サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全784スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の日付について

2010/04/06 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 yuu-chanさん
クチコミ投稿数:62件

初歩的な質問ですみません。
印刷する写真に日付をいれたいのですがどうすればよいのでしょうか?
設定を見てもそれらしいものがなかったのですが。
CANONのカメラは設定で有る/無しが選択できたと思います。

どなたかご存知の方がいらしゃいましたら教えてください。

書込番号:11197155

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/04/06 21:17(1年以上前)

こんにちは
ショップでの印刷では、日付印刷しますか?の問いかけがありますから、選択すればOKです。

書込番号:11197277

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuu-chanさん
クチコミ投稿数:62件

2010/04/06 21:21(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。
ということはこの機種では日付を入れたり外したりの設定はできないということでしょうか?

印刷は自宅のプリンターで印刷するのですが・・・

書込番号:11197304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/04/06 21:29(1年以上前)

vixというソフトを使えば、日付入りで印刷できます。

書込番号:11197347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/06 21:54(1年以上前)

「画像に日付を挿入する機能はありません
プリント時に日付が重なってしまうのを防ぐためです」
取説43Pより

書込番号:11197491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/04/06 22:01(1年以上前)

本体では日付は入りませんが、データは持っているので

付属ソフトの PMBで日付を入れて編集・上書き保存できますよ

ただし 2010 4 6 というシンプルな日付ですね

書込番号:11197538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/06 22:47(1年以上前)

Canon機をお持ちでしたら、
Easy-PhotoPrint(付属ソフト)で日付入りで印刷できます。

書込番号:11197847

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/06 23:02(1年以上前)

デジカメの写真データには、画像データと共に、exifという、撮影データがあります。
このexifの中に、カメラの機種、焦点距離、絞り値、シャッタ速度、日付や時間などなどのデータが有ります。
プリントする時は(お店でも、自宅でも)、日付を入れるか入れないかを選択するだけです。
日付の入り方は、使用するソフトで異なります。

もし、カメラ付属のソフトで、入り方に不満が有れば、プリンターの付属ソフトを使ってみましょう。
それも気に入らなかったら、無料ソフトを探してみましょう。
有料ソフトの体験版(これは無料)など、幾つか見つかると思います。(私はその様なソフトは使っていないので、詳細は分かりません。)

書込番号:11197945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/07 00:21(1年以上前)

本当に皆さん親切な回答をして頂いて、傍から見ていて勉強になります。
こんな掲示板サイトが出来てイイ世の中になったもんだとつくづく思いました。

皆さんありがとうございますm(_ _)m

書込番号:11198488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4773件Goodアンサー獲得:423件 フォト蔵 

2010/04/07 00:34(1年以上前)

こんばんは。DSC-HX5Vは持ってませんが・・・

説明書43ページ、「画像に日付を入れるには」をどうぞ。

デジカメ付属ソフトを使う他に、PictBridge対応プリンタでしたらデジカメ付属コードで直接プリンタに接続して、パソコンを使わずに日付付印刷できるようです。

書込番号:11198562

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuu-chanさん
クチコミ投稿数:62件

2010/04/07 07:38(1年以上前)

みなさん早くて親切な回答ありがとうございます。

初めて買ったデジカメからずっとCANONを買っていて、日付の設定ができたのでそういうものだと思い込んでいました。取説にも書かれていましたね。

プリンターのソフトを見ていると日付の設定ができることがわかりました。
撮った写真がカメラの機種、焦点距離、絞り値、シャッタ速度、日付や時間などなどのデータも入っていたんですね。
とても勉強になりました。本当にありがとうございました。

書込番号:11199242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーにの自然放電?

2010/04/05 22:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:63件

4/2に購入しました。
画質などの機能的なものは大変気に入っていますが、困ったことが発生しています。

満充電状態で本体に電池を装着して放置すると、半日ほどでバッテリーがなくなり起動できなくなります。
このような症状の方は居りますでしょうか。

4/4(日)0:00頃から10:00頃まで充電後本体に装着、昼間に数分間使用後して放置。その日の22:00頃起動を試みるがウンスン。→数分充電後に起動できることを確認。

4/5(月)0:00頃から7:30頃まで充電、本体に装着後放置。一度も電源投入せずに、その日の22:00頃(ついさっき)に起動を試みるがウンスン。→数分充電後に起動できることを確認。

書込番号:11193131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/04/05 22:26(1年以上前)

電流のリーク?

