しく撮れるものですね

書込番号:12237160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

AVCHDのフルハイビジョン(1920×1080、60i)画質のビデオ撮影時、
ズームおよび音声の録音は可能ですか?
以前購入をした「EX-FH20」はどちらかしか出来なかったもので………

ご指導よろしくお願いいたします。



書込番号:12217138

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/11/14 22:15(1年以上前)

可能です。
http://www.youtube.com/watch?v=MkQVlDqoTFw
http://www.youtube.com/watch?v=A_VM4mPE_KQ

静かな場所ではズーム音がうるさいです。

書込番号:12217179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2010/11/17 18:21(1年以上前)

問題なく可能です。
http://www.youtube.com/watch?v=-s9TJm6ZgS8

書込番号:12231146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

大チョンボ

2010/11/16 08:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

質問させてください。

自宅のDVDレコーダー(パナ製)はAVCRECに対応しているのですが、
本機を購入する際にAVCHDとAVCRECを混同してしまい、撮影したら
簡単にレコーダーでDVDにできると思って、いざやろうとしてから初めて
自分の大きな間違いに気がつきました。
(事前に確認していなかったので自業自得ですが・・・)

しかたがないからPCでDVDにしようかと思って、PMBでHD画質のAVCHD
ディスクを作成したら、上記のレコーダーでは再生できませんでした。
これまたしかたがないからSTD画質のDVD-Videoディスクを作成したら、
再生はできたものの、やはり画質はかなり悪いものでした。

前置きが長くなってしまいましたが、AVCHDで録画したデータをAVCRECに
変換してDVDを作成するのに最適な方法(ソフト)はありませんでしょうか。

ネットで調べてもみてみると、2万円前後ぐらいの動画編集ソフトなどでは
できそうなのですが、編集とかは一切するつもりはなく、撮ったものをそのまま
ディスクにするだけなので、あまり高価なものももったいないなと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12223910

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 ヘーベルの部屋2010 

2010/11/16 09:52(1年以上前)

AVCREC対応のパナ機であればSDHCカード、あるいはUSB端子からAVCHDの動画ファイルを直接取り込めるのでは? AVCHDをAVCRECにパソコンで変換するのは無駄のような気がしますが。

書込番号:12224050

ナイスクチコミ!2


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/11/16 09:56(1年以上前)

編集ソフトに2万出すならPS3の購入を検討してみたらいかがですか?
それは、思い切ってご使用のレコーダーをAVCHD対応のBDレコーダーに新調するか。
AVCREC-DVDは互換性が著しく乏しいのであまりおすすめしません。

ちなみに、ご使用のDVDレコーダーの型番は何ですか?

書込番号:12224069

ナイスクチコミ!2


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/11/16 09:56(1年以上前)

まずこういう質問の際はDIGAの型番を書いて下さい。
XE100とかそういうものですか?
MovieWriterのバンドル版とかからの有料アップグレード
などで多少は安く買えるのかもしれませんが、
はっきり言ってこれからAVCRECのディスクを量産するのは
あまり賢いこととは言えません。
どうしてもDVDにするとしてもAVCHD-DVDにすべきです。

今回の場合は1万円程度の再生機器を買って外付けHDDと
セットで再生環境を構築するなどした方が健全で、
撮影後にすぐバックアップや視聴ができますし整理も楽です。

撮影したものをいちいちディスク化して映像が変わるたびに
時間をかけてディスクをとっかえひっかえしたりするより
全部の映像が入ったHDDからサクサク選んで再生する方が
色々な面において合理的です。

注意点としては、同じデータは複数並行保存しないといつか必ず
操作ミスや機器の故障で失ってしまうことになりますので
どこに保存するとしても心がけるようにして下さい。

書込番号:12224071

ナイスクチコミ!2


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/11/16 09:57(1年以上前)

×それは、思い切って・・・
○それか、思い切って・・・

書込番号:12224075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2010/11/16 10:37(1年以上前)

早速回答をいただき有り難うございます。

確かに、PCで変換してDVDにするために投資するよりも
環境を変えていくほうが賢明なんでしょうね。

DVDレコーダーは、昨年の夏頃に2万ぐらいで売ってた
XE1という安い機種で、SDカードは静止画しか取り込めません。
地デジチューナー代わりに当座のしのぎぐらいの感覚で購入した
のですが、その後にTVも買い替えたので、今となっては中途半端で、
まさに「安物買いの銭失い」という状態です。

しばらくは撮った動画データはPCに貯めておき、BDや再生機+HDD
など、どのような環境がベターなのか考えてみます。

有り難うございました。

書込番号:12224213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/16 10:50(1年以上前)

デジタル時代になり、規格が乱立し付いていけないです…。

書込番号:12224264

ナイスクチコミ!1


OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/16 23:41(1年以上前)

youtubeにAdobe Premiere Elements 9 Tutorialビデオがありました。

但し、Premiere Elements 9で編集するには、それなりのPCと技術が要りますので責任は持てません。

http://www.youtube.com/user/SYUUN0B#p/a/u/0/HPnsUHPt944

書込番号:12227782

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング