サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全784スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

昼間の画質は良くない?

2011/03/04 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 ayupan.さん
クチコミ投稿数:60件

HX5Vの昼間の外での画像があまり良くない(グレーがかっている、ざらつく?)とレビューなどに書かれていますが、クチコミで「悪く見えるのはパソコンの画面上だけで、印刷すれば綺麗」と書かれているものを見ました。
実際は、どうなのですか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:12740286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/03/04 21:51(1年以上前)

外に印刷するために出すと綺麗に見えるように補正されますからね。
だからよほど酷い素材でない限りは普通に見えてしまうのは事実です。
グレーがかかる現象は分かりませんが、ざらつくのはノイズの問題ですから、これには対処の方法がありますよ。
コンデジの画質なんて重箱の隅をつつくレベル、もしくは好みの要素が強いので、デザインや価格などのその他の要素で選んでしかるべくだと思います。

書込番号:12740321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/04 21:53(1年以上前)

一年前の春モデルの中じゃ悪いほうです
投稿された写真を見れば一目瞭然だとおもう
ま、確かにL版あたりにプリントすればノイズは目立たないだろうけどね。

書込番号:12740329

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 撮影作品 

2011/03/05 08:31(1年以上前)

ひとそれぞれ感じ方が画質がいいか悪いか聞いても、答えはでないと思います。
あなた自身で撮影された写真をみて、どう思うかなんじゃないですか?

印刷するという前提であれば、
印刷する時点で少しでも綺麗に出したいと欲がでるので、どんなカメラでとっても画像処理してしまいます。
画像処理したりトリミングすると写真の印象もかわります。
極端に加工した例。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12116943/#12117515

個人的な画質の印象は、いまどきのコンデジとして、“普通”なんだと思います。

書込番号:12742149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/05 09:48(1年以上前)

ここに来て、静止画画質の悪さを評価する声が増えましたね。
私は悪いとは思いませんけど・・・
ただ、他に良いのは沢山有る訳で、静止画メインでこの機種選ぶ理由は
確かに無いかもしれませんね。

書込番号:12742382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/05 11:51(1年以上前)

当機種

オート

スレ主さん こんにちわ
ハンディカム代用メインなのであまり
気にしていませんが日中の絵も個人的
には充分ですね。
いつもLサイズなので・・・

書込番号:12742908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/05 16:52(1年以上前)

当機種

あら 呼ばれたかしら?

HX5Vの静止画というのは、従来のアンダー目のものとは違いますわ。

そして、元がガチガチに補正してあるので、画像編集ソフトを使っても、お店プリントでもほとんど変わりませんね。

あとは、好みの問題ですわ。
ホントモニターで見ると白茶けて、ガッカリしますけどね。

書込番号:12744062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 撮影作品 

2011/03/06 20:46(1年以上前)

機種不明

画像処理をかけてみました

Miyuu_Miyuuさんへ
白茶けて、って意味がよく分からなかったのですが
5分ほどいじってみました。
好みが分からないので、簡単にいじっただけですが
色合いを鮮やかにして、雲の雰囲気と店内が少し明るくなりました。
これくらいなら、どうでしょうか?

書込番号:12750609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/07 10:36(1年以上前)

お〜くてぃさん 

>Miyuu_Miyuuさんへ
白茶けて、って意味がよく分からなかったのですが
5分ほどいじってみました。

この画像はこんなもので良いと思っていますわよ。
Sonyの濁りのない「黒」が好きですわ。

お〜くてぃさんのように、補正すると「パナソニック」色になるのですね。
但し、パナソニックブルーにはなりませんわね。

どうもご親切にありがとうございました。

お〜くてぃさん

書込番号:12753161

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayupan.さん
クチコミ投稿数:60件

2011/03/07 21:54(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
遅くなり申し訳ありません。

Depeche詩織 さんの
「コンデジの画質なんて重箱の隅をつつくレベル、もしくは好みの要素が強いので、デザインや価格などのその他の要素で選んでしかるべくだと思います。」

確かに・・・そうですね。でもせっかく買うならより良い物を・・・と贅沢でしたかね?
皆様画像まで添付してくださり、ありがとうございました。
もうしばらく、考えて見ます。

書込番号:12755835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/03/11 09:33(1年以上前)

機種不明

サイバーショット DSC-HX1の撮影例です。
裏面で無い撮像素子は、色がきれいです。
カメラは、好きな色の発色のものを選ぶと後悔しません。
特に、空の発色がきれいなカメラを選んでいます。

書込番号:12771358

ナイスクチコミ!1


Heinkelさん
クチコミ投稿数:31件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4

2011/03/19 13:43(1年以上前)

画質は・・「悪い」というかいまいちキリッと抜けないのっぺりとした画質だと言えます。
最近のコンパクトデジカメは小さい画像素子に1000〜1600万画素を詰め込んでいるので、ノイズを目立たなくさせるために油絵のようなべっとりした感じになってます。

なのでこの価格帯のカメラをお考えでしたら、デザインや面白そうな機能で選ぶと後悔しにくいかもしれません。

書込番号:12795783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

動画の変換

2011/03/14 08:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:10件

mtsの動画を変換してムービーメーカーなどで編集がしたいです。
有料ソフトでお勧めがありましたら教えてください。
使っているパソコンはvistaです。

書込番号:12780337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/03/14 09:15(1年以上前)

定番のVista Codec Pacageをいれてください。
もうすぐ、停電予定なので、詳しくは昼から。

書込番号:12780362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/03/14 19:36(1年以上前)

http://www.majorgeeks.com/download.php?det=5326
右 中央上側の
"dawonload locations"をクリックしてダウロードしてください。

書込番号:12781582

ナイスクチコミ!0


nana747さん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/14 20:00(1年以上前)

Vista Codec Package 5.9.1 をインストールし

http://www.free-codecs.com/vista_codec_package_download.htm

無料のWindows Live ムービーメーカーで写真、動画編集できます。
もの足らないのであればEDIUSなど有料のソフトがあります。

私はVistaでVista Codec Packageを使い、
ムービーメーカや時にはEDIUSで編集してます。

ブログにYouTubeで動画をアップしてます。

書込番号:12781646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/03/18 15:26(1年以上前)

今から仕事さん、nana747さん、ありがとうございました!

書込番号:12792490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

互換バッテリーについて

2010/03/27 13:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:14件

ロワジャパンのRW−FG1という互換バッテリーは、このカメラには使用できるのでしょうか。
対応機種に載っていないため分かりませんので宜しくお願いします。

書込番号:11147842

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件

2010/03/27 14:11(1年以上前)

自分は使えると思って、今日注文しました。

現物が到着したら、結果を報告しますね。

書込番号:11148050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/27 14:30(1年以上前)

買うつもりなら、ROWAに確認したほうがいいと思います。

書込番号:11148131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/27 14:58(1年以上前)

早速の回答有難うございます。
実は一昨日、対応している互換バッテリーの購入を迷っていて昨日購入しようと思ったら在庫切れとなっていて、新たに探すことなりなりました。
結果を楽しみにしています。

書込番号:11148241

ナイスクチコミ!0


kk係長さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/27 15:11(1年以上前)

ロワジャパンのRW−FG1(3.6V960mA表記品)という互換バッテリーと
ヤフーオークションで新品◆SONY NP-FG1◆互換品3.7V1200mA表記品
購入しました。共に、バッテリー時間表示145分?程度表示で使えてます。
付属の純正品は、時間表示--分--表示されていません。

充電器は、付属品純正品、ソニー製急速充電器、ヤフーオークションで新品◆SONY NP-FG1◆互換品と一緒に購入した充電器3種類で、3種類のバッテリーすべて、充電できました。

購入前に、心配しましたが・・小生の場合は、不具合発生していません。

書込番号:11148285

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ミケ梨さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/27 15:22(1年以上前)

DSC-WX1で問題なく使えていたという書き込みをどこかで見ました。
商品型番はRW-FG1で、写真見ると NP-FG1 と書いてあるし、
モデルナンバーは「NP-BG1 NP-FG1」となっています。

ROWAにNP-FG1とDSC-HX5Vの対応を確認したところ、
以下のような回答が来ました。

-----
弊社では上記の機種で対応のテストを行っておりません
よって、ICチップの関係で対応不可の場合もございますが、
今回一度お試し頂けますよう御願いします

動作の確認後、問題がございましたら、返品返金で対応させて
いただきますのでご連絡御願いします
-----

ということで3/12に注文しましたが、品切れで3/24に発送連絡が来ました。
(まだ到着してませんので自分で評価できてません)
もし注文されるのであれば、品薄の場合の到着期間も考慮して注文したほうがいいでしょう。

書込番号:11148329

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/03/27 16:11(1年以上前)

皆さんのご回答大変参考になりました。
このカメラ人気の為か純正・互換バッテリー共品薄状態のようなので、早速購入したいと思います。
返信してくだっさた皆様本当に有難うございました。

書込番号:11148517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/03/27 18:41(1年以上前)

「互換バッテリー」…
「嘉年華」というサイトで扱っています。

使う人は自己責任でお願いします。

書込番号:11149153

ナイスクチコミ!0


ミケ梨さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/03/27 20:37(1年以上前)

夕方にROWAのRW-FG1(NP-FG1)が届いたので、
早速30分ほど充電して使用しました。
残り時間の表示もOKで普通に使えてます。
静止画、動画、ストロボ撮影と使ってみて問題ありません。
何度か電源をON/OFFしてみたところ、
起動直後の残り時間の表示はバラつきがありました。
使っているうちに正しい時間に近づいていくような感じです。
ただ、NP-FG1の純正品を使ったことが無いので比較できませんが。

以上、報告まで。

書込番号:11149730

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2010/03/29 20:50(1年以上前)

すばるとさん、こんばんは
>実は一昨日、対応している互換バッテリーの購入を迷っていて昨日購入しようと思ったら在庫切れとなっていて、新たに探すことなりなりました。
 私は 3/26(金)21時注文、同日銀行振り込み、本日発送連絡受領、明日3/30配達予定です。
品物は、ROWAの互換バッテリー2個セット RW-FG1-2P x 1 3,780円です。
参考まで

書込番号:11159754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/04/01 13:14(1年以上前)

当機種

解決済みですが、現物が到着しましたので報告します。

満充電後、動画モードで放置。
29分で撮影終了を3回繰り返しても残有りで、20分ほどスライドショウを流したところで電池切れ。

十分な性能だと思います。

書込番号:11172355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2011/03/08 13:03(1年以上前)

なかなか「在庫あり」にならず、まめに見てたら在庫ありなってましたのでここで買いました。
バッテリー599円、定型外で送料90円で安すぎです。



http://oddysoddys.blog116.fc2.com/blog-entry-64.html

書込番号:12758396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2011/03/14 20:44(1年以上前)

今はこちらでありますね
599円、送料90円とのことです・・・

http://item.rakuten.co.jp/garage-factory/208-1f/

書込番号:12781780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:316件

バッテリーカバーが、なんだか壊れやすそうで不安です。
こんな、安っぽい感じのカバーで大丈夫なのでしょうか?
閉まりが悪いような感じで、プラスチックの根元?部分が切れそうです。
みなさんのはどうですか?
私のは買ったときから、グラグラしているようです。

それとちょっとおかしいんです。
購入したときから、リストストラップがカメラ本体についていたのです。
これって、購入してから自分で取り付けるものなのではないのでしょうか?
細かいかなと思うけど、もしかして新品じゃないのかしらと思って。
みなさんは、購入したときからついていましたか?

書込番号:12775835

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/12 20:50(1年以上前)

フタは買う前に確認して納得して買ったんでしょ?相当だと思うが。


ストラップについても前スレに山程あるから検索してください。

書込番号:12775866

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 毎日が暇人 

2011/03/12 20:50(1年以上前)

>安っぽい感じのカバーで大丈夫なのでしょうか?
>閉まりが悪いような感じで、プラスチックの根元?部分が切れそうです
壊れたといった事例は聞きませんね

>リストストラップがカメラ本体についていたのです
取扱説明書に書いてあります

書込番号:12775867

ナイスクチコミ!4


kaze-yuraさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 風に揺られて 

2011/03/12 21:01(1年以上前)

ダヤンジタンさん 

大丈夫ですよ。
購入してから10か月使ってますが、まだちゃんとカバーは付いてます。
まさか、閉めている状態でグラグラな訳じゃないですよね?
もしそうなら、購入店に持って行った方が良いです。

ストラップは最初から付いてます。
発売当初から、ここでも話題でした。

書込番号:12775913

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/13 01:11(1年以上前)

我が家にもありますが、確かにちゃちい!

でも未だこわれたことはありません。というより、これより頑丈そうなニコン・COOLPIX S8000の方が壊れて交換してもらったことがあります。しかも買ってすぐに………。

ストラップは気にしてなかったですし、逆にソニーは親切だなって思ってました。
しかしソニー機の効果音が騒々しいのは、ご愛嬌?
我が家のあるふぁもねくすも自己主張してます。

書込番号:12776727

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/13 10:39(1年以上前)

ソニーのデジカメは、ストラップ取付け済みのようです。

書込番号:12777309

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/03/13 10:39(1年以上前)

たしかに、ちゃちいですが、1年使って壊れたことはありません。

書込番号:12777310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:316件

2011/03/13 18:14(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。そうなんですね。最初からストラップついているんですね。ごめんなさい。検索不足でした・・・
ちゃっちいふたについては、我慢します。
メーカーさん、これて見てたら、改善してくださいね!

書込番号:12778530

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

宝の持ち腐れ

2011/03/06 18:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 ちらいさん
クチコミ投稿数:67件

HX5Vを購入して数ヶ月が経ちますが、テレビはまだブラウン管で、ブルーレイレコーダーも持っていません。(いずれ買いますが)
せっかくのフルハイビジョン動画も宝の持ち腐れでして、その上パソコンもスペック不足すぎて動画の再生はとても見れたものじゃありません。 

PMBはインストールしてあり、静止画、動画ともにデータとしてはHDDに保存はできていますが、動画をカメラ(SDカード)に戻すことが満足にできない状況です。

そこでパソコンを買い換えたいのですが、パソコンについてはハードディスクの容量が多く、CPUやメモリーの数字が大きいほうが高性能なPCという程度の知識レベルなので、自分でPCを作ったり、カスタムしたりというスキルはありません。

クチコミではCore i5やi7でないととか、グラフィックボードが良ければいいとか、ネトゲやネット動画がサクサク動くスペックが必要とか書かれていますが、正直よくわからないので、PCのスペック比較を見てもどれを選べばいいのかさっぱりです。

なのでメーカー既製品の具体的なモデル名(ソニー バイオの○○○など)でオススメ品を教えてください。

やはりソニー製品が相性が良かったりするのでしょうか?

詳しくないながらも希望する条件としては
デスクトップ

OSはWindows 7Home Premium

光学ディスクドライブはブルーレイ、DVD、CDは必要で、フロッピーディスクドライブはあってもなくてもいいです。

SDカードスロットはあったほうがいいですが、メモステは使わないのでなくていいです。

地デジチューナーはなくてもいいですが、あったほうがいいでしょうか?

3D機能はこれから先を考えるとあったほうがいいでしょうか?

タッチパネル機能はあったほうがうれしいです。

Office 2010は付いていてほしいです。

その他に今どきなら搭載されていたほうがいい機能やソフトはあるでしょうか?

HX5Vに関していえば、取り込みや動画の再生がストレスなくでき、動画の編集は不要部分をカットする程度で、凝ったことはしません。
もしカメラをHX9Vに買い換えたとしても、PC選びに差異はないでしょうか?

予算は15万くらいを考えていますが、場合によっては20万までも視野に入れています。

書込番号:12750017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/03/06 19:04(1年以上前)

私のPCは、ドスパラのディスクトップPCです。
CPU:Corei7 860 CPU冷却は水冷
メモリ:4GB
HDDは、500GB程度にして、外付けHDDを購入し、動画を
保存する。
それか 内臓HDDを増設する。

PCは、shopブランドの方が安く、不要なおまけアプリが
ないので良いですよ。

今なら、10万円以下で私のより、高性能のCPUが買えるはずです。

フルHD動画でもストレスなく扱えます。

書込番号:12750088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2011/03/06 20:44(1年以上前)

>予算は15万くらいを考えていますが、場合によっては20万までも視野に入れています。
これだけ予算があるのでしたら、最上位PCが余裕で買えますよ。

VAIOのおすすめ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216677/
Core i5 480M/4GBメモリー/1TB HDD/ブルーレイ/3波デジタルチューナー×2など
21.5型フルHDタッチパネル液晶搭載ボードPC

メーカー製PCはソフトもてんこ盛りなので、PCに詳しくないのでしたらメーカー製が良いです。
残りの予算5万円で液晶テレビ(32インチが買える)も買っちゃいましょう!!

書込番号:12750594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2011/03/06 21:58(1年以上前)

当機種

弥生賞の3連単、見事ゲットです

こんばんは。

HX5V所有者です。

>テレビはまだブラウン管で、ブルーレイレコーダーも持っていません。

PCの方から新しくしたい気持ちは察しますが、地デジ移行の7月24日が刻々と
迫っています(ほんとに移行出来るのかは知りませんが・・)

15万もPC購入で用意できるのなら、3〜4万でBDレコーダー(パナかソニー)
を買えば当座の地デジ視聴もHX5Vでの動画も楽に保存、再生、簡単な編集が
出来ます。

地デジの準備はお早めに(笑)

書込番号:12751069

ナイスクチコミ!0


OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/07 10:46(1年以上前)

Aspire Predator AG5900 AG5900-N74F/G

http://kakaku.com/item/K0000150010/

価格コムのNTT-Xで89,800円です。
買うのは自己責任です。

この製品の評価は、掲示板だけではなく「Predator AG5900」で検索してみて本音評価を探した方が良いかも知れません。

なぜなら、BTOで同等程度のものが作れますからね。

書込番号:12753200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/07 18:54(1年以上前)

HP HP Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT
http://kakaku.com/item/K0000228747/

あとはメーカーページにて必要に応じてカスタマイズしてみて
グラフィックでGTX460を積めば
あとあと編集が楽です。

編集用ソフトは今のところEDIUS Neo 3が評判よろしいようです。
http://kakaku.com/item/K0000164349/

これに、モニタ Office 2010 ブルーレイ 地デジチューナー積んでも
予算があまると思うので、
安いBDレコーダー(パナかソニー)を買う。

本当はi7の2600KのPCを買った方が良いけど、
不具合で出荷STOPされたので、
もう少し(2〜3ヶ月)待って 様子見た後 それを買った方が良い。

ところで
フリー再生ソフトで Splash Lite をインストすれば
大抵の非力PCで HX5Vの動画を観れますよ。

書込番号:12754885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ちらいさん
クチコミ投稿数:67件

2011/03/08 01:53(1年以上前)

レスくださったみなさんありがとうございます。

今から仕事さん、shopブランドとは、shopが独自に組み上げたオリジナル品でしょうか?
不具合などのサポートは、引っ越した地域にその系列店が無くても大丈夫なのでしょうか?

まるるうさん、ご紹介いただいた中では唯一フルセット品なので第一候補にしました。
スペック的にはこれで十分なんですね? LとJシリーズがありますが、どちらが上位機なのか、棲み分けがどうなのかよくわかりませんでした。

CPUもいろいろ種類がありますが、HX5Vを運用する上で選ぶべきCPU、または相性というのはありますか?
VAIOではCore i5ばかりでしたが、i7のほうがいいのか、それともi5でもオーバースペックなくらいなのでしょうか?

ミホジェーンVさん、おっしゃることはごもっともなんですが、テレビやレコーダーの予算がないわけではなく、テレビの視聴については現状でアナログでなんの不満もないので、買い控えているのはギリギリまで待ったほうがより進化した製品が出るのではと思っているからなんです。ボーナス商戦に向けてもう一回くらい新製品ラッシュがあるかな〜なんて予想しています。なのでエコポイントはどうでもいいです。

それよりも現状でカメラのこと以外でもPCのスペック不足で困っていることがあるので、PCの買い換えを急いでいるのです。

OM-1Userさん、Core i7には惹かれましたが、ブルーレイは搭載されていないようですね。カスタムアップする技量はないので残念ながら候補にはできませんでした。

アレマ43さん、確かにカスタマイズしたのを購入すれば希望する機能になると思います。
こちらも候補に入れさせていただきます。

Splash Liteのご紹介ありがとうございました。ただ、PCが非力なだけではなく、ハードディスクの容量がもういっぱいいっぱいなんです。元々少なく、HDDカーナビよりも少ないんです。不要なアプリ等は削除しまくり、データも外付けHDDに保存もしましたが、今どきのソフトはCDではなくDVDになっているものまであるようで、はがきソフト買ったら4ギガ以上ありました。動画も一旦PCに取り込むので、もうHDDに余裕がありません。空き容量がないせいでデフラグもできません。やはり買い換えが一番の早道なようです。

書込番号:12757077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2011/03/08 06:18(1年以上前)

ShopブランドのPCを2台使っていますが、不具合は、
2回ありました。内臓DVDの故障とグラボの故障です。
両方とも、同じShop品です。それも1年経ってからです。
近くPC屋さんに行き、部品を購入し、修理しました。
ドスパラは、購入して、1.5年経ってますが、全く問題なし。
ShopブランドのPCは、特殊な部品を使っていないので
自分で修理出来ます。

書込番号:12757330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2011/03/08 13:33(1年以上前)

これからPCを買われるのならsandy bridgeのcore i7 2600をおすすめします。なぜなら、従来のcore i7 800や900シリーズでもAVCHDの編集自体は楽にできますが、m2tsの最終エンコードが実時間の3倍前後かかります。しかし、今度のcore i7 2600には、内蔵GPUにh.264のハードウエアーエンコーダーが内蔵され、対応ソフトでは、m2tsへの出力が実時間の半分程度と驚異的な速度ででき、画質も問題ないようです。

ただし、core i7 2600のマザーボードには、オーバクロックできるがグラフィックボードが必須のp67というタイプと、オーバクロックはできないけれど、内蔵GPUが使えるh.67というタイプがあります。今回の驚異的なハードウエアーエンコーダーを使えるのは、h.67のマザーボードでないとできないようです。

でも、メーカー製やショップブランドでは、p67の方が多く売られているので要注意です。しかし、グラフィックボードが必要ないのでコスト的にも安いです。

ただ、現在それらのマザーボードにバグが見つかり、4月頃まで待ったほうがいいと思います。


参考までに以下のサイトで

CPUをcore i7 2600に選択すれば、あとは、自由にカスタマイズできますが、このボードはマイクロATXですので、できれば、もう少ししたら、バグが解消された普通のATXのh.67のマザーのセットにしたほうが拡張性があります。カスタマイズの仕方によりますが、HDDを2TB、メモリーを8GBにして、ドライブもBDにしても、10万程度ではないでしょうか?

http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1103LM-i730B

ちなみに以下の映像は、HX5Vの手持ちで撮ったスキーの映像です。

http://www.youtube.com/watch?v=c3jpP9ZZct0

書込番号:12758487

ナイスクチコミ!1


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2011/03/10 01:18(1年以上前)

candypapa2000さん

躍動的なスキーの映像素敵でした。

若い頃毎年40日ぐらいスキーしてましたので懐かしく拝見しました。

書込番号:12766295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2011/03/10 11:07(1年以上前)

DCR777さん コメントありがとうございます。

スキーの時は、このカメラ、ポケットに入るので便利です。ただ、液晶モニターは炎天下では、みにくいですね。

書込番号:12767266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HX5VとDSC-WX7

2011/03/07 08:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:110件

現在、DSC-WX1とParty-shot(IPT-DS1)の組み合わせで結婚式や人が集まったときと、日々のスナップ写真に使用してたのですが、今度子供が生まれるので動画撮影もしたいなって思っていました。

先日、何気なく電気屋さんに行ったらDSC-WX7という機種がフルハイビジョンムービーで静止画のみですが3D撮影が出来る!って事をプッシュして販売していました。
実際に37インチのTVに出力されて、「ハンディカムいらないじゃん!」って思ったくらいです。Wx1も動画はハイビジョンですが、同じ画面で比べてた映像もあってここまで差が出るならフルハイビジョンの方がいいなって思いました。
それにしても普通のデジカメでハイビジョンTVでこんなにきれいに映るのか!って改めてびっくりしてます。

早速、価格comで調べたら、こちらのHX5Vもフルハイビジョンで動画が撮れる様ですのでこちらも気になります。

WX7は新型、HX5Vは半年前の型、大きな違いはないでしょうが皆さんならどちらにしますか?

これとは別にインターバル撮影(ここまでいらない)のように、シャッターを押しっぱなししないで、数秒・数分ごとに撮影出来るような機種も探してるのですが、なかなか希望のスペックをすべて持ってる機種がなくって悩んでます。

HX5Vにこの機能もありますでしょうか?またはこういうテクニックで自動撮影出来るってのは無いでしょうか?

書込番号:12752818

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/03/07 08:53(1年以上前)

今新規で購入するなら、7Vか9Vが良いかもしれません。
5Vの弱点が色々改善しているらしいですよ。

予算の問題もあると思いますが。

書込番号:12752853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/07 10:58(1年以上前)

価格を考えたら5V

赤ちゃんを動画撮影するなら十分です。5Vの懸念である風切り音も入らないし(室内撮影と勝手に判断)静止画も室内なら満足いくはず(外は違うが)

ただハンディカムと比べてバッテリー小さい為減りが早い、撮影時間制限などがある

フルハイビジョンにしたら保存も考えないとね


予算がたっぷりあるなら今年の春モデルを薦めます。7V、9Vなんかはよろしいかと思うので家電屋さんへSDカード持参で試し撮りさせてもらってください。


ちなみに5v持ってる私は二万切ったら9Vを買います。

書込番号:12753239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/07 14:37(1年以上前)

動画撮影も考えて、予算も考えるとHX5Vをおすすめします。動画撮影時に約10倍ぶれないのを搭載しています。あと予算をもっと増やせるなら、すでに発売されているHX7V、3月11日に発売されるHX9Vもいいと思います。

書込番号:12753989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2011/03/07 15:33(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

Wx7だと今持ってるWx1の後継で大きな差はなさそうですが、HX5Vと現行のHX9V・7Vも視野に入れてみます。

予算が2万円前後なので、Hx5にするかそれとも現行品になるかはお財布に相談してみます。

生まれるのが5月だから、もしかしたらそれ位には下がってるかもしれませんし。

書込番号:12754176

ナイスクチコミ!0


ztc00076さん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/07 17:56(1年以上前)

予算が2万でしたら、HX5Vがいいと思います。新機種が5月までに2万前後はちょっと厳しいと思います。2万前後になるのは夏場〜秋くらいかと思います。それまで待てるのならいいとは思いますが…。

それにHX5Vはもう在庫処分に入ってるので、もう少ししたらなくなると思います。

それと、レコーダーとかパソコンのスペックは大丈夫でしょうか?フルハイビジョンの要求スペックは結構高いですよ

書込番号:12754669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/07 19:50(1年以上前)

こんばんわ
昨日某キタムラでWX7を試していたら
店員さんが「この機種はすぐ値下がり
します」と20k前後をほのめかしていま
した。
ところで5VにはWX7にない光学式手ブレ
補正アクティブモードが付いてますね。
ほんとにハンディカムを忘れそうです…

書込番号:12755125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/08 20:10(1年以上前)

私もWX1を手放しFX5Vを購入しました。F3.5とレンズが暗くなりましたが10倍ズームと光学式手ブレ
補正アクティブモードで動画がより撮りやすくなった為、ビデオも写真もコレ1台でまかなえそうです。

HX9Vの回転方向のブレ補正やシーン自動認識、暗所の画質向上、顔認識と動画性能の強化が気になりましたが、来年に安くなったら購入しようかな!

書込番号:12759814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2011/03/09 08:15(1年以上前)

色々考えてHX9Vにしようと思います。
まだ実機は見てませんが、手ぶれ補正がやはりしっかりしてた方がいいと思いますので。

私もHX9Vは安くなったら購入!と、いきたいですが、5月に生まれるなら5月に無理して買おうかと思います。

といっても十分な価格ですし。出産費用の一部として計上しますw

書込番号:12762287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/09 09:46(1年以上前)

見習い大工さんさん 

確かに別にビデオカメラを買うよりは安上がりかもしれませんよね。
5月には3万切ればいいですね!お子さんバシバシ撮っちゃってください☆

書込番号:12762508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング