このページのスレッド一覧(全162スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 7 | 2010年3月8日 22:06 | |
| 4 | 4 | 2010年3月9日 00:10 | |
| 6 | 3 | 2010年3月9日 12:13 | |
| 8 | 6 | 2010年3月8日 07:58 | |
| 21 | 10 | 2010年3月8日 21:05 | |
| 8 | 3 | 2010年3月8日 21:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
買ったばかりで、あまりにも多機能でまだ使いこなせないですが、動画のテスト撮影してみました。
でも、いろいろと遊べて、楽しいカメラですね。
http://www.youtube.com/watch?v=J-XtdIWzLwo
10点
動画を拝見させていただきましたが、かなり動画をやられているのでしょうか
編集もお上手ですね。
動画テストの感想を少し!
アップの絵など望遠側のみをお使いで、問題の広角側の絵がないのが少し残念でした。
それとズーミング時の雑音という問題も入っていないのも気にはなりました。
蛇足ですが居酒屋さんの焼肉の匂いが伝わってきそうな絵に、ピアノのBGMは
合わないと思いますやはりここは演歌とか・・・・。
書込番号:11052908
2点
プロの動画作品みたいですね。
バックのピアノも作品と同化していて、音量共々最高でした。
書込番号:11053006
4点
ユーチューブでも画像が綺麗ですね。
購入を予定していて、動画編集にも興味があります。
編集はどんなソフトを使っていられますか?
(お勧めもあれば教えていただけますか)
書込番号:11053187
0点
焼肉もカニも美味しそうです!
まるで食べ歩き番組の放送みたいですね。
しかし、焼肉の撮影のときは、油がカメラの方に飛んできませんでしたか?
レンズとかに付着しそうな気がしそうなので、
離れた位置から望遠気味に録られたのでしょうけど。
書込番号:11053216
0点
使い方でビデオカメラ上級機種に迫る動画が撮れるという事が解りました。
驚くべき技術の進化ですね。オリジナル音声のON・OFFもうまいです。
これだけのカメラがポケットに入るんですから、しばらくは常に持ち歩きそうです。
ちなみにBGMは著作権フリーのものをお使いですか?
書込番号:11053283
0点
たくさんのコメント有り難うございます。
今回は、カウンターのかなり狭い場所の撮影で、殆どは、ワイド端で撮影して、唯一、肉のアップのみ、ややテレ側で撮っています。
編集ソフトは、今回は、Edius Pro5 +firecoder bluです。
AVCHD 編集ソフトのなかでは、現状では、Edius neo2 booster+ firecoder bluが一番快適に高速で高画質に編集出来るソフトだと思います。
今回のBGMは、ピアノのジャズ風のフリー曲を使いました。このお店は、和食もありますが、どちらかというとイタリアン的な洋風居酒屋なので演歌は、ちょっと店の雰囲気に合わないのではと思います。
書込番号:11053559
3点
candypapa2000さん、こんばんはー^^
動画がステキでコメントせずにはいられませんでしたww
私は、撮影した動画の不要部分をカットして、時間順に再生するだけですが、このようにステキな動画を見せられると、編集も勉強してみたいと思ってしまいます^^;
書込番号:11055493
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
ご購入おめでとうございます。
縦設定横振りのスイングパノラマいいですよね。
私はWX1ですがよく使っています。
ところで露出は、WX1よりよくなってるようですが
もう1段暗めの方がいいかな〜。
書込番号:11052660
1点
スイングパノラマをPS3経由で46型液晶でいっぱいにスクロール再生して見たのですが、
ぼけぼけになってしまいました。画素数が足りないのでしょうか?。
1020万画素での静止画と、フルハイビジョンでの動画はとてもきれいに映ります。
書込番号:11052712
0点
GT様
上を読みまして心配でA4印刷しました。
元画像のパノラマをTV32型で写しましたが、
これもクッキリ、ハッキリ、スッキリ。
両方ともなんら問題は有りませんでした。
プロパテでは1.04MB有ります。
もしかしたらこのサイトからコピーした絵ではないですか。
書込番号:11053212
0点
横持ち横スライド撮影でのスイングパノラマは、横へ広く撮影できるのは利点ですが、連写枚数と撮影幅の関係か解像感が甘くなりますね。
(WindowsやMacで見てもそうなのかはわかりませんが…)PS3ではさらに縦幅に合わせて拡大することになるので、もともとしっかり撮影されていない写真をひきのばされてぼけぼけになってしまいます。
PS3とスイングパノラマでのオススメは、カメラを縦に持っての横スライドで、これであればPS3で再生してもスクロールすることなく見られるので綺麗ですよ〜。
書込番号:11056421
3点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
福岡市在住ですが・・・1日がかりで値段調査・値段交渉に走り・・・。
他のクチコミ同様、大手の電器屋は\44,800にポイント10%でした。
カメラのキタムラ・ビックカメラ・ヨドバシ・ベスト電器は、普通に交渉して¥40,000前後まで下げてポイント10%を付けてくれる所が多かったです。
カメラのキタムラは、安いところは¥35,800のTポイント350でした。
さらに交渉して・・・ビックカメラは¥40,500のポイント10%におまけでSDカード4GB。
ヨドバシは、ちょっと間に合わず品切れ中。
ベスト電器は論外。
一番値段を下げて貰えたのが、ヤマダ電機。
¥39,800円にポイント15%の値段を提示されたんですが・・・。
さらに交渉して¥38,800円にポイント15%。
ポイントで差し引いて¥32,980円だったので価格.comより安く買えたので、納得の良く買い物が、出来た感じです。
4点
私も福岡ですがヤマダに行きました。
39,800円でしたね。
買おうかと思ったのですがTZ10の実機を見てもいないので
(そこのヤマダには未入荷だったのです)
見送りましたが。
情報ありがとうございます。
書込番号:11052244
2点
福岡市内近郊でいろいろ行ったんですがヤマダ電機の39800円ポイント無しが最安値でした。
ところが、カカク値切り隊さんの情報を見て交渉しに行った結果、いい買い物ができましたよ。
SDカード・液晶カバー・カメラケース・5年保障など必要な物を一緒にいれて交渉した結果です。
同じヤマダ電機でも店舗によって対応全然違いますね。
カカク値切り隊さん、有益な情報ありがとうございました!!
書込番号:11053902
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
MP4の動画解析
Video
1280x720 AVC/H.264 Main@4 29.97fps 5982.39kb/s
Audio
AAC 48.00kHz 2.0ch 128.00kb/s
MP4Cam2AVI+FFDSHOWで、H.264 mp4から、超高速、無劣化 H.264 AVIに変換できます。
H.264 AVIならば、古い編集ソフトにも対応できます。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page180.shtml
Any-Vodeo-Converterで編集できます。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml
このMP4は、使いやすいです。
**MP4動画のノイズは、AVCHD動画より、格段に少ないです。
エーでした。
5点
>MP4動画の音声ノイズは、AVCHD動画より、格段に少ないです。
それは朗報です。
音質の悪さが指摘されていましたので、別途ipod用のマイクでも買ってそちらで録音し、後で絵と音を合わせなければいけないかとおもっていましたので、だいぶ心配度が減少しました。購入に向け、一歩前進です。
書込番号:11051267
0点
>**MP4動画の音声ノイズは、AVCHD動画より、格段に少ないです。
エーでした。
貴重な情報ありがとうございます。
当方PS3再生なので、それもありですねー。
書込番号:11051279
1点
MP4とAVCHDとでは、音声のビットレートか圧縮率に違いがあるというわけですね。
書込番号:11051303
1点
AFノイズが少ない感じです。
原因は不明です。固体の差かも知れません。
書込番号:11051322
0点
MP4の音声は使えそうということですが、AVCHDは60i、MP4は30fpsですよね?
MP4の画質はやはり他のコンデジ動画同様60iにはかなわないのでしょうか?
書込番号:11052452
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
昨日購入して、試し撮りの散歩に行きたいのですが
暴風雨で行けずウズウズしています。
仕方がないので、玄関先の寄せ植えをテスト撮影してみましたが
悪天候の状況下でありながら、色味が綺麗だと感じました。
動画に関しては、音質が悪い・ワイド端で歪曲するなどのマイナス部分はありますが
コンデジでここまで出来れば私は満足です。
春休みのディズニー旅行まで、使いこなせるよう頑張ります。
1点
はーい、おめでとうございます。
「私的には満足です」・・・誰が何と言おうが、それが一番です。Good Good。
イッパイ撮って本番の旅行までに確実に撮れるように頑張ってください。
書込番号:11050695
0点
戯言=zazaonさん
応援ありがとうございます。
頑張って使いこなそうと思います。
私には他社のカメラと比較したり、スペックがどうの・・・などの知識は浅く
気軽に持ち歩け、キレイに撮れて、適度に動画も楽しめて子供の成長を残していきたい。
それだけなのです(笑)
・参観日で10倍ズームを使用して、子供の表情を残したい
・ディズニーなどで動画も使用して思い出に残したい
・子供と愛犬が楽しく遊んでいる場面を残したい
・大切に育てている庭の花たちを撮影したい
そして・・・
・パッと出して簡単キレイに撮影できるもの ←コレ一番大事(笑)
単純な理由でこの機種を購入しました。
細かいことは気にしない・・・
私みたいな者がカメラメーカー勤務なら、絶対に発展しないでしょうね(爆)
書込番号:11050945
6点
曇り的なホワイトバランスだと思いますが、SONYにしては青みがでてなくて、紫や赤色も綺麗に出ている感じで綺麗ですね。
すべて完璧な性能の方がいいでしょうが、今の物を使いこなせて次があると思いますので、ディズニー旅行までに使いこなせるよう頑張ってください(^^;
スローシンクロフラッシュは試しておくと使う時があるかもしれません。暗い場所でオートでのスローシンクロでぶれやすいなら、マニュアルでISO400かISO800、F値開放、シャッタースピード1/15秒で使えば手ぶれしにくいかもしれません。
ただ、人物ぶれ軽減機能などあるのでいらないかもしれませんので、カメラ任せで上手くいかない時だけで(^^;…
書込番号:11052065
5点
綺麗に撮れてますね。もう少し雨に濡れていたほうが、雰囲気があるかもしれませんんね?
書込番号:11052849
0点
>SONYにしては青みがでてなくて
サイバーショットの場合、シリーズや機種によって結構違うみたいですね。「SONYの色は〜」って言えないぐらい違いますね。
比較的最近の機種では、W170のアンバー寄りの暖色傾向は有名でしたが、W300はニュートラルです。
Exmor R搭載機はAWB/太陽光ともに、ややマゼンタ被りの傾向があって、青、緑の成分が少なめで、色乗りも薄味。(色乗りはWX1→HX5V/TX7で少し改善された模様)
CCD搭載のW380はAWBではやや青みが残りますが、「太陽光」にするとかなり良い結果になります。
いくらコンデジとは言え、これがSONYの色というのを確立してほしいですね。
書込番号:11053383
1点
TO:ねねここさま
アドバイスありがとうございます。
夜遅くまでディズニーを堪能するつもりですので、スローシンクロを
たっぷり試しておきます。
ディズニーでデジイチを持ち歩くと、荷物になるし遊びを楽しめないですものね。
身軽にして(それでも子供の荷物で一杯ですが)、楽しんできます。
このカメラで何枚か写真を撮った感想は・・・
白・ベージュ系の室内の対象物を撮ると薄いな〜って感じ
逆に原色系のものを撮るとビビッドな感じに仕上がると感じました。
特に黄色はハッキリするような・・・
あくまでも個人的な印象です(苦笑)
TO:じじかめさま
そうですね〜
もっと雨がかかっていたほうがいい雰囲気ですね。
実は、玄関先のポーチの寄せ植えなので半分屋根がかかっていたのです(笑)
外に出ると自分自分がずぶ濡れになりそうだったので・・・
TO:Power Mac G5さま
ソニーでも随分と違いがあるのですね〜
勉強になります
店員さんは「Sonyさんは青みが少し強い傾向」だと言っておられました。
この写真には無いですが、紫色の「ムスカリ」という花を撮影したら
なぜだか薄い青色の花に変化していました(爆笑)
書込番号:11053540
0点
しまじろじろさん
紫はデジカメが苦手な色なんです。
http://portal.nifty.com/2007/06/22/b/
http://www.slownet.ne.jp/sns/area/pc/reading/degicam_qa_reading/200510061522-1000000.html
書込番号:11053573
0点
>白・ベージュ系の室内の対象物を撮ると薄いな〜って感じ
そのあたりは使っていませんのでわかりませんが、露出補正-でグレーを入れたり、ホワイトバランスを太陽光や雲天に変えるなどしかない感じがします。
紫の花もホワイトバランスの太陽光や雲天などにすると違うかもしれません??
基本的には難しいいろですが…
ディズニーランドの原色系には強いみたいですから、救いですね(^^;…
書込番号:11054456
1点
TO:Power Mac G5さま
いやぁ〜いい話を聞きました
デジカメって紫色が苦手なんですね!
きちんと撮れる紫色と青になってしまう紫色・・・
その見極めは私には難しそうです(汗)
TO:ねねここさま
マニュアルモードで可能な限り頑張ってみますね。
色々とアドバイスありがとうございます。
じっくりシッカリ撮れる場合はいいですが、まずディズニーなどでは
全てがオートでの撮影になりそうです(汗)
子供がジッとしていないので〜(笑)
追いかけながら、パシャパシャ撮ってきます。
書込番号:11055104
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
昨日カメラのキタムラで購入しました。
キタムラさん良いサービスしますね・・・^^
現在使用中のカメラはキャノン一眼デジの5DマークU、7D、コンデジはG11です。
ソニーデジカメは初の購入でした、魅力だったのはスイングパノラマ、GPS機能、ハイビジョン撮影、広角25mmから10倍ズームなどです。
高画撮影でA3ノビまでプリント出来るでしょう♪
毎日スナップ感覚で撮影目的で購入で、コンデジとしては満足です。
6点
サービスはプリント無料券、フォトブック無料券などと、メモリーカード特価から半額などです。
自分は一眼デジ用のCFとコンデジ用のSDカード購入しました。
カメラ購入時はお店の店長クラスと交渉しましょう^^。
書込番号:11055387
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