サービスセンターに持ち込むか量販店で購入ならば交換してもらって下さい。

書込番号:11193228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/04/05 22:57(1年以上前)

大抵のカメラは、一月ぐらい入れっぱなしでも撮れますからね、電源ぐらい入らないと異常です。
バッテリーが悪いのか、カメラが悪いのか?買った店で対応してもらう事になるでしょうね。

バッテリーはずして置いてもパワー減少してますか、残量目盛り等で確認してみてください。

書込番号:11193460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2010/04/06 22:47(1年以上前)

今から仕事さん、コララテさん、アドバイスありがとうございます。

本日も同様な検証をしましたが、結果は同じだったので購入店に持ち込みます。
別の店で買った液晶保護フィルムを貼る前で良かったです。

4/6(火)0:00頃から7:00頃まで充電、本体装着後に起動させバッテリのインジケータがフルになっていることを確認。その日の22:30頃起動を試みるがウンスン。

書込番号:11197850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:138件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

本日、入学式でHX5Vが活躍しました。
動画はAVCHDのFHで16ファイルほど撮りました。

しかし、そのうち1ファイルを誤ってデジカメ上で削除してしまいました!

あわててSDをPCにいれ、フリーのデータ復旧ソフトでファイルは見事復旧!
-0003.MTSをPRIVATE→AVCHD→BDMV→STREAMフォルダへ
-0003.CPIをPRIVATE→AVCHD→BDMV→CLIPINFフォルダへ
それぞれ戻しました。

HX5Vで見ようとしましたが、戻したファイルは認識されません。
SDをブルーレイに入れましたが、やはり認識されません。
ただ、-0003.MTSをPCの動画再生ソフトで再生は可能です。
(ただし、PCのスペックが低いためまともには見れませんでした)

-0003という表示がおかしい?と思い
他のファイル同様に00003と変更してみましたがやはりダメでした。

ソニーにも質問中で回答待ちですが
明快な答えは期待できなさそうな雰囲気でした〜。

普段PCでAVCHD動画編集されている等で、お詳しい方がいれば
知恵を貸していただきたく思います。

書込番号:11194172

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/06 01:04(1年以上前)

私自身付属ソフトはインストールしてないので、読み込めるのかどうか分かりませんけど。
その単体のMTSファイルがHX5V付属ソフトが認識すれば、付属ソフトを使用して記録メディアに書き戻し。
これがダメな場合、AVCHDフォルダ構造で書きだせるソフト(たとえばNero8や9)をお持ちなら、単体のMTS
ファイルを読み込んでAVCHDフォルダ形式で出力する。HX5V本体では認識しないかもしれませんけど
AVCHD対応のDVD/BDレコーダーだと再生/HDDへのダビングは可能です。
ソフトをお持ちでなければmultiAVCHD(フリーソフト)などを利用して、上記の方法でAVCHDフォルダで出力。
multiAVCHDに関しては、以下の書き込みを参考にして下さい。

MTSファイルから管理ファイルを作成する方法について
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11128337/

書込番号:11194221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/04/06 01:32(1年以上前)

HD素材さん、早速のお返事ありがとうございます。
multiAVCHDを使ってみましたが、MTSファイルをドラッグしたら
エラーが出てダメでした。

英語&文字化け気味で、よく分かりませんでした。

GOMPLAYERで再生(といってもカクカク&音とびとび、他のファイルも同様)できたので
ファイル破損ではないと思うのですが…

書込番号:11194311

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/04/06 01:38(1年以上前)

元データのパスに2バイト文字が入っているのが原因です。
今回は「デスクトップ」や「新しいフォルダ」という文字が
邪魔をしているので、元データを例えばCドライブのルートなどに置いて
(「C:\00003.MTS」などとして)そこからmultiAVCHDに読ませてみて下さい。

書込番号:11194323

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/06 01:39(1年以上前)

スレ主さん
本題とは関係ないんですけど。
添付された画像に個人を特定できるフォルダ名がありますけど・・・
心配なら削除依頼出して方がいいかもです。

書込番号:11194324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/04/06 22:05(1年以上前)

HD素材さん、ご指摘ありがとうございました。
削除依頼かけました。

動画ファイルは付属のPMBで復活できました!
助かりました〜!


書込番号:11197564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイビジョン

2010/04/06 12:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 nori9907さん
クチコミ投稿数:127件

5年ぶりにデジカメを買い替えたいと思っています。ちょうどソニーのハンディカム(デジタルビデオテープ)も画質がなぜか超悪くなり、同時に買換えを検討しており、デジカメでもきれいにビデオ撮影ができれば言うことなしなのでこの機種を検討しています。使い方としては撮影した動画をAVケーブルでHDDレコーダーに録画して保存したいと思っていますが、やはり純正のハイビジョン用のケーブルで接続しないとかなり画質は悪くなるのでしょうか。その使い方ならフルハイビジョンのこの機種を買わなくても、もう少し安いハイビジョンの機種を買った方がいいのでしょうか?

書込番号:11195461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/06 14:02(1年以上前)

「VHS」 → 「HDD,DVD,ブルーレイ」 あるいは 「アナログ放送」 → 「地デジ放送」 

の流れと同じで、保存スタイルが全く変わったと思った方が良いです。

パソコンで使用するデータと同じ感覚で、SDカードに記録した動画データを、パソコンやBDレコーダーで読み込んだり、あるいはUSBケーブル経由で転送する事で、無劣化で保存する事ができます。

フルハイビジョンの液晶やプラズマTVなどで再生したいだけなら、別売のHDMIケーブルで接続する事により、フルハイビジョンの映像を楽しむ事ができます。

書込番号:11195749

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2010/04/06 14:05(1年以上前)

私なら、これ一台にして、ビデオカメラを買う予算でBDレコーダーを買います。

書込番号:11195756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/06 14:09(1年以上前)

もう一つ忘れてました。
このカメラは、フルハイビジョン撮影には、AVCHD規格で記録されますが
読み込むレコーダー側も、AVCHD規格に対応した製品である必要があります。

書込番号:11195766

ナイスクチコミ!0


余暇男さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/04/06 21:54(1年以上前)

私の方法を披露させていただきます。
当初はSONYのブルーレイ・レコーダーのHDDにUSBでつないでダイレクトに取り込みやってましたが、付属のCDに入っているPMB(ピクチャー・モーション・ブラウザ)をPC(WINDOWS7)にインストールしてAVCHDでPCに取り込むようになったらもうHDDには戻れなくなりました。
フルハイビジョンで安いDVDメディアにバカスカ何枚でも焼けるし、ローコストでDVDアルバム作れるし、丸ごとコピー機能でいつでも何枚でも複製はできるし、言うことはありませんよ。
もし早いCPU(C2DUOクラス以上)のPCをお持ちでしたら、こっちの方が合理的だと思いますが。


書込番号:11197493

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iMovie 対応?

2010/04/06 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:130件

こんにちは、「DSC-HX5」を検討中ですが、
動画の編集作業に「iMovie」 は対応しておりますか?
iMovie にて作業している方ご連絡をお待ちしております。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:11197105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2010/04/06 21:02(1年以上前)

iLife'08付属のiMovie7以降、iLife'09付属のiMovie8でも編集可能だそうです。

こちらが参考になると思います。

http://www.macdtv.com/InfoCenter/FrontPage/AVCHD.html

書込番号:11197201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2010/04/06 21:17(1年以上前)

Power Mac G5さん

早速のご連絡誠にありがとうございます。

AVCHD はファイルサイズがかなり大きそうなので、
編集環境と2.0GHzMacBook(SnowLeopard)が、
パフォーマンス的に対応できるか少し不安材料です。

実際に同環境で作業されている方がいればと思っています。。。

書込番号:11197280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

IPT-DS1との相性は?

2010/04/06 13:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件

インテリジェントパンチルターIPT-DS1とセットで購入を考えています。

IPT-DS1の掲示板を見ても、TX1やWX1との使用レポートはありますが、
HX5Vとの使用レポートは見当たりません。
HX5Vを使っている方で、IPT-DS1を使ってみられた方がいたら、
使用レポートをお願いします。

書込番号:11195694

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/06 13:51(1年以上前)

残念ながら HX5V には未対応です

書込番号:11195720

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件

2010/04/06 17:30(1年以上前)

>>patayaさん
早速のレスありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050876/SortID=10751669/
この記事を見て、できると思っていました。
SONYのHPを見たら、TX1、WX1の2機種に
最近TX7が加わり、合計3機種みたいですね。
子供の入園式まであと1週間なので、
この中から悩んで選ぼうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11196310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング