このページのスレッド一覧(全162スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 7 | 2010年8月4日 16:10 | |
| 3 | 4 | 2010年7月28日 00:07 | |
| 4 | 2 | 2010年7月26日 23:10 | |
| 16 | 9 | 2010年7月27日 10:25 | |
| 9 | 7 | 2010年7月25日 15:13 | |
| 17 | 7 | 2010年7月6日 00:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
もし差し障りなければアップしてください
書込番号:11715056
3点
博物館で背の高い展示物を縦で撮ったことはありますが、
結婚式で縦と言えば、ケーキカットでしょうか。
書込番号:11715115
2点
カメラを縦位置に構えて横にスイングするって意味でしょ?
書込番号:11715128
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
先日、コジマ高井戸東店で23800円+5%で5年保証、千葉在住の為、予約後宅配(680円)料金を支払い配達で7月27日に届きました。(電車賃と時間を使うよりお得・・ただし購入は店頭まで行きました)まだ取り説も見ていないのですが、この機種、SDカードとメモリースティックの両方が使えますが、動画と静止画を2つのメモリーに其々保存先を分けて記録することはできるのでしょうか?
購入するきっかけは私はビデオカメラTG5Vの後継機種を待ち望んでいたのですが、どうも出そうに無く仕方なくHX5Vにしました。TG5Vのほうが撮影しやすいとは思いましたが、(片手で操作、ホールドできる)アクティブモードが無く、待ちくたびれた結果です。主に子供の撮影や運動会、ちょっと遠出したときビクターの縦型DVテープデジタルビデオカメラを愛用してきましたが、ここらでフルHD動画にあこがれて踏ん切りました。
上の質問がお分かりの方教えてください。
0点
同時に2つのメディアを入れることが出来ません。
書込番号:11686214
1点
>SDカードとメモリースティックの両方が使えますが、動画と静止画を2つのメモリーに其々保存先を分けて記録することはできるのでしょうか?
既にお持ちなのですから、2枚同時に差せないのはご存じですよね?
当然ですが、メモリーカードをその都度差し替えれば出来ますよ。
書込番号:11686296
0点
今から仕事さん、まるるうさん、早速返信いただきましてありがとうございます。
実は本日会社から帰宅したら自宅に届いたばかりでまだケースを開けていませんでした。
アクティブモードの効果はどうでしょう?
子供を歩きながら撮影することも過去多くて、HX5Vに期待しています。
書込番号:11686403
0点
動画のアクティブ手振れ補正は、かなり利きます。
書込番号:11686407
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
HX5VとGF1を使って鎌倉の花火大会の動画撮影をしました!
http://www.youtube.com/watch?v=D5Hj9433aRo
HX5Vは、海を捉える際に魚眼気味な構図が逆に生きてる気がしました。
それを避けたい建造物や人物の場合はズームを使っています。
花火の映像では、暗い部分のノイズが多少気になりましたが、花火の鮮やかさはよく出ていると思います。
薄明かりの中の海の家は黒に締まりがあってよかったと思います。
パナソニックの場合は、色が薄く出る傾向があるのでGF1も例外ではありませんでした。
GF1は、背景をボカした人物描写に向いていますが、パンフォーカス的な絵を撮ると特に解像度の甘さが目立つので、マイカラーモードでフィルタをかけて使用しました。
編集は、Edius Pro 5で行いました!PCは、Core i7です。
動画用途でお考えの方の参考になればと思い載せました
2点
浜崎あゆみの曲をバックに使っていたのを見ましたが、今みたら「エイベックス〜削除されました」とあり消えてました、著作権の絡みがあるのでBGMにはクラシックとかにするのが良いような(クラシックのCDにも著作権はありますが*_*;)。
書込番号:11679572
2点
YOUTUBEの曲の著作権は、厳しくなったのですね。
YOUTUBEに動画アップしたとき、YOUTUBEに登録している曲は使えますので
そちらを使うしかないです。
書込番号:11681919
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
来月予定している海外旅行に持っていくためにHX5Vを購入しました。
選んだポイントは、
・10倍ズーム
・スイングパノラマ
・手持ち夜景
・フルハイビジョン動画
・GPSとコンパス機能(海外で方位磁石として使おうかと)
あたりで、これ1台で全てをカバーしようとする魂胆です(笑)。
動画は皆さん書かれているように画質的には申し分ありませんし、音声もそんなに気になりません。
静止画の画質を心配していたのですが、結果的にはかなり満足しています。
やや人工的な絵作りとも言えますが、結構派手目な写真が撮れます。
参考までに高松市内で撮影した写真をアップしますが、夏らしい雰囲気が感じられると思います。
なおレベル補正などの画質補正は施していません(リサイズのみしています)。
5点
海外旅行に行くならば、バッテリ予備1個、SDHC予備1枚、海外プラグが
必要です。
動画をたくさん撮るならば、保存できるストレージ(モバイルPCとか)
カメラが故障、紛失した場合を考えると、もう一台もって行ったほうが良いですよ。
私は、少なくとも3台(HX5V、TZ7、F200)持っていきます。
書込番号:11677023
1点
今から仕事さん:
どうもアドバイスありがとうございました。
既に予備バッテリー2個、SDHC(8GB)3枚、変換プラグは揃えています。
念のため、IXY DIGITAL 510ISも持っていくことにします。
書込番号:11677044
1点
>既に予備バッテリー2個、SDHC(8GB)3枚、変換プラグは揃えています
予備カメラも含め、準備万全ですね。
あとは海外で紛失と盗難にお気を付け下さい。
書込番号:11677094
1点
静止画の画質が今一との意見が多いですが、まんねんくんさん の言われる様に、そんな事は無いと常々思っていましたが中々同調者が現れず、他の方のHX5Vは大した事は無いのかなと思っていました。
海外旅行には向いてるカメラと思います。
理由はスイングパノラマとか10倍ズームで無く、室内撮りから屋外撮りまで安定した写真が撮れる事です。
失敗写真は極めて少ないです。
暗所の高さが言われてますが、その前のこのカメラはなるべく低感度で撮ろうとするのが、好結果となってると思います。
参考写真です。
ウイーンの市街地、白川郷の写真等です。
とても綺麗に撮れてるでしょう!
http://www.geocities.jp/create_hashiba/syasin/bike/2010/DSC01266.JPG
http://www.geocities.jp/create_hashiba/syasin/bike/2010/DSC00582.JPG
http://www.geocities.jp/create_hashiba/syasin/bike/2010/DSC01535.JPG
書込番号:11677724
3点
裏面CMOSは等倍鑑賞派の方々には受け入れられていませんが
そこまで厳しい目で見ないのであればいいカメラだと思いますけどね^^;
一般的にカメラを買って使う人の大半がブログへのアップやL版プリントだとすれば
必要充分な画質は得られていると思います^^
書込番号:11679083
2点
私もこのカメラの静止画は悪くはないと思っています。
一台でも殆どのシーンは賄えるのではないでしょうか。
しかしシーンによってはWBと露出をきっちりと合わせる必要があるのに
背面LCDがしょぼいため、再生画面とPCでの結果が異なってしまうのが難点です。
慣れだと思いますが、PCでの結果を予測しながら再生画面で確認し、
調整することも必要かと思います。
書込番号:11681380
0点
DBぱなまさんの意見は全く的外れです。
>ブログへのアップやL版プリントだとすれば必要充分な画質は得られていると思います^^
そんなんだったらここで画質云々を言う事事態が無意味になってしまう!
(殆ど、どのカメラでもって事?)
カメラの基本性能としての画質がHX5Vはどの程度だろうとの興味から、皆さん意見を言ってるのだと思います。
書込番号:11681593
2点
的外れでしたか、失礼しました^^;
議論は必要だと思いますが、ちょこっとした使い方なら
等倍派がそこまで必死になって否定するほどこのカメラの画質は悪くないと言ってるだけですよ^^
ブログやL版の用途だったら今売ってるカメラなら必要充分だと思いますけど?ダメですか??
より高画質を求めるなら自分が納得する画質のカメラを買えばいいし
そこまで厳しい目で見ないのであれば、自分の欲してる機能を有したカメラを買う
これでもいいんじゃないでしょうか^^;
>カメラの基本性能としての画質がHX5Vはどの程度だろうとの興味から、皆さん意見を言ってるのだと思います。
スレッドの流れから肯定者が多いので同調しただけですけど^^;
書込番号:11683378
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
皆さんこんにちは。
直近のスレ話題にちなんで、早速撮ってみました。
へたくそですが、こんな感じですね。
一枚目の写真は、数十枚撮った1枚ですが、まともなのはこれだけです(笑)
三脚は必須ですね。。。当たり前か(笑)
2枚目はFH動画を切り出したものです。
あとはおまけです(苦笑)
動画はこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=a0vSTSUxgSA
参考にならないかもしれませんが、ご参考まで。
2点
この動画は処理されていません。
になっています。
公開が早すぎた。?
書込番号:11673711
0点
もう一度、アップしてくださいと出ています。
書込番号:11673719
0点
手持ちでも綺麗に撮れてますね!
やはり花火はあの音と衝撃波ですね〜。
書込番号:11673836
1点
SSが2秒になってますが、シーンの花火モードで撮っての2秒でしょうか、それともマニュアルでSSを2秒にしての写真でしょうか?
動画の切り出しでも十分綺麗ですね、三脚でブレない条件だともっと行けますか^o^/。
書込番号:11673999
1点
今から仕事さん
ちょっと早すぎましたね(笑)
arenbeさん
FH動画はやはり便利ですね。
このカメラの性能には脱帽ですね。
ここまで暗いとフォーカスに迷うことはありますが、フォーカスの早さも抜群ですので
ラグを感じることはないかも。
今回の撮影は会場ではなく、近くの河川敷からでしたので衝撃波はあまり感じられませんでしたけど、やっぱりフィナーレは迫力ありますよね。
salomon2007さん
花火モードで撮影しました。
このカメラの花火モードは2秒で固定のようですね。
静止が切り出しだと、見たままの瞬間ですから、他の静止画のようにいかにも花火撮影といった画像は期待できないかもしれませんね。
書込番号:11674024
2点
動画の切り出しでもかなり綺麗に撮れるんですね。
参考になりました。
書込番号:11675217
1点
膝の上で2秒って、頑張りましたね。すばらしいと思います。
書込番号:11675913
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
たけちゃん2010さん
良く撮れていますね。
>裏面照射CMOSは低感度での画質がいまいちとの噂があり、ドキドキしながら買ったんですが、僕的には全然大丈夫です。
そんなこと誰が? 低感度は駄目で、高感度になると俄然良くなるなんて… まるで長嶋茂雄さんのような。でも、本当は、長嶋さんは、簡単な打球を難しげに捕って華麗に投げるにはどうしたらよいかを始終考えていたらしいですね。
特に、2枚目と4枚目は、清楚にして品格があり、素晴らしいです。
書込番号:11570909
3点
将軍と大奥さん、こんにちは。
>低感度は駄目で、高感度になると俄然良くなるなんて
これはあくまでも低感度時の画質を他方式と比べてという意味ですよ。
裏面照射といえど高感度時の方が低感度時よりきれいになるなんて事はありえないですね。
低感度時の画質低下についてはある意味あると思います。
裏面照射は現時点ではいわゆるジャジャ馬なんだと思います。
要は許容できる範囲かどうかって事ですね。
このカメラはうまくジャジャ馬を乗りこなして使いやすく仕上がっていると思います。
書込番号:11572653
0点
>特に、2枚目と4枚目は、清楚にして品格があり、素晴らしいです。
せっかく褒めていただいたのに、肝心な所にお返事忘れてしまいました。
うれしいです、僕も4枚目が一番好きです。
植物園で撮ったんですが、周りは一眼レフの人ばかりでした。
一眼レフで撮った場合と大分雰囲気が違いますがコンデジの手軽さとパンフォーカス
はもっと評価されるべきだと思っています。
書込番号:11573044
2点
何度もすみません。
紛らわしい写真を載せてしまいましたが、これは一眼レフで別な日に撮った物です。
書込番号:11573045
0点
一枚目は、僕にはべた塗りしたイラスト絵のように見えるのだが、素のままなの?
書込番号:11582394
0点
>一枚目は、僕にはべた塗りしたイラスト絵のように見えるのだが、素のままなの?
素のままですよ。
おそらく直射日光が当たってコントラストが高めだからでしょう。
曇りとか日陰で撮った方がやわらかい感じになるでしょうね。
書込番号:11589304
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















