サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

サイバーショット DSC-HX5V のクチコミ掲示板

(11270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

手持ち夜景モード

2010/12/24 10:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5
当機種
当機種
当機種
別機種

外観です

ガラス越しなので写り込みが・・・

HX5V

似たような構図でS95

昨日は家族で千葉ポートタワーのクリスマスイルミネーションを見てきました。
一人なら三脚をセットし、じっくり撮影できるのですが、家族連れだとそうもいきません。
そんな時HX5Vの手持ち夜景モードは助かります。一緒に持って行ったS95はいくらレンズが明るくてもローライトモードしか使えず残念な結果に・・・
普通のイルミネーションと比べて(たぶんですが)かなり暗いので手持ち夜景モードの本領発揮というところです。
写真をアップしますが、外観以外は展望台からガラス越しの撮影なのであしからず。

動画は微妙ですね。
スミア出まくってますが個人的にはS95の方が好みに撮れてます。
風切り音もHX5Vは盛大に入ってしまってます。
HX5Vの昼間の動画が綺麗なだけに、夜間の動画ももう少し頑張ってくれると嬉しいのですが

HX5V動画
http://www.youtube.com/watch?v=KMUEmOQy7WQ

S95動画
http://www.youtube.com/watch?v=8fQ_SnFJHlg

書込番号:12412081

ナイスクチコミ!0


返信する
mozzyさん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/24 12:24(1年以上前)

HX5Vの夜景画像はブレてますねw
S95のが共に良好のようです。

書込番号:12412310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/12/24 13:26(1年以上前)

持ってないので憶測ですが、S95は10Mでの記録が必要でなく5Mで良ければ広角端でデジタルテレコン×1.4を機能させれば、ほぼ同等の画角で1段明るいF2.0で撮れると思います。
そうすればISO800で撮れそうですが如何でしょうか?

書込番号:12412556

ナイスクチコミ!1


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/12/24 13:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

mozzyさん

ブレは撮影者がへたれなだけでHX5Vに責任は無いということでw
手持ち夜景だけに関していえばレンズが明るいWX5の方が良いかもしれませんね。

書込番号:12412600

ナイスクチコミ!0


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/12/24 13:41(1年以上前)

豆ロケット2さん

S95の撮影時はガラス越しで写り込みを少しでも減らす為に画角調整ズームを使ってみました。
デジタルテレコンは昼間は使いますが、夜景撮影に使用するという事は思いつかなかったので今度試してみたいと思います。

今度撮影する時はHX5VもS95も三脚使って低ISOでじっくり撮ってみたいです。

書込番号:12412614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 撮影作品 

2010/12/24 21:42(1年以上前)

いい写真ですね、性格が異なる二つのカメラがあるといいですね。

HX5Vは夜景を三脚なしで手軽に撮るのは、本当に便利です。
低感度はS95があるし、お互いの強みを生かした撮影ができるのは、うらやましいな。

ホワイトバランスはオートで撮られているんでしょうか?写真によって、色合いが少し違いますね。

低感度の写真も楽しみにしています。

書込番号:12414117

ナイスクチコミ!0


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/12/24 23:12(1年以上前)

当機種
当機種

HX5Vでの夜景は、「手持ち夜景モード」より「人物ブレ低減モード」の方が
ISOが上がりSSが早くなるのでブレにも強く、且つ明るめに撮れるので好みです。

勿論きっちりと撮った場合は「手持ち夜景」の方が綺麗でしょうけど、
大差が無く、気軽に手持ちで撮れるのがこの機種の良いところなので、
歩留まりを考えるとこちらですね。

添付はISO3200です。

書込番号:12414584

ナイスクチコミ!0


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/12/25 20:57(1年以上前)

お〜くてぃさん

WBは両機ともオートです。
低ISOでの撮り比べはちょっと先になってしまいそうですが、気長にお待ち下さいw


kimifujiさん

写真ありがとうございます。
綺麗に撮れていますね。
夜景を撮るときに人物ブレ低減モードを使うのは思いつきませんでした。
今度試させていただきます。

書込番号:12418336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

一脚でイルミネーション撮影

2010/12/18 11:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件
当機種

昨夜一脚を使いモードは手持ち夜景にして撮影してきました。

綺麗に撮れて満足です。

動画も作ってみました。

http://www.youtube.com/watch?v=EAQc0FmkhkY

http://blogs.yahoo.co.jp/ito747/61484882.html

書込番号:12383953

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/18 12:04(1年以上前)

綺麗に撮れてますね。

書込番号:12384083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 撮影作品 

2010/12/18 12:27(1年以上前)

手持ち夜景でISO640ということは、結構明るく光っていたんですね。
色合いもよく、いい感じで撮れてます。
一脚をお使いとのことなので、もし低感度で長時間露光して光の瞬きを狙った写真とかあるなら是非見たいです。

書込番号:12384167

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

2010/12/18 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お〜くてぃさん、

ISO 400がこの写真です、

後は500, 640 1250でした。

書込番号:12386372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 撮影作品 

2010/12/19 11:05(1年以上前)

ありがとうございます。どれもいい感じですね。特に3枚目光源の写りがいいですね。
綺麗なイルミネーション撮りに行きたくなりました。

書込番号:12389236

ナイスクチコミ!0


写楽彩さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/19 11:48(1年以上前)

youtubeの動画は静止画を編集で動かしているものですが、
このカメラで撮る動画モードの夜動画は、これほどきれい
には撮れません。
それでも夜の静止画はわりと良く撮れますよね。
そして昼動画はビデオカメラとほぼ同じくらいになります。

書込番号:12389402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

専用ビデオカメラとの実写比較

2010/12/16 10:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

スレ主 OLDパーさん
クチコミ投稿数:195件

HX5Vを色々な場所で使用ましたが、予想以上に使えるという実感です。

夜の街での比較  HX5V CX550V A55 HV20
http://www.youtube.com/watch?v=Uav2EpQFbfk

ショーでの比較 HX5V CX550 HV20
http://www.youtube.com/watch?v=X7AD_fFJO6g

HX5Vアクティブ手ぶれ補正の効き
http://www.youtube.com/watch?v=tp9J5uRjQO8
http://www.youtube.com/watch?v=DpZqiwCsMY0

CX550Vアクティブ手ぶれ補正
http://www.youtube.com/watch?v=9GWaJsMaxYQ

書込番号:12374299

ナイスクチコミ!7


返信する
子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/12/16 12:44(1年以上前)

機種名が表示されていなければ全く区別出来ないでしょう。AVCHDの規格が決まっているので当たりまえだとも言えるのですが。後はビットレートの違いやブレ補正の出来だけですね。価格を考慮するとHX5Vのコストパホーマンスは非常に高いと思います。

書込番号:12374739

ナイスクチコミ!2


スレ主 OLDパーさん
クチコミ投稿数:195件

2010/12/16 19:50(1年以上前)

子怡さん こんばんは

HX5V動画の実用性は高いですね。
ここまでくると期待が高まり、次の欲が出てきますね。

1.手ぶれ補正進化 
2.ビットレート24Mbps 
3.センサーサイズ1/1.7型
4.レンズの明るさUP
5.内蔵マイク音質改善

この辺が課題になるでしょうね。
HX5Vの後継機には、1と2を期待します。

3〜5を含めると、高級コンデジの領域になると思います。
来年ソニーが出すコンデジの動画性能に非常に注目しています。

書込番号:12376183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2010/12/16 23:13(1年以上前)

el2368 さん、返信遅くなりすみません。またまた貴重な情報ありがとうございます。

ソニーのサービスセンターには不具合が出てる画像など提示すれば話が早いですか。
というより、現物を送らないと始まらないですね。送れるタイミングと、使いたいタイミングの兼ね合いですね。

el2368 さんはその後どのようにホコリ対策していますか。よろしければ教えて頂けると参考になります。

書込番号:12377351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2010/12/17 00:08(1年以上前)

すみません、上の板のスレ主です。レス間違えました。
無視してください。ごめんなさい。

書込番号:12377732

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/12/17 00:48(1年以上前)

5.の内蔵マイク音質改善
は確実にやるでしょう。WX5ですでに改善されているようですから。外部マイクも付けれるようになれば最高です。
1.から5.全部やったらビデオカメラの存在意義がなくなってしまいます。3Dに活路を見出す他ないでしょう。

書込番号:12377944

ナイスクチコミ!1


スレ主 OLDパーさん
クチコミ投稿数:195件

2010/12/18 18:01(1年以上前)

子怡さん こんばんは

>WX5ですでに改善されているようですから。外部マイクも付けれるようになれば最高

HX5Vの後継機は内蔵マイク音質改善されそうですね。
外部マイク端子もついた上位機も期待したいです。

>1.から5.全部やったらビデオカメラの存在意義がなくなってしまいます

ここは、メーカーも意識してるんでしょうね。
サイバーショットとハンディカム どういう機能で差別化していくか、注目しています。
ユーザーとすれば、一台で全てをまかなえれば便利この上ないのですが。

書込番号:12385559

ナイスクチコミ!0


スレ主 OLDパーさん
クチコミ投稿数:195件

2010/12/18 18:03(1年以上前)

4989FATHERさん
>無視してください。ごめんなさい。

了解しました。

書込番号:12385565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:106件

馬鹿な話ですが、同じ土俵に立たないカメラを比べたいのです。
比べるのは動画性能です。
私の予想最安価ではDMC-GH2はDSC-HX5Vの3倍の価格価値があると思います。
本当に3倍出す価値があるほどの差があるのでしょうか?
費用対効果を考えるとDSC-HX5Vは動画性能だけなら優秀だと思うのですがどうなのでしょう?
サイズやバッテリーの持ちなど総合的に判断してください。

書込番号:12295936

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:106件

2010/11/29 20:01(1年以上前)

もちろん、総合的というのは動画性能に関連してです。

書込番号:12295961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 サイバーショット DSC-HX5Vの満足度3

2010/11/29 20:32(1年以上前)

>私の予想最安価ではDMC-GH2はDSC-HX5Vの3倍の価格価値があると思います。

そうお思いならそれで良いのでは???

書込番号:12296126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2010/11/29 20:36(1年以上前)

確かにそうですが自分は素人で青二才です。
だからこそ色々な人のご意見を伺いたいのです。
宜しくお願いします。

書込番号:12296150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2010/11/29 21:05(1年以上前)

今度のGH2は、動画もフルハイ60i記録で、音声も外部マイク接続(専用マイク)や録音レベルも4段階の調整出来て良いと思います。私の場合は、動画もそうですが、音声も録音レベル調整が付いている機種を選んで購入しています。最近購入機種は、キャノン SX1ISとか! 

動画性能は、レンズとハードで決まります。

今度、ソニー新型コンデジに、音声にもこだわった機種も出して欲しいです。

書込番号:12296327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/11/29 21:58(1年以上前)

GH2、HX5V 両方持っています。

画質は、GH2>>HX5V

手振れ補正 HX5V>GH2

ズームのし易さ GH2>>HX5V

音声ノイズ GH2>>HX5V

http://www.youtube.com/watch?v=Gm3GJIBz6ZY
http://www.youtube.com/watch?v=pnu_XwAThok


書込番号:12296724

ナイスクチコミ!3


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/11/29 22:05(1年以上前)

スレ主さんはどちらがご希望でしょうか?

価格差でいえばHX5Vの3倍がGH1、5倍がGH2ですが、GH2がそこまで下がるまでには
HX5Vの後継が出ているでしょうね。

HX5Vの動画は優秀ですが、デジ一動画とは出てくる画が違いますので、
やはりこれの比較対象はビデオカメラだと思います。

記録ではなく、背景をぼかしたい、印象的な画を撮りたいという人にとって
レンズも選択肢の一つですし、値段は関係ないのかも知れませんね。

書込番号:12296785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/11/29 22:08(1年以上前)

何を撮るか?どう撮るか?で 意見は大きく変わると思います
手持ち撮影で動き回る子供をスナップ撮影するなら、手振れ補正の差でHX5Vのほうが圧倒的に「安定した見やすい映像」が撮れます。
逆に風景等落ち着いた映像を 三脚を用いて「美しく印象的に撮る」ならGH2でしょう
HX5Vで撮れる映像はGH2では撮れませんし、GH2で撮れる映像もHX5Vでは撮れません

手振れ補正をどう考えるか?ですね
一番良いのは「使い分け」です(笑)
答えになっていなくて申し訳ありません

書込番号:12296816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 撮影作品 

2010/11/29 22:57(1年以上前)

簡単に比較すると。
HX5V約2.2万 25-250mm(10倍)
GH2K約9万 28-84mm (3倍)
GH2H約11万 28-280mm(10倍)

ズームで比較されるならGH2Hです。予算があるなら断然GH2Hでしょ。
高画質動画でズーム要らないならGH2K。
お手軽ハイビジョンならHX5V。

書込番号:12297173

ナイスクチコミ!1


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2010/11/30 15:42(1年以上前)

HX5Vは、音質が悪いので、コストパフォーマンスが高いとは思えません。
もし、音質もビデオカメラ並であったならば、非常にコストパフォーマンスは高いです。

動画は、映像と同じく音声も重要です。

したがって、どちらも価格相応と見ています。
市場の評価は常に正しいものです。HX5Vが安く売られているのは、マイナスポイントもあるからでしょう。

書込番号:12299834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/11/30 15:57(1年以上前)

カタコリ夫さんも仰っていますが、仮登録。さんのおもな被写体・用途は何ですか?
そして、それを誰に見せますか?

GH2など一眼動画は用途によっては非常に使いづらく、画質や音質での優位が感じられ
ないことがよくあります。

特にGH2付属14-140レンズは手ぶれ補正性能がかなり悪いですから、手持ち望遠側で
運動会やスキー滑走撮りなどの動画を撮るのは、どうしてもブレブレになり、それを
大画面HDTVで見せられるのは苦痛以外の何者でもありません。

シーンによって機材を適切に選ばないと、撮影者の自己満足追求のためだけの「一眼動画」に
なってしまいます。

書込番号:12299873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/12/01 11:24(1年以上前)

機種不明

ラフサーチの範囲幅です

こんにちは。

>比べるのは動画性能です。

以前GF1パンケーキ付きを持っており、それを処分し、HX5Vに変更した者です。

処分理由は添付のようにコントラストAFの宿命としての初動ラフサーチ幅がパナ機
はとても大きい点でして・・・
初動は勿論、動画映像を撮りこみ中でも被写体位置が大きく異なると行なってしまい、
鑑賞に耐えられなくなり嫌気がさしてしまいました。
GF1は二束三文でしたがレンズはキタムラで2万弱で引き取ってくれました。

GH2ではまったく問題ないのでしょうか?

格?は相当落ちますがHX5Vだとラフサーチ幅が小さくAFがスムーズであり、
大きな被写界深度があるためリアルな制御なしでも鑑賞に耐えるピント感を保ち
続けてくれ、とても動画は見やすいと思っております。

シビアな被写界深度を持つ大型センサー機ですと、やはりα55が理想であり
あれの熱対策がきちんとした後継機が出たら再度注目するつもりです。

書込番号:12303827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2010/12/01 18:39(1年以上前)

返信が遅くなって申し訳ありません。
皆さんからたくさんのご回答を頂き嬉しいです。
今まではカメラの掲示板以外で書き込みをしていました。
他では少しでも的違いな質問をすると揚げ足を取られる方が多いので、
今回も心配していましたがカメラの方の皆さんは、
こんな質問でも誠実にお答えいただき本当に感謝しています。
勝手な考えですが、カメラを愛する者は人も愛せるのかもしれませんね。
それはさておき、説明不足で申し訳ありませんでした。
まず、私の指す機種は高倍率ズームレンズキットのDMC-GH2Hです。
予想最安価は旧来機で同じく高倍率ズームレンズキットDMC-GH1Kを参考にしています。
(発売時期などもあるので本当は比べられませんが)
余談ですが本当はEOS 5D Mark IIと比べたいですが35mmフルサイズですので、
あまりにも値段が違いますから比べるのはさすがに無理がありました。
皆さんのご意見を自分なりに解釈しますと用途によって2つのカメラの価値が異なるということだと思います。
やはりデジタル一眼レンズで撮れるからこその意味があるようですね。
民生用ビデオカメラでは表現できないぼかしなどの絵づくりが出来るだけでも
3倍の価値はあるのかもしれません。
私の話で恐縮ですが、特に自転車でいわゆるポタリングしながら撮影するスタイルなので、
パッとすぐに取り出して撮影するのでコンデジや少なくても同社のNEX-5、パナのGF2あたりが向いているのかもしれません。
私の話はおいておいても今回書き込みしたのは
DSC-HX5VとDMC-GH2を比べいかにDSC-HX5Vが優れているのか確かめたかったからです。
色々なご意見をいただき両カメラともに優れていることは分かりました。
それに伴いDSC-HX5Vも用途によっては最高の使い道があるカメラ、
名機だということを知ることが出来ました。
回答して頂いた方、本当にありがとうございました。
機会がありましたら、また宜しくお願いします。

書込番号:12305263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/12/02 07:50(1年以上前)

いやー素晴らしいレポートですね。
確かに他の掲示板、特に幅広い支持があるテレビやレコーダーの掲示板では
とんでもない人間がいますからね。
ネット上とはいえここも社会ですからマナーは大切ですね。
そういった点ではカメラの人たちは皆さんあたたかい方が多いですね。
それはさておき、名機とは同感です。
この製品はsonyが世に送った自信作ですね。
大切に使いましょう。

書込番号:12307985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件

2010/12/02 08:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
若者から私の様な年寄りまでカメラを語ります。
自らが望めばカメラの作品は人に評価してもらえます。
他の家電にはないところではカメラには技術というものがついてきますから、
そういった点では誰かに技術を教えたり、教えられたりして感動をともに共有できます。
相手を尊敬するなど自分本位じゃないところに愛があるのではないでしょうか。

書込番号:12308017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/12/02 08:06(1年以上前)

同感です。
すべての方がそうだとは限りませんが、
多くの方がカメラで人とのつながりを経験しているからでしょう。
家電とはいえ、ただの機械じゃないところが魅力ですね。

書込番号:12308031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/12/03 17:23(1年以上前)

結果を申すとCPで勝るです。

SC-HX5VをDMC-GH2と比べられるほど動画の基本性能が良いということです。
もう2万円台を切りそうな価格帯ですし下手なビデオカメラを買うよりこっちの方が絶対に買いです。
今年は3D元年と言われていますが、実は庶民の間では自作フルHD元年なのではないでしょうか。
数十年前、数年前に赤ちゃんを撮影する時は、SDでした。
今では2万円出してしまえば将来的にも耐えうるHD品質で大切な映像を撮ることが出来ます。
庶民でも気兼ねなく最高の映像で子供の成長を記録できる時代になったのです。
(もちろん当時はSDが最高だったのですが・・・)
HD規格は時代の狭間にある規格です。
3Dや4k2k、スーパーハイビジョンであってもHD規格です。
つまり、民生機ではこのカメラもネクストステージのHD画質の基準のひとつと言えるでしょう。
少なくてもホログラム技術が確立するまではそうであるはずです。

書込番号:12314484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2010/12/03 18:21(1年以上前)

ホログラム、いいですね。
まったく同感です。
私の場合も3dには正直のところ、興味がありません。
たしかDMC-GH1や特にEOS 5D Mark II、7Dなどは映画やドラマ、CMに使われているようですが危惧しております。
やはり映画、ドラマは映像遺産です。
将来的におっしゃるように技術が進歩した時に大切な映像が使い物にならなくなってしまいます。
資金のあるハリウッドのようにフルHDなんて眼中にないフィルムカメラでフィルムに記録してほしいのが現状ですが、
ディジタル化によってデジタル撮影が可能になってしまった今ではコスト前提で映画でさえ目先の利益ばかりに固執しています。
さらにここにきておもしろい絵にしたいなどという正統な理由も味方にして、民生用の一眼レフで撮影です。
技術とともに進化せねばならない記録技術でさえ進化したことににより劣化しています。
資本経済が成り立ったからこそ生まれた技術ではありますが、
経済を中心に考えすぎて大切なことが忘れられているのは残念です。
何か、人間の環境破壊に似ていますね。
後になって気づいても遅いのかも知れません。

書込番号:12314701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/12/03 18:38(1年以上前)

なるほど。
確かにそうですね。
一眼映画といえば「宿命のジオード」が有名ですね。
ドラマで言えば、「おじいちゃんは25歳」や
深夜ドラマで人気を博した「モテキ」なんかが有名ですね。
海外なら「ドクター・ハウス」のシーズン6の最終話だったと思います。
普段のドラマ撮影用でも地上波では無駄を省きISDB-Tの1440×1080i撮影らしいですからね。
これでは、4k2kテレビで観れたものではないですよ(笑)
少なくても1920×1080iで撮っておいて欲しいところです。
(地デジ規格外なのでソフト化しなければ観れませんが)
たしかモテキなんかdvd-boxが出るそうですよ。
低予算のためデジイチで撮ったdvdを普通のドラマboxと同じ値段で売るとは・・・
消費者も現状を把握して購入すべきですね。

書込番号:12314786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2010/12/03 18:51(1年以上前)

そうかもしれませんね。
でも消費者は今の画質に満足している方がほとんどですからね。
また、作品の内容がよければ問題なしに買ってしまう方も多いですね。
例えば雑誌HiViみたいなレベルを求めている人は少ないのかもしれません。
技研技術さんと私は少なくてもそちら派でしょうね。

書込番号:12314837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/12/04 01:17(1年以上前)

そうです。HiVi派です。
こだわりをもっていますよ。
今日もNHKで最近の若者はテレビではなくネット中心が多くなってきていると
報道されていました。
せっかくの技術の進歩だと言うのに・・・
今の若者は活用は出来るけど発想が足りないのです。
ツイッターは使うけどその中の仕組みはどうでもいいのでしょう。
プログラマーレベルは必要ないとしても、もっと知ろうとする気持ちが大切なのです。
現実社会で、学生が留学したくても出来ない現状も向上心をそがれる原因のひとつです。
いくら一流大学にいっても学力だけで向上心がなければ、
それ以外で向上心を出して頑張っている方のほうがよっぽど魅力があります。
最近の日本のものづくりはやはり一流企業が一流学生を採用する傾向にあります。
特に同社などは典型的ではないでしょうか。
世代交代も始まり徐々に今までの若者世代が中心となって行われるプロジェクトも増えてきたはずです。
一昔前の学生がオジさんになり、リーダーとしてものづくりの現場を引っ張っているのです。
そういった点ではこれからの日本のものづくりは情熱より賢い頭が重要視されるような時代が訪れます。
いくら情熱があっても頭と金がないとなれない医者と同じです。
その逆もあります。
ホンダの創業者本田宗一郎氏のように向上心に溢れ、
信念を持って行動する人間がものづくりには必要だと思います。
いわゆる、技術者魂というやつです。
同社には井深大氏という大変、尊敬すべき人物がおります。
ハワード氏も良いですが、長い目で見て日本のものづくりを大切にして欲しいです。
我慢の時代も耐えなければなりません。
最後に井深大氏の言葉どうぞ。

技術的な知識はなにもない。
   だからみんな、がむしゃらに取り組んだわけです。
   それが結果的によかった。

書込番号:12316726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2010/12/04 01:50(1年以上前)

返信待っていましたよ。
イイ時間ですが気になって見てみたら返信があり嬉しく思います。
本当にそうですよね。
確かに私も気がかりでした。
日本の技術はいわゆるガラパゴス化も伴い、
世界の価格競争力に勝ることが難しくなってきていますね。
付加価値を求めて価格の押上を図っている状態ですが、
そろそろ厳しくなってきているのも現状です。
しかし、おっしゃるとおり日本の良さを今分かってもらえなくても捨てて欲しくないです。
(現実は厳しいですが)
しかし、希望はあります。
例えば、家電で言えば、東芝のCELL REGZAは他のテレビと圧倒的な付加価値をはかり、
次世代のテレビの形を提言しています。
車では、若者の車離れが深刻化しスーパーカーなどといった車は売れない時代ですが、
トヨタはLEXUSブランドからプレミアムスポーツ「LFA」を発売します。
3750万円以上もする国産スーパーカーです。
究極の国産スーパーカーを作るというコンセプトらしいですが技術者の魂が聞こえてくるようです。
たしかにこのような製品は価格は高いですが、日本の技術の誇りでしょう。
またこの気持ちがこれからの日本を支えていく原動力になると考えます。

書込番号:12316837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。使用感想です。

2010/11/27 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

DSC-WX5 とかなり悩みましたが、個人的にあまり小さいのは苦手でWX5は少し持ちにくく、こちらに。
カメラのキタムラで下取り3000円の20800円。(先みたら、限定30台で800円値下げしてます)

室内で動画を撮って、TV(パナのTH50PZ)のSDスロットに入れてみましたが、明るさ・音声ともに良い感じです。
(あくまで ど素人の感想です。)
購入前にかなりこちらを参考にさせて頂いたので、御礼代わりに、感想を・・・。
失礼します。

書込番号:12285974

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/28 11:38(1年以上前)

20800円は安いですね。

書込番号:12288663

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

夜景動画

2010/11/07 02:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

クチコミ投稿数:16件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 招き猫さんの旅行ブログ 

暗所の動画は、あまり良くないと聞いたのですが、私的にはまずまず満足してます。

東京湾をクルージングした時の動画をアップしますので参考にして下さい。
1080pで撮影したのですが、iMovie 09で編集してYouTubeにアップしたら720pになってます。

http://www.youtube.com/user/manekineko3201?feature=mhum#p/u/1/Zz3jRbiYXGU

書込番号:12176525

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング